虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 乱高下... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/24(月)20:16:52 No.890182901

    乱高下すごすぎるけどもしかして掲載順ってもう余り指標にならないのでは

    1 22/01/24(月)20:17:28 No.890183095

    毎回ドベとかなら...

    2 22/01/24(月)20:19:27 No.890183840

    マッシュルとアンデラは評価どうなってんのかイマイチつかめないとこはある

    3 22/01/24(月)20:19:28 No.890183845

    原稿が遅れやすい人なのかもしれない

    4 22/01/24(月)20:19:41 No.890183923

    入稿遅れだと思う

    5 22/01/24(月)20:19:59 No.890184022

    原稿ギリギリでも後ろになるとは聞く

    6 22/01/24(月)20:20:05 No.890184052

    自分の好きな作品が高いときは指標とか言って 低いときは指標にならないっていうやつ

    7 22/01/24(月)20:20:39 No.890184283

    入稿遅れってのは贔屓目が入っちゃってる気がする でも今週面白かったから浮上してくれ…!

    8 22/01/24(月)20:22:07 No.890184814

    俺はだいたい1位から3位のどこかにはアンデラ入れてる

    9 22/01/24(月)20:22:40 No.890184999

    >入稿遅れってのは贔屓目が入っちゃってる気がする >でも今週面白かったから浮上してくれ…! アニメ準備で他の作業入ってるだろうからまぁ…とは思う

    10 22/01/24(月)20:22:47 No.890185034

    テレビ出てた時に実際遅れてた気がする

    11 22/01/24(月)20:22:51 No.890185054

    今アニメ化作業で忙しいからな…

    12 22/01/24(月)20:23:09 No.890185156

    安定して高いとか安定して低いとかなら指標にはなると思う やたら乱高下してるのはこれに限らず多分入稿が不安定とかそういうの

    13 22/01/24(月)20:24:08 No.890185497

    掲載順なんて気にするだけ無駄だよ…

    14 22/01/24(月)20:24:10 No.890185513

    カラーの時前に出るだけでもう最後尾が定位置じゃないの

    15 22/01/24(月)20:25:17 No.890185908

    アンケの1位は毎回○○だけどそれ以外は号ごとに決める!って層の影響が 毎回1位にアンデラマッシュルを入れる層より大きいとか?

    16 22/01/24(月)20:25:25 No.890185944

    今回の新連載何週目か忘れたけど即死はなさそう?

    17 22/01/24(月)20:25:32 No.890185993

    安定して低いじゃん

    18 22/01/24(月)20:25:49 No.890186108

    >アニメ準備で他の作業入ってるだろうからまぁ…とは思う >今アニメ化作業で忙しいからな… アニメ化なんて話微塵も出てないのに妄想で言っちゃだめだよ!

    19 22/01/24(月)20:25:52 No.890186129

    掲載順でしか語らないやつじゃなきゃいいよ

    20 22/01/24(月)20:25:59 No.890186182

    回によって推しの3枠に入ったり入らなかったりする微妙なポジションではあると思う

    21 22/01/24(月)20:26:25 No.890186325

    別に終わるわけじゃないからまあいいだろ

    22 22/01/24(月)20:26:41 No.890186427

    今週の展開はめっちゃ好き

    23 22/01/24(月)20:26:57 No.890186515

    毎度モザイクあるし個人的にはエロ枠を疑っている

    24 22/01/24(月)20:27:07 No.890186573

    ドクターストーンと展開がシンクロした

    25 22/01/24(月)20:27:12 No.890186599

    やっぱ新章突入のわちゃわちゃしたタイミングは楽しいな

    26 22/01/24(月)20:27:19 No.890186643

    ぷーこが死ぬとこ見たくないのでビリおじぎゅっとしてるバニーがかわいい

    27 22/01/24(月)20:27:28 No.890186694

    まだ100話で何をやらかす気なのかを楽しみにしてる段階にいる

    28 22/01/24(月)20:27:36 No.890186737

    あやかしの後ろが続くなら危ないと勝手に思ってる

    29 22/01/24(月)20:27:56 No.890186863

    掲載順はあてにならないよな 単行本の売上で語ろうぜ

    30 22/01/24(月)20:28:15 No.890186980

    >掲載順はあてにならないよな >単行本の売上で語ろうぜ 知らん!

    31 22/01/24(月)20:28:25 No.890187048

    100年分遡ったからな… 100年はかかるだろう

    32 22/01/24(月)20:28:36 No.890187105

    もはや新連載の保護期間終了後の即ドベ行き以外は無視していいと思う

    33 22/01/24(月)20:28:54 No.890187218

    >100年分遡ったからな… >100年はかかるだろう 3分でやってもらう

    34 22/01/24(月)20:29:18 No.890187351

    サカモトウィッチは最近ずっと上にいるよね

    35 22/01/24(月)20:30:05 No.890187661

    >自分の好きな作品が高いときは指標とか言って >低いときは指標にならないっていうやつ それはあるかもしれんが如何せん乱高下過ぎるだろ

    36 22/01/24(月)20:30:08 No.890187679

    「過去のループで経験したルール」って表現からするにループ跨ぐとそのルールは消滅したっぽいけど 性別とか生死とかのレベルのルール変更が戻るのかなとも思う 追加された宇宙のルールは次ループでどうなるんだろうか

    37 22/01/24(月)20:30:12 No.890187712

    霊の概念が出来たらみたいなドラゴンボールみたいな世界観になるのかな…

    38 22/01/24(月)20:30:13 No.890187715

    編集部的にはマッシュルとどっちが推しなんだろう サカモトは人気あるけどさすがにまだストックが足りないし

    39 22/01/24(月)20:30:36 No.890187843

    >掲載順はあてにならないよな >単行本の売上で語ろうぜ 初版50万ならアテになるよ

    40 22/01/24(月)20:30:41 No.890187880

    >サカモトウィッチは最近ずっと上にいるよね 逆に最近ずっと上だったロボ子が下に

    41 22/01/24(月)20:30:43 No.890187897

    シナリオの話かと思って開いたのに

    42 22/01/24(月)20:30:46 No.890187916

    アンデラはこう…強いカード切って勝負に行ったのに他の連載陣の勢いに埋もれて勝てないみたいな週が多い印象 運が悪いのもある

    43 22/01/24(月)20:31:09 No.890188038

    >>掲載順はあてにならないよな >>単行本の売上で語ろうぜ >初版50万ならアテになるよ そんな漫画ジャンプにすら片手で数えるほどしかないような…

    44 22/01/24(月)20:31:20 No.890188097

    >サカモトウィッチは最近ずっと上にいるよね あやかしも昔よりは安定してるよな 夜桜は何で中堅維持出来ているのか分からんけど

    45 22/01/24(月)20:31:33 No.890188184

    面白いけどやっぱ絵柄が地味(?)と思う人いるんじゃないかな

    46 22/01/24(月)20:31:47 No.890188263

    アンデラはアニメ化の噂が出たり消えたりなのもなんなんだお前感

    47 22/01/24(月)20:32:12 No.890188378

    アニメ化アニメ化言ってるやついるけどどっかで発表あったの?

    48 22/01/24(月)20:32:15 No.890188400

    絵柄より主人公とヒロインが王道から外してるのが影響大きいと思う

    49 22/01/24(月)20:32:21 No.890188433

    ドベはアテにならんが巻頭とカラー以外の順位が安定して低いんだよな

    50 22/01/24(月)20:33:00 No.890188680

    >シナリオの話かと思って開いたのに あんまり順番とか売上の話を本文にしてほしくはないよね

    51 22/01/24(月)20:33:13 No.890188756

    >>初版50万ならアテになるよ >そんな漫画ジャンプにすら片手で数えるほどしかないような… 実際それだけうれてればアンケいくら低かろうと打ち切られないとブリーチが証明した

    52 22/01/24(月)20:33:25 No.890188817

    >もはや新連載の保護期間終了後の即ドベ行き以外は無視していいと思う マグちゃんももう少しで終わりそうだしドベ落ち新連載以外は今週はたまたま下の方で済ますべきかね あやかしだって去年ドベ1だった事あったし

    53 22/01/24(月)20:33:36 No.890188880

    アンデラマッシュルとマグちゃんP6の順位ってカラー抜いたら大体一緒になるんじゃね? 最近の順位は何狙った配置なのか

    54 22/01/24(月)20:34:18 No.890189099

    101話+αで終わるのがきれいだし作者的に狙うなら狙いそうだから このタイミングでこれはまだ続きそうな気がする

    55 22/01/24(月)20:34:26 No.890189141

    中堅以上は暫く落ちても心配することはない感はある

    56 22/01/24(月)20:34:37 No.890189206

    今の未アニメ化組でどれが一番アニメに近いのか読めない

    57 22/01/24(月)20:34:39 No.890189217

    マッシュルや夜桜を好んで読む人とスレ画好きな人って両立しない気がする

    58 22/01/24(月)20:35:02 No.890189340

    >マッシュルや夜桜を好んで読む人とスレ画好きな人って両立しない気がする どれもすき

    59 22/01/24(月)20:35:08 No.890189368

    掲載順スレとか絶滅したかと思ってた

    60 22/01/24(月)20:35:44 No.890189585

    ルナってなんやねん向こうにも円卓あったぞ

    61 22/01/24(月)20:35:49 No.890189609

    ドベ行って翌週巻頭とかアンデラやマッシュルがやってるから点じゃアテにはならん ドベが隔週くらいでくるのはやばい

    62 22/01/24(月)20:36:09 No.890189725

    >マッシュルや夜桜を好んで読む人とスレ画好きな人って両立しない気がする 急に否定された

    63 22/01/24(月)20:36:33 No.890189880

    >ルナってなんやねん向こうにも円卓あったぞ L UN Aだからね…つまりどういう事だ…?

