虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こっち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/24(月)17:06:36 No.890126957

    こっちもリメイクされないかな あとデイジー好き

    1 22/01/24(月)17:06:54 No.890127034

    乳首も見える

    2 22/01/24(月)17:07:37 No.890127193

    アニメリメイクよりアベル伝説を家庭用ゲーム化してほしい

    3 22/01/24(月)17:08:18 No.890127349

    ダイ大でも無理があるみたいに言われてたしこっちは更に無理があるじゃねえかな…

    4 22/01/24(月)17:08:38 No.890127418

    こっちは一応完結までやったからなぁ

    5 22/01/24(月)17:09:26 No.890127594

    >アニメリメイクよりアベル伝説を家庭用ゲーム化してほしい RPGにしたら割とひどいゲームになるパーティ構成だ…

    6 22/01/24(月)17:10:10 No.890127754

    ヤナックが真面目な性格だったら過労死してる

    7 22/01/24(月)17:10:58 No.890127923

    >ダイ大でも無理があるみたいに言われてたし いや言われてないけど そもそもダイはジャンプでも売れてる方だし

    8 22/01/24(月)17:11:07 No.890127960

    FFとドラクエってかなりの長期シリーズなのにアニメが作られたのってほんの少ししかないよな

    9 22/01/24(月)17:11:45 No.890128099

    >>アニメリメイクよりアベル伝説を家庭用ゲーム化してほしい >RPGにしたら割とひどいゲームになるパーティ構成だ… モコッチ外してぇ

    10 22/01/24(月)17:11:51 No.890128121

    まぁヤナックは再現するなら戦闘中に瞑想してMP回復できるからな

    11 22/01/24(月)17:12:00 No.890128160

    >ヤナックが真面目な性格だったら過労死してる パーティーの頭脳兼あらゆる魔法まで使わないといけない賢者だからな…

    12 22/01/24(月)17:13:26 No.890128441

    >FFとドラクエってかなりの長期シリーズなのにアニメが作られたのってほんの少ししかないよな FFの方は映像化自体はそこそこあるから ドラクエは主にCDシアターとかあったからな

    13 22/01/24(月)17:13:31 No.890128461

    >こっちは一応完結までやったからなぁ 嘘だ!というお話だったのサで終わったぞ! モコモコは死んだわ

    14 22/01/24(月)17:15:10 No.890128850

    >>アニメリメイクよりアベル伝説を家庭用ゲーム化してほしい >RPGにしたら割とひどいゲームになるパーティ構成だ… 蛮族ばっかりすぎる…

    15 22/01/24(月)17:15:40 No.890128966

    ムヒョヒョヒョヒョバラモス様

    16 22/01/24(月)17:15:42 No.890128974

    デイジィは今でも大好きだけど これといって名シーンを思い出せない

    17 22/01/24(月)17:15:54 No.890129014

    >>こっちは一応完結までやったからなぁ >嘘だ!というお話だったのサで終わったぞ! >モコモコは死んだわ その後間を置いて完結編やったじゃろがい むしろ今じゃそっちの老婆のティアラっぽいのが語る話見る方がだいぶレアだぞ

    18 22/01/24(月)17:16:06 No.890129064

    画像は敗北者

    19 22/01/24(月)17:16:31 No.890129147

    地域によっては最後まで放送されなかったやつ

    20 22/01/24(月)17:16:33 No.890129157

    ぬああああああああ ホイミ ぬああああああああ ホイミ

    21 22/01/24(月)17:17:04 No.890129268

    でもドラクエって結構物理強いゲーだし回復全部ヤナックで賄えるなら大丈夫だろう 今やるならスキルでどうとでもなるし

    22 22/01/24(月)17:17:12 No.890129294

    >蛮族ばっかりすぎる… ヒロインまで蛮族だからなあ

    23 22/01/24(月)17:17:13 No.890129297

    モンスターが金持ってるわけないから宝石出して売れる設定は面白かったな

    24 22/01/24(月)17:17:31 No.890129370

    >地域によっては最後まで放送されなかったやつ だからどうしたすぎる… 配信で見れるし

    25 22/01/24(月)17:17:39 No.890129399

    >その後間を置いて完結編やったじゃろがい >むしろ今じゃそっちの老婆のティアラっぽいのが語る話見る方がだいぶレアだぞ まあ知ってるけどさ… オラの地方じゃは完結編はやらなかったしビデオレンタルなんてハイカラな物も無かったんじゃ…

