ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/24(月)17:30:40 No.890132402
高級食パンブームも落ち着いたそうだな
1 22/01/24(月)17:35:31 No.890133480
すごく落ち着いた^^
2 22/01/24(月)17:36:42 No.890133724
今のこれ系の流行りは冷凍餃子とかラーメンかな?
3 22/01/24(月)17:37:16 No.890133856
>今のこれ系の流行りは冷凍餃子とかラーメンかな? ラーメンブーム落ち着くことなんかある?
4 22/01/24(月)17:37:19 No.890133869
元々言うほど流行ってた感じしなかった
5 22/01/24(月)17:37:22 No.890133880
なんでこんなズタボロなの
6 22/01/24(月)17:37:29 No.890133909
食べたことないけど高いなりに美味しいの?
7 22/01/24(月)17:37:42 No.890133954
名前のセンスが悪すぎた
8 22/01/24(月)17:37:51 No.890133988
冷凍餃子もスレ画も不味くないしなんならまぁまぁ美味いのが逆にコメントに困るんだよなぁ
9 22/01/24(月)17:38:22 No.890134086
>>今のこれ系の流行りは冷凍餃子とかラーメンかな? >ラーメンブーム落ち着くことなんかある? 冷凍ラーメン自販機のことじゃない?
10 22/01/24(月)17:39:05 No.890134243
>食べたことないけど高いなりに美味しいの? だいたいミルクと蜂蜜入りだからふわふわして甘くて美味い
11 22/01/24(月)17:39:14 No.890134282
>冷凍ラーメン自販機のことじゃない? そうそれ
12 22/01/24(月)17:39:29 No.890134349
>食べたことないけど高いなりに美味しいの? 美味しい
13 22/01/24(月)17:39:55 No.890134435
変な名前のパン屋が駅前に出来たと思ったら半年もしないで撤退したのぜ
14 22/01/24(月)17:40:42 No.890134613
美味いことは美味いよ
15 22/01/24(月)17:40:43 No.890134618
貰うとめっちゃ美味い!ってなるけど自分ではあまり買わない
16 22/01/24(月)17:40:45 No.890134622
ははーん ヤフーニュース見たな?
17 22/01/24(月)17:40:55 No.890134652
タピオカ屋みたいに流行り廃りで短期決戦してさっさと店閉めるスタイルじゃないのか
18 22/01/24(月)17:40:55 No.890134653
>変な名前のパン屋が駅前に出来たと思ったら半年もしないで撤退したのぜ 十円饅頭やら白い鯛焼きやらそっち系なのぜ?
19 22/01/24(月)17:41:34 No.890134784
>変な名前のパン屋が駅前に出来たと思ったら半年もしないで撤退したのぜ 破綻したのぜ
20 22/01/24(月)17:41:56 No.890134865
ゴミみたいな名前の店名は一応変えていい契約だったと聞いた
21 22/01/24(月)17:41:58 No.890134874
即撤退した時のオーナーって借金だけが残る感じ?
22 22/01/24(月)17:41:58 No.890134877
>元々言うほど流行ってた感じしなかった どう流行ってたのかは分からんけど良く利用してたパン屋から 従来の食パンが姿を消して成り代わったから個人的に影響はあった
23 22/01/24(月)17:42:31 No.890135023
> タピオカ屋みたいに流行り廃りで短期決戦してさっさと店閉めるスタイルじゃないのか プレオープン1ヶ月でいなくなった店舗があってなんなの…?って思った
24 22/01/24(月)17:42:46 No.890135070
>タピオカ屋みたいに流行り廃りで短期決戦してさっさと店閉めるスタイルじゃないのか 初期投資すごい高いのでオーナーが失敗したとしか
25 22/01/24(月)17:42:47 No.890135076
https://dailyportalz.jp/kiji/hinetta-namae-coin-laundry 今ホットなのはコインランドリーだぞ
26 22/01/24(月)17:43:07 No.890135177
地元の高級パンは駅前じゃないからアクセス悪くて数回食っただけ
27 22/01/24(月)17:43:23 No.890135239
だって高級食パンはパン屋業じゃなくてプロデュース業だもの 儲かるところを勘違いしてるだけだよ
28 22/01/24(月)17:43:27 No.890135260
特別感があって買ってたからそこら中にできてA店よりB店の方が美味しいみたいな話になったあたりから何のために買ってるかわかんなくなってダブルソフトに戻した
29 22/01/24(月)17:43:37 No.890135304
冷凍餃子系はブームにならずにそのまま定着するか撤退しそう
30 22/01/24(月)17:44:05 No.890135425
単にバターと砂糖をメーカー品より足しただけのパンだろ?
31 22/01/24(月)17:44:10 No.890135448
やっぱ駅前だったけどパン屋の向かいにパン屋があって 駅中にパン屋があって駅の反対側にパン屋があったからいなくなったのかな…
32 22/01/24(月)17:44:20 No.890135489
言っても冷凍餃子なんて10年以上前からない?
33 22/01/24(月)17:44:25 No.890135512
変な名前のパン屋はテレビに出てたプロデューサーがめちゃくちゃ清潔感なくて食品業界的にどうなのって感じだった
34 22/01/24(月)17:44:28 No.890135531
>即撤退した時のオーナーって借金だけが残る感じ? 小さめの箱根だったら 初期投資は300万くらいだからそれプラス経費くらいかな
35 22/01/24(月)17:44:35 No.890135551
ハード系のパンブーム来てくれ
36 22/01/24(月)17:45:20 No.890135731
冷凍餃子なんてそれこそスーパーので良くない? 高級パンはスーパーに売ってないから差別化出来てると思ったけど
37 22/01/24(月)17:45:40 No.890135821
>言っても冷凍餃子なんて10年以上前からない? 冷凍餃子の無人販売でしょ
38 22/01/24(月)17:45:56 No.890135886
>ハード系のパンブーム来てくれ 野菜スープに合うやつがいい!野菜スープ!
39 22/01/24(月)17:46:08 No.890135937
>変な名前のパン屋はテレビに出てたプロデューサーがめちゃくちゃ清潔感なくて食品業界的にどうなのって感じだった あれもやっぱりあの格好を警戒しないタイプを選別してるのかな…
40 22/01/24(月)17:46:15 No.890135962
なのはのコインランドリー!?
41 22/01/24(月)17:46:22 No.890135989
ンパ本当にあってちょっと面白かった
42 22/01/24(月)17:46:24 No.890136000
>単にバターと砂糖をメーカー品より足しただけのパンだろ? 生クリームやヨーグルトも投入してたのでほぼ菓子パンになってた
43 22/01/24(月)17:46:33 No.890136035
これ系の食パンは継続してずっと食えるかっていうと食えん
44 22/01/24(月)17:47:02 No.890136132
落ち着いたドコロかうちの近所の変な名前のパン屋一軒も年明けてから営業してないわ…
45 22/01/24(月)17:47:27 No.890136250
アンマァ…てなるよねこの手のパン パン単体で食べるにはいいけどチーズやハムなんかの軽食とはあんまり合わない感じだった
46 22/01/24(月)17:47:29 No.890136260
普段59円のスカスカ客寄せ食パン食べてるから稀に本仕込み食べるとうんまっ!ってなる
47 22/01/24(月)17:47:52 No.890136363
やたら甘いから色々乗っけて食える汎用性が無いんだよな
48 22/01/24(月)17:48:05 No.890136411
窯焼きの固くてもっちりなパンが好き
49 22/01/24(月)17:48:06 No.890136420
冷凍餃子はスーパーか人気店のお取り寄せかするからわざわざ新しいところで買わない
50 22/01/24(月)17:48:16 No.890136461
>即撤退した時のオーナーって借金だけが残る感じ? 工場から配達形式だからそんなに初期投資いらないんじゃないの?
51 22/01/24(月)17:48:48 No.890136577
甘ったるいパン…?