    64 22/01/24(月)20:36:41 No.890189931

    掲載順で煽るのは嫌いだがこれに関してはマジで乱高下すごすぎて不安になる ある時いきなり終わるとかなりかねなさそうで マッシュルでも思う

    65 22/01/24(月)20:36:42 No.890189939

    >急に否定された 一体何の否定者だ…!?

    66 22/01/24(月)20:37:34 No.890190225

    入稿遅れまくってるならカラーなんてやれないだろうしアンケは低めだけど売り上げやらで人気は一定数確保できてるって感じなのかなぁ?

    67 22/01/24(月)20:37:43 No.890190283

    カラー頻度や掲載位置平均とか見る分には夜桜の方がよっぽど安定してる

    68 22/01/24(月)20:37:50 No.890190326

    ジャンプで掲載順気にすんなってのもなかなか難しいとは思う

    69 22/01/24(月)20:37:51 No.890190330

    今思うと不減を不滅って書いちゃったの相当ヤバいミスだったな新担当

    70 22/01/24(月)20:37:51 No.890190338

    >>急に否定された >一体何の否定者だ…!? あんだって!?

    71 22/01/24(月)20:38:08 No.890190439

    長く続けとはあんま思わないけどせめて話は書き切って欲しい

    72 22/01/24(月)20:38:15 No.890190488

    単行本売れてるわけでもなくアンケも抜群にいいわけでもないので2周年続いたのは御の字でしょ

    73 22/01/24(月)20:38:16 No.890190490

    不滅って一見上位互換かと思ったけどさてはこれ新しい理の霊魂の部分で差が出てくるのかな

    74 22/01/24(月)20:38:32 No.890190573

    スプリング編でやりたいことは分かるしそれ自体は必要なステップだったとも思うんだけど アンダーとの戦いが結局なあなあになったのととにかくスプリングとの戦いが格好良くないのはどうかと思ったよ 風子の戦い方自体はいいんだけど575喋りとコマ化と赤裸々ポエムカルタが特に

    75 22/01/24(月)20:38:41 No.890190645

    贅沢言わないのでサイレンくらい円満に終わって欲しい

    76 22/01/24(月)20:38:47 No.890190684

    ビリおじすげえ急にデレた気がしたけど俺がちゃんと読んでなかっただけか

    77 22/01/24(月)20:38:50 No.890190707

    ぶっちゃけ一般受けする絵柄でもないし

    78 22/01/24(月)20:38:50 No.890190710

    だってって言うな!!

    79 22/01/24(月)20:39:04 No.890190800

    >だってって言うな!! あんだって!?

    80 22/01/24(月)20:39:19 No.890190881

    これとマグちゃんで二週連続涙ぐんでしまった

    81 22/01/24(月)20:39:23 No.890190913

    同期の魔女の守り人も草葉の陰で喜んでるぞ

    82 22/01/24(月)20:39:23 No.890190914

    ロボコが混入している!

    83 22/01/24(月)20:39:39 No.890191002

    >>だってって言うな!! >あんだって!? 最高だ!

    84 22/01/24(月)20:39:46 No.890191056

    ドーナツの否定者きたな…

    85 22/01/24(月)20:39:55 No.890191099

    勢いも見開き乱用でごまかしてるだけだしな

    86 22/01/24(月)20:40:43 No.890191366

    そういや先週巻頭カラーか 同期がふたつ2年続くのって珍しいね

    87 22/01/24(月)20:41:08 No.890191511

    単眼猫もアニメ始まったら息切れしちゃってたしアニメ化で増える作業負担ってでかいよ

    88 22/01/24(月)20:41:11 No.890191533

    一人でやってんの丸わかりで可哀想になってくるんだけど ワナビ粘着を引き寄せる何かがあるんだろうか

    89 22/01/24(月)20:41:27 No.890191609

    入稿遅れで後ろになることはあっても締め切り守って掲載順ぐんと上がることは無いだろうから掲載順上位は信用できるんじゃねぇかな

    90 22/01/24(月)20:41:47 No.890191741

    読者を信頼するとかじゃなくてもう少し説明して欲しい漫画

    91 22/01/24(月)20:41:53 No.890191775

    あやかしもずっと順位下なのにアニメ化決まったし何の参考にもならん

    92 22/01/24(月)20:42:01 No.890191830

    >ビリおじすげえ急にデレた気がしたけど俺がちゃんと読んでなかっただけか ビリーはジュイスになんだかんだ仲間意識持ったままってのはビリージュイス戦でやってて 否定能力の条件がおそらく「相手から不信感を持たれる」って推測されてるから元々露悪的な敵対は演技っぽかったって感じ ただ二行目の否定能力周りは作中では全く語られてないし本人の内面もあんまり出てないから急にデレたと言っても間違いじゃない

    93 22/01/24(月)20:42:31 No.890192012

    マッシュルはいつも同じことやってるからもう読まなくてもいいかなってなってる 今のやつもお父様もどうせ物理で殴って終わりでしょ

    94 22/01/24(月)20:42:57 No.890192156

    >あやかしもずっと順位下なのにアニメ化決まったし何の参考にもならん エロコメとバトル漫画比べてもな

    95 22/01/24(月)20:43:01 No.890192182

    >ビリおじすげえ急にデレた気がしたけど俺がちゃんと読んでなかっただけか 春戦でもうかなりデレてた

    96 22/01/24(月)20:43:07 No.890192214

    >そういや先週巻頭カラーか >同期がふたつ2年続くのって珍しいね それだけ弾が無いのか?とか思ったら邪推過ぎるか 新連載がなかなか続かないからなぁ

    97 22/01/24(月)20:43:12 No.890192242

    まぁアニメ化は作者めっちゃ大変っぽいからなぁ ただでさえ描くのに時間がかかる作者っぽいし

    98 22/01/24(月)20:43:36 No.890192394

    >一人でやってんの丸わかりで可哀想になってくるんだけど >ワナビ粘着を引き寄せる何かがあるんだろうか スポイル戦からずーっと打ち切り言い続けてこのザマだしもうとっくに後に引けないんだろう

    99 22/01/24(月)20:43:56 No.890192512

    >まぁアニメ化は作者めっちゃ大変っぽいからなぁ >ただでさえ描くのに時間がかかる作者っぽいし だから入稿遅れで今週とか下がってたっぽいしね

    100 22/01/24(月)20:44:05 No.890192577

    カラー版単行本まで出してるのに今打ち切りするわけないし…

    101 22/01/24(月)20:44:36 No.890192738

    作品のクオリティ維持しながら週一連載って結構難しい?

    102 22/01/24(月)20:44:56 No.890192851

    カラー版の表紙カッコよくてずるい

    103 22/01/24(月)20:45:12 No.890192948

    >マッシュルはいつも同じことやってるからもう読まなくてもいいかなってなってる >今のやつもお父様もどうせ物理で殴って終わりでしょ むしろいつ読んでも同じことやってるから安心感ある

    104 22/01/24(月)20:45:14 No.890192969

    130万くらい売れてんだっけ 他のタイトルの数字知らんから多いのか少ないのかよう分からん

    105 22/01/24(月)20:45:23 No.890193019

    >作品のクオリティ維持しながら週一連載って結構難しい? 死ぬほど難しいよ!つの丸の寿命が縮まるくらいには!

    106 22/01/24(月)20:45:26 No.890193036

    >作品のクオリティ維持しながら週一連載って結構難しい? 当たり前のことを聞くな!

    107 22/01/24(月)20:45:30 No.890193057

    もしかしてこの漫画のアンチって一人?

    108 22/01/24(月)20:45:37 No.890193100

    >作品のクオリティ維持しながら週一連載って結構難しい? でもみんなやってるよ?

    109 22/01/24(月)20:45:56 No.890193207

    えっアニメになんの?

    110 22/01/24(月)20:45:58 No.890193218

    アンチじゃなくて否定者って言え

    111 22/01/24(月)20:45:59 No.890193227

    >>作品のクオリティ維持しながら週一連載って結構難しい? >でもみんなやってるよ? 瓶子やめろ

    112 22/01/24(月)20:46:00 No.890193233

    >作品のクオリティ維持しながら週一連載って結構難しい? 週刊連載がまず頭おかしいレベルなのを忘れないで!

    113 22/01/24(月)20:46:08 No.890193276

    カラー版とか出てたのか...

    114 22/01/24(月)20:46:11 No.890193296

    この漫画面白い?

