虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/24(月)20:04:28 これ行... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/24(月)20:04:28 No.890178443

これ行ってとても良かったから「」にオススメしておくね 噴火の苛烈さとか悲惨さとか全部横に一旦置いといてそれによって千数百年封印されてたローマの美術と文化と風俗がたくさん展示と解説されててとても見応えあったよ 音声ガイドもハッピーエンドだった

1 22/01/24(月)20:07:14 No.890179413

恋人同士だと思ってたら両方男だったやつは飾ってた?

2 22/01/24(月)20:12:45 No.890181401

>恋人同士だと思ってたら両方男だったやつは飾ってた? 恋人同士であってるだろうがよ!

3 22/01/24(月)20:18:49 No.890183627

>恋人同士だと思ってたら両方男だったやつは飾ってた? 石膏のやつは女性一人だけだった ヴェスビオ山はかつてこんな形だったのが噴火でこうなっちゃいましたよってのがサラッと流されて後は在りし日のポンペイ観光の体裁で話が進む 音声ガイドは両方男だから安心してくれ

4 22/01/24(月)20:22:18 No.890184876

半透明の石の塊から削り出した香水瓶とか当時凄い高価だったんだろうなって思って見た

5 22/01/24(月)20:23:28 No.890185263

最近までインドの街だと思っていたよ…

6 22/01/24(月)20:24:24 No.890185590

「」が普通にアカデミックなイベント行って感銘受けて 普通にimgでオススメしてるの初めて見た

7 22/01/24(月)20:24:39 No.890185680

>最近までインドの街だと思っていたよ… ボンベイ…

8 22/01/24(月)20:25:14 No.890185891

行きたいけどよォ 東京+10000だからよォ 4月までならなんとかなるか…

9 22/01/24(月)20:30:10 No.890187693

>>最近までインドの街だと思っていたよ… >ボンベイ… インドじゃないの?

10 22/01/24(月)20:32:55 No.890188654

>インドじゃないの? そういう人こそ見に行って教養を深めていただきたい

11 22/01/24(月)20:33:48 No.890188937

おみやげの炭化したパンのクッション欲しい

12 22/01/24(月)20:33:56 No.890188995

行きたいから一瞬コロナ収まってくれ

13 22/01/24(月)20:34:09 No.890189050

こういうの大好きで行きたいけどコロナ怖い…

14 22/01/24(月)20:34:11 No.890189064

ポンペイにあった商会のスポンサーをしていた女性大富豪の像とか奴隷は自由になっても自分を買い戻した奴隷扱いでローマ市民になれるのはその息子からなんだけどそんな偉大な父親をこれまた金稼ぎの上手かった息子が讃える像があったり 美術品でそこまで人間模様がわかるのかと感心しきりだったよ

15 22/01/24(月)20:36:33 No.890189882

>おみやげの炭化したパンのクッション欲しい 炭化したポムポムプリンと炭化した犬もあるぞ!

16 22/01/24(月)20:36:38 No.890189915

>ポンペイにあった商会のスポンサーをしていた女性大富豪の像とか奴隷は自由になっても自分を買い戻した奴隷扱いでローマ市民になれるのはその息子からなんだけどそんな偉大な父親をこれまた金稼ぎの上手かった息子が讃える像があったり そういう人間ドラマが火山の噴火で滅んだとこまで含めてたまんねえな

17 22/01/24(月)20:37:11 No.890190092

解放奴隷の像見たい

18 22/01/24(月)20:41:22 No.890191583

>>おみやげの炭化したパンのクッション欲しい >炭化したポムポムプリンと炭化した犬もあるぞ! ごす…

19 22/01/24(月)20:42:01 No.890191833

>おみやげの炭化したパンのクッション欲しい なかなかぶっ飛んているな

20 22/01/24(月)20:42:53 No.890192141

映画版でも見てポンペイ欲を満たしておくか…

21 22/01/24(月)20:45:42 No.890193124

ポンペイ以上の発見が眠っているかもしれないのがヘルクラネイムらしいな

22 22/01/24(月)20:47:52 No.890193886

>ポンペイ以上の発見が眠っているかもしれないのがヘルクラネイムらしいな ポンペイが観光地でヘルクラネウムが高級住宅地だっけ 他にも幾つかの町があってその中で東大の発掘チームが古代の工場掘り当ててだはず

23 22/01/24(月)20:51:07 No.890195057

首都のローマは混沌の極みなのに地方の都市は整然としてる

24 22/01/24(月)20:53:24 No.890195853

首都って計画都市にしないと人がどんどん集まって勝手に家作るからそんなもんだよ

25 22/01/24(月)20:59:35 No.890198037

人口一万の街だったせいか競技場はないんだな

↑Top