52 22/01/24(月)17:49:32 No.890136750
何もつけなくてもおいしい と思えるほど最初から味付けしてある菓子パン
53 22/01/24(月)17:49:33 No.890136760
食パンの形した菓子パンみたいなもんだしな 常食したくはない
54 22/01/24(月)17:49:36 No.890136775
店内焼き上げなんで発酵させる奴と窯はあるよ
55 22/01/24(月)17:50:10 No.890136896
コーギーのケツ
56 22/01/24(月)17:50:15 No.890136910
>>ハード系のパンブーム来てくれ >野菜スープに合うやつがいい!野菜スープ! フランスパン生地のやつ良いよね…
57 22/01/24(月)17:50:29 No.890136981
美味しいなら…いいか…
58 22/01/24(月)17:50:56 No.890137081
もっと長期的なブームは作り出せないのだろうか
59 22/01/24(月)17:51:27 No.890137199
まぁ菓子パンよねこれ
60 22/01/24(月)17:51:29 No.890137210
元々ある評判のいいパン屋で買えばいいやな
61 22/01/24(月)17:51:29 No.890137212
>もっと長期的なブームは作り出せないのだろうか シュリンクフレーション!!
62 22/01/24(月)17:51:40 No.890137256
>落ち着いたドコロかうちの近所の変な名前のパン屋一軒も年明けてから営業してないわ… 落ち着いたというか屍累々で静まり返ってるだけなのか
63 22/01/24(月)17:51:43 No.890137272
マリトッツォ!
64 22/01/24(月)17:52:26 No.890137445
タピオカは飲んでないし高級食パンも食べてない・・・ マリトッツオは食べた
65 22/01/24(月)17:52:35 No.890137496
>もっと長期的なブームは作り出せないのだろうか 客を中毒にさせるか…
66 22/01/24(月)17:52:42 No.890137527
買ったその日のうちにそのまま食べるのがおいしいって言うなら朝の6時ぐらいから朝食用に売って欲しい 結局普通の開店時間だからこんな甘いパンを昼食や夕食に食べにくい
67 22/01/24(月)17:52:55 No.890137586
近所にも出来たけどちょっと離れたところに昔から有る有名パン屋さんが似たようなホテル食パン出してるから全然人はいらなくて半年持たずに潰れてた
68 22/01/24(月)17:53:02 No.890137619
高級食パンも冷凍餃子も冷凍ラーメン自販機も未だに月一回くらいは買うな…
69 22/01/24(月)17:53:10 No.890137659
これはこれで美味しいけどやっぱダブルソフトだよな!ってなった
70 22/01/24(月)17:53:10 No.890137660
>工場から配達形式だからそんなに初期投資いらないんじゃないの? オサレな店構えにしないと客こないし 多分そのへんもがっつりコンサルに取られてると思う
71 22/01/24(月)17:53:25 No.890137728
得体のしれない高い食パン買うくらいならセブンイレブンのやつでいいよ…
72 22/01/24(月)17:53:48 No.890137827
高級食パンよりメロンパンがいいしマリトッツォよりシュークリームがいい
73 22/01/24(月)17:53:51 No.890137844
>>もっと長期的なブームは作り出せないのだろうか >客を中毒にさせるか… 危険な白い粉使うしか
74 22/01/24(月)17:53:53 No.890137857
その辺のパン屋の食パンでも全然美味しい
75 22/01/24(月)17:54:04 No.890137901
冷凍餃子は満州超える味だったら買うけど無理だろうな…
76 22/01/24(月)17:54:08 No.890137921
一回食ったらいいやってなるよね
77 22/01/24(月)17:54:12 No.890137943
まあ別にまずいわけではないからな これはいわゆる食パンじゃねえだろってだけで
78 22/01/24(月)17:54:27 No.890138021
正直トースターで焼けばどの食パンでもうまい
79 22/01/24(月)17:54:33 No.890138053
ドイツパンブーム来て
80 22/01/24(月)17:54:57 No.890138157
食パンより昔よく駅で売ってたデニッシュパンの方が買いたくなる 何年も見ない
81 22/01/24(月)17:55:07 No.890138215
ハムとかチーズとか乗せても普通に美味しいよ 常食できるほど安くないって所がネック
82 22/01/24(月)17:55:10 No.890138236
>もっと長期的なブームは作り出せないのだろうか 定着したらブームではないのではなかろうか 高級食パンブームに関しては変な名前と景気が良くなかった気がするけど
83 22/01/24(月)17:55:15 No.890138258
カレーパンブーム来て
84 22/01/24(月)17:55:19 No.890138277
本当にうまい食パン食べるならヤマザキのゴールドブレッド買いな
85 22/01/24(月)17:55:28 No.890138318
見た目食パンの高い菓子パン
86 22/01/24(月)17:55:30 No.890138327
地元に高級パン屋できてたけど 微妙に変な名前じゃなかったから有名どころかなーって思ったら そうだった
87 22/01/24(月)17:55:30 No.890138328
最寄りのは変な名前だけど買う時は足伸ばして変な名前じゃない店の買ってる
88 22/01/24(月)17:55:48 No.890138424
肉ちまきブームきてほしいがどうもニッチみたいでダメかな
89 22/01/24(月)17:56:22 No.890138574
コロナでダメージ受けてる感じもあるね
90 22/01/24(月)17:56:22 No.890138576
>カレーパンブーム来て セブンのレンチンカレーパンいいよね…
91 22/01/24(月)17:56:30 No.890138608
食ったことないけどこんな気色悪い店名に釣られる客と思われたくないといつも思う
92 22/01/24(月)17:56:41 No.890138664
>ドイツパンブーム来て バタープレッツェルいいよね…
93 22/01/24(月)17:56:43 No.890138674
本当に美味いパン食べたいなら家で焼きたて食うのがベストじゃないの
94 22/01/24(月)17:56:57 No.890138737
安価で美味しく日持ちする食パンをどこでも買えるように提供してる大手メーカーの企業努力が再認識されて良かった
95 22/01/24(月)17:57:01 No.890138752
ダブルソフトでええ!
96 22/01/24(月)17:57:07 No.890138778
乃が美はたまーに食べたくなる 斤のやつをそのまま千切って貪ると美味い
97 22/01/24(月)17:57:13 No.890138803
やってるやつなんか馬鹿そうだな
98 22/01/24(月)17:57:25 No.890138867
無人餃子ってあれ一つの会社がやたら頑張ってるだけじゃないの?流行ってたの?