    26 22/01/24(月)17:18:13 No.890129528

    装備揃えたり情報集める街パートがちゃんとあるのがいい

    27 22/01/24(月)17:18:26 No.890129593

    主人公が鎧ではなく民族衣装とか脇役ポジションなんですけど

    28 22/01/24(月)17:18:28 No.890129605

    知ってるならわざわざ話題にする必要もないだろう

    29 22/01/24(月)17:18:38 No.890129640

    あのヒロインなんで攫われたんだっけ?

    30 22/01/24(月)17:18:42 No.890129661

    ヤナックいねえと速攻終わっとる…

    31 22/01/24(月)17:18:58 No.890129717

    >主人公が鎧ではなく民族衣装とか脇役ポジションなんですけど 途中から服着るし終盤鎧着るし…

    32 22/01/24(月)17:19:15 No.890129799

    なんでインディアンだったんだろ主人公

    33 22/01/24(月)17:19:50 No.890129954

    >あのヒロインなんで攫われたんだっけ? 伝説の竜を蘇らせる赤き珠の一族の末裔だから 竜の血を飲めば不死身になれるんで攫われた

    34 22/01/24(月)17:20:36 No.890130129

    >ヤナックいねえと速攻終わっとる… そもそもヤナックは青き珠の一族を守護する役目なんで居ないとって前提は起こらんから大丈夫よ

    35 22/01/24(月)17:21:39 No.890130357

    主人公のデザインはゲームの歴代と比べても上位に来るぐらい好き

    36 22/01/24(月)17:21:50 No.890130395

    まだ設定諸々が固まってなかった時代だから イオが炎魔法でギラが雷魔法みたいに描かれてた記憶

    37 22/01/24(月)17:21:59 No.890130419

    アベマで久々にアベルみたらバラモス様がわりと上司のゾーマに困らされてて… 乗り物のガイムまで傷物にされちゃうし

    38 22/01/24(月)17:22:04 No.890130434

    >装備揃えたり情報集める街パートがちゃんとあるのがいい ダイがジャンプ作品らしくバトルに振って合間に探索してる分 こっちは探索や街でのシーン多めなのが良いよね 酒場で語り合うとか未成年ばっかのダイでは出来ないやつだし

    39 22/01/24(月)17:22:26 No.890130518

    >まだ設定諸々が固まってなかった時代だから >イオが炎魔法でギラが雷魔法みたいに描かれてた記憶 突然ビームライフルになったりもする

    40 22/01/24(月)17:22:31 No.890130545

    このアニメリメイクしたらもう別物になるだろ

    41 22/01/24(月)17:23:10 No.890130683

    種の効力の演出としてもアニメだからこそというか ゲームにするならアクションとかそういうのかなあ

    42 22/01/24(月)17:23:11 No.890130686

    >まだ設定諸々が固まってなかった時代だから >イオが炎魔法でギラが雷魔法みたいに描かれてた記憶 本家が設定ふわふわだったからな… 取説でも呪文解説がよく変わってた

    43 22/01/24(月)17:23:16 No.890130705

    >まだ設定諸々が固まってなかった時代だから >イオが炎魔法でギラが雷魔法みたいに描かれてた記憶 それ所かステータス画面の数値が全員デタラメだったしモンスターの見た目も全然違うぞ!

    44 22/01/24(月)17:23:22 No.890130722

    >デイジィは今でも大好きだけど >これといって名シーンを思い出せない ハヤブサの剣で元の持ち主よりコインを細かく切るシーンは?