    115 22/01/24(月)20:46:20 No.890193350

    >この漫画面白い? 面白い

    116 22/01/24(月)20:46:27 No.890193388

    単行本売れなくてもアンケート取れてれば前の方に載るってのは相撲が証明してるし これはさほどアンケート取れてないのは明白じゃね

    117 22/01/24(月)20:46:34 No.890193425

    >作品のクオリティ維持しながら週一連載って結構難しい? 週刊連載こなせた人はおかしいって言われる程度にはヤバいぞ…

    118 22/01/24(月)20:46:41 No.890193462

    >この漫画面白い? 面白い

    119 22/01/24(月)20:47:03 No.890193588

    単純に入稿遅れでしょ

    120 22/01/24(月)20:47:08 No.890193623

    いつの間にか次に来る漫画大賞の壁だった10巻超えるんだなーと思ってる

    121 22/01/24(月)20:47:10 No.890193635

    >これはさほどアンケート取れてないのは明白じゃね この作者筆遅いし入稿遅れだろって散々言われてるよ

    122 22/01/24(月)20:47:20 No.890193700

    別に人気なくても終わらなければいいさ

    123 22/01/24(月)20:47:28 No.890193738

    ぶっちゃけ2ヶ月に1回はどの漫画も休載していいと思うくらいには週刊って過酷だと思う

    124 22/01/24(月)20:47:51 No.890193882

    週刊連載とか言いながら月1で休んでる作家もいるしな 誰とは言わないけど

    125 22/01/24(月)20:48:16 No.890194006

    月刊誌とかに行けば看板になれちゃうんです?

    126 22/01/24(月)20:48:22 No.890194048

    >別に人気なくても終わらなければいいさ いや人気ないと終わるんだが

    127 22/01/24(月)20:48:31 No.890194105

    相撲くらい低空飛行しながらアニメ化までやって大団円で終わる程度でいいよ

    128 22/01/24(月)20:48:34 No.890194133

    1周年で四季ミッション始まって2周年で終わらせてるの凄いよね…

    129 22/01/24(月)20:48:36 No.890194139

    >ぶっちゃけ2ヶ月に1回はどの漫画も休載していいと思うくらいには週刊って過酷だと思う ローテ休載していいよね

    130 22/01/24(月)20:49:04 No.890194315

    滅茶苦茶ファンなんだけど掲載順位ひでぇし終わるのかな…春編でエンディングも覚悟するか… と思ってたところでの周年巻頭カラーだからもう何が何だか分からねぇ! とりあえずアンケだけ出し続ける

    131 22/01/24(月)20:49:06 No.890194338

    >週刊連載とか言いながら月1で休んでる作家もいるしな >誰とは言わないけど スレ画と違って大人気なんだからしゃーないじゃん

    132 22/01/24(月)20:49:07 No.890194341

    >ぶっちゃけ2ヶ月に1回はどの漫画も休載していいと思うくらいには週刊って過酷だと思う そこらへんは呪術の人みたいにプライドがあったら休まない人もいるから

    133 22/01/24(月)20:49:09 No.890194361

    >いや人気ないと終わるんだが 最近の新連載微妙なの多いしそっちが先に打ち切りかなって

    134 22/01/24(月)20:49:21 No.890194428

    マガジンのM先生とか複数話掲載してたり リーチローとかBoichiは週刊連載掛け持ちしてたりするけど あれなんで出来るんだろ?

    135 22/01/24(月)20:49:22 No.890194433

    >ぶっちゃけ2ヶ月に1回はどの漫画も休載していいと思うくらいには週刊って過酷だと思う そんな中月一くらいのペースでカラー投げられる夜桜とサカモトは大変だな…

    136 22/01/24(月)20:49:31 No.890194487

    >>ぶっちゃけ2ヶ月に1回はどの漫画も休載していいと思うくらいには週刊って過酷だと思う >そこらへんは呪術の人みたいにプライドがあったら休まない人もいるから 結局休んだやん

    137 22/01/24(月)20:49:33 No.890194503

    >単純に入稿遅れでしょ 毎週毎週遅れて許される立場なの?

    138 22/01/24(月)20:49:46 No.890194586

    >マガジンのM先生とか複数話掲載してたり >リーチローとかBoichiは週刊連載掛け持ちしてたりするけど >あれなんで出来るんだろ? アシスタントこき使えばいける

    139 22/01/24(月)20:49:58 No.890194655

    >130万くらい売れてんだっけ >他のタイトルの数字知らんから多いのか少ないのかよう分からん 一巻10万超えてれば十分過ぎる…

    140 22/01/24(月)20:50:09 No.890194710

    >>>ぶっちゃけ2ヶ月に1回はどの漫画も休載していいと思うくらいには週刊って過酷だと思う >>そこらへんは呪術の人みたいにプライドがあったら休まない人もいるから >結局休んだやん その程度のプライドってこと

    141 22/01/24(月)20:50:15 No.890194743

    >マガジンのM先生とか複数話掲載してたり >リーチローとかBoichiは週刊連載掛け持ちしてたりするけど >あれなんで出来るんだろ? 岸部露伴なんだろ

    142 22/01/24(月)20:50:18 No.890194767

    ワンピースの休みは仕方ないだろ 他の作家より年齢10以上高いし一回入院してんだから そのワンピースだって連載5年目くらいまでは休載ゼロだったんだぞカラーやりまくってて

    143 22/01/24(月)20:50:24 No.890194807

    伏線だの先の展開だの色々考えながら週刊でやるタイプの漫画じゃないとは思う 多少のミスはしょうがない…のか?

    144 22/01/24(月)20:50:50 No.890194962

    boichiは漫画星人だからちょっと人間の物差しでは測れない

    145 22/01/24(月)20:50:57 No.890195001

    >ワンピースの休みは仕方ないだろ >他の作家より年齢10以上高いし一回入院してんだから >そのワンピースだって連載5年目くらいまでは休載ゼロだったんだぞカラーやりまくってて 無理するくらいなら月刊誌に移れよって思うけどな

    146 22/01/24(月)20:51:05 No.890195050

    >そんな中月一くらいのペースでカラー投げられる夜桜とサカモトは大変だな… 夜桜は3週に一度くらいのペースでカラーでひどい

    147 22/01/24(月)20:51:19 No.890195143

    >ワンピースの休みは仕方ないだろ >他の作家より年齢10以上高いし一回入院してんだから >そのワンピースだって連載5年目くらいまでは休載ゼロだったんだぞカラーやりまくってて 新人と一緒にする奴いるけどアホだよな… 25年以上描いてる人と新人の体力が同じなわけない

    148 22/01/24(月)20:51:21 No.890195152

    伏線撒くのも回収するのも早い印象ある たまに撒いたままのがあるけど

    149 22/01/24(月)20:51:27 No.890195183

    >単純に入稿遅れでしょ 何ヶ月遅れてんだよ

    150 22/01/24(月)20:51:38 No.890195253

    ヒットすればする程漫画描く以外の仕事も増えるしな…

    151 22/01/24(月)20:51:38 No.890195256

    >マガジンのM先生とか複数話掲載してたり >リーチローとかBoichiは週刊連載掛け持ちしてたりするけど >あれなんで出来るんだろ? 原作があれば話考えない分少し余裕はある 真島先生は…なんなんだろうね…

    152 22/01/24(月)20:51:47 No.890195298

    夜桜は去年一年間でカラー13回だからな…

    153 22/01/24(月)20:51:50 No.890195313

    >あれなんで出来るんだろ? アシスタントを大量に雇って金払わないとか

    154 22/01/24(月)20:52:07 No.890195417

    マガジンはゆるいよね 不滅のあなたへとか7ページぐらいしか載ってないことしょっちゅうある

    155 22/01/24(月)20:52:26 No.890195528

    次に来る漫画大賞で次に来なかったという筋ピン以来の逸材

    156 22/01/24(月)20:52:31 No.890195557

    >夜桜は去年一年間でカラー13回だからな… 明らかに酷使されてる…

    157 22/01/24(月)20:52:45 No.890195642

    削除依頼によって隔離されました なあ編集部にクレームを入れないか? 漫画の神様すら逃げ回るようなこのブラックな体制を変えられるのは俺たちだけだと思う

    158 22/01/24(月)20:53:55 No.890196007

    >何ヶ月遅れてんだよ 一回遅れたら次のも遅れ目でスタートするじゃん その次のも遅れるじゃん 無限ループじゃん

    159 22/01/24(月)20:54:01 No.890196045

    掲載順すら低い火ノ丸相撲ポジ

    160 22/01/24(月)20:54:13 No.890196122

    >次に来る漫画大賞で次に来なかったという筋ピン以来の逸材 来る確率二分の一以下だし本当に来たやつはすでに売れまくってる大賞きたな…

    161 22/01/24(月)20:54:15 No.890196130

    毎週毎週19ページ描くのは大変だと思うけど描いたから偉いで通す程楽な商売でもないとも思う …のだけれど編集がノーチェックなのか?みたいな新連載補正終了→ドベ落ちみたいなのはどっちもどうかと思う お互いに仕事が雑と思われても仕方がない

    162 22/01/24(月)20:54:16 No.890196134

    これはフルチンで下品だし人気出そうなキャラもいないしでアニメ化したいって会社無さそう

    163 22/01/24(月)20:54:26 No.890196198

    >掲載順すら低い火ノ丸相撲ポジ ヒノマルも真ん中より下でよくはなかっただろ

    164 22/01/24(月)20:54:34 No.890196237

    >なあ編集部にクレームを入れないか? >漫画の神様すら逃げ回るようなこのブラックな体制を変えられるのは俺たちだけだと思う まずクレーム入れたら体制が望むように操れるというおめでたい考え方を変えろ

    165 22/01/24(月)20:54:42 No.890196289

    リーチローはDr.STONEもトリリオンゲームも両方面白いのなんでなの…

    166 22/01/24(月)20:54:47 No.890196323

    週刊誌で定期的に休載したいなら最低でもアニメ劇場版制作決定段階程度に漕ぎ着けてからにしろよ

    167 22/01/24(月)20:54:51 No.890196345

    しゅごまるの話していい?