99 22/01/24(月)17:57:35 No.890138913
切ってない食パンめずらしいから売れたってのはあると思う そこらのパン屋でも買えるけど意識してないと目に入らないもんだし
100 22/01/24(月)17:57:47 No.890138954
流行ってるといえば唐揚げか
101 22/01/24(月)17:58:00 No.890139011
>無人餃子ってあれ一つの会社がやたら頑張ってるだけじゃないの?流行ってたの? 冷凍食材の自販機がちょっと流行ってるから
102 22/01/24(月)17:58:02 No.890139023
>食ったことないけどこんな気色悪い店名に釣られる客と思われたくないといつも思う 気色の悪い店名付けさせるコンサルが幅きかせてるだけでそうじゃない店もちゃんとあるよ
103 22/01/24(月)17:58:13 No.890139076
菓子パンを食パンだ言って売ると馬鹿が甘いと喜んで高値で買ってくれるブームも結構長続きしたな
104 22/01/24(月)17:58:15 No.890139090
街で見かける度に 頭弱い経営者がまたコンサルに騙されたんだなって
105 22/01/24(月)17:58:21 No.890139113
同じ商店街に2軒出来たんだよな…
106 22/01/24(月)17:58:46 No.890139225
>危険な白い粉使うしか ドキュメンタリー見てると寿命短いな…売ってる人の
107 22/01/24(月)17:58:55 No.890139256
単品でうまいんだが何かと合わせる時相性問題が発生しやすかった気がする甘い食パン
108 22/01/24(月)17:59:24 No.890139367
菓子パンじゃないけどおかずパンの生地がちょっと甘いとスナック感出て好き
109 22/01/24(月)17:59:25 No.890139375
近所にあるけど店名がバカっぽくて買う気が起きない たまに買ってる人見るしウマイだろうとは思う
110 22/01/24(月)17:59:32 No.890139400
変な名前のパン屋って直球の呼び方好き
111 22/01/24(月)17:59:55 No.890139499
>ドイツパンブーム来て 成城石井で見かけるプンパニッケルいいよね…
112 22/01/24(月)18:00:06 No.890139552
7時とか朝早くから近所のパン屋が開いてるので本当に有り難い…何時から準備してるんだパン屋さんは?ってなるけどきちんと寝てるよねパン屋さんも…
113 22/01/24(月)18:00:11 No.890139573
変な名前で店の色もなんか変なんだ
114 22/01/24(月)18:00:32 No.890139683
高級食パン屋は商売成功例を売る情報商材的に広がってるだけで ラーメン屋の自販機は今の時勢に合わせたテイクアウト需要だろ
115 22/01/24(月)18:00:51 No.890139752
スマホゲーと同じでオープン時に客がつかなかったら撤退するらしいな
116 22/01/24(月)18:01:25 No.890139896
猫の形してるパンが最近売ってるのでたまに買うけどかわいい…
117 22/01/24(月)18:01:29 No.890139920
まだ食べてないから潰れないでほしい
118 22/01/24(月)18:01:29 No.890139923
コンサルって儲かるんだなって
119 22/01/24(月)18:01:33 No.890139946
>猫の形してるパンが最近売ってるのでたまに買うけどかわいい… 味は?
120 22/01/24(月)18:01:55 No.890140041
馬鹿騙して高いコンサル料取り逃げしてあとは潰れようが知ったこっちゃないというスタイル
121 22/01/24(月)18:01:58 No.890140054
>味は? 可愛い
122 22/01/24(月)18:02:12 No.890140116
高級食パンは転売屋と同じで商材屋が儲けてるだけだから乗っかる奴は店主も客も馬鹿
123 22/01/24(月)18:02:16 No.890140143
生食用と聞いたけど焼いたら味落ちたりするの?
124 22/01/24(月)18:02:31 No.890140203
>味は? 美味しい!買うのに並ぶのちょっと恥ずかしいけど
125 22/01/24(月)18:02:32 No.890140206
半グレみたいな連中入ってくる前から間接的にやってるけどそんなに売上落ちてないけどなぁ
126 22/01/24(月)18:02:43 No.890140254
頑張って朝起きれば朝ごはんに焼きたてパンが食えるとこに石窯パン工房系の店があるけど頑張れない
127 22/01/24(月)18:02:52 No.890140292
>気色の悪い店名付けさせるコンサルが幅きかせてるだけでそうじゃない店もちゃんとあるよ そうじゃない店はちゃんとパン屋やってるだろ
128 22/01/24(月)18:02:57 No.890140316
>生食用と聞いたけど焼いたら味落ちたりするの? 生の食パン…?
129 22/01/24(月)18:03:07 No.890140360
>たまに買ってる人見るしウマイだろうとは思う 糖と脂モリモリだからまず不味くはならないし
130 22/01/24(月)18:04:00 No.890140580
>生食用と聞いたけど焼いたら味落ちたりするの? 脳みそまで生になってない?大丈夫?
131 22/01/24(月)18:04:15 No.890140650
元々パン屋で別ブランドで始めたりとか他業種から参入してくるのとかならまあ コンサルに教えを受けてってのはうn
132 22/01/24(月)18:04:33 No.890140727
トーストにしても美味しいの?って話だろ
133 22/01/24(月)18:04:39 No.890140743
パン屋が元々存在する界隈にブームだからって乗り込もうとするのは失敗する未来しか見えない…
134 22/01/24(月)18:04:47 No.890140768
というかマジで食パンだけ置いててめちゃくちゃ舐めてる感がある
135 22/01/24(月)18:04:48 No.890140777
ひょっとして…生食パンってたまに書かれてるからか?
136 22/01/24(月)18:05:01 No.890140824
俺は焼いた方が好き
137 22/01/24(月)18:05:02 No.890140826
面白そうな惣菜パン見ると一度は買うから美味しいやつ作ってくれればなんでもいい
138 22/01/24(月)18:05:05 No.890140835
ねこ食パンいいよね ココア生地とかキャラメル生地で柄作ってて凝ってる その分お値段もそこそこするけど…
139 22/01/24(月)18:05:21 No.890140906
生食パンの表記は焼かずにそのまま食べてっていうアピールだよ
140 22/01/24(月)18:05:25 No.890140925
>生食用と聞いたけど焼いたら味落ちたりするの? 普通の食パンみたいには焼かない方がいい 生か焼くとしてもほんのすこしでいい
141 22/01/24(月)18:05:30 No.890140943
ホームベーカリーで作れるな
142 22/01/24(月)18:05:54 No.890141047
お土産に丁度いいってので売れてたもんだしな 高いっつってもそんなに高くもないが1斤単位からなんで見栄えはする
143 22/01/24(月)18:05:56 No.890141058
糖分多いからか普通の食パンと同じ感覚で焼こうとすると焦げた気がする
144 22/01/24(月)18:06:18 No.890141138
imgブームとか来ないかな
145 22/01/24(月)18:06:32 No.890141208
生チョコみたいなもんか生食パン
146 22/01/24(月)18:06:34 No.890141217
>生食用と聞いたけど焼いたら味落ちたりするの? うn 日持ちもしないし日常使いの食パンではないのだ
147 22/01/24(月)18:06:41 No.890141244
あんまこういうの買ったことなかったけど地元の人気そうなパン屋手出してみようかな
148 22/01/24(月)18:06:43 No.890141264
> imgブームとか来ないかな 世も末だ…
149 22/01/24(月)18:06:55 No.890141325
>imgブームとか来ないかな 100%ロクなことにならない
150 22/01/24(月)18:06:56 No.890141332
消費者は天然とか生とかのワードに弱いからな
151 22/01/24(月)18:07:24 No.890141473
名前と外装だけの一発屋のパン屋がアホみたいに増えて長持ちするかといえばそうでもないんだな… 薄々感じてたが
152 22/01/24(月)18:07:34 No.890141518
とろける生食パン
153 22/01/24(月)18:07:36 No.890141526
>imgブームとか来ないかな 来た時点で各方面から目付けられてimg閉店だよ
154 22/01/24(月)18:07:40 No.890141545
>消費者は天然とか生とかのワードに弱いからな 天然セックスも生エッチも最高だもんな…
155 22/01/24(月)18:07:45 No.890141577
パン パン サラダ パン
156 22/01/24(月)18:07:50 No.890141592
東京で廃れても地方はまだブームの真っ只中だからまだ全然戦える
157 22/01/24(月)18:07:58 No.890141638
土地貸してやってる「」が居た気がするけどまだ生きてるかな…
158 22/01/24(月)18:08:15 No.890141710
ド田舎の近所にも出来たけど潰れる前に一回買ってこようかな
159 22/01/24(月)18:08:20 No.890141737
変な名前全滅してのがみくらいが残ればそれでいい
160 22/01/24(月)18:08:23 No.890141756
地元にはパン屋が多くてのー
161 22/01/24(月)18:08:28 No.890141788
imgパンとか絶対中に変なもの入ってる…
162 22/01/24(月)18:08:37 No.890141820
仕掛け人だけコンサル料やら売り上げの何割か貰う契約してノーリスクでドロンかあ…
163 22/01/24(月)18:08:38 No.890141827
ネットワークビジネスでしょこれ
164 22/01/24(月)18:08:43 No.890141850
地方に1店舗だけある分には戦えるけど ウケると乱立させて儲けるスタイルだからな
165 22/01/24(月)18:08:48 No.890141872
フルーツ大福かフルーツサンドがそんな感じの枠になりそうな気がする なんか小さい店がちょいちょいできてる
166 22/01/24(月)18:08:53 No.890141899
ねこ食どっかで見た事ある形してんなと思ったらパウンドケーキとかの長方形の型でベイクドチーズケーキ焼いた時こんな形になるわ ねこチーって感じで流行らんかな
167 22/01/24(月)18:08:53 No.890141900
>東京で廃れても地方はまだブームの真っ只中だからまだ全然戦える 日本全土を焦土にしたあとは海外展開!これね!