    45 22/01/24(月)17:23:23 No.890130732

    正直にドラクエ化したら戦闘はほぼAボタン連打で移動中にやくそうドカ食いになるよねこれ

    46 22/01/24(月)17:23:45 No.890130808

    ED好き

    47 22/01/24(月)17:23:46 No.890130810

    リメイクしたらこっちもゲーム音楽使えなくなるし…

    48 22/01/24(月)17:23:48 No.890130817

    リメイクするならいっそのことドラクエⅢそのままアニメ化とかどうだろ でもするとしたら何話くらいかかるんだろう…

    49 22/01/24(月)17:24:20 No.890130924

    文字通りちゃんとドラゴンクエストしてるのがいいよね

    50 22/01/24(月)17:24:25 No.890130937

    他二呪文使えるのいないからヤナックが全部やらなきゃいけないのきつすぎる

    51 22/01/24(月)17:24:29 No.890130953

    >種の効力の演出としてもアニメだからこそというか >ゲームにするならアクションとかそういうのかなあ こっちは普通にターン制RPGで行けると思う 種はそのまま再現でも良いしアニメみたいに一時的なバフ効果でも良いし ダイはありゃアクションでなきゃ無理だ

    52 22/01/24(月)17:24:31 No.890130963

    まだロトの紋章のアニメ化の方が見込みある気がする

    53 22/01/24(月)17:24:35 No.890130983

    ゲーム化する際に謎ステータスを忠実に再現されるとヤナックのMPふざけんなよってなると思う

    54 22/01/24(月)17:24:51 No.890131038

    徳永英明の歌は好き

    55 22/01/24(月)17:25:13 No.890131117

    >文字通りちゃんとドラゴンクエストしてるのがいいよね ドラクエしようぜ!からだいぶドラクエらしくなるんだよな…

    56 22/01/24(月)17:26:29 No.890131433

    勇者戦士戦士魔法使いなんて縛りプレイだな

    57 22/01/24(月)17:26:33 No.890131442

    >ゲーム化する際に謎ステータスを忠実に再現されるとヤナックのMPふざけんなよってなると思う スタミナの種でmp回復したりするし あの世界のmpはじっと休憩してりゃ回復するんだろうな…

    58 22/01/24(月)17:26:59 No.890131533

    >他二呪文使えるのいないからヤナックが全部やらなきゃいけないのきつすぎる 設定としてあの世界呪文がほぼ失伝してて 使えるのが古代エスターク人の末裔であるヤナックの師匠と弟子のヤナック そして古代エスターク人の怨念が具現化した魔族とそこから生み出されたモンスターだけだからな なんで味方側はマジでヤナックと師匠しか居ない

    59 22/01/24(月)17:27:03 No.890131551

    >ゲーム化する際に謎ステータスを忠実に再現されるとヤナックのMPふざけんなよってなると思う なんでこいつ魔法使いなのに力が戦士なみに高いんだよ…

    60 22/01/24(月)17:27:21 No.890131624

    基本ガバガバな脚本なのに 丹念に丁寧にディジィちゃんだけは曇らせるよね…

    61 22/01/24(月)17:27:32 No.890131667

    というお話だったのサ

    62 22/01/24(月)17:27:36 No.890131680

    リメイク?なんで? これで完成されてるものをリメイク? これで完成されてるのに

    63 22/01/24(月)17:27:36 No.890131684

    >勇者戦士戦士魔法使いなんて縛りプレイだな 実質あのPTは戦戦戦賢だよ

    64 22/01/24(月)17:27:40 No.890131706

    トラブルメーカーだなとは思ってたがティアラが思ったより嫌われててびっくりしたわ

    65 22/01/24(月)17:27:47 No.890131730

    >勇者戦士戦士魔法使いなんて縛りプレイだな 魔法使いじゃなくて実質賢者だけどな(ギガデインも使える)

    66 22/01/24(月)17:28:00 No.890131790

    暖炉エンドのあとも続きを作ってちゃんと完結したのに 暖炉エンドばかり有名になってしまった

    67 22/01/24(月)17:28:17 No.890131855

    魔法使いのおっさんがライディンつかってなかったっけ

    68 22/01/24(月)17:28:38 No.890131943

    ドドンガがマジで可哀想な犬死になんだよな…

    69 22/01/24(月)17:28:41 No.890131952

    あの浮かぶザル欲しい

    70 22/01/24(月)17:28:45 No.890131965

    ゲームとか外伝とかでも一切触れられないしゲスト出演とかもないのそろそろ可哀想だ