    168 22/01/24(月)20:54:56 No.890196370

    だから冨樫も腰をやった…

    169 22/01/24(月)20:54:59 No.890196389

    ロボ子は打ち切りネタ擦ってたけど洒落にならなそうに…

    170 22/01/24(月)20:55:06 No.890196419

    つまり火の丸ぐらいひどいアニメ出てきてから嘆けということだ

    171 22/01/24(月)20:55:06 No.890196422

    次に来る前に打ち切られてたやつすらある賞だからな…

    172 22/01/24(月)20:55:07 No.890196432

    >ヒノマルも真ん中より下でよくはなかっただろ それは無い 大体真ん中か前の方に載ってた 大相撲編からは落ち気味だったが高校生編で後ろに乗る事はほとんど無かった

    173 22/01/24(月)20:55:08 No.890196451

    二昔くらい前の作品だけどサイレンみたいなポジションだと思ってる

    174 22/01/24(月)20:55:28 No.890196572

    週刊で描きたいって作者の気持ちもあるが週刊で読めるのもめっちゃ嬉しいんだ…

    175 22/01/24(月)20:55:30 No.890196591

    今週めっちゃ面白かった 世界観説明の回が面白いのはありがたい

    176 22/01/24(月)20:55:34 No.890196613

    >しゅごまるの話していい? アンディは黒塗りなのにあれがOKなのなんかおかしいと思う

    177 22/01/24(月)20:55:37 No.890196627

    >掲載順すら低い火ノ丸相撲ポジ そこまで売れてもいないというのが尚更だよなぁ とはいえ今の連載陣でかつての火ノ丸(2万5千部程度)を安定して出せる連載の中堅ってどれくらいいるのか

    178 22/01/24(月)20:55:41 No.890196642

    >しゅごまるの話していい? 今スレ立ってただろ

    179 22/01/24(月)20:55:47 No.890196676

    この漫画普通に売れても無いから正直前回巻頭貰ったのが不思議なレベルだし

    180 22/01/24(月)20:55:48 No.890196682

    正直もう掲載順で打ち切り候補が読者にもわかんのやめた方がいいと思う 単純に後ろに載っているだけで内容関係なく見る気が削がれる

    181 22/01/24(月)20:56:00 No.890196768

    >リーチローはDr.STONEもトリリオンゲームも両方面白いのなんでなの… トリリオンゲーム見てるとリーチローは青年誌のほうが向いてる気はするんだよな

    182 22/01/24(月)20:56:04 No.890196784

    >しゅごまるの話していい? はいシャンカーdel

    183 22/01/24(月)20:56:06 No.890196789

    >二昔くらい前の作品だけどサイレンみたいなポジションだと思ってる 同じポジションのムヒョはアニメ化したんだしサイレンもアニメ化しないかなって

    184 22/01/24(月)20:56:27 No.890196919

    >次に来る前に打ち切られてたやつすらある賞だからな… 背すじをピン!と好きでした… あれは受賞後だったけど

    185 22/01/24(月)20:56:39 No.890196996

    相撲の掲載順 ●2014年 *1 *4 *6 *9 *7 *9 12 *2 *6 *3 10 *4 *5 *3 *4 11 11 *7 *8 *3 *2 *1 *8 *6 *7 11 ●2015年 *7 10 *9 *4 *8 10 *5 *9 *7 10 11 15 *5 13 *7 13 10 10 10 *5 11 13 *9 *6 13 11 10 13 *1 *8 10 *6 *4 *7 *8 10 *4 *7 *6 *7 *4 10 *4 11 10 *1 *6 10 11 ●2016年 *3 *4 *4 *4 *4 10 *8 11 *8 *6 15 10 11 *8 10 11 *8 15 12 12 10 10 *9 *1 11 *8 *3 *9 *8 *4 *6 12 *9 *5 10 15 10 *5 17 14 *8 *7 *5 15 *4 *4 11 15 ●2017年 *8 14 *5 10 13 *4 13 *8 10 *8 15 13 *8 *8 13 20 14 10 13 15 *8 10 *1 13 *9 13 14 *8 *7 16 15 *7 *9 15 14

    186 22/01/24(月)20:56:40 No.890196998

    単巻10万で売れてないは流石に厳しくない?

    187 22/01/24(月)20:56:46 No.890197030

    >リーチローはDr.STONEもトリリオンゲームも両方面白いのなんでなの… 村田に霞んでた気がしたけど大概の化け物だよね…しかも本人もう稼がなくても良いっていう

    188 22/01/24(月)20:56:47 No.890197038

    >とはいえ今の連載陣でかつての火ノ丸(2万5千部程度)を安定して出せる連載の中堅ってどれくらいいるのか サカモトマッシュルアオハコあやかし

    189 22/01/24(月)20:57:05 No.890197141

    >単巻10万で売れてないは流石に厳しくない? それオリコンなの?

    190 22/01/24(月)20:57:19 No.890197227

    >相撲の掲載順 > >●2014年 >*1 *4 *6 *9 *7 *9 12 *2 *6 *3 10 *4 *5 *3 *4 11 11 *7 *8 *3 *2 *1 *8 *6 *7 11 >●2015年 >*7 10 *9 *4 *8 10 *5 *9 *7 10 11 15 *5 13 *7 13 10 10 10 *5 11 13 *9 *6 13 11 10 13 *1 *8 10 *6 *4 *7 *8 10 *4 *7 *6 *7 *4 10 *4 11 10 *1 *6 10 11 >●2016年 >*3 *4 *4 *4 *4 10 *8 11 *8 *6 15 10 11 *8 10 11 *8 15 12 12 10 10 *9 *1 11 *8 *3 *9 *8 *4 *6 12 *9 *5 10 15 10 *5 17 14 *8 *7 *5 15 *4 *4 11 15 >●2017年 >*8 14 *5 10 13 *4 13 *8 10 *8 15 13 *8 *8 13 20 14 10 13 15 *8 10 *1 13 *9 13 14 *8 *7 16 15 *7 *9 15 14 思ったより低いな

    191 22/01/24(月)20:57:29 No.890197288

    稲垣ってなんでアイシールドからストーンまでめっちゃ間空いたんだこんなに有能な原作者なのに

    192 22/01/24(月)20:57:33 No.890197311

    夜桜とかアンデラとかマグとかゾンビみたいな作品が多い

    193 22/01/24(月)20:57:36 No.890197332

    あやかしとかエロ枠はいつも後ろの方だからこれが一番アテにならん

    194 22/01/24(月)20:57:39 No.890197343

    >しゅごまるの話していい? いい だめ dice2d100=30 73 (103)

    195 22/01/24(月)20:57:41 No.890197360

    ヴィクトルが死閃やった回とかルール追加のあたりはすごいワクワクした 最近というかスプリング編はちょい微妙だったけど今週の展開で手のひらクルクルよ

    196 22/01/24(月)20:57:56 No.890197447

    >リーチローはDr.STONEもトリリオンゲームも両方面白いのなんでなの… アイシールドもだけどそんな思い通りうまくいくわけねえだろ!って思うのになんか納得してしまうパワーがすげえ…

    197 22/01/24(月)20:58:08 No.890197517

    >>ヒノマルも真ん中より下でよくはなかっただろ >それは無い >大体真ん中か前の方に載ってた 嘘吐きやがって信じるところだった

    198 22/01/24(月)20:58:18 No.890197571

    正直スレ画で打ち切りはもうねえだろとは思うけど3枠+1ぐらい ねじ込まれたら怪しい位置だからきっついのは新人だよなあ

    199 22/01/24(月)20:58:18 No.890197573

    アンデラはアナログだから入稿めっちゃ遅いって最初らへんでなんか言ってた気がする

    200 22/01/24(月)20:58:29 No.890197634

    アンデラは不変の話は面白かった そこがピーク

    201 22/01/24(月)20:58:42 No.890197721

    そもそも「」がこの作品を高く評価しすぎている節もあるのではないでしょうか

    202 22/01/24(月)20:59:02 No.890197843

    >夜桜とかアンデラとかマグとかゾンビみたいな作品が多い 夜桜はここ一年くらいほぼ真ん中ですけど…

    203 22/01/24(月)20:59:04 No.890197857

    >アンデラはアナログだから入稿めっちゃ遅いって最初らへんでなんか言ってた気がする サカモトの人はアナログでもっと描き込んで来てるのに

    204 22/01/24(月)20:59:14 No.890197907

    >リーチローはDr.STONEもトリリオンゲームも両方面白いのなんでなの… あの作者滅茶苦茶博識だしその知識を漫画に落とし込む際のエッセンスの抽出が抜群だから強い ただ難を言えばそっち方向にあまり舵を切られると少年誌としては爽快感が減る感じがしたのが外伝 原作がかなり意識して少年誌らしく悪く言えばご都合主義でトライアンドエラーを簡略化している

    205 22/01/24(月)20:59:16 No.890197927

    >いい だめ >dice2d100=73 30 (103) わかった

    206 22/01/24(月)20:59:20 No.890197951

    >稲垣ってなんでアイシールドからストーンまでめっちゃ間空いたんだこんなに有能な原作者なのに 確か投資かなんかで稼いでて半ニートだったのを嫁にケツ叩かれたとかだった気がする

    207 22/01/24(月)20:59:20 No.890197953

    >>単巻10万で売れてないは流石に厳しくない? >それオリコンなの? いや発行

    208 22/01/24(月)20:59:21 No.890197957

    こんな保護枠も久しぶりだと思う

    209 22/01/24(月)20:59:31 No.890198008

    >夜桜とかアンデラとかマグとかゾンビみたいな作品が多い 夜桜アンデラは自力巻頭カラー取れてるからゾンビ扱いすると取れてない作品が可哀想だろ

    210 22/01/24(月)20:59:32 No.890198016

    >そもそも「」がこの作品を高く評価しすぎている節もあるのではないでしょうか 「」だけだったら次に来るに選ばれんだろう…

    211 22/01/24(月)20:59:35 No.890198035

    サム八枠

    212 22/01/24(月)20:59:44 No.890198103

    夜桜は普通に中堅に食い込んでる感じで人気あるんじゃねえかな

    213 22/01/24(月)20:59:45 No.890198107

    マンコ!