168 22/01/24(月)18:09:08 No.890141975
近所のは近くのパン屋駆逐したよ 可哀想だけどやり手だなと思う
169 22/01/24(月)18:09:13 No.890142003
>imgパンとか絶対中に変なもの入ってる… 精液を変なものだと申したか
170 22/01/24(月)18:09:21 No.890142039
>imgブームとか来ないかな ふたば系掲示板を開設して広告収入をがっぽり稼ぐ方法をお教えします! 詳しくは知りたい方は是非メールマガジンを!
171 22/01/24(月)18:09:33 No.890142091
> 精液を変なものだと申したか パンに入れんな
172 22/01/24(月)18:09:42 No.890142130
冷凍餃子無人販売所が商店街に2箇所あった…
173 22/01/24(月)18:09:42 No.890142131
高級食パンの同人誌があるけど変な名前のパン屋がいっぱい載ってるんかなこれ…
174 22/01/24(月)18:09:43 No.890142132
冷凍餃子のやつはタレは少し高いけど36個とかで1000円だから買えない事もない スレ画は興味出ない
175 22/01/24(月)18:09:58 No.890142190
乃が美が出店してない地域に出店させる 最初は珍しさで売れるのでオーナーは騙されるが そもそも高級食パン屋が成立しない地域だから出店してないので結局潰れる その頃にはコンサル契約が切れているので後の祭り
176 22/01/24(月)18:10:03 No.890142219
俺の掲示板(imgパン店名)
177 22/01/24(月)18:10:25 No.890142309
>名前と外装だけの一発屋のパン屋がアホみたいに増えて長持ちするかといえばそうでもないんだな… 奇抜さを推すのは一見さんだけそこそこ釣り上げてとっとと撤退するための手法
178 22/01/24(月)18:10:34 No.890142365
まともに表現するなら加糖食パンとか生クリームパンとかになるんだが そうするとダイエット脳が働いて皆んな避けるのでこうして高級とか生とか呼ぶ 不思議とカロリーを気にせず買っていくようになる
179 22/01/24(月)18:10:49 No.890142429
>精液を変なものだと申したか 保健所案件だよぅ!!
180 22/01/24(月)18:10:55 No.890142457
新しく出た店は撤退したけど前からあった店が高級気味の食パンも売るようになってくれて恩恵は大きかった
181 22/01/24(月)18:11:02 No.890142501
冷凍餃子は近所の鑑定団の駐車場の端っこにできた 車二台分のスペースになんたる無茶をっ!
182 22/01/24(月)18:11:04 No.890142508
駅改札出てすぐと高架下ちょっと歩いてのところにあるな高架下のはちょっと厳しい気もする もう少し歩いてハード系メインのとこいくね…
183 22/01/24(月)18:11:07 No.890142516
>そもそも高級食パン屋が成立しない地域だから出店してないので結局潰れる その理屈だと事前に乃が美とかが出てるところに出店しないと潰れるし結局どのみち潰れるのでは?
184 22/01/24(月)18:11:22 No.890142583
>近所のは近くのパン屋駆逐したよ >可哀想だけどやり手だなと思う あーあ… ちゃんと発酵させたパン屋は消えたらなかなか帰ってこないぞ…
185 22/01/24(月)18:11:25 No.890142601
>近所のは近くのパン屋駆逐したよ >可哀想だけどやり手だなと思う 高級食パン屋も潰れてそして誰もいなくなった になりそう
186 22/01/24(月)18:11:55 No.890142743
なんかお高いパン屋で買ったフランスパンは美味かった… カチカチになったのフレンチトーストにしても美味かったな… また食いたいけどフランスパンの詳しい名前わからんなこれ
187 22/01/24(月)18:11:56 No.890142750
乃が美1斤486円だぞ 変な名前のトコはいくらなのか分からんが
188 22/01/24(月)18:12:05 No.890142784
ヤマザキしか勝たん
189 22/01/24(月)18:12:32 No.890142910
パン屋としてはアホみたいなブームメントは白けるんだけど なんだかんだでこれが窓口になってパンの消費者が増えてくれたりするから嫌とも言えない
190 22/01/24(月)18:12:35 No.890142930
地元にに志かわって言うパン屋できてたけど 評判とかどんなもんだろ
191 22/01/24(月)18:12:37 No.890142940
山パン工場のまわりはパンが食いたくなる匂い
192 22/01/24(月)18:12:58 No.890143055
パン屋「」
193 22/01/24(月)18:13:01 No.890143071
高級と言いつつ材料高級なの使ってる店ほとんどないってバラされてるのはちょっと面白い
194 22/01/24(月)18:13:11 No.890143126
>近所のは近くのパン屋駆逐したよ >可哀想だけどやり手だなと思う 悪貨が良貨駆逐するやつ
195 22/01/24(月)18:13:12 No.890143127
高級食パンで売ってるのに他の高級食パンより安いってなんかもう破綻してない?
196 22/01/24(月)18:13:19 No.890143157
>不思議とカロリーを気にせず買っていくようになる 甘くなるべくして甘くなってることを知ってる人はどんだけいるんだろうね…
197 22/01/24(月)18:13:20 No.890143164
>その理屈だと事前に乃が美とかが出てるところに出店しないと潰れるし結局どのみち潰れるのでは? 出店させてオーナーから金取ったら後は知らないシステムだから店の行く末はどうでもいいのだ
198 22/01/24(月)18:13:21 No.890143166
カレーパンが好きなのぉ!
199 22/01/24(月)18:13:26 No.890143195
ヤマザキはパン祭り コンサルに騙されたら後の祭り
200 22/01/24(月)18:13:32 No.890143217
セブンのでいいってことだな
201 22/01/24(月)18:14:43 No.890143542
>パン屋「」 はい もう寝てもいいよ
202 22/01/24(月)18:14:49 No.890143565
正直焼きたて以外は業務スーパーの高級パンの方がうまい気がする
203 22/01/24(月)18:15:29 No.890143764
>高級と言いつつ材料高級なの使ってる店ほとんどないってバラされてるのはちょっと面白い 普通の食パンと違ってクリームとか色々材料プラスされて材料費が高くなるから高級食パンなのよ 高級材料使ってるとはあまり言ってない
204 22/01/24(月)18:15:30 No.890143770
ジャムおじさん!
