虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/24(月)17:21:15 GK Jリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/24(月)17:21:15 No.890130266

GK Jリーグ DF Jリーグ ブンデス2部 フランス2部 Jリーグ MF ブンデス降格圏 ポルトガル降格圏 ブンデス2部ベンチ FW プレミアベンチ ベルギーリーグ Jリーグ いつの間にかヘナヘナな面子になったな

1 22/01/24(月)17:22:13 No.890130473

ポイチに招集選手とか戦術の決定権ないんじゃね

2 22/01/24(月)17:22:38 No.890130566

勝てばよかろうよ

3 22/01/24(月)17:23:26 No.890130748

>GK Jリーグ 誰―?

4 22/01/24(月)17:24:30 No.890130962

J 2部 J 2部 こんなんばっかだな

5 22/01/24(月)17:24:49 No.890131029

W杯出られない覚悟はした

6 22/01/24(月)17:25:42 No.890131254

層薄すぎて監督がかわいそう

7 22/01/24(月)17:25:57 No.890131321

本当にポイチの基準は謎

8 22/01/24(月)17:26:23 No.890131416

>層薄すぎて監督がかわいそう 選手層だけは過去最強クラスだぞ

9 22/01/24(月)17:26:24 No.890131419

ブラジルやロシアの頃よりマシなんじゃないの?

10 22/01/24(月)17:27:01 No.890131538

マヤと冨安いなくても心配してないって長友が言ってるし信じよう

11 22/01/24(月)17:27:28 No.890131658

そもそも何で穴の長友が選ばれてるのかが解らない

12 22/01/24(月)17:27:49 ID:1wrGFV22 1wrGFV22 No.890131736

>マヤと冨安いなくても心配してないって長友が言ってるし信じよう 長友がいるから心配

13 22/01/24(月)17:27:56 No.890131762

>選手層だけは過去最強クラスだぞ なんか世代交代の途中って感じで微妙じゃない?

14 22/01/24(月)17:28:26 No.890131893

流石に中国には負けないだろ…?

15 22/01/24(月)17:28:52 No.890132000

チームとしては中山の方が長友より確実に効いてるけどまぁ何かあるんだろ 尻の締まりが良いとかフェラが上手いとか

16 22/01/24(月)17:31:01 No.890132474

>尻の締まりが良いとかフェラが上手いとか インテル長友(隠語)じゃねーか

17 22/01/24(月)17:31:05 No.890132495

>流石に中国には負けないだろ…? 中国には楽勝じゃない 日本の状態30点だとしたら中国のコンディション0点だから

18 22/01/24(月)17:33:26 No.890133011

中国はそもそも帰化組トリオ来れんの? 23日までに入国しとけよって日にち過ぎてまだ空港で足止め最中だよな?

19 22/01/24(月)17:34:08 No.890133173

グダる事はあっても負けは流石に無かろう 今の中国日本の比じゃないぐらいガタガタだしな…

20 22/01/24(月)17:34:29 No.890133255

>流石に中国には負けないだろ…? いまの日本は1試合でギリギリ1点取れるかどうかの得点力だからなぁ

21 22/01/24(月)17:34:42 No.890133312

>なんか世代交代の途中って感じで微妙じゃない? 世代交代とっくに終わってるよ ポイチはなぜか長友大好きだけど

22 22/01/24(月)17:35:32 No.890133488

書き込みをした人によって削除されました

23 22/01/24(月)17:35:56 No.890133563

中国はなんとかなっても次サウジなのが…

24 22/01/24(月)17:35:59 No.890133577

>>流石に中国には負けないだろ…? >いまの日本は1試合でギリギリ1点取れるかどうかの得点力だからなぁ 誇張抜きで今の中国の調子はその日本以下だろう

25 22/01/24(月)17:36:07 No.890133611

中国は監督変わってオージーに引き分けたりしてる

26 22/01/24(月)17:36:25 No.890133669

0-0あり得るのがこわい

27 22/01/24(月)17:37:15 No.890133849

前半退場者か負傷者出してグダグダは実力差あってもありうる

28 22/01/24(月)17:38:16 No.890134067

>前半退場者か負傷者出してグダグダは実力差あってもありうる その故障者が出まくりそうなのが今の中国ってことだろう煽り抜きで

29 22/01/24(月)17:38:21 No.890134080

決定機を外して勝てない代表ってのはこれまでよくあったけど決定機すら作れないのは単純にオフェンスノープランだからなのがね… 五輪の時も選手側がアイディア出してなんとかしてたのバラされてたし

