ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/24(月)19:22:35 No.890163820
芝とダートが走れて得意な距離は短距離マイル中距離長距離の生まれは田舎のちょっと世間知らずなウマ娘だ
1 22/01/24(月)19:25:29 No.890164750
加減しろ莫迦
2 22/01/24(月)19:25:35 No.890164780
モンスター…
3 22/01/24(月)19:25:54 No.890164881
9月17日 オールカマー 1着 2200m 10月8日 毎日王冠 1着 1800m 10月29日 天皇賞(秋) 2着 2000m 11月19日 マイルCS 1着 1600m 11月26日 ジャパンC 2着 2400m 12月24日 有馬記念 5着 2500m
4 22/01/24(月)19:26:42 No.890165130
意味がわからん戦績
5 22/01/24(月)19:27:56 No.890165505
ゲームでもどこでも見るの本当になんなんだよ
6 22/01/24(月)19:29:17 No.890165974
適性的にはどこでも走れるけど距離が長すぎると固有が相対的に力不足になるから マイルまでが一番強いのは良いバランス調整だと思うわ
7 22/01/24(月)19:30:16 No.890166278
オグリキャップはどんだけ強さ盛ってもいいポジションなので
8 22/01/24(月)19:31:24 No.890166640
>9月17日 オールカマー 1着 2200m >10月8日 毎日王冠 1着 1800m >10月29日 天皇賞(秋) 2着 2000m >11月19日 マイルCS 1着 1600m >11月26日 ジャパンC 2着 2400m >12月24日 有馬記念 5着 2500m ローテもめちゃくちゃだけど距離もバラバラすぎだろ!
9 22/01/24(月)19:32:11 No.890166904
チャンミをウマ娘1人だけでやれって言われたら迷わずオグリ選ぶわ どのチャンミでも平均点は必ず出す万能さは他にはいない
10 22/01/24(月)19:32:23 No.890166966
確かにこれは脳を破壊される
11 22/01/24(月)19:32:36 No.890167040
>適性的にはどこでも走れるけど距離が長すぎると固有が相対的に力不足になるから >マイルまでが一番強いのは良いバランス調整だと思うわ 逆にクリオグリは有馬記念イメージで調整されてるのがいいね
12 22/01/24(月)19:32:59 No.890167156
オグリキャップじゃなかったら許されない性能
13 22/01/24(月)19:33:14 No.890167224
「やっぱり中央はレベルが高いね!どのレースを走ろっか?」 「全部」 「えっ」 「全部」
14 22/01/24(月)19:33:17 No.890167241
>チャンミをウマ娘1人だけでやれって言われたら迷わずオグリ選ぶわ >どのチャンミでも平均点は必ず出す万能さは他にはいない 詳しくないけどどのレース場でもいいの?
15 22/01/24(月)19:35:43 No.890168040
>「やっぱり中央はレベルが高いね!どのレースを走ろっか?」 >「全部」 >「えっ」 >「全部」 冷静になって考えた結果クラシックはマイル路線で走ってもらう事にしました じゃあ皐月賞頑張ろうな!
16 22/01/24(月)19:36:13 No.890168236
確定で誰貰うかって質問リリース当初はともかく今なら迷わずパイセンと言える
17 22/01/24(月)19:36:46 No.890168408
G1中距離は勝ってないし…
18 22/01/24(月)19:37:18 No.890168562
マルゼンスキー… オグリキャップ… またうぬら2人か…
19 22/01/24(月)19:38:12 No.890168860
タイシンもよく見る
20 22/01/24(月)19:38:27 No.890168953
>G1中距離は勝ってないし… なんだよこのJCのタイムはよ
21 22/01/24(月)19:38:58 No.890169117
>マルゼンスキー… >オグリキャップ… >またうぬら2人か… この二人同士は脚質で住み分けてて酷い…
22 22/01/24(月)19:40:00 No.890169434
いいだろ?オグリキャップだぞ
23 22/01/24(月)19:40:28 No.890169591
今回は間に合わなかったけど今後に備えて短距離オグリは用意しときたい
24 22/01/24(月)19:41:15 No.890169890
>芝とダートが走れて得意な距離は短距離マイル中距離長距離の生まれはちょっとレトロなウマ娘よ
25 22/01/24(月)19:41:35 No.890169988
オグリの何がひどいって便利枠だからとりあえず層の薄いところに寄せられてるだけで激戦区の中距離長距離の先行でも普通に通用する事だよ…
26 22/01/24(月)19:42:34 No.890170314
>オグリの何がひどいって便利枠だからとりあえず層の薄いところに寄せられてるだけで激戦区の中距離長距離の先行でも普通に通用する事だよ… 自前で食いしん坊持ってるからサポカの自由効くしな
27 22/01/24(月)19:43:24 No.890170614
生涯マイル無敗
28 22/01/24(月)19:43:40 No.890170719
ダートに置いておくのにもったいなさを感じてしまう
29 22/01/24(月)19:43:41 No.890170724
補正的に中長距離はスタミナ足りないかなーと思いきや 食いしん坊持ちだから意外とスキルでなんとかなるという
30 22/01/24(月)19:44:07 No.890170877
でも差しオグリが走るのは短距離だけだよ 他の距離は先行だし 差別化!