    214 22/01/24(月)20:59:52 No.890198156

    >>次に来る前に打ち切られてたやつすらある賞だからな… >背すじをピン!と好きでした… >あれは受賞後だったけど 俺も好きだったぜ あれもなんだかんだ10巻まで出てるな

    215 22/01/24(月)20:59:54 No.890198170

    ただ今の連載陣どれも打ち切って欲しくないんだよな… 個人的に粒ぞろい

    216 22/01/24(月)20:59:58 No.890198184

    >そもそも「」がこの作品を高く評価しすぎている節もあるのではないでしょうか 好きなものに好きと言って何が悪いんだ

    217 22/01/24(月)20:59:59 No.890198197

    >サム八枠 この線は…超えないことを…勧める…

    218 22/01/24(月)21:00:02 No.890198225

    夜桜はいまだにオリコンで3万も出ないからなぁ

    219 22/01/24(月)21:00:10 No.890198270

    アンデラの話してると絶対叩くやつが出てくるの面白い

    220 22/01/24(月)21:00:21 No.890198326

    >夜桜とかアンデラとかマグとかゾンビみたいな作品が多い ゾンビじゃなくてアンデッドだろ

    221 22/01/24(月)21:00:23 No.890198350

    なんか奈須きのこがよく帯書いてるイメージ

    222 22/01/24(月)21:00:31 No.890198396

    地味にもう背すピンの話数超えてるんだな

    223 22/01/24(月)21:00:35 No.890198419

    >正直スレ画で打ち切りはもうねえだろとは思うけど 打ち切りをどう捉えるかだけど今はこれ本誌連載落ちても都落ちで他で載るとは思うよ

    224 22/01/24(月)21:00:41 No.890198443

    アンデラに粘着してもお前の社会的な評価は上がらないよ

    225 22/01/24(月)21:00:41 No.890198444

    夜桜をやたら過小評価する「」はずっといる

    226 22/01/24(月)21:00:47 No.890198492

    >そもそも「」がこの作品を高く評価しすぎている節もあるのではないでしょうか 嫌いなら嫌いって言いなよ 俺は好き

    227 22/01/24(月)21:00:58 No.890198577

    9巻で130万発行はジャンプだと素直に高いとも言えない部類だと思う…

    228 22/01/24(月)21:01:01 No.890198599

    入稿遅れだけが理由で後ろの方になるなら本来は前が定位置なくらいの人気作ってことなの? なら単行本もっと売れてるはずでは

    229 22/01/24(月)21:01:21 No.890198741

    >アンデラの話してると絶対叩くやつが出てくるの面白い 否定者を引き寄せるんだろう…

    230 22/01/24(月)21:01:45 No.890198892

    アンデラ粘着とかどんだけ特殊なやつなんだよって言いたくなるけどマジでいるからな…

    231 22/01/24(月)21:01:47 No.890198904

    夜桜は今週みたいな話ずっとやっててたまにメイン進む感じでいいの?

    232 22/01/24(月)21:01:51 No.890198938

    >夜桜はいまだにオリコンで3万も出ないからなぁ まぁ火の丸と似たような売上でカラー頻度と掲載順平均は上だから安定はしてるだろ

    233 22/01/24(月)21:01:52 No.890198950

    読んでれば別につまらんとはならないけど そもそも読むまで敷居高い部類だな… 話動きすぎるから途中乗車に向かないし

    234 22/01/24(月)21:01:56 No.890198968

    アンデラは遅筆なだけの可能性もあるけどマッシュルは多分シンプルに飽きられてアンケ落としてる

    235 22/01/24(月)21:01:56 No.890198969

    >入稿遅れだけが理由で後ろの方になるなら本来は前が定位置なくらいの人気作ってことなの? >なら単行本もっと売れてるはずでは 入稿遅れだけが理由って思ってるのは熱狂的ファンな「」だけだよ

    236 22/01/24(月)21:01:57 No.890198976

    >入稿遅れだけが理由で後ろの方になるなら本来は前が定位置なくらいの人気作ってことなの? >なら単行本もっと売れてるはずでは ギリ打ち切り回避くらいの売り上げなんだから掲載順もその人気をそのまま反映されてるだけとしか思わんよな…

    237 22/01/24(月)21:02:17 No.890199094

    >アンデラ粘着とかどんだけ特殊なやつなんだよって言いたくなるけどマジでいるからな… ヒや壺にも出没するんだよなアレ

    238 22/01/24(月)21:02:29 No.890199174

    本当に人気ない漫画は周年でも巻頭カラーはないよね

    239 22/01/24(月)21:02:29 No.890199177

    今回の話は色々考察できるところ多いが別のスレで話すべきだな

    240 22/01/24(月)21:02:31 No.890199184

    >入稿遅れだけが理由で後ろの方になるなら本来は前が定位置なくらいの人気作ってことなの? >なら単行本もっと売れてるはずでは 単行本売れてても打ち切られる仄見えみたいな作品もあれば 単行本売れてなくてもアンケが良くて続く火の丸みたいなのもあるので…

    241 22/01/24(月)21:02:33 No.890199197

    >アンデラは遅筆なだけの可能性もあるけどマッシュルは多分シンプルに飽きられてアンケ落としてる あの漫画程やってる事同じな漫画知らんわ

    242 22/01/24(月)21:02:40 No.890199234

    >9巻で130万発行はジャンプだと素直に高いとも言えない部類だと思う… それだけ売れてりゃ充分だろ 否定したいだけにしか見えんぞ

    243 22/01/24(月)21:02:53 No.890199315

    割りとここで好きな人に飢えるくらい俺の周りに好きな人いないのに…

    244 22/01/24(月)21:02:59 No.890199363

    >夜桜は今週みたいな話ずっとやっててたまにメイン進む感じでいいの? 話進めるときななったら比率変わるだろ

    245 22/01/24(月)21:03:04 No.890199390

    2度目の表紙巻頭カラー取ってすぐ打ち切られたダブルアーツってのがあってね

    246 22/01/24(月)21:03:15 No.890199455

    >ギリ打ち切り回避くらいの売り上げなんだから掲載順もその人気をそのまま反映されてるだけとしか思わんよな… だからこそスレ本文の乱高下なんなんだって話に戻るんだよな

    247 22/01/24(月)21:03:17 No.890199469

    すげえ面白い展開ととっとと打ち切れって展開行ったり来たりするからなあ

    248 22/01/24(月)21:03:18 No.890199481

    新入りが夜桜の下に潜り込んで打ち切られるやつばっかなのが悪いよー

    249 22/01/24(月)21:03:24 No.890199508

    最近の中堅は上下しすぎる…

    250 22/01/24(月)21:03:29 No.890199542

    アンデラの掲載順や売上の話題になると露骨に夜桜とかマッシュルをsageる「」が出てくるの笑う

    251 22/01/24(月)21:03:30 No.890199545

    >2度目の表紙巻頭カラー取ってすぐ打ち切られたダブルアーツってのがあってね ニセコイより好きだよ

    252 22/01/24(月)21:03:37 No.890199597

    *,*74,680 (**7)|アオのハコ 2 *,*44,142 (**7)|あやかしトライアングル 6 *,*36,247 (**6)|SAKAMOTO DAYS 5 *,*31,268 (**7)|アンデッドアンラック 8 *,*27,896 (**6)|夜桜さんちの大作戦 11

    253 22/01/24(月)21:03:37 No.890199605

    >それだけ売れてりゃ充分だろ >否定したいだけにしか見えんぞ もっと売れてもいいだろ!って気持ちはあります!!

    254 22/01/24(月)21:03:45 No.890199650

    アンデラ叩くな

    255 22/01/24(月)21:03:55 No.890199705

    ジャンプから解き放たれた作家って今どのぐらい漫画家続けられてるのかな…

    256 22/01/24(月)21:03:57 No.890199724

    >>9巻で130万発行はジャンプだと素直に高いとも言えない部類だと思う… >それだけ売れてりゃ充分だろ >否定したいだけにしか見えんぞ でもこのスレであんま売れてない扱いされる夜桜とほぼ同レベルだぞこれ

    257 22/01/24(月)21:04:02 No.890199748

    >すげえ面白い展開ととっとと打ち切れって展開行ったり来たりするからなあ 春戦は正直ダルかった…

    258 22/01/24(月)21:04:02 No.890199750

    >*,*74,680 (**7)|アオのハコ 2 >*,*44,142 (**7)|あやかしトライアングル 6 >*,*36,247 (**6)|SAKAMOTO DAYS 5 >*,*31,268 (**7)|アンデッドアンラック 8 >*,*27,896 (**6)|夜桜さんちの大作戦 11 アオハコ強いなー

    259 22/01/24(月)21:04:03 No.890199756

    >>入稿遅れだけが理由で後ろの方になるなら本来は前が定位置なくらいの人気作ってことなの? >>なら単行本もっと売れてるはずでは >単行本売れてても打ち切られる仄見えみたいな作品もあれば >単行本売れてなくてもアンケが良くて続く火の丸みたいなのもあるので… ほの見えは言うほど売れてないだろ

    260 22/01/24(月)21:04:18 No.890199834

    >アンデラの掲載順や売上の話題になると露骨に夜桜とかマッシュルをsageる「」が出てくるの笑う マッシュルのスレにもアンデラを憎む「」が出てくるのには笑う 同一人物かな?