30 22/01/24(月)17:40:08 No.890134501

>五輪の時も選手側がアイディア出してなんとかしてたのバラされてたし 久保くんさんがとりあえずドリブルでつっかけて誰も反応できないところに苦し紛れのパスとかノーアイデアもいいとこだったな

31 22/01/24(月)17:41:24 No.890134748

来日してからの中国代表の練習日は今日の午後4時からと明日の半日しかない 先に行っとくと悪いのは中国側が手違いで遅れただけ

32 22/01/24(月)17:42:01 No.890134895

>来日してからの中国代表の練習日は今日の午後4時からと明日の半日しかない だそ けん

33 22/01/24(月)17:42:26 No.890135005

大丈夫かそれ?選手ぶっ壊れない?

34 22/01/24(月)17:42:50 No.890135092

さすがに同情する

35 22/01/24(月)17:43:05 No.890135168

>大丈夫かそれ?選手ぶっ壊れない? だから負傷者出まくるとしたら中国と言った

36 22/01/24(月)17:43:45 No.890135345

>来日してからの中国代表の練習日は今日の午後4時からと明日の半日しかない >先に行っとくと悪いのは中国側が手違いで遅れただけ なるほど…確かに日本以下だわ

37 22/01/24(月)17:44:44 No.890135593

それもうストレッチして日本にスタジアムでランニングするくらいしか出来ないじゃん!

38 22/01/24(月)17:46:25 No.890136009

割と真面目に日本戦で全力出したら中国は誰か壊れると思う

39 22/01/24(月)17:48:23 No.890136490

怪我しないよう凌ぐのが精一杯よね… 他国の選手とはいえクソスケジュールで壊れたとか気分悪くなるからやめてくれよな…

40 22/01/24(月)17:49:01 No.890136625

中国はブラジル人の一発があるので…

41 22/01/24(月)17:49:29 No.890136730

サッカーって普段でも全体練習の時間なんて部活以下だけど、代表だし、個人の調整も難しいだろうな

42 22/01/24(月)17:49:37 No.890136776

つっても中国のナショナルチームのために大金で買われた選手なんだし手を抜くわけにもいくまい

43 22/01/24(月)17:50:20 No.890136940

過去最高に日本がアジアでヨーロッパにダントツ選手を輸出してる弊害を感じている

44 22/01/24(月)17:50:22 No.890136949

>中国はブラジル人の一発があるので… あいつら出られるかどうか分からなくなってないか

45 22/01/24(月)17:50:32 No.890136989

今夜は女子アジアカップベトナム戦があるね

46 22/01/24(月)17:51:00 No.890137096

中国戦のチケット取れたけど全然売れてないの…?

47 22/01/24(月)17:52:09 No.890137382

>>中国はブラジル人の一発があるので… >あいつら出られるかどうか分からなくなってないか ググったらさっき着いて検査パスしたから出れるって オランダ空港に22時間缶詰でホテルも取れずこっち来て30時間後に試合になるけど

48 22/01/24(月)17:52:51 No.890137564

>ググったらさっき着いて検査パスしたから出れるって >オランダ空港に22時間缶詰でホテルも取れずこっち来て30時間後に試合になるけど 空港のベンチで寝る暮らしから開放されたのか よかったな帰化選手たち…

49 22/01/24(月)17:53:10 No.890137662

中国のブラジル人たち乗り継ぎ空港の椅子で寝てたりしたらしいな

50 22/01/24(月)17:53:22 No.890137716

>0-0あり得るのがこわい 相手の調整できないのにもしそうなったら実質負けなのでは…?