31 22/01/24(月)19:45:41 No.890171472
ダートにデジたんがいればオグリを芝に戻せるのに
32 22/01/24(月)19:46:50 No.890171903
うちはタイキ・ファル子・デジたんがダートだから オグリは伸び伸び芝マイルを走ってるよ
33 22/01/24(月)19:48:21 No.890172488
ただしソムリエはいらない
34 22/01/24(月)19:48:56 No.890172739
>生涯マイル無敗 だからこそちゃんとしたローテを組んだら どんだけ勝っていたんだろうな
35 22/01/24(月)19:49:00 No.890172767
距離ごとにURAファイナルズやるってのは現実でもやった方が良いのでは…?って思うけど無理なんだろうね
36 22/01/24(月)19:49:03 No.890172792
初期星3ではダントツにオススメできるね 継承も優秀だし
37 22/01/24(月)19:50:04 No.890173143
オグリキャップが弱い競馬ゲームなんて日本ではありえないから仕方ない
38 22/01/24(月)19:50:50 No.890173424
>距離ごとにURAファイナルズやるってのは現実でもやった方が良いのでは…?って思うけど無理なんだろうね 場所もそうだけど走れる資格ある奴が最後まで走り切れるかも微妙なところある 足が脆い子なんて1ヶ月間隔空けても怖い
39 22/01/24(月)19:51:44 No.890173768
サイゲはオグリとマブはいくら強くても良いと思ってるフシがある
40 22/01/24(月)19:53:19 No.890174300
>距離ごとにURAファイナルズやるってのは現実でもやった方が良いのでは…?って思うけど無理なんだろうね アメリカのブリーダーズカップはそんな感じでやってるね それでもなんだかんだでダート中距離が向こうだと一番権威ある感じになってるけど
41 22/01/24(月)19:53:38 No.890174418
URAファイナルズ形式はともかく アメリカBCや香港みたいな各距離の芝ダートの名馬が一同に集うG1の祭典みたいな日があったら盛り上がりそうではある
42 22/01/24(月)19:53:47 No.890174474
このゲームで1番オグリ要素削られてるのは主にオグリ自身の話とかオグリに関わったウマ娘に登場するオグリの話とかだから
43 22/01/24(月)19:55:07 No.890174926
クソローテ再現してえ…
44 22/01/24(月)19:55:31 No.890175081
あの・・・ 日本の総大将の扱いが悪くないですか?
45 22/01/24(月)19:56:01 No.890175288
>>芝とダートが走れて得意な距離は短距離マイル中距離長距離の生まれはごいすーでナウなウマ娘よ
46 22/01/24(月)19:56:05 No.890175302
私はオグリキャップといって 32戦戦って22勝2着6回で ダート800で着差1秒以上出して マイル無敗で芝2400クビ差WRで 有馬記念を2勝してるだけのただのウマ娘なんだ
47 22/01/24(月)19:56:51 No.890175587
>あの・・・ >日本の総大将の扱いが悪くないですか? ビワハヤヒデやナリタブライアンよりはだいぶ優遇されてるだろ!
48 22/01/24(月)19:57:31 No.890175832
>あの・・・ >日本の総大将の扱いが悪くないですか? 相性が優秀で比較的珍しい方な回復固有って良いポジション貰ってる気がする
49 22/01/24(月)19:58:33 No.890176218
中山芝2500mもマイルだし 中京芝1200mもマイルなんだ ◆
50 22/01/24(月)19:58:57 No.890176355
>中山芝2500mもマイルだし >中京芝1200mもマイルなんだ >◆ マイラーに喧嘩売る発言やめろ
51 22/01/24(月)19:59:45 No.890176645
>>中山芝2500mもマイルだし >>中京芝1200mもマイルなんだ >>◆ >マイラーに喧嘩売る発言やめろ だがその理論で走りまくった名牝馬を我々は知っている…!
52 22/01/24(月)20:00:02 No.890176749
2000くらいの短めの中距離なら固有も十分強いしな…
53 22/01/24(月)20:00:45 No.890177019
>私はオグリキャップといって >32戦戦って22勝2着6回で >ダート800で着差1秒以上出して >マイル無敗で芝2400クビ差WRで >有馬記念を2勝してるだけのただのウマ娘なんだ 重賞を12勝出来たがGIは4勝しか出来なかったんだ
54 22/01/24(月)20:00:58 No.890177095
昔から有馬記念を好走するマイラーは多かった コーナー多くて息を入れやすい中山2500mはそういうコース
55 22/01/24(月)20:01:26 No.890177269
>重賞を12勝出来たがGIは4勝しか出来なかったんだ 重賞を12勝が他に一頭しかいないんだ…
56 22/01/24(月)20:01:38 No.890177341
>昔から有馬記念を好走するマイラーは多かった >コーナー多くて息を入れやすい中山2500mはそういうコース それで1着取ったマイラーというと…
57 22/01/24(月)20:01:44 No.890177375
1週間24時間密着取材してぇ~
58 22/01/24(月)20:02:34 No.890177721
>2000くらいの短めの中距離なら固有も十分強いしな… レオの2200でも坂と相まってばっちりだったしな
59 22/01/24(月)20:02:35 No.890177725
>重賞を12勝出来たがGIは4勝しか出来なかったんだ タマクリークイナリバンブーがいる時代に4勝は十分だよ…
60 22/01/24(月)20:03:12 No.890177967
固有が残り200でしか発動しないの弱くないかな…とか当初は思ってた
61 22/01/24(月)20:03:16 No.890177992
G1で接戦の二着が多すぎるんだ
62 22/01/24(月)20:04:47 No.890178555
正直2回目の秋天は勝てたよな…とは思う その世界線も見たかったしもっと言えばJCでWR勝ちもみてぇーー!!
63 22/01/24(月)20:05:58 No.890178992
タマシナリオの夢さえ有れば走れるは至言
64 22/01/24(月)20:06:01 No.890179005
横画面で見ると勝利の鼓動発動してからの伸びがおかしい
65 22/01/24(月)20:06:05 No.890179015
チャンミでは他キャラのが最適解になる事もままあるけどそれはそうと普通に勝てるからな
66 22/01/24(月)20:07:00 No.890179347
>>2000くらいの短めの中距離なら固有も十分強いしな… >レオの2200でも坂と相まってばっちりだったしな 短マイルは素オグリそれ以降はコース次第でクリと住み分け可なのが嬉しい
67 22/01/24(月)20:07:11 No.890179397
>あの・・・ >日本の総大将の扱いが悪くないですか? そういえば全然見ないな総大将
68 22/01/24(月)20:08:28 No.890179853
前回のガチャの天井で水マル差し置いて栗オグリ選んだのは間違いではないと思いたい
69 22/01/24(月)20:08:42 No.890179939
>あの・・・ >日本の総大将の扱いが悪くないですか? ブライアンやオージに比べたらまだマシだろ…
70 22/01/24(月)20:09:06 No.890180081
シングレからウマ娘に入ってオグリ推してるけど全チャンミで無理なく出せるのは本当にありがたい モチベに繋がってる
71 22/01/24(月)20:09:39 No.890180287
サポカの方はごうあしで若干評価下げてる 食いしん坊とかで良かったんじゃない?
72 22/01/24(月)20:09:46 No.890180330
今のパイセンはクリスマス衣装のおかげで中長でも最適解になれるからな…
73 22/01/24(月)20:10:06 No.890180428
短パンタイツに性癖ぐちゃぐちゃにされそう
74 22/01/24(月)20:10:13 No.890180478
画面切り替わって勝ったなワハハしてると凄い勢いで飛んできて心臓止まる
75 22/01/24(月)20:10:13 No.890180481
ハイセイコーも2000までなら滅茶苦茶強かったが 1600と2500を勝つオグリはおかしい
76 22/01/24(月)20:10:16 No.890180495
サポカの問題はレスボ0なところだな
77 22/01/24(月)20:10:25 No.890180555
>>G1中距離は勝ってないし… >なんだよこのJCのタイムはよ ドンケツでも昨年度の優勝タイムと同じだけだが?
78 22/01/24(月)20:10:28 No.890180573
>サポカの方はごうあしで若干評価下げてる >食いしん坊とかで良かったんじゃない? ごうあしがありがたい時代もあったからそれはそれで
79 22/01/24(月)20:10:31 No.890180595
いいだろ? オグリキャップだぞ?
80 22/01/24(月)20:10:53 No.890180746
>サポカの方はごうあしで若干評価下げてる >食いしん坊とかで良かったんじゃない? 日本総大将からそれまで奪うのは辞めてさしあげろ
81 22/01/24(月)20:11:32 No.890180960
>>生涯マイル無敗 >だからこそちゃんとしたローテを組んだら >どんだけ勝っていたんだろうな 瀬戸口さん曰く走らせないと際限なく太るから別に無理させてないって
82 22/01/24(月)20:12:01 No.890181138
>瀬戸口さん曰く走らせないと際限なく太るから別に無理させてないって なんだコイツすぎる…
83 22/01/24(月)20:12:25 No.890181286
1番低い短距離が赤10で開幕Aになってダートと長距離が☆1で開幕Aになるから G1縛りがなくなった後のチャンミで短距離ダートや長距離ダートが来ても安心
84 22/01/24(月)20:12:31 No.890181322
大量に食べてたくさん動く 弱いわけがなかった
85 22/01/24(月)20:13:13 No.890181584
実戦走らせて痩せさせるとか屈腱炎温泉で治るとかなんかフィクションの戦闘民族みたいなエピソードが多い…
86 22/01/24(月)20:13:15 No.890181593
書き込みをした人によって削除されました
87 22/01/24(月)20:13:22 [オグリは本質的にはマイラー] No.890181625
オグリは本質的にはマイラー
88 22/01/24(月)20:13:24 No.890181642
>瀬戸口さん曰く走らせないと際限なく太るから別に無理させてないって 寝藁まで食べたら食事制限とか無理だよな…
89 22/01/24(月)20:13:26 No.890181656
>大量に食べてたくさん動く >弱いわけがなかった 一流のアスリートだ…
90 22/01/24(月)20:13:34 No.890181710
桶や寝藁まで食うやつだからな…
91 22/01/24(月)20:14:09 No.890181924
しかし血統が繁栄しなかったのは残念だった
92 22/01/24(月)20:14:21 No.890181997
大食いエピソードが多すぎる…
93 22/01/24(月)20:14:26 No.890182019
>桶や寝藁まで食うやつだからな… 比喩じゃない道草も食う
94 22/01/24(月)20:14:27 No.890182025
スターの条件は無茶振りに応え続けることだからね…
95 22/01/24(月)20:14:29 No.890182041
>>大量に食べてたくさん動く >>弱いわけがなかった >一流のアスリートだ… 心臓もスポーツ心臓だぞ
96 22/01/24(月)20:14:55 No.890182207
>しかし血統が繁栄しなかったのは残念だった 本当に一代だけの突然変異だった
97 22/01/24(月)20:14:59 No.890182228
>スターの条件は無茶振りに応え続けることだからね… いいよねタマシナリオのオグリ
98 22/01/24(月)20:15:04 No.890182258
>しかし血統が繁栄しなかったのは残念だった 母親が突然変異説あるしね あのパットしない血統でG1馬2頭出してるのはやべぇよ
99 22/01/24(月)20:15:56 No.890182552
>大量に食べてたくさん動く >弱いわけがなかった しかも普段は大人しいのに常に真面目にレースやって負けず嫌いだ
100 22/01/24(月)20:16:38 No.890182798
来月のチャンミたぶんダート1600だよな >マルゼンスキー… >オグリキャップ… >またうぬら2人か…
101 22/01/24(月)20:17:07 No.890182973
>>しかし血統が繁栄しなかったのは残念だった >本当に一代だけの突然変異だった っても祖父はグレイゴーストこと名馬ネイティブダンサーだぜ?
102 22/01/24(月)20:17:13 No.890183009
代償は大量の人の脳
103 22/01/24(月)20:18:02 No.890183309
>>>しかし血統が繁栄しなかったのは残念だった >>本当に一代だけの突然変異だった >っても祖父はグレイゴーストこと名馬ネイティブダンサーだぜ? 灰色の幽霊から芦毛の怪物ってのも出来過ぎだろ
104 22/01/24(月)20:18:11 No.890183369
こんだけの大スターはもう鉄腕DASHが馬産でも始めない限りちょっと出てこないと思う
105 22/01/24(月)20:18:12 No.890183378
妹も頑張ったしお母ちゃんが一番の怪物だったのかもしれない
106 22/01/24(月)20:18:34 No.890183508
中距離とかダートマイルは激マブどっちも強いからな…
107 22/01/24(月)20:19:31 No.890183861
最近の激マブは先行や差しを覚えたらしいな
108 22/01/24(月)20:20:07 No.890184073
まずバブルが来ないしオグリブーム以前の女性客ほぼ0だった状態も再現性無いしな…
109 22/01/24(月)20:20:24 No.890184184
栗小栗しかいないのだが安定しないけど それでも今回結構勝ってる…
110 22/01/24(月)20:20:36 No.890184265
パイセン自身の固有が逃げに向いてない気がするから 先行差しがAで追い込みDなの結構優秀だと思う…
111 22/01/24(月)20:20:44 No.890184324
>こんだけの大スターはもう鉄腕DASHが馬産でも始めない限りちょっと出てこないと思う 想像してちょっと面白かった