虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/24(月)16:13:45 「」な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/24(月)16:13:45 No.890115183

「」ならどれに転職する?

1 22/01/24(月)16:15:53 No.890115695

なんかみんな大変じゃない?

2 22/01/24(月)16:16:09 No.890115751

フェラーリ2台分っていくら

3 22/01/24(月)16:16:19 No.890115801

売れても売れなくても作家は大変そうに思えるけど

4 22/01/24(月)16:17:51 No.890116134

まとめサイト運営

5 22/01/24(月)16:18:06 No.890116192

平均8000万はおかしいだろ

6 22/01/24(月)16:19:54 No.890116550

>フェラーリ2台分っていくら 453万以上677万以下

7 22/01/24(月)16:20:22 No.890116644

ラノベ作家ってどこから作家名乗っていい?

8 22/01/24(月)16:20:50 No.890116754

ラノベ作家はまずなれる時点で上澄みもいいところだろうから間違ってはないのかもしれない クソみたいな設定だけ書いてるような文章にすらなってないようなのを送ってくるのも多いみたいだし

9 22/01/24(月)16:23:49 No.890117387

睡眠時間取れるからラクってのも分からないけど クワガタ養殖って睡眠取れない要素あるの?

10 22/01/24(月)16:24:43 No.890117591

>ラノベ作家ってどこから作家名乗っていい? 8085万以上稼げるようになったら

11 22/01/24(月)16:27:11 No.890118143

かぶと虫ならわかるけどクワガタってそんな需要あんの…

12 22/01/24(月)16:27:40 No.890118252

>睡眠時間取れるからラクってのも分からないけど >クワガタ養殖って睡眠取れない要素あるの? 生き物の飼育は大変じゃないか それこそペット飼うとかのレベルじゃないし

13 22/01/24(月)16:29:55 No.890118747

つーか作家なんだから当然発行部数分しか印税貰えないから普通の小説作家とそんな変わらんだろ

14 22/01/24(月)16:31:10 No.890119001

金稼ぐのって大変なんだな

15 22/01/24(月)16:31:25 No.890119062

>>ラノベ作家ってどこから作家名乗っていい? >8085万以上稼げるようになったら それだと平均8085万なのおかしくない?

16 22/01/24(月)16:34:45 No.890119815

消防官常に訓練してると思うが…

17 22/01/24(月)16:35:40 No.890120013

火災を消化するの楽じゃ無いと思う

18 22/01/24(月)16:37:04 No.890120330

>消防官常に訓練してると思うが… 今仕事中の筋トレ禁止らしいな

19 22/01/24(月)16:37:24 No.890120399

他は置いとくとしても消防官がラクって書いてある時点でもう信憑性皆無すぎる…

20 22/01/24(月)16:39:24 No.890120835

「番組的」で逃げを打って 適当な内容で騒がれ話題性を確保して ツッコミどころ満載なランキングをお出しして取り上げやすくする

21 22/01/24(月)16:40:16 No.890121037

小説家は当たらんと無理やろう 地道に建築家コースやないのこれ

22 22/01/24(月)16:40:56 No.890121220

もしかして楽に大金稼ぐ仕事とか存在しないのでは?

23 22/01/24(月)16:41:09 No.890121272

まき!!

24 22/01/24(月)16:41:47 No.890121418

>もしかして楽に大金稼ぐ仕事とか存在しないのでは? この番組の制作スタッフとかどうよ

25 22/01/24(月)16:42:24 No.890121581

クワガタはやめとけ 死ぬ時マジで全滅して借金と死骸の身残る場合もある

26 22/01/24(月)16:43:10 No.890121768

>この番組の制作スタッフとかどうよ 制作って下請け増えてるから大体安いよ

27 22/01/24(月)16:44:37 No.890122079

これらが楽に感じるほどやべー仕事してんのか

28 22/01/24(月)16:46:09 No.890122445

消防士くそ肉体労働でたまに死ぬのに…

29 22/01/24(月)16:46:43 No.890122572

BUNKAタブーでももう少しマシなランキングしそう

30 22/01/24(月)16:47:31 No.890122766

西尾維新を基準にしてない?

31 22/01/24(月)16:47:53 No.890122849

極限まで偏見丸出しにするとしても消防官が楽って発想出てくるだろうか…

32 22/01/24(月)16:48:16 No.890122940

一級建築士は安パイかな…? でも資格あるだけじゃくえないでしょ?

33 22/01/24(月)16:49:45 No.890123270

アニメ化映画化前提みたいな

34 22/01/24(月)16:49:47 No.890123280

右の人達笑い堪えてるように見えるな

35 22/01/24(月)16:50:08 No.890123356

1/5でも十分な年収してない?