51 22/01/24(月)17:53:24 No.890137726

リ・シャオペン監督「ウー・レイと帰化選手たちに関してはこの2日間で状態を見定める必要がある」

52 22/01/24(月)17:53:54 No.890137862

>中国のブラジル人たち乗り継ぎ空港の椅子で寝てたりしたらしいな 試合前から罰ゲームか

53 22/01/24(月)17:54:21 No.890137990

>ググったらさっき着いて検査パスしたから出れるって 良かった… >オランダ空港に22時間缶詰でホテルも取れずこっち来て30時間後に試合になるけど 良くねえよ

54 22/01/24(月)17:55:12 No.890138243

前回と違って今回はシーズン真っ只中でコンディション面でも上回ってるはずなのでこれでだめだめだったまじでポイチ首にしろ

55 22/01/24(月)17:55:48 No.890138426

「」の事だから日本以下とか誇張してんだろと思ってたら予想の3倍酷かった…

56 22/01/24(月)17:55:48 No.890138428

>前回と違って今回はシーズン真っ只中でコンディション面でも上回ってるはずなのでこれでだめだめだったまじでポイチ首にしろ 連帯責任で田嶋も辞めて欲しい

57 22/01/24(月)17:55:54 No.890138455

コロナで呼んだり返したりに待機時間が発生するからなぁ

58 22/01/24(月)17:56:32 No.890138618

日本のコンディション30点なら中国は0というか-50点くらいいってそう

59 22/01/24(月)17:56:50 No.890138704

双方グダグダのシンプル低レベル試合は悲しくなるからなんとかコンディション整えてがんばってほしい

60 22/01/24(月)17:57:02 No.890138761

乗り継ぎ便が欠航は時節柄そういう事もあるだろうけど ホテル抑えとくなり別便のチケット為念抑えるなりしとけとブラジルじんは中国協会にキレた

61 22/01/24(月)17:57:33 No.890138898

時差ボケと練習不足というか身体固まったままで死にそう

62 22/01/24(月)17:58:07 No.890139041

>ホテル抑えとくなり別便のチケット為念抑えるなりしとけとブラジルじんは中国協会にキレた 金が無いのかアホなのか…

63 22/01/24(月)17:58:17 No.890139093

>時差ボケと練習不足というか身体固まったままで死にそう 下手したらこの寒さで試合中にスジ切ったり怪我する

64 22/01/24(月)17:58:35 No.890139174

>リ・シャオペン監督「ウー・レイと帰化選手たちに関してはこの2日間で状態を見定める必要がある」 出れても使うべきか微妙すぎる

65 22/01/24(月)17:59:39 No.890139434

中国に勝てなかったらもちろんポイチ解任だよね?

66 22/01/24(月)17:59:43 No.890139461

>>時差ボケと練習不足というか身体固まったままで死にそう >下手したらこの寒さで試合中にスジ切ったり怪我する 26日は今日より少し寒い予報だからうん

67 22/01/24(月)18:00:26 No.890139655

>中国に勝てなかったらもちろんポイチ解任だよね? 田嶋政権を常識で語るな

68 22/01/24(月)18:01:00 No.890139795

雪ふらねえかな

69 22/01/24(月)18:01:43 No.890139986

ポイチ解任してもどうせ次の田嶋シンパになるだけだから変わらないのである

70 22/01/24(月)18:02:22 No.890140166

今もし仮に代表監督に起用されたらそういう絡まれ方するんだな…

71 22/01/24(月)18:03:01 No.890140327

欠場選手多いと言ってもさすがにホームでコンディション最悪な中国レベルには勝つの当たり前だけどポイチだからなぁ...

72 22/01/24(月)18:03:50 No.890140534

ポイチの次は代表で山雅の未来を奪ったソリボールが見れるぞ

73 22/01/24(月)18:04:06 No.890140608

中国からしたら長友USBがならびそうな日本のスカスカ左サイド攻めてワンちゃんかね

74 22/01/24(月)18:05:34 No.890140957

これで0-0あり得るのが今の日本だぞ

75 22/01/24(月)18:05:53 No.890141043

ポイチの叩かれっぷりはW杯前までの岡田監督の叩かれっぷりを思い出すレベルの叩かれっぷり

76 22/01/24(月)18:06:16 No.890141129

頭の田嶋が変わらないと監督変わっても今と同じままでは…?