205 22/01/24(月)18:15:33 No.890143786
ばたばた倒れてるのってしょぼい空き地でやってるような所じゃないのか
206 22/01/24(月)18:15:36 No.890143798
>山パン工場のまわりはパンが食いたくなる匂い 発酵によるアルコール臭もすごい
207 22/01/24(月)18:15:36 No.890143800
>>不思議とカロリーを気にせず買っていくようになる >甘くなるべくして甘くなってることを知ってる人はどんだけいるんだろうね… きっとこれ天然だから甘いんでしょうね!(たっぷり入った砂糖のせい)
208 22/01/24(月)18:16:13 No.890143986
>乃が美1斤486円だぞ >変な名前のトコはいくらなのか分からんが だいたい1000~1500円くらい
209 22/01/24(月)18:16:13 No.890143989
山パンは我々にも手出しできない…ってコンビニの偉い人が言ってたから信頼できる
210 22/01/24(月)18:16:20 No.890144028
>>山パン工場のまわりはパンが食いたくなる匂い >発酵によるアルコール臭もすごい 酵母の香りいいよね 近くのしょうゆ工場もめっちゃ醤油の匂いしてむせる
211 22/01/24(月)18:16:21 No.890144032
最近はその辺のスーパーでも生クリーム食パンみたいなの売ってるよね
212 22/01/24(月)18:16:24 No.890144042
>近所のは近くのパン屋駆逐したよ >可哀想だけどやり手だなと思う 食パンオンリーの店程度に潰されるなら 元々レベルの低い店だったって事
213 22/01/24(月)18:16:36 No.890144114
これ系の食パンはトーストにするとあんまり美味しくないのがつらい 結局ダブルソフトこそ至高ってなる
214 22/01/24(月)18:16:43 No.890144146
>パン屋「」 懐かしいな…今もパン屋なんだろうか
215 22/01/24(月)18:16:51 No.890144183
春のパン祭りの皿を集めるの大好き!
216 22/01/24(月)18:17:14 No.890144300
なんやて!?
217 22/01/24(月)18:17:24 No.890144345
冷凍餃子は法改正でああいう売り方死安くなって増えてるだけだから流行りとはちょっと違う
218 22/01/24(月)18:17:34 No.890144390
>だいたい1000~1500円くらい そりゃ潰れるわな
219 22/01/24(月)18:17:36 No.890144407
天然酵母にこだわったパン屋に昔からあるメロンパン屋に いつも行列ですぐ売り切れちゃうパン屋に 地元なのに食べたことないパン屋がいっぱいあるんだ
220 22/01/24(月)18:17:48 No.890144468
ガチガチに硬いフランスパン流行れ
221 22/01/24(月)18:17:56 No.890144512
>だいたい1000~1500円くらい 最低でも1000円よね わしは近所のスーパーの一斤300円の食パンで ええ!
222 22/01/24(月)18:18:00 No.890144533
儲かったのはあの胡散臭い変な服の奴とさっさと抜けた奴ばかりって感じか
223 22/01/24(月)18:18:25 No.890144640
>冷凍餃子は法改正でああいう売り方死安くなって増えてるだけだから流行りとはちょっと違う 成仏して
224 22/01/24(月)18:18:37 No.890144703
>冷凍餃子は法改正でああいう売り方死安くなって増えてるだけだから流行りとはちょっと違う 無人式店舗の営業許可が降りたんだっけか
225 22/01/24(月)18:18:43 No.890144724
酸っぱくて黒いパンはやr…大流行りは無理なのはわかっている
226 22/01/24(月)18:18:56 No.890144789
不味い訳じゃないしもちもちで旨いんだけどこれ常食してくれる人居ないと贈与用なら一部有名店でいいから小さい所はそりゃ淘汰されるんじゃないかな
227 22/01/24(月)18:18:57 No.890144793
>ガチガチに硬いフランスパン流行れ バゲットって名前にして一時期流行ってたな
228 22/01/24(月)18:19:14 No.890144862
客見ても頭の弱そうなおばさん年寄りしか買ってないよね
229 22/01/24(月)18:19:18 No.890144878
最近のちゃんとしたパン屋はサンド系充実してるから好き
230 22/01/24(月)18:19:20 No.890144888
>春のパン祭りの皿を集めるの大好き! あの皿使ってる家めっちゃ多そうだよね うちも何枚もあるわ
231 22/01/24(月)18:19:20 No.890144891
>ガチガチに硬いフランスパン流行れ 最近自宅の規模でやってるパン屋が流行っててハード系のパンが主流になってきてる気がする
232 22/01/24(月)18:19:26 No.890144914
>酸っぱくて黒いパン サワー酵母の黒パンにごわすか… フスマの入ったパンなんかも食べたいぞ俺
233 22/01/24(月)18:19:38 No.890144983
すべてのパン屋を消し去り私も消えよう…永遠に!!
234 22/01/24(月)18:19:57 No.890145084
のがみのやつパン屑も落ちないし良かったけどお土産用だなあ
235 22/01/24(月)18:20:12 No.890145151
>>春のパン祭りの皿を集めるの大好き! >あの皿使ってる家めっちゃ多そうだよね >うちも何枚もあるわ へんな装飾がないから洗うのも楽なのよね シンプルイズベストだぜ
236 22/01/24(月)18:20:13 No.890145153
歯が丈夫なうちに美味くて堅いパンくっとかないと
237 22/01/24(月)18:20:15 No.890145165
>客見ても頭の弱そうなおばさん年寄りしか買ってないよね 失敬な いつもスウェット着たファミリーにも人気だぞ
238 22/01/24(月)18:20:31 No.890145240
>客見ても頭の弱そうなおばさん年寄りしか買ってないよね そういうのは一瞬でもレジャーとして楽しめたから勝ち組の方 流行が終わる今まさに営業中の店はどうするんだろうな
239 22/01/24(月)18:20:40 No.890145299
>ガチガチに硬いフランスパン流行れ 口の中で痛くなるけど美味しい… 軽くトーストしてバター乗せてワインを添えると最高になれる
240 22/01/24(月)18:20:55 No.890145364
ほんと贈答用って感じなので毎日食べるようなものではないのがネックやね
241 22/01/24(月)18:20:55 No.890145368
高級謳ってるわりに客が小汚いのいつも気になってた
242 22/01/24(月)18:20:57 No.890145377
黒いパンっていうとドイツパンだけど年1回も食えばいいわってなるアレ
243 22/01/24(月)18:21:26 No.890145535
フランスパンで作ったサンドイッチ好きだけど近所じゃ全然売ってねえ!自分で料理するしかないか…
244 22/01/24(月)18:21:27 No.890145543
固いフランスパンは日持ちするから好き…
245 22/01/24(月)18:21:33 No.890145575
硬いフランスパンって焼いた後袋に詰めないだけでめっちゃ硬くなるから 山パンとかがやろうと思えば簡単にできるんだよな
246 22/01/24(月)18:21:37 No.890145593
ちなみに高級食パンブームに乗っかって出した業務スーパーの天然酵母食パンは2斤228円
247 22/01/24(月)18:21:47 No.890145635
パン屋にあんまり寄らないから…
248 22/01/24(月)18:21:50 No.890145654
高級食パンはすげぇ美味いのは間違いないんだけど同時にコンビニとか市販の食パンの安さに対する美味しさに感謝したくなる 100円で売ってるダブルソフトとか超熟凄いなって
249 22/01/24(月)18:21:54 No.890145671
食パン専門店とちょいお高いパン屋のお高い食パンのどっちが旨いんだろ
250 22/01/24(月)18:21:58 No.890145695
>高級謳ってるわりに客が小汚いのいつも気になってた そりゃ金持ち用には金持ちが集まるオシャレパン屋がちゃんとあるからな
251 22/01/24(月)18:22:01 No.890145712
>硬いフランスパンって焼いた後袋に詰めないだけでめっちゃ硬くなるから >山パンとかがやろうと思えば簡単にできるんだよな 自分でラスク作る感じでやればいいのかしら
252 22/01/24(月)18:22:10 No.890145752
>ほんと贈答用って感じなので毎日食べるようなものではないのがネックやね リピーター層もそこそこ出来てるらしいがそういうのは店頭で買わないのかもな…
253 22/01/24(月)18:22:15 No.890145781
ああ超熟すごいよな
254 22/01/24(月)18:22:18 No.890145795
乃が美は美味いのか
255 22/01/24(月)18:22:19 No.890145806
>ちなみに高級食パンブームに乗っかって出した業務スーパーの天然酵母食パンは2斤228円 ちょっと待って安すぎません?
256 22/01/24(月)18:22:25 No.890145833
貧乏人の手がギリギリ届いて気持ちよくなる「高級〇〇」が通用するのはわかったし 別の事考えて儲けりゃいいんじゃね
257 22/01/24(月)18:22:27 No.890145843
ロイブの真ん中だけ食いたい
258 22/01/24(月)18:22:31 No.890145867
>固いフランスパンは日持ちするから好き… 元々保存食だけど日本の湿度には負ける
259 22/01/24(月)18:22:32 No.890145874
久しぶりにローソン寄ったら高級食パン?みたいな感じのが売られててここまで来たかとなった 買わなかったけど
260 22/01/24(月)18:23:02 No.890146049
>そりゃ金持ち用には金持ちが集まるオシャレパン屋がちゃんとあるからな 「」は小汚い客サイドだったんやなw 悲劇やなw
261 22/01/24(月)18:23:14 No.890146119
甘くてしっとりさせるには脂と砂糖を入れるんだヨォ!
262 22/01/24(月)18:23:42 No.890146246
>久しぶりにローソン寄ったら高級食パン?みたいな感じのが売られててここまで来たかとなった >買わなかったけど めっちゃ前からあったろ…
263 22/01/24(月)18:23:45 No.890146262
最寄りの店も一年持たなかったな
264 22/01/24(月)18:23:56 No.890146320
ダブルソフトは偉いよ
265 22/01/24(月)18:24:07 No.890146380
>食パン専門店とちょいお高いパン屋のお高い食パンのどっちが旨いんだろ 単純な美味しさで言えば専門店と思うよ バターと蜂蜜ドバッと入れてるからね 高級店のはきっちり発酵もさせるから日持ちもするしずっと美味しい
266 22/01/24(月)18:24:08 No.890146383
しっとりとしたパンをサックサクに!
267 22/01/24(月)18:24:22 No.890146458
一日で味が落ちるそうだから普通のでいいや 一人暮らしだもん
268 22/01/24(月)18:24:39 No.890146546
>甘くてしっとりさせるには脂と砂糖を入れるんだヨォ! うnもうこれクッキーだ!
269 22/01/24(月)18:24:47 No.890146589
>>近所のは近くのパン屋駆逐したよ >>可哀想だけどやり手だなと思う >食パンオンリーの店程度に潰されるなら >元々レベルの低い店だったって事 田舎の店はギリギリのバランスで成り立ってることが多いからな… レベル関係なく食パン買ってる常連が減るだけで十分ヤバいよ
270 22/01/24(月)18:25:12 No.890146717
>>甘くてしっとりさせるには脂と砂糖を入れるんだヨォ! >うnもうこれクッキーだ! さすがにそんなパンには当たったことねえ
271 22/01/24(月)18:25:13 No.890146720
うちの近所にできた変な名前のパン屋は出店リサーチがアホなのか真隣がエホバの証人の教会で 近所の人は長いことエホバが集金のために出店してると思い込んでて売れずに撤退した
272 22/01/24(月)18:25:17 No.890146747
>>久しぶりにローソン寄ったら高級食パン?みたいな感じのが売られててここまで来たかとなった >>買わなかったけど >めっちゃ前からあったろ… むしろコンビニの高級食パンが高級路線の火付け役と言われてるほどです
273 22/01/24(月)18:25:22 No.890146773
>ちょっと待って安すぎません? 小麦高騰してないコロナ前は198円だった
274 22/01/24(月)18:25:22 No.890146776
>高級食パンはすげぇ美味いのは間違いないんだけど同時にコンビニとか市販の食パンの安さに対する美味しさに感謝したくなる >100円で売ってるダブルソフトとか超熟凄いなって スレ画みたいなタイプとはそもそものジャンルが違うけどその辺のレベル高いせいで高級食パンかぁ…ってなっちゃう部分はままある
275 22/01/24(月)18:25:33 No.890146838
ホットサンドが好きなんでスーパーの食パン買うっす…
276 22/01/24(月)18:25:39 No.890146878
>田舎の店はギリギリのバランスで成り立ってることが多いからな… >レベル関係なく食パン買ってる常連が減るだけで十分ヤバいよ 一瞬のブームでバランス壊して他店潰して ブームの終焉と共に自らも消えるのかな
277 22/01/24(月)18:25:53 No.890146939
近所に高級食パン屋も普通のパン屋もないからチクショウ!
278 22/01/24(月)18:26:10 No.890147018
猫の形のパン買いたい近所にない
279 22/01/24(月)18:26:21 No.890147081
>ちなみに高級食パンブームに乗っかって出した業務スーパーの天然酵母食パンは2斤228円 天然酵母パン美味しいよね 貧乏舌の自分にはあれで十分だよ
280 22/01/24(月)18:26:49 No.890147218
なにもこんな立地で…って二か月くらい前から始めちゃったの見かけたな
281 22/01/24(月)18:26:50 No.890147222
貰ったけど家族5人いてギリギリ飽きない感じだったな あんまりそのまま以外の食べ方できないっぽいしひたすらモソモソ…って食べる感じ
282 22/01/24(月)18:27:01 No.890147281
>うちの近所にできた変な名前のパン屋は出店リサーチがアホなのか真隣がエホバの証人の教会で >近所の人は長いことエホバが集金のために出店してると思い込んでて売れずに撤退した あんなコンサルに乗っかる時点で…
283 22/01/24(月)18:27:05 No.890147304
>乃が美は美味いのか 美味いけど一人で食うには多い 後フラっと行って買えるかは店舗による
284 22/01/24(月)18:27:28 No.890147415
あのへんな店名のパン屋で買いたいって思う人いるんだろうか・・
285 22/01/24(月)18:27:33 No.890147432
>>田舎の店はギリギリのバランスで成り立ってることが多いからな… >>レベル関係なく食パン買ってる常連が減るだけで十分ヤバいよ >一瞬のブームでバランス壊して他店潰して >ブームの終焉と共に自らも消えるのかな 周囲の店潰すのはイオンと似てるけど 出店させる側は根付かせる気が皆無なだけタチが悪い
286 22/01/24(月)18:27:39 No.890147456
餃子は焼く時に皮付きにしてパリッと死体けど難しいんだよなぁ
287 22/01/24(月)18:27:49 No.890147492
原価安くて美味くて売れるやつ から揚げ食パンときて次は
288 22/01/24(月)18:27:56 No.890147524
し…しんでる
289 22/01/24(月)18:28:05 No.890147574
>あのへんな店名のパン屋で買いたいって思う人いるんだろうか・・ メイン客であるオカンセンスに引っかかればいいんだから正しい
290 22/01/24(月)18:28:25 No.890147672
このご時世にコンサルに乗っかるやつはやばいよなあ…
291 22/01/24(月)18:28:40 No.890147746
>>>甘くてしっとりさせるには脂と砂糖を入れるんだヨォ! >>うnもうこれクッキーだ! >さすがにそんなパンには当たったことねえ たまーにやりすぎたメロンパンでサクサククッキーみたいになってるやつある
292 22/01/24(月)18:28:48 No.890147782
>https://dailyportalz.jp/kiji/hinetta-namae-coin-laundry >今ホットなのはコインランドリーだぞ コインランドリー風が吹いた朝にってここだとやばい意味にしか見えないな
293 22/01/24(月)18:28:56 No.890147818
>天然酵母パン美味しいよね >貧乏舌の自分にはあれで十分だよ ひとまわり小さいから敬遠してたけどビール酵母パンも100円とは思えないうまさでリピートしてる
294 22/01/24(月)18:28:58 No.890147830
から揚げ屋はなんだかんだ頑張っててえらいのに食パン屋はダメだな
295 22/01/24(月)18:29:05 No.890147860
>貰ったけど家族5人いてギリギリ飽きない感じだったな >あんまりそのまま以外の食べ方できないっぽいしひたすらモソモソ…って食べる感じ 俺は一人で延々と食べてられるけどそれもどうかなって思うからあんまり買えない
296 22/01/24(月)18:29:10 No.890147886
コンサルに乗せられた人たちはどこへ行くの… タイ焼き屋はどこへ行ったの…
297 22/01/24(月)18:29:12 No.890147899
>メイン客であるオカンセンスに引っかかればいいんだから正しい 言うてあんまりオカンも引っかからんのよな
298 22/01/24(月)18:29:18 No.890147936
>原価安くて美味くて売れるやつ >から揚げ食パンときて次は もう冷凍餃子とかあるじゃん
299 22/01/24(月)18:29:20 No.890147955
飲食なんか潰れては生まれてを繰り返すんだからコンサルのせいにしてるのは陰謀論とか好きそう
300 22/01/24(月)18:29:39 No.890148057
コインランドリーは5年くらい遅いだろもう
301 22/01/24(月)18:29:39 No.890148058
>あのへんな店名のパン屋で買いたいって思う人いるんだろうか・・ 並んでるなあ 話題作りに食べてみるかいって人で賑わう 都会なら人が多いので長く頑張れる
302 22/01/24(月)18:30:02 No.890148181
>コンサルに乗せられた人たちはどこへ行くの… >生バナナジュース屋はどこへ行ったの…
303 22/01/24(月)18:30:06 No.890148189
変な名前のとこはアレだけど真面目な食パン屋は生きてるでしょ!