36 22/01/24(月)16:50:13 No.890123377

>>もしかして楽に大金稼ぐ仕事とか存在しないのでは? >この番組の制作スタッフとかどうよ 楽なのは確かだな…

37 22/01/24(月)16:50:14 No.890123378

番組的(調査するのがめんどい)

38 22/01/24(月)16:50:37 No.890123447

肉体労働の睡眠時間長いのは当たり前じゃねぇかな…

39 22/01/24(月)16:52:02 No.890123730

平均年収8千万円のラノベ作家って5人ぐらい?

40 22/01/24(月)16:52:51 No.890123924

消防官とか楽に思える部分が微塵もないけど…

41 22/01/24(月)16:52:53 No.890123931

売れずに死んだラノベ作家をちゃんと含んでよ…

42 22/01/24(月)16:54:02 No.890124152

クソ馬鹿でかいピラミッドの頂点の1ドット分くらいの割合だ

43 22/01/24(月)16:54:09 No.890124182

>消防官とか楽に思える部分が微塵もないけど… 番組的には肉体労働は楽って偏見がありそう

44 22/01/24(月)16:54:50 No.890124341

>消防官とか楽に思える部分が微塵もないけど… 消防団で火事場何回か行ったことあるけど 燃えてるとこ行くとマシで死を感じる

45 22/01/24(月)16:55:40 No.890124530

世の数多くの仕事のなかでもトップクラスにやりたくないやつじゃん消防士…

46 22/01/24(月)16:56:48 No.890124785

キャンプの焚き火すら熱いのに 燃えてる建物なんかやべえよ…

47 22/01/24(月)16:57:05 No.890124852

消防官に限らないけどいくら努力して最善尽くしても助けられるとは限らないし 理不尽な怒りぶつけられることもあるしなぁ

48 22/01/24(月)16:58:07 No.890125080

消防官も建築家も大工もわかりやすくヤバい仕事だろうね…

49 22/01/24(月)16:58:34 No.890125184

やはりラノベ作家か…

50 22/01/24(月)16:59:03 No.890125285

ラノベ作家ってなろうと思ってなれるもんでもなくねえ

51 22/01/24(月)16:59:05 No.890125295

責任薄くて頭あまり使わない仕事ランキング作ってほしい…

52 22/01/24(月)16:59:40 No.890125405

だったらカブトムシ養殖は過酷なのか?

53 22/01/24(月)17:00:05 No.890125498

大工はまぁわからんでもないが…大体自営業だからキッツイぞ

54 22/01/24(月)17:00:10 No.890125524

8085万円稼げる作家って何人いるんだ…

55 22/01/24(月)17:01:11 No.890125746

>責任薄くて頭あまり使わない仕事ランキング作ってほしい… 割とマジでスレ画みたいなテレビ番組の制作スタッフとかじゃねえの たまに炎上しても叩かれるのは出演者だから気楽だし

56 22/01/24(月)17:01:30 No.890125804

>だったらカブトムシ養殖は過酷なのか? そもそも実態がよくわからねえからあまりコメントのしようがないが生き物扱う仕事なんて安定とは程遠いだろうな…

57 22/01/24(月)17:01:53 No.890125891

>だったらカブトムシ養殖は過酷なのか? 生物相手だから環境しっかり整え続けないと行けないし 需要も不安定で増やせば増やすほど売れるもんでもないしな 何と比較するかによるけどまあ過酷だな

58 22/01/24(月)17:03:41 No.890126283

クワガタ養殖があってカブトムシ養殖は無いなんて道理はないからな…

59 22/01/24(月)17:04:32 No.890126471

まあ確かにラノベ作家は基本パソコンの前だから運動不足でカロリー使わないだろうが…

60 22/01/24(月)17:04:56 No.890126563

大工と消防官がカロリー消費少ないってウソだろ

61 22/01/24(月)17:05:13 No.890126634

クワガタはオオクワガタがコスパ良いとかそんなんだろうか

62 22/01/24(月)17:05:14 No.890126639

養殖やったことないけど温度管理やらエサの供給やら病気の予防やらですげえ大変そう

63 22/01/24(月)17:05:35 No.890126712

カブトムシはひと夏で死ぬから微妙だって両さんが言ってた気がする

64 22/01/24(月)17:05:42 No.890126742

儲かるだけあって楽そうな仕事がまるでない

65 22/01/24(月)17:06:01 No.890126831

警官よりは消防官のほうが管轄の仕事は少なそうだし出動が無ければずっと訓練だから比較的楽には見える

66 22/01/24(月)17:07:56 No.890127260

オオクワガタって2~3年生きられるのか 確かにその方が売りやすいな

67 22/01/24(月)17:08:31 No.890127392

楽とは一体

68 22/01/24(月)17:08:45 No.890127443

>警官よりは消防官のほうが管轄の仕事は少なそうだし出動が無ければずっと訓練だから比較的楽には見える すげーな

69 22/01/24(月)17:08:57 No.890127483

嫌だよ出動が年一でも火の中飛び込むのは…

70 22/01/24(月)17:09:23 No.890127580

売れてない作家も平均に入れてやれよ…

71