77 22/01/24(月)18:06:43 No.890141259

>ポイチ解任してもどうせ次の田嶋シンパになるだけだから変わらないのである JFAそのものが田嶋の私物だからしゃーなしだな! 見ろよ全員賛成で四期目に入った田嶋の選挙!

78 22/01/24(月)18:07:32 No.890141504

監督選ぶ人たちがアレだからな…

79 22/01/24(月)18:08:41 No.890141844

>ポイチの叩かれっぷりはW杯前までの岡田監督の叩かれっぷりを思い出すレベルの叩かれっぷり SNSやYouTubeとかの発達の分あの頃より叩かれてる気がするぞ

80 22/01/24(月)18:09:59 No.890142197

>>ポイチの叩かれっぷりはW杯前までの岡田監督の叩かれっぷりを思い出すレベルの叩かれっぷり >SNSやYouTubeとかの発達の分あの頃より叩かれてる気がするぞ 「0勝3敗」みたいなタイトルの本が出版されたりサッカーライターが「負けろ日本未来のために」とか書き始めるまではまだまだよ

81 22/01/24(月)18:10:33 No.890142357

>これで0-0あり得るのが今の日本だぞ あるかないかなら今の日本じゃなくてもアジア全員サウジだってあるよ

82 22/01/24(月)18:10:37 No.890142381

>SNSやYouTubeとかの発達の分あの頃より叩かれてる気がするぞ 家族に脅迫とかカミソリレターまで行ってたしあっちのがひどかったと思う

83 22/01/24(月)18:10:53 No.890142442

そういや最近追っかけてなかったけど大陸間プレーオフすら危うい状況なんだっけ?代表

84 22/01/24(月)18:11:01 No.890142497

>>SNSやYouTubeとかの発達の分あの頃より叩かれてる気がするぞ >家族に脅迫とかカミソリレターまで行ってたしあっちのがひどかったと思う フーリガンかよ

85 22/01/24(月)18:11:30 No.890142622

代表熱も落ち着いたからな

86 22/01/24(月)18:11:48 No.890142708

まーいまポイチが監督してるのはハリルの解任した時に日本人監督じゃないとなーって論調を作った奴のせいだ

87 22/01/24(月)18:11:56 No.890142745

みんなサッカーに興味あって一斉に叩いてた岡ちゃんの頃と 代表に興味なくなってる今は叩いてる方もそこまででもないよ

88 22/01/24(月)18:12:07 No.890142797

長友の歴代代表出場試合数1位まであと22試合

89 22/01/24(月)18:12:28 No.890142890

そろそろワールドカップ連続出場途切れそうだなとはヒシヒシと感じてる

90 22/01/24(月)18:12:29 No.890142895

>長友の歴代代表出場試合数1位まであと22試合 軽く更新しそうだな

91 22/01/24(月)18:12:32 No.890142909

代表より個人の活躍にシフトしてる

92 22/01/24(月)18:12:41 No.890142960

岡田は「強くなるためにはレンガを縦にじゃなくて横に積まなきゃならない時間もある」って言ってたの本当に好き

93 22/01/24(月)18:13:37 No.890143243

>「0勝3敗」みたいなタイトルの本が出版されたりサッカーライターが「負けろ日本未来のために」とか書き始めるまではまだまだよ 今も日本サッカーの未来のために負けろって言う人いるけど負けたからって変わらないと思うんだよな…

94 22/01/24(月)18:14:12 No.890143410

田嶋辞めるなら負けてもいいかな…

95 22/01/24(月)18:14:38 No.890143516

>みんなサッカーに興味あって一斉に叩いてた岡ちゃんの頃と >代表に興味なくなってる今は叩いてる方もそこまででもないよ 去年辺りかアウェイの試合民放でしなくなってから確かにちょっと代表熱は収まってる感じはあるな

96 22/01/24(月)18:14:38 No.890143519

もう監督云々だけ言っても仕方ない状態でもあるしな とはいえポイチここまで何にもできない人だったっけってなってるけど

97 22/01/24(月)18:14:44 No.890143544

真っ当な議論から確証のない特定選手のクーデター論にすり替えたり あの時期に自著のPRに熱心だったライターは酷かった…

98 22/01/24(月)18:14:52 No.890143580

今は外野がどう言おうとどうせ変わらないからな 勝手にやってろ感

99 22/01/24(月)18:15:00 No.890143619

マジで後任マッシモなの?