304 22/01/24(月)18:30:27 No.890148300
タピオカ屋…お前は今どこで戦っている…
305 22/01/24(月)18:30:28 No.890148311
コンサル的にはオーナーに最初の数週間良い気持ちになって貰えればそれで十分だから…
306 22/01/24(月)18:30:33 No.890148342
普通のパンなら冷凍保存してトースターで再加熱しておいしくいただけるけどこの食パンはだめなんでしょ? 少人数家族だと買わないな
307 22/01/24(月)18:30:38 No.890148361
考えたら金さえ払えば嫌がっても猿ジジイ相手にすらコンサル仕事はしてくれるラーメンハゲは優しいのか
308 22/01/24(月)18:30:42 No.890148378
潰れたお店のパン焼き機なんかをコンサルさんが使いまわしてそう
309 22/01/24(月)18:30:55 No.890148462
>変な名前のとこはアレだけど真面目な食パン屋は生きてるでしょ! 変な名前つける時点で不真面目に決まってるからな パン作るのも適当に違いない
310 22/01/24(月)18:31:05 No.890148501
>もう冷凍餃子とかあるじゃん チャオズか 無人販売のやつチラホラ見かける
311 22/01/24(月)18:31:09 No.890148521
>タピオカ屋…お前は今どこで戦っている… タピオカはもう定着してんじゃん
312 22/01/24(月)18:31:28 No.890148604
>飲食なんか潰れては生まれてを繰り返すんだからコンサルのせいにしてるのは陰謀論とか好きそう 取り敢えず反射でマウント取ろうとするのやめなよ みんな変な名前のパン屋の話ししてるんだろ
313 22/01/24(月)18:31:29 No.890148611
>あのへんな店名のパン屋で買いたいって思う人いるんだろうか・・ 最初は結構並んでたよー
314 22/01/24(月)18:31:34 No.890148632
美味いパン屋の食パンは間違いなく美味いんで色々食べてたけど焼いてからの時間が重要な気がしてすぐ食べる分以外はどこで買っても同じな気もする
315 22/01/24(月)18:31:36 No.890148646
近所にのがみできて一回買ったくらいだな ホリエモンカレーパンも一回だけ買った
316 22/01/24(月)18:32:10 No.890148799
>飲食なんか潰れては生まれてを繰り返すんだからコンサルのせいにしてるのは陰謀論とか好きそう この子っていつも陰謀論ガーとか言ってんな 陰謀論好きなんだな・・・
317 22/01/24(月)18:32:15 No.890148822
>普通のパンなら冷凍保存してトースターで再加熱しておいしくいただけるけどこの食パンはだめなんでしょ? >少人数家族だと買わないな ダメじゃないよ冷凍可能だよ でもまあその食い方なら要らんよな
318 22/01/24(月)18:32:17 No.890148831
近所のパン屋はシラスピザがうまくてのお
319 22/01/24(月)18:32:27 No.890148881
>潰れたお店のパン焼き機なんかをコンサルさんが使いまわしてそう 下取りしておいて新品売れそうなオーナーには新品 無理そうなオーナーに新古品を出せば安心
320 22/01/24(月)18:32:35 No.890148929
>飲食なんか潰れては生まれてを繰り返すんだからコンサルのせいにしてるのは陰謀論とか好きそう 小汚いコンサルのとこの子か?
321 22/01/24(月)18:32:58 No.890149013
>この子っていつも陰謀論ガーとか言ってんな >陰謀論好きなんだな・・・ 俺はこのスレが初めてだけどいつも言われてるの…?
322 22/01/24(月)18:33:15 No.890149099
>飲食なんか潰れては生まれてを繰り返すんだからコンサルのせいにしてるのは陰謀論とか好きそう これについてはコンサルがやってるって記事が結構上がってるからな
323 22/01/24(月)18:33:18 No.890149110
>俺はこのスレが初めてだけどいつも言われてるの…? お前が言ってるの
324 22/01/24(月)18:33:20 No.890149126
>ホリエモンカレーパン メスイキカレーパンとか嫌な想像してしまって無理だ…
325 22/01/24(月)18:33:26 No.890149156
>もう冷凍餃子とかあるじゃん 業務スーパーの30個198円の冷凍餃子で満足できる「」が多いから流行らない気がする
326 22/01/24(月)18:33:42 No.890149225
>小汚いコンサルのとこの子か? 親が小汚いコンサルの子供どれくらいいるんだよ!
327 22/01/24(月)18:33:44 No.890149237
高級食パンってどれくらい砂糖増えてるんだろう?
328 22/01/24(月)18:33:46 No.890149245
>>ホリエモンカレーパン >メスイキカレーパンとか嫌な想像してしまって無理だ… カレーってそういう…
329 22/01/24(月)18:33:58 No.890149307
ブタエモンの名前のついた食い物とか生理的に無理だろ
330 22/01/24(月)18:34:15 No.890149380
>業務スーパーの30個198円の冷凍餃子で満足できる「」が多いから流行らない気がする あれテフロンフライパンでパリパリの羽根付きに焼くと超おいしい…
331 22/01/24(月)18:34:36 No.890149484
>>>ホリエモンカレーパン >>メスイキカレーパンとか嫌な想像してしまって無理だ… >カレーってそういう… やめろ!
332 22/01/24(月)18:34:42 No.890149515
>親が小汚いコンサルの子供どれくらいいるんだよ! お前の父親は小汚いコンサルの!
