22/01/24(月)18:18:57 巨大戦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/24(月)18:18:57 No.890144792
巨大戦艦いいよね…
1 22/01/24(月)18:19:38 No.890144989
いい…
2 22/01/24(月)18:21:32 No.890145572
売ってない
3 22/01/24(月)18:21:59 No.890145701
巨大戦艦好き
4 22/01/24(月)18:23:03 No.890146054
巨大戦艦だから許されてるけどだいぶはちゃめちゃな強さのカード
5 22/01/24(月)18:23:08 No.890146078
巨大戦艦と超時空戦闘機のデュエルはなんかこう楽しい
6 22/01/24(月)18:23:19 No.890146143
Mk-Ⅱ、Mk-Ⅲ、芋コアくらいで十分だぜ
7 22/01/24(月)18:23:37 No.890146228
ゼロスが売ってない
8 22/01/24(月)18:24:16 No.890146429
>Mk-Ⅱ、Mk-Ⅲ、芋コアくらいで十分だぜ テトランとクリスタルコアもまあ使い道はある カバード…君は何の為に生きている…
9 22/01/24(月)18:24:18 No.890146438
逆を言えばこのカードを引けねば巨大戦艦は終わり
10 22/01/24(月)18:25:04 No.890146679
巨大戦艦はこういうところが弱点でなーって言われてたところ全部カバーしきったすごい新規
11 22/01/24(月)18:25:05 No.890146681
>>Mk-Ⅱ、Mk-Ⅲ、芋コアくらいで十分だぜ >テトランとクリスタルコアもまあ使い道はある うるせぇ!全部最低一枚積むぞ!!
12 22/01/24(月)18:25:56 No.890146952
これってセリオンズと組み合わせられる?
13 22/01/24(月)18:26:00 No.890146977
ファンデッキとしては巨大戦艦全部積みたい ついでだからビックバイパーも差す
14 22/01/24(月)18:26:52 No.890147234
メカメカしさを維持しつつ実用性も確保するなら無限起動と組み合わせたり
15 22/01/24(月)18:26:54 No.890147242
>カバード…君は何の為に生きている… ギミック用かな?
16 22/01/24(月)18:27:20 No.890147379
>これってセリオンズと組み合わせられる? ボスラッシュと相性はいい
17 22/01/24(月)18:28:07 No.890147586
カバードは原作見てこういうデザインだったの?ってなった
18 22/01/24(月)18:28:14 No.890147628
要塞ゼロスの上昇は800くらいあっても良かったかな?とは思う
19 22/01/24(月)18:29:19 No.890147943
>要塞ゼロスの上昇は800くらいあっても良かったかな?とは思う 戦艦の打点が素でそこそこあるから… まああまり変わらんと思うが
20 22/01/24(月)18:29:39 No.890148056
巨大戦艦の勝ち筋ってどんな感じなんだ
21 22/01/24(月)18:31:30 No.890148617
>巨大戦艦の勝ち筋ってどんな感じなんだ 戦闘で戦艦を自壊させつつゼロスとボスラッシュによる高打点の戦艦の大量展開で殴る感じだろうか
22 22/01/24(月)18:32:00 No.890148743
>巨大戦艦の勝ち筋ってどんな感じなんだ 物量差で押し切る
23 22/01/24(月)18:32:07 No.890148771
共通効果多くてテキストギチギチなのはわかるけどもう少し効果の性能や再現に力入れてほしい
24 22/01/24(月)18:32:24 No.890148870
アサルトコアくだち!