100 22/01/24(月)18:15:13 No.890143674

>田嶋辞めるなら負けてもいいかな… これよく言われるけどさ 田島やめたら代表が強くなるって保証あるの?

101 22/01/24(月)18:16:16 No.890144002

選手は個々で海外活躍する選手増えた それでも日本がまだ世界レベルじゃないのはGKと監督・コーチとはちょくちょく言われてるな

102 22/01/24(月)18:16:28 No.890144071

少なくとも代表戦に限れば負けて得るものなんて何にも無いよ スポーツ問わずプロリーグのプレーオフとかもそう

103 22/01/24(月)18:16:37 No.890144122

>もう監督云々だけ言っても仕方ない状態でもあるしな >とはいえポイチここまで何にもできない人だったっけってなってるけど 正直現場で戦ってる監督の方がテレビの向こうでやいのやいのしてる人よりはわかってる…と信じてるのであまり下手なことは言いたくない さすがにW杯出場逃したら叩くけども

104 22/01/24(月)18:16:43 No.890144148

>>田嶋辞めるなら負けてもいいかな… >これよく言われるけどさ >田島やめたら代表が強くなるって保証あるの? 弱くなることはないと思う

105 22/01/24(月)18:16:57 No.890144220

田嶋が私利私欲で動かしてる現状でこの内容と結果だから呪詛レベルで嫌われてるんじゃないの

106 22/01/24(月)18:17:01 No.890144240

1/27(木)19:00- 埼スタ 日本×中国 テレ朝系列/DAZN テレ朝【解説】松木安太郎、内田篤人【実況】寺川俊平(テレ朝日アナ) 【リポート/インタビュー】吉野真治(テレ朝日アナ) 2/1(火)19:10- 埼スタ 日本×サウジアラビア テレ朝系列/DAZN

107 22/01/24(月)18:17:12 No.890144287

ポイチってなんだかんだで代表戦の勝率かなり高い方じゃなかった?

108 22/01/24(月)18:17:23 No.890144339

ザック時代の海外組はちゃんと活躍してたけど今の海外組で4大リーグ活躍してるの遠藤くらいだもんな

109 22/01/24(月)18:17:52 No.890144485

アジア予選ってここまで盛り上がらないものだったっけとは思って見てる

110 22/01/24(月)18:18:04 No.890144547

まー放映権が高くなったせいでアウエーの試合放送本当に減ったよね

111 22/01/24(月)18:18:26 No.890144647

>ザック時代の海外組はちゃんと活躍してたけど今の海外組で4大リーグ活躍してるの遠藤くらいだもんな 冨安がいるぞ

112 22/01/24(月)18:18:30 No.890144668

>長友の歴代代表出場試合数1位まであと22試合 コロナでろくに試合組めないからむりだろうな

113 22/01/24(月)18:18:34 No.890144689

っていうかアジアもなんだかんだでレベル上がってきてるんじゃないの? 日本が苦戦してるのって

114 22/01/24(月)18:18:38 No.890144705

>アジア予選ってここまで盛り上がらないものだったっけとは思って見てる 枠も増えたし通過して当然になりつつあるのはある

115 22/01/24(月)18:18:47 No.890144748

>冨安がいるぞ 肝心な時に怪我でいないのはちょっと…

116 22/01/24(月)18:19:25 No.890144909

単純にアジア杯やアジア予選でどれだけ圧倒的だろうとW杯で結果出せなきゃ意味ねえ!になったからな

117 22/01/24(月)18:19:27 No.890144930

>アジア予選ってここまで盛り上がらないものだったっけとは思って見てる 98フランスの頃に比べて枠が緩々で回を経るごとに緊張感は無くなっていったからな

118 22/01/24(月)18:19:45 No.890145027

熱は昔程ないけど 負けて欲しいって気持ちはないな

119 22/01/24(月)18:20:17 No.890145182

>肝心な時に怪我でいないのはちょっと… アーセナルの層が薄すぎるのが悪い

120 22/01/24(月)18:20:21 No.890145198

監督手腕云々よりもアジアカップからずっとベスメンで大事な試合に挑めた事が無いのは気の毒に思う

121 22/01/24(月)18:20:27 No.890145221

>っていうかアジアもなんだかんだでレベル上がってきてるんじゃないの? >日本が苦戦してるのって そんな中で通過して当然みたいな風潮になってるのはキツイな

122 22/01/24(月)18:20:27 No.890145225

>>アジア予選ってここまで盛り上がらないものだったっけとは思って見てる >98フランスの頃に比べて枠が緩々で回を経るごとに緊張感は無くなっていったからな カタールの次からは出場国増やしてかつなんだったら2年に1回にしようぜ!とか言い出してるんだっけ?FIFA

123 22/01/24(月)18:20:39 No.890145286

何か富安っていっつもいないよな というイメージ

124 22/01/24(月)18:20:50 No.890145340

>っていうかアジアもなんだかんだでレベル上がってきてるんじゃないの? >日本が苦戦してるのって 本戦以外長期合宿できないから直前じゃないと合わせらんないのがデカい だから森保もいつメンから変えるのを怖がる

125 22/01/24(月)18:21:00 No.890145389

南アフリカの時は岡田支持派だったけどポイチは無理

126 22/01/24(月)18:21:12 No.890145450

初戦のオマーンに負けたのだってオマーンめっちゃ日本大切でじっくり代表練習してきたみたいだしな

127 22/01/24(月)18:21:48 No.890145638

今の代表田嶋の玩具なら愛称ホビージャパンでよくね

128 22/01/24(月)18:21:48 No.890145644

ポイチ変えろ!って人は変わりに誰が監督になったらいいのか教えて欲しい

129 22/01/24(月)18:22:37 No.890145909

>何か富安っていっつもいないよな クラブでの仕事多いからね

130 22/01/24(月)18:22:46 No.890145948

>今の代表田嶋の玩具なら愛称ホビージャパンでよくね 蔑称では?

131 22/01/24(月)18:23:18 No.890146142

中国人のブラジル人の1人が来日やめてブラジルに帰国するってよ

132 22/01/24(月)18:23:22 No.890146159

代案が無いなら発言するなをただのファンにまで求めるなよ

133 22/01/24(月)18:23:25 No.890146174

>ポイチ変えろ!って人は変わりに誰が監督になったらいいのか教えて欲しい 西野

134 22/01/24(月)18:23:50 No.890146286

ブンデスなら奥川とか鎌田も活躍してるだろ

135 22/01/24(月)18:24:17 No.890146433

>代案が無いなら発言するなをただのファンにまで求めるなよ ファンなら代案くらい出るものでは…?

136 22/01/24(月)18:24:24 No.890146469

>ポイチ変えろ!って人は変わりに誰が監督になったらいいのか教えて欲しい ミシャ

137 22/01/24(月)18:24:27 No.890146484

岡田は叩かれながらもいろんな選手呼んだりいろいろ試してはいたからな…… そもそも最終予選そこまで危なくなかったし

138 22/01/24(月)18:25:23 No.890146778

岡田はオシムからの引継ぎだったし

139 22/01/24(月)18:25:48 No.890146917

岡田ジャパンだと今頃とっくに予選終わってて親善で韓国にボコられれてた辺りか

140 22/01/24(月)18:25:53 No.890146937

>ポイチ変えろ!って人は変わりに誰が監督になったらいいのか教えて欲しい 川崎の鬼木をシーズン途中くらいで引き抜くのが良いと思いますよ私は

141 22/01/24(月)18:26:47 No.890147206

>川崎の鬼木をシーズン途中くらいで引き抜くのが良いと思いますよ私は 待てそれは困る!

142 22/01/24(月)18:27:17 No.890147362

たまには出れなくても良いんじゃない

143 22/01/24(月)18:27:30 No.890147422

あ…鬼木って言っちゃったね

144 22/01/24(月)18:28:08 No.890147597

チャナティップの100倍くらいお金くれるなら考えなくもない

145 22/01/24(月)18:28:56 No.890147815

海外のクラブで活躍する日本人増えて代表戦が罰ゲームだと言うことが周知されてきたんだと思う

146 22/01/24(月)18:29:29 No.890148002

>初戦のオマーンに負けたのだってオマーンめっちゃ日本大切でじっくり代表練習してきたみたいだしな 一ヶ月前から合宿組んで練習してたみたいね 日本はコロナで練習もろくに出来ずやってるのは気の毒な話だ

147 22/01/24(月)18:29:54 No.890148150

選手が代表の試合出たがってるのにしたり顔で罰ゲームって言う人嫌い

148 22/01/24(月)18:29:57 No.890148162

>>ポイチ変えろ!って人は変わりに誰が監督になったらいいのか教えて欲しい >川崎の鬼木をシーズン途中くらいで引き抜くのが良いと思いますよ私は つーかシーズン途中の代表戦のメンバーは全員川崎の選手でいいよ 他サポだけど

149 22/01/24(月)18:31:57 No.890148724

ヨーロッパとの移動距離があるから日本代表は厳しいって みんな言ってるね

150 22/01/24(月)18:32:24 No.890148866

神戸をリーグ3位でACLに導いた名将アツも忘れちゃいけない ATSU JAPANで目指せ本大会8強!

151 22/01/24(月)18:32:40 No.890148948

>選手が代表の試合出たがってるのにしたり顔で罰ゲームって言う人嫌い いやーホント体調管理難しくて嫌だったって一線退くとみんな言ってるんですが

152 22/01/24(月)18:33:02 No.890149042

正直中国相手ならコロナで危ない欧州組帰国させなくても J組で倒して欲しいところ…

153 22/01/24(月)18:33:30 No.890149179

出たがってモチベーションあっても体調管理キツいって同時に成り立つんじゃないの 勝手にファンが罰ゲーム呼びすんなってのもまぁそう

154 22/01/24(月)18:34:13 No.890149370

予選落ちしてくれれば田嶋もデカイ面出来なくなるだろうに

155 22/01/24(月)18:34:17 No.890149387

>いやーホント体調管理難しくて嫌だったって一線退くとみんな言ってるんですが 体調管理難しくて嫌だったと代表戦に出たくなかったってのを繋げるな

156 22/01/24(月)18:34:42 No.890149510

>いやーホント体調管理難しくて嫌だったって一線退くとみんな言ってるんですが 具体的には誰?

157 22/01/24(月)18:35:06 No.890149636

カタールは捨てて次のW杯にまともな監督で望もう

158 22/01/24(月)18:35:26 No.890149744

>カタールは捨てて次のW杯にまともな監督で望もう ツネ様!

159 22/01/24(月)18:35:35 No.890149787

スケジュールキツイってのはよく聞くけど選ばれるのが嫌だったまで言ってる人いたっけ?

160 22/01/24(月)18:35:43 No.890149836

好調だったのに代表から帰ったあとスタメン落ちとか何度も見てきたからな

161 22/01/24(月)18:36:05 No.890149946

>正直中国相手ならコロナで危ない欧州組帰国させなくても >J組で倒して欲しいところ… 相手はどこであれ関係ない とにかく派手に勝って健闘した!ってイメージ植え付けたいだけ

162 22/01/24(月)18:36:22 No.890150025

>柏のネルを今すぐ引き抜くのが良いと思いますよ私は

163 22/01/24(月)18:36:24 No.890150036

呼ばれるのが嫌なら代表引退って手もあるし

164 22/01/24(月)18:36:32 No.890150078

ミシャがそろそろ暇になるだろうし雇えばいい

165 22/01/24(月)18:37:01 No.890150206

おちんちん

↑Top