333 22/01/24(月)18:34:43 No.890149519
>美味いパン屋の食パンは間違いなく美味いんで色々食べてたけど焼いてからの時間が重要な気がしてすぐ食べる分以外はどこで買っても同じな気もする そもそも焼きたてのパンは普通は凄く美味い
334 22/01/24(月)18:34:45 No.890149526
小麦は日本にて最強 ってパン屋考えた 「」なら入ってみそう
335 22/01/24(月)18:34:53 No.890149564
冷凍餃子の無人販売所まで行くの遠くて…
336 22/01/24(月)18:34:59 No.890149602
新しい商売の話してると昔からなぜか経営者気取りが出てくるんじゃよ 月曜の6時にimg見てる有能な経営者などおらんというに…
337 22/01/24(月)18:35:11 No.890149658
もうホリエモンカレーパン食べられない…
338 22/01/24(月)18:35:12 No.890149665
>潰れたお店のパン焼き機なんかをコンサルさんが使いまわしてそう コンサルタントビジネスって宮迫を見ればわかるけど 過半数以上を内装と厨房設備と家具代金で稼ぐからな
339 22/01/24(月)18:35:19 No.890149704
この手の店が普通のパン屋の強豪になることはないよ
340 22/01/24(月)18:35:21 No.890149712
風俗店みたいな派手すぎる外装のやつは一周りして滑ってるから死んでるだろうな…
341 22/01/24(月)18:35:27 No.890149752
コンビニのパンとかもレンジで軽く温めるだけでふわふわでおいしい あたためないやつが猿に見える
342 22/01/24(月)18:35:35 No.890149786
家の火力ではなかなかできない揚げたてや焼き立てがおいしいんだから冷凍餃子はあまり魅力が無いな確かに
343 22/01/24(月)18:35:50 No.890149868
餃子ってフライパンで焼くタイプのやつだと冷凍でも満足感だいぶ高いよね OKだと味の素とか王将のやつが150円で売ってるの凄い助かる
344 22/01/24(月)18:36:07 No.890149949
お安いパンでもオーブンで軽く焦がすと信じられないくらいおいしくなるよね
345 22/01/24(月)18:36:15 No.890149992
宮迫見てるのか…
346 22/01/24(月)18:36:22 No.890150027
もちもち冷凍水餃子も好きだな~鍋に入れる
347 22/01/24(月)18:36:26 No.890150048
>コンビニのパンとかもレンジで軽く温めるだけでふわふわでおいしい >あたためないやつが猿に見える 頭が暖かそう
348 22/01/24(月)18:36:29 No.890150066
>コンビニのパンとかもレンジで軽く温めるだけでふわふわでおいしい >あたためないやつが猿に見える 一言多くて人生損してそう
349 22/01/24(月)18:37:15 No.890150266
>頭が暖かそう 褒め言葉だろうか…
350 22/01/24(月)18:37:32 No.890150342
>この手の店が普通のパン屋の強豪になることはないよ そりゃ食パン専門店なんだから普通のパン屋ではないわな
351 22/01/24(月)18:37:36 No.890150360
変な名前のパン屋終ぞ見たことなかったな
352 22/01/24(月)18:37:42 No.890150374
>月曜の6時にimg見てる有能な経営者などおらんというに… 経営者は見ててもおかしくないんじゃね? 労働者はそれどころではないだろうが あとパン屋始め飲食業界は月曜休み多いよ
353 22/01/24(月)18:37:52 No.890150417
ふふっ… 「」くんの頭…暖かい…♡
354 22/01/24(月)18:37:53 No.890150422
冷凍食パンそのまま食う漫画あったけどアレはアレでいけたの思い出した
355 22/01/24(月)18:38:20 No.890150539
>>この手の店が普通のパン屋の強豪になることはないよ >そりゃ食パン専門店なんだから普通のパン屋ではないわな なのにこの手の店で普通のパン屋が潰れて焼畑営業がーって日蓮してるやつの多いこと多いこと
356 22/01/24(月)18:38:23 No.890150554
パン屋さんは朝が早いのでこの時間だと寝る直前でここ見てたりするかも
357 22/01/24(月)18:38:32 No.890150605
ちょっと前にヤフコメで話題になってたな
358 22/01/24(月)18:38:40 No.890150639
次はカレー南蛮専門店ブームがくるヨ
359 22/01/24(月)18:38:42 No.890150651
ヤフコメ!?
360 22/01/24(月)18:39:19 No.890150850
変な名前の高級食パン屋嫌いだけどうちの地元その変な名前の店が一番旨いのよね… 乃がみ意識した雰囲気の店何店かあるけど美味しくない…
361 22/01/24(月)18:39:29 No.890150898
韓国のチキン屋みたいなもん
362 22/01/24(月)18:39:41 No.890150958
>ヤフコメ!? パンなのに米?!
363 22/01/24(月)18:39:45 No.890150970
高い食パン一口目は美味いんだが すぐに飽きる 毎日食うなら普通の食パンがいい
364 22/01/24(月)18:40:00 No.890151044
>コンビニのパンとかもレンジで軽く温めるだけでふわふわでおいしい 最近ダイソーでも食パン用オーブントースター用の蒸気皿売ってるけど 温めるだけで美味いよね 高級パンの賞味期限が当日なことがお察し
365 22/01/24(月)18:40:02 No.890151054
これで普通のパン屋がシェア奪われて潰れるなんて思ってたやついないだろ… 藁人形作るにしてももうちょっと考えろ
366 22/01/24(月)18:40:36 No.890151204
タピオカは毎年夏に一度だけ飲む
367 22/01/24(月)18:40:57 No.890151303
パン屋のサンドイッチうまい
368 22/01/24(月)18:41:03 No.890151325
>次はカレー南蛮専門店ブームがくるヨ なんでそんなニッチなものが…
369 22/01/24(月)18:41:06 No.890151340
>これで普通のパン屋がシェア奪われて潰れるなんて思ってたやついないだろ… >>レベル関係なく食パン買ってる常連が減るだけで十分ヤバいよ >一瞬のブームでバランス壊して他店潰して >ブームの終焉と共に自らも消えるのかな >周囲の店潰すのはイオンと似てるけど >出店させる側は根付かせる気が皆無なだけタチが悪い
370 22/01/24(月)18:41:25 No.890151432
一方近所で20年以上やってた寿司屋さんが ある日突然丼丸に変貌を遂げていた
371 22/01/24(月)18:41:36 No.890151488
イオンとは全く似ていないと思う
372 22/01/24(月)18:41:38 No.890151504
高級コッペパン流行る?
373 22/01/24(月)18:41:39 No.890151510
唐揚げ店は街道沿いの山の中にあったお店のやつがめっちゃおいしかったなあ
374 22/01/24(月)18:41:49 No.890151556
競合が誤字ってるからついたレスでは…?
375 22/01/24(月)18:42:29 No.890151750
テイクアウトとかドライブスルー系流行ってほしー
376 22/01/24(月)18:42:36 No.890151787
>>次はカレー南蛮専門店ブームがくるヨ 既にカレーは飲み物とか言うコンサルタントがカレーうどん専門店だしてただろ
377 22/01/24(月)18:42:41 No.890151811
>イオンとは全く似ていないと思う 「」の説が間違ってるとでも?
378 22/01/24(月)18:42:46 No.890151831
なんでそんなレス収集に必死なんだ… 自分の論が勝ってないと落ち着かないの?
379 22/01/24(月)18:43:06 No.890151928
>>イオンとは全く似ていないと思う >「」の説が間違ってるとでも? うん
380 22/01/24(月)18:43:31 No.890152040
>>次はカレー南蛮専門店ブームがくるヨ >なんでそんなニッチなものが… コロナ過で古いそば粉の在庫が大量に余ってて小麦粉や古米と違って有効な利用手段が無さすぎるから カレーで蕎麦の香り隠せるカレー南蛮専門店で消費しようって流れが割と急ピッチで動いてる
381 22/01/24(月)18:43:31 No.890152045
>なんでそんなレス収集に必死なんだ… >自分の論が勝ってないと落ち着かないの? 事実を突きつけられて出すレスがそれって…
382 22/01/24(月)18:43:32 No.890152051
>なんでそんなレス収集に必死なんだ… >自分の論が勝ってないと落ち着かないの? 何言ってもコンサルは邪悪で日本を滅ぼそうとする巨悪に違いないのにな…
383 22/01/24(月)18:43:41 No.890152094
なんでこんなに伸びてんだ?
384 22/01/24(月)18:43:48 No.890152124
パンおいしいねん
385 22/01/24(月)18:43:55 No.890152151
・こいつのせいで潰れるパン屋も存在する ・コンサル焼き畑 って別の話だろ
386 22/01/24(月)18:43:56 No.890152158
>コロナ過で古いそば粉の在庫が大量に余ってて小麦粉や古米と違って有効な利用手段が無さすぎるから >カレーで蕎麦の香り隠せるカレー南蛮専門店で消費しようって流れが割と急ピッチで動いてる 邪悪すぎる…
387 22/01/24(月)18:43:59 No.890152177
社会の裏システムを理解してるのは「」ぐらいだしな