25 22/01/24(月)18:33:08 No.890149071
共通効果のキーワード化は遊戯王そろそろ取り入れていいのでは
26 22/01/24(月)18:33:25 No.890149149
テトランカバードmk2クリスタルいるならデスとデリンジャーも頼む
27 22/01/24(月)18:34:12 No.890149368
カバード君原作でもオープンドコアとかネタにされてたのにこっちでも扱い悪い
28 22/01/24(月)18:34:56 No.890149577
テキスト量多過ぎて最近のSS対応高火力機体ほどほぼバニラになってるのが惜しい 芋コアは芋掘りモードとブラスターモード再現しても良かったのに
29 22/01/24(月)18:34:56 No.890149579
もっと気軽にメリット効果持った巨大戦艦欲しい
30 22/01/24(月)18:35:49 No.890149862
>>巨大戦艦の勝ち筋ってどんな感じなんだ >物量差で押し切る そんな展開できるデッキじゃないのに…
31 22/01/24(月)18:36:44 No.890150129
スレ画は流石マキシマムクライシスなだけあってぶっ飛んでる それでも辛い
32 22/01/24(月)18:37:02 No.890150210
マスターだとURでお高い
33 22/01/24(月)18:37:28 No.890150323
もっとボスっぽく除去とか妨害持ち増やしてくだち…
34 22/01/24(月)18:38:34 No.890150613
上手いこと回ると凄く強そうに見えるので使ってて楽しいというのが大きい エクストラに入れられる巨大戦艦が欲しいところ
35 22/01/24(月)18:38:41 No.890150646
芋コアはたまに出張で見かける気がする
36 22/01/24(月)18:39:34 No.890150927
攻撃力倍位になればボス感あるけど現状攻撃力3000に満たない戦闘耐性ある自壊するメカがピン立ちしてるだけなので辛い
37 22/01/24(月)18:40:18 No.890151124
ブラスターキャノンコアとかもっと効果持ってほしかった
38 22/01/24(月)18:40:34 No.890151198
実質バニラみたいな連中が多すぎませんかね…
39 22/01/24(月)18:41:17 No.890151392
まあ自壊してくれないと困る事も多いのでカバード君みたいな変に生き残る可能性のあるやつはちょっと
40 22/01/24(月)18:41:25 No.890151433
フィールドはスレ画永続魔法はボスラッシュだから後は永続罠辺りでサポート出してくれないかな
41 22/01/24(月)18:42:00 No.890151608
戦艦が壊れるとジェット機が駆けつけるぜ!
42 22/01/24(月)18:42:20 No.890151706
ボスラッシュも中々辛い効果のような…
43 22/01/24(月)18:43:11 No.890151950
超時空戦闘機は瞬間火力だけはものすごいことになったのでこっちももっと強化されていいと思うの
44 22/01/24(月)18:45:45 No.890152726
色々出したと思ったけどアサルトコア出てないんだなOCG…
45 22/01/24(月)18:45:56 No.890152793
グラディウスシリーズ自体が止まってるから新しいネタも無いのが辛い
46 22/01/24(月)18:46:33 No.890152969
出た時期が古すぎた連中リメイクして欲しい
47 22/01/24(月)18:47:01 No.890153118
>ボスラッシュも中々辛い効果のような… 昔のカードだなあって感じのクソデメリットがな…
48 22/01/24(月)18:47:49 No.890153375
GX出た範囲だとあとはステージセレクトをいい感じのサーチにして出して欲しい
49 22/01/24(月)18:48:24 No.890153535
>昔のカードだなあって感じのクソデメリットがな… なんならGX劇中でもそれでハメ殺されたような…
50 22/01/24(月)18:49:29 No.890153881
リミッター解除!カバー展開!
51 22/01/24(月)18:49:34 No.890153913
ぶっ壊れテーマには狂ったカード何枚も渡すのに弱いテーマは微妙なのしか渡さないのなんなの
52 22/01/24(月)18:49:35 No.890153922
昔でも強いかと言うと辛いだけだからなボスラッシュ 出てきて即ぶっ壊れるだけだし ただし古いカードだけあってボスラッシュが並ぶと出てくるボスがその分増えるのだ
53 22/01/24(月)18:50:21 No.890154134
壁コアとか出せそうなのにな
54 22/01/24(月)18:51:24 No.890154442
>ぶっ壊れテーマには狂ったカード何枚も渡すのに弱いテーマは微妙なのしか渡さないのなんなの ぶっ壊れで微妙なの渡されたのも弱かったけど強いカード渡されたのも普通にあるからただの気のせい
55 <a href="mailto:フリントロック">22/01/24(月)18:51:34</a> [フリントロック] No.890154487
あの…
56 22/01/24(月)18:52:04 No.890154617
巨大戦艦ハイランダー組みたいからボスラッシュ系カードあと2枚でないかな海みたいな感じで
57 22/01/24(月)18:52:30 No.890154759
ゼロス自体は正直巨大戦艦以外だと許されない性能してるつよあじカードだと思うの
58 22/01/24(月)18:53:45 No.890155121
>ゼロス自体は正直巨大戦艦以外だと許されない性能してるつよあじカードだと思うの この打点追加と耐性付与がセットなだけで飛び抜けてるのにテーマ回すサポートカードまでサーチして更にもう一つ弱点消す効果とか他で出ちゃいけない
59 22/01/24(月)18:53:49 No.890155138
>>ぶっ壊れテーマには狂ったカード何枚も渡すのに弱いテーマは微妙なのしか渡さないのなんなの >ぶっ壊れで微妙なの渡されたのも弱かったけど強いカード渡されたのも普通にあるからただの気のせい 雑魚テーマ使ってるやつってすぐネガキャンするから聞くだけ無駄なんだよな
60 22/01/24(月)18:53:55 No.890155164
そもそも展開以外の効果持ってるやつが殆どいねえ!
61 22/01/24(月)18:57:22 No.890156211
グラディウスばっかりカード化してずるい
62 22/01/24(月)18:57:29 No.890156243
>>ぶっ壊れで微妙なの渡されたのも弱かったけど強いカード渡されたのも普通にあるからただの気のせい >雑魚テーマ使ってるやつってすぐネガキャンするから聞くだけ無駄なんだよな レッドアイズのスレでよく見るやつだ…
63 22/01/24(月)18:58:07 No.890156431
>グラディウスばっかりカード化してずるい 悪魔城とかもテーマ化しないかなーって
64 22/01/24(月)18:58:17 No.890156478
ビッグコア:シンプルな雑魚 テトラン:まぁ悪くはないが… クリスタルコア:海に住めば強い カバードコア:コイントス関連でワンチャン… Mk-Ⅱ:次世代標準 Mk-Ⅲ:事実上コア最強 芋コア:フットワークは一番軽い。レベル9に価値があるやつ
65 22/01/24(月)18:59:20 No.890156785
>悪魔城とかもテーマ化しないかなーって ドラキュラ公は来たので後は伝説のヴァンパイアハンター・シモンだけだよ
66 22/01/24(月)18:59:50 No.890156920
>悪魔城とかもテーマ化しないかなーって あ…悪魔嬢…
67 22/01/24(月)19:04:30 No.890158223
巨大戦艦相手にモグラを出してバウンスして止めた外道がいるらしい
68 22/01/24(月)19:05:35 No.890158550
>巨大戦艦相手にモグラを出してバウンスして止めた外道がいるらしい どうしてアニメであんな的確に弱点を突くような展開を…
69 22/01/24(月)19:06:31 No.890158844
>巨大戦艦相手にモグラを出してバウンスして止めた外道がいるらしい ガッチャ!
70 22/01/24(月)19:07:26 No.890159105
>収録パック:マキシマム・クライシス 説得力が凄い
71 22/01/24(月)19:07:59 No.890159262
ビッグコアはデスペラード辺り組み込めばギリギリ出番がある
72 22/01/24(月)19:09:48 No.890159822
今更集めるとなると探し回るハメになりそう特にレリとか
73 22/01/24(月)19:10:45 No.890160118
>>巨大戦艦相手にモグラを出してバウンスして止めた外道がいるらしい >ガッチャ! 十代はさぁ…時々かなりのリアリストになるよね
74 22/01/24(月)19:12:00 No.890160499
元ネタはまだまだあるから新規を出そうと思えばいくらでも出せるよね
75 22/01/24(月)19:13:09 No.890160866
マスターデュエルなら探し回る必要もないんだ うわ…生産コスト重っ…
76 22/01/24(月)19:13:11 No.890160879
>十代はさぁ…時々かなりのリアリストになるよね 実は初代のAIBOと十代はかなりのリアリスト なんなら十代よりAIBOのほうがリアリスト
77 22/01/24(月)19:15:20 No.890161563
>マスターデュエルなら探し回る必要もないんだ >うわ…生産コスト重っ… なんでこんな雑魚カードにこんな資産を使わなきゃいけないんだって言いながら喜んで使ってるよ
78 22/01/24(月)19:15:32 No.890161620
実カードでもやたらレアリティ高いせいでピカピカ光る紙束だったのが特徴だったからね…
79 22/01/24(月)19:16:04 No.890161801
必須カードにUR多すぎるよマスターの巨大戦艦…
80 22/01/24(月)19:17:09 No.890162125
>実カードでもやたらレアリティ高いせいでピカピカ光る紙束だったのが特徴だったからね… なんかネオスと似てるな…
81 22/01/24(月)19:18:46 No.890162637
>マスターデュエルなら探し回る必要もないんだ >うわ…生産コスト重っ… ファンデッキめいたテーマでも必須カードは当然のようにURとかだからもう俺はこのテーマ一本に絞るぜ!って気分で生成するのいいよねよくない
82 22/01/24(月)19:20:13 No.890163111
バイパーの方は光属性機械属だからサイバー・ドラゴンと混ぜてそこそこ戦えるし恩恵も受けられていいよね
83 22/01/24(月)19:21:18 No.890163434
カバードコアはサーチできるという長所があるぜー!
84 22/01/24(月)19:23:40 No.890164171
ドライトロンに雑に暴走召喚T-301混ぜるの好き