    261 22/01/24(月)21:04:20 No.890199841

    アンデラ好きだけど緩急すげえんだもんこの漫画つまんないとき本当につまんないと思う

    262 22/01/24(月)21:04:23 No.890199860

    アオのハコの人気に驚いているところがある

    263 22/01/24(月)21:04:38 No.890199957

    というかアンデラから売上ダブルスコアで引き離してるのに下がり気味なマッシュルの方が謎だろ

    264 22/01/24(月)21:04:39 No.890199960

    >新入りが夜桜の下に潜り込んで打ち切られるやつばっかなのが悪いよー スレ画が基本夜桜の下なんだが…

    265 22/01/24(月)21:04:42 No.890199980

    アオハコは最近で一番滑り出しいいよね

    266 22/01/24(月)21:04:47 No.890200010

    ID出たら面白そうなスレだな…

    267 22/01/24(月)21:04:53 No.890200040

    >*,*74,680 (**7)|アオのハコ 2 >*,*44,142 (**7)|あやかしトライアングル 6 >*,*36,247 (**6)|SAKAMOTO DAYS 5 >*,*31,268 (**7)|アンデッドアンラック 8 >*,*27,896 (**6)|夜桜さんちの大作戦 11 坂本掲載順良いのにそこなのか

    268 22/01/24(月)21:04:53 No.890200042

    火ノ丸相撲は大相撲編だけで10巻は続いているから人気はともかくちゃんと千秋楽な決着付けてるんだよなぁ

    269 22/01/24(月)21:05:00 No.890200084

    アオのハコは正直掲載誌間違えてる

    270 22/01/24(月)21:05:00 No.890200090

    というか新刊出ても既刊がさっぱり上がって来ないから新規流入してないんだよね

    271 22/01/24(月)21:05:01 No.890200094

    一番大きな数字合わせであろう100話が終わったら月刊でやったほうが安定しそうなのではと思ったりはする

    272 22/01/24(月)21:05:16 No.890200170

    夜桜と同じくらいの売上って言われると確かにそんな売れてない感じがしてくるな…

    273 22/01/24(月)21:05:25 No.890200220

    春編はアンダーとゴチャゴチャやってるらへんとかやや退屈だったけどオチが綺麗すぎて全部吹っ飛んだよ

    274 22/01/24(月)21:05:25 No.890200224

    >単行本売れてても打ち切られる仄見えみたいな作品もあれば >単行本売れてなくてもアンケが良くて続く火の丸みたいなのもあるので… というかジャンプ明確にアンケ至上主義だよ 売上が影響するのは初版50万で打ち切られなくなるくらい 同様にアニメ企画が動いてると打ち切られなくなる

    275 22/01/24(月)21:05:28 No.890200244

    >でもこのスレであんま売れてない扱いされる夜桜とほぼ同レベルだぞこれ 逆に夜桜カラー貰う率すごいな

    276 22/01/24(月)21:05:31 No.890200266

    アオハコなんでそんな売れてんだよ

    277 22/01/24(月)21:05:38 No.890200315

    夜桜の単行本の低空飛行はすごい

    278 22/01/24(月)21:05:45 No.890200355

    130万部って発行部数かあ…

    279 22/01/24(月)21:05:57 No.890200422

    アオハコは登場人物みんな同じ顔問題が気になってきてしまった あだち充作品みたいだ

    280 22/01/24(月)21:05:58 No.890200427

    >アオハコなんでそんな売れてんだよ 幼馴染のおかげ

    281 22/01/24(月)21:05:59 No.890200433

    >アオハコなんでそんな売れてんだよ 面白いだろ

    282 22/01/24(月)21:06:00 No.890200437

    img見てるとアオハコは人気あるって感じしないんだけどなー

    283 22/01/24(月)21:06:02 No.890200449

    サカモトは絵すごいし最近は面白いけど単行本買いたいかというと別にだな ストーリーの薄さはやっぱ気になるしメインキャラの魅力もイマイチなまま

    284 22/01/24(月)21:06:06 No.890200475

    一読者の立場で言えることは面白いかどうかしかねえわ

    285 22/01/24(月)21:06:07 No.890200481

    >アオのハコは正直掲載誌間違えてる ジャンプでやるからこそ話題になった面もあるだろうし結果売れてるから大正解だろう

    286 22/01/24(月)21:06:14 No.890200527

    >ほの見えは言うほど売れてないだろ 4巻で25万だからあやかし以上には売れてるよ

    287 22/01/24(月)21:06:16 No.890200536

    >ジャンプから解き放たれた作家って今どのぐらい漫画家続けられてるのかな… ケースバイケースだからなんとも… 人気作だったのに全く見なくなった人もいれば打ち切りだったけど他の雑誌で羽ばたく人もいる

    288 22/01/24(月)21:06:21 No.890200568

    >>アオハコなんでそんな売れてんだよ >幼馴染のおかげ いなくね?

    289 22/01/24(月)21:06:23 No.890200584

    アオのハコはレオタードの同級生の股間を見せる漫画だと思ってたのに

    290 22/01/24(月)21:06:34 No.890200663

    売上マウントとかじゃなくて単純に気になるんだけど高校生家族ってどんなもんなの?

    291 22/01/24(月)21:06:39 No.890200696

    サカモトはアクションがかっこよすぎるアクションだけで飯食ってるよこれ

    292 22/01/24(月)21:06:39 No.890200697

    アンデラもアニメ化で爆発する可能性はある

    293 22/01/24(月)21:06:39 No.890200698

    >アオハコなんでそんな売れてんだよ 脈がないから

    294 22/01/24(月)21:06:42 No.890200719

    >img見てるとアオハコは人気あるって感じしないんだけどなー じゃあヒロアカは打ち切りじゃん

    295 22/01/24(月)21:06:50 No.890200772

    アオハコ2巻でこれってニセコイとかより勢いいいんじゃないの

    296 22/01/24(月)21:06:57 No.890200816

    >>img見てるとアオハコは人気あるって感じしないんだけどなー >じゃあヒロアカは打ち切りじゃん むしろ大人気じゃん

    297 22/01/24(月)21:06:57 No.890200818

    >*,*31,268 (**7)|アンデッドアンラック 8 >*,*27,896 (**6)|夜桜さんちの大作戦 11 マジで同じくらいのランクなんだな

    298 22/01/24(月)21:07:03 No.890200848

    >売上マウントとかじゃなくて単純に気になるんだけど高校生家族ってどんなもんなの? 観測できないほど売れてる

    299 22/01/24(月)21:07:09 No.890200881

    坂本は爆発しないかな…厳しいかな…ってのを繰り返してる 安定してるけど世間で爆発してほしい!って 鬼滅の時もそう思ってたけど

    300 22/01/24(月)21:07:16 No.890200922

    >アンデラもアニメ化で爆発する可能性はある 無いと思う 女ウケする要素が皆無だもの

    301 22/01/24(月)21:07:23 No.890200970

    売れてない夜桜さんが生き残ってるからなんとも言えねぇ

    302 22/01/24(月)21:07:30 No.890201012

    >>でもこのスレであんま売れてない扱いされる夜桜とほぼ同レベルだぞこれ >逆に夜桜カラー貰う率すごいな ポロの時は打ち切りで期間短かったとは言えアシいなかったって話もあるし筆がめちゃくちゃ早いんだろう

    303 22/01/24(月)21:07:32 No.890201027

    >img見てるとアオハコは人気あるって感じしないんだけどなー こんな人生の掃き溜めみたいなところに生息してるとアオハコは眩しくて見てられないと思う

    304 22/01/24(月)21:07:33 No.890201032

    >img見てると やめとけ

    305 22/01/24(月)21:07:35 No.890201053

    >>ほの見えは言うほど売れてないだろ >4巻で25万だからあやかし以上には売れてるよ すげぇ…

    306 22/01/24(月)21:07:37 No.890201063

    サカモトはなんか画力をあげて見開きで殴ればいいみたいな思想の漫画 すき

    307 22/01/24(月)21:07:39 No.890201085

    >観測できないほど売れてる オリコン外か…

    308 22/01/24(月)21:07:40 No.890201090

    アンデラがアニメ雑誌の表紙飾る姿想像できる? 無理でしょ

    309 22/01/24(月)21:07:42 No.890201101

    >アンデラもアニメ化で爆発する可能性はある まずアニメ化しねえだろこの調子だと

    310 22/01/24(月)21:07:43 No.890201113

    よく戦う漫画だけどバトル展開はヘッタクソだと思うわ 変にトンチ効かせようとしてそれでいいの?みたいな攻略法を出してくる

    311 22/01/24(月)21:07:47 No.890201137

    >売上マウントとかじゃなくて単純に気になるんだけど高校生家族ってどんなもんなの? 連載作品の中で一二を争うレベルで売れてない

    312 22/01/24(月)21:07:48 No.890201148

    >最近の中堅は上下しすぎる… 悪く言えばどの順位でも問題無い程度に中間がスカスカなんじゃないのかとは思ったりする 新連載補正のある新連載が中間にいるのはともかく他はどう判断したらいいのか困る時がある

    313 22/01/24(月)21:07:49 No.890201152

    一週間だけだとアンデラの方が売れてるけど一ヶ月で見ると夜桜の方が売れてたりする

    314 22/01/24(月)21:08:00 No.890201217

    >>アンデラもアニメ化で爆発する可能性はある >無いと思う >女ウケする要素が皆無だもの これはまあわかる

    315 22/01/24(月)21:08:02 No.890201233

    アオハコは1話の内容が薄すぎるくらいしか気になるところ無いもん

    316 22/01/24(月)21:08:07 No.890201265

    >よく戦う漫画だけどバトル展開はヘッタクソだと思うわ >変にトンチ効かせようとしてそれでいいの?みたいな攻略法を出してくる 例えば?

    317 22/01/24(月)21:08:10 No.890201276

    >img見てるとアオハコは人気あるって感じしないんだけどなー 光属性すぎて「」には合わないからね

    318 22/01/24(月)21:08:17 No.890201327

    センターカラー迷ったら夜桜に投げてんだろうな 筆が早いのかな?

    319 22/01/24(月)21:08:17 No.890201331

    >アンデラもアニメ化で爆発する可能性はある 女性層掴めないと厳しいんだけど 裸のオッサンでいけるかなぁ…

    320 22/01/24(月)21:08:19 No.890201347

    >アンデラもアニメ化で爆発する可能性はある 絵柄がもっと女受けしてちんこ丸出しにしなかったら爆発したと思う

    321 22/01/24(月)21:08:21 No.890201367

    だからアニメ化のソースどこだよ!

    322 22/01/24(月)21:08:24 No.890201385

    売上だとマッシュルとだいぶ差があるよねアンデラ

    323 22/01/24(月)21:08:29 No.890201416

    アオハコはメインキャラみんな同じ顔してるのが気にならない?

    324 22/01/24(月)21:08:50 No.890201536

    >>アンデラもアニメ化で爆発する可能性はある >まずアニメ化しねえだろこの調子だと あやかしがしたんだから可能性はあるだろ

    325 22/01/24(月)21:08:50 No.890201537

    >だからアニメ化のソースどこだよ! 濃厚

    326 22/01/24(月)21:08:52 No.890201549

    紙面にいないと困る枠だけど単行本そりゃ売れねえよな高校生家族…

    327 22/01/24(月)21:08:53 No.890201553

    アンディがオールバックじゃなくて髪下ろしてたら割といい線行けたんじゃないかな…って思わなくもない

    328 22/01/24(月)21:08:56 No.890201576

    >4巻で25万だからあやかし以上には売れてるよ あやかし7巻で100万部だけど

    329 22/01/24(月)21:09:02 No.890201619

    呪術がコンビニに商品展開する姿も想像できなかったし…

    330 22/01/24(月)21:09:04 No.890201633

    >売れてない夜桜さんが生き残ってるからなんとも言えねぇ 下がりもしないで微増し続けてるあたり固定層でド安定のタイプなんだろ

    331 22/01/24(月)21:09:06 No.890201653

    >>img見てると >やめとけやめとけ!「」は漫画の話になると中立で語れないんだ!

    332 22/01/24(月)21:09:14 No.890201700

    アンデラアニメ化するなら先にマッシュルがされてる 現実はマッシュルもアニメ化されない

    333 22/01/24(月)21:09:17 No.890201723

    マッシュル二周年でそんなに…ってなってしまった

    334 22/01/24(月)21:09:33 No.890201839

    マッシュルはアニメ化するだろ

    335 22/01/24(月)21:09:42 No.890201911

    しないね

    336 22/01/24(月)21:09:50 No.890201963

    >サカモトはなんか画力をあげて見開きで殴ればいいみたいな思想の漫画 >すき てめえら強い爺さん好きだから強い爺さんを作中最強にしたぞって食わせてきた >すき

    337 22/01/24(月)21:09:53 No.890201981

    アンデラは漫画家編と春編が面白くない

    338 22/01/24(月)21:09:54 No.890201988

    夜桜は完全に固定ファンが付いてるタイプ

    339 22/01/24(月)21:09:54 No.890201991

    >サカモトはなんか画力をあげて見開きで殴ればいいみたいな思想の漫画 >すき これでヒロインが可愛ければ言う事なかったんだが

    340 22/01/24(月)21:09:56 No.890202007

    >センターカラー迷ったら夜桜に投げてんだろうな >筆が早いのかな? 筆も速そうだし潰れても困らなそうだし

    341 22/01/24(月)21:09:59 No.890202029

    >一週間だけだとアンデラの方が売れてるけど一ヶ月で見ると夜桜の方が売れてたりする 途中からデイリー売上順位入れ替わるんだよね

    342 22/01/24(月)21:10:00 No.890202035

    >例えば? バリアの穴に引っ掛けて金魚鉢みたいに転がすやつとか 見られてる部分は停止するから皮膚を剥がせば動けるとか

    343 22/01/24(月)21:10:12 No.890202114

    >だからアニメ化のソースどこだよ! ぶっちゃけアニメ化やら入稿遅れやらの不自然な擁護も同じ奴だと思うよ なぜか知らんが最近あげて落としたいみたい

    344 22/01/24(月)21:10:12 No.890202115

    シェンムイとかリップとか割と女性人気高そうだけどな

    345 22/01/24(月)21:10:19 No.890202151

    夜桜と同レベルだと物足りなく感じるというか まあ実際10巻付近の作品としては物足りない

    346 22/01/24(月)21:10:21 No.890202162

    マッシュ真面目比率が増えてる気がするんだけど ギャグ入れるのに疲れてきたのかな

    347 22/01/24(月)21:10:24 No.890202187

    思いの外アンデラと夜桜の売上差が無くて仲良くしろよって感じ

    348 22/01/24(月)21:10:33 No.890202232

    相撲が人気と熱さの割に単行本売れなかったのはなんとなく理解できる 本誌で読んで満足

    349 22/01/24(月)21:10:35 No.890202247

    >売れてない夜桜さんが生き残ってるからなんとも言えねぇ あんま売れてないけど掲載順は真ん中辺りをキープしてるからね

    350 22/01/24(月)21:10:37 No.890202257

    むしろいわゆるスパダリ系の男が多いのは受けそうだと思うんだが…

    351 22/01/24(月)21:10:49 No.890202344

    ここ最近のアンデラは正直つまんなかった

    352 22/01/24(月)21:10:58 No.890202390

    >下がりもしないで微増し続けてるあたり固定層でド安定のタイプなんだろ 増えてもない

    353 22/01/24(月)21:11:12 No.890202469

    >筆も速そうだし潰れても困らなそうだし 潰れたら載せてる負担他に行くんだから困るだろ

    354 22/01/24(月)21:11:17 No.890202500

    >アンデラは漫画家編と春編が面白くない って「」は言うけどアンノウン先生が人気投票でめちゃくちゃ高くて人気あるじゃん!ってなった

    355 22/01/24(月)21:11:20 No.890202516

    真面目にアオハコが他の中堅置いてアニメ化かっさらってっても不思議じゃない

    356 22/01/24(月)21:11:40 No.890202655

    ワンピ呪術ヒロアカあたりがカラーやるほど余力がないから夜桜に描かせる

    357 22/01/24(月)21:11:46 No.890202701

    >むしろいわゆるスパダリ系の男が多いのは受けそうだと思うんだが… そっち系の人にウケるには絵柄がちょっと足を引っ張り過ぎる 絵で無理って散々言われてんのに

    358 22/01/24(月)21:11:49 No.890202730

    >真面目にアオハコが他の中堅置いてアニメ化かっさらってっても不思議じゃない というかこの人気はもう動いてるっしょアニメ化

    359 22/01/24(月)21:11:58 No.890202792

    今さら言っても詮無きことだがアクタージュが生き残っていたらもう少し華やかな誌面になったと思う

    360 22/01/24(月)21:11:58 No.890202797

    夜桜と同じレベルなのにたまに前の方にいけたりするのはやっぱ待遇いいよね

    361 22/01/24(月)21:11:59 No.890202804

    >>アンデラは漫画家編と春編が面白くない >って「」は言うけどアンノウン先生が人気投票でめちゃくちゃ高くて人気あるじゃん!ってなった そもそも言ってるの粘着だし… 普通にここでも人気あったよ庵野雲先生

    362 22/01/24(月)21:12:07 No.890202862

    >シェンムイとかリップとか割と女性人気高そうだけどな シェンムイとリップとタチビリは強めに攻めれると思う

    363 22/01/24(月)21:12:09 No.890202868

    アンデラはアンダー入ったのにアンダーの紹介全然しなかったの致命的だと思う 人間関係ただでさえ狭い作品だからそのへん肩透かしだった

    364 22/01/24(月)21:12:11 No.890202878

    「」評は何の当てにもならない

    365 22/01/24(月)21:12:17 No.890202921

    >今さら言っても詮無きことだがアクタージュが生き残っていたらもう少し華やかな誌面になったと思う …………アクタージュ……?

    366 22/01/24(月)21:12:18 No.890202923

    >思いの外アンデラと夜桜の売上差が無くて仲良くしろよって感じ まあアンデラはこの売上までに下駄色々もらってるからな…

    367 22/01/24(月)21:12:22 No.890202948

    アクタージュが生きていれば…

    368 22/01/24(月)21:12:23 No.890202954

    あやかしアニメ化は矢吹にもう実績が凄いあるからだよ

    369 22/01/24(月)21:12:25 No.890202964

    >今さら言っても詮無きことだがアクタージュが生き残っていたらもう少し華やかな誌面になったと思う 流石に犯罪者は次元が違うかなって…

    370 22/01/24(月)21:12:30 No.890202996

    >>むしろいわゆるスパダリ系の男が多いのは受けそうだと思うんだが… >そっち系の人にウケるには絵柄がちょっと足を引っ張り過ぎる >絵で無理って散々言われてんのに でもトリコは女性人気かなりあったぜ?

    371 22/01/24(月)21:12:36 No.890203033

    アンデラと同じくらい売れてる作品なのに次に来る漫画大賞では擦りもしなかった夜桜

    372 22/01/24(月)21:12:41 No.890203069

    死んだ子の年を数えるような真似はよせ

    373 22/01/24(月)21:12:42 No.890203077

    絵のレベルは銀魂とそう変わらない でも銀魂は女人気すごい ということは絵というか造形センスの問題

    374 22/01/24(月)21:12:43 No.890203086

    >今さら言っても詮無きことだがアクタージュが生き残っていたらもう少し華やかな誌面になったと思う 逆に言えば連載枠がより厳しくなってただろうな

    375 22/01/24(月)21:12:46 No.890203109

    アクタージュ…?

    376 22/01/24(月)21:12:51 No.890203146

    >>>むしろいわゆるスパダリ系の男が多いのは受けそうだと思うんだが… >>そっち系の人にウケるには絵柄がちょっと足を引っ張り過ぎる >>絵で無理って散々言われてんのに >でもトリコは女性人気かなりあったぜ? ホモ需要がね…

    377 22/01/24(月)21:12:51 No.890203147

    >ワンピ呪術ヒロアカあたりがカラーやるほど余力がないから夜桜に描かせる アオのハコの方がいいんじゃないかと思うが潰れたら困るからなあっちは 夜桜はそこまででもないし

    378 22/01/24(月)21:13:14 No.890203306

    >絵のレベルは銀魂とそう変わらない >でも銀魂は女人気すごい >ということは絵というか造形センスの問題 銀魂ってアニメやる前から女子ウケすごかったもんな

    379 22/01/24(月)21:13:16 No.890203327

    >>思いの外アンデラと夜桜の売上差が無くて仲良くしろよって感じ >まあアンデラはこの売上までに下駄色々もらってるからな… ソースは?

    380 22/01/24(月)21:13:17 No.890203331

    粘着のID出さないの?

    381 22/01/24(月)21:13:25 No.890203369

    夜桜ってサム八世代だもんな こんなに続くとは思わなかった

    382 22/01/24(月)21:13:27 No.890203396

    アンデラとトリコ比べちゃうかぁ…

    383 22/01/24(月)21:13:30 No.890203412

    アンデラ好きで秋編そうでもないって人はどの辺がお気に入りなの

    384 22/01/24(月)21:13:31 No.890203422

    何でみんなそんなアクタージュに対してチェンソーマンみたいな反応するの!

    385 22/01/24(月)21:13:35 No.890203447

    >思いの外アンデラと夜桜の売上差が無くて仲良くしろよって感じ 売上差がないのにアンデラのほうが掲載順下なのが許せないんだろ

    386 22/01/24(月)21:13:35 No.890203449

    アオハコも人気の割にカラー来ないな

    387 22/01/24(月)21:13:36 No.890203454

    >見られてる部分は停止するから皮膚を剥がせば動けるとか これなんかアンディならではで感心したけどなあ もともと視線の影なら動ける訳だし

    388 22/01/24(月)21:13:40 No.890203479

    カラーとアニメと連載並行させると超人の週刊連載漫画家でも壊せることはジャンプが証明し続けてるからな

    389 22/01/24(月)21:13:43 No.890203507

    >夜桜ってサム八世代だもんな >こんなに続くとは思わなかった 嫌な表現やめろ

    390 22/01/24(月)21:13:44 No.890203516

    トリコに需要あったら映画爆死しねえよ

    391 22/01/24(月)21:13:47 No.890203548

    >アンデラはアンダー入ったのにアンダーの紹介全然しなかったの致命的だと思う そういう漫画じゃないってことだろう 週間ゆえにスピード感出さないといけないけどここまでガッチリプロットあるなら月刊でじっくりやってほしくもあった でもスピード感も面白さの部分だからな…

    392 22/01/24(月)21:14:10 No.890203679

    >何でみんなそんなアクタージュに対してチェンソーマンみたいな反応するの! 俺だってしたくないよ!

    393 22/01/24(月)21:14:10 No.890203693

    >アンデラ好きで秋編そうでもないって人はどの辺がお気に入りなの 不変編

    394 22/01/24(月)21:14:16 No.890203729

    >増えてもない でかくはねないけど少しづつ上がってるよ 推定値のとこ混じるから怪しいとこもあるけどはっきり数字出てるとこだけでつなげると角度は低いけど明確に右肩上がり

    395 22/01/24(月)21:14:26 No.890203793

    夜桜のアニメ化望み薄なら同じくらいのポジションのアンデラもやっぱ厳しい感じなのかな

    396 22/01/24(月)21:14:29 No.890203804

    「おいィィィ」は本当に2010年代の女オタクが使ってた

    397 22/01/24(月)21:14:29 No.890203808

    アクタージュもう何語れば良いんだよ忘れさせろよ

    398 22/01/24(月)21:14:45 No.890203896

    不変のルールはおばあちゃん戦のおかげで把握してたし転がすところのどこに違和感が…?

    399 22/01/24(月)21:14:54 No.890203955

    >夜桜のアニメ化望み薄なら同じくらいのポジションのアンデラもやっぱ厳しい感じなのかな 編集部が推してるからワンチャンあると思う

    400 22/01/24(月)21:15:04 No.890204030

    銀さんあんま汗臭そうじゃないし…

    401 22/01/24(月)21:15:05 No.890204034

    >ソースは? 次マンとかブーストアップキャンペーンとか

    402 22/01/24(月)21:15:05 No.890204036

    >アンデラ好きで秋編そうでもないって人はどの辺がお気に入りなの サマー編は好き

    403 22/01/24(月)21:15:18 No.890204124

    マグちゃんは?

    404 22/01/24(月)21:15:19 No.890204127

    アンデラ好きなのはおっさんだけだろ多分 しかも自称漫画読みみたいな奴

    405 22/01/24(月)21:15:28 No.890204185

    >銀さんあんま汗臭そうじゃないし… 甘い匂いしそうだよね

    406 22/01/24(月)21:15:31 No.890204201

    >流石に犯罪者は次元が違うかなって… 犯罪の中でもどうしようもない部類の罪を犯したのでもう二度と芽は無いのは分かっているが その事と漫画の面白さは別なんだなぁと思うのと後継者がほとんど育っていない誌面を見ると…

    407 22/01/24(月)21:15:35 No.890204231

    >そういう漫画じゃないってことだろう >週間ゆえにスピード感出さないといけないけどここまでガッチリプロットあるなら月刊でじっくりやってほしくもあった >でもスピード感も面白さの部分だからな… スプリングにけっこう尺さけるなら絶対面白いと思うんだけどなあアイツラの話

    408 22/01/24(月)21:15:35 No.890204235

    >マグちゃんは? もう…散体しろ!

    409 22/01/24(月)21:15:35 No.890204237

    >マグちゃんは? あれ来月終わるよ

    410 22/01/24(月)21:15:36 No.890204239

    >マグちゃんは? 海外のやつで2ヶ月後名前がないらしい

    411 22/01/24(月)21:15:37 No.890204254

    >アオハコも人気の割にカラー来ないな 単行本前にカラーもらってたのすごいなって話題になってたけど最近なかったか

    412 22/01/24(月)21:15:40 No.890204268

    定期購読限定サービスもずっとアンデラだしなぁ

    413 22/01/24(月)21:15:41 No.890204272

    >アンデラ好きなのはおっさんだけだろ多分 >しかも自称漫画読みみたいな奴 「」じゃん!

    414 22/01/24(月)21:15:46 No.890204302

    >アンデラ好きなのはおっさんだけだろ多分 >しかも自称漫画読みみたいな奴 なんだその謎の偏見

    415 22/01/24(月)21:15:47 No.890204308

    そうだねはえ~

    416 22/01/24(月)21:15:51 No.890204337

    >>マグちゃんは? >海外のやつで2ヶ月後名前がないらしい あーあ…

    417 22/01/24(月)21:15:56 No.890204382

    ジャンプ漫画だし2周年表紙巻頭カラー→アニメ化記念巻頭カラーのパターンはいってて 裏で進めてるアニメ化作業で荒れてるだけじゃねえの?

    418 22/01/24(月)21:15:58 No.890204391

    >流石に犯罪者は次元が違うかなって… トリコとるろ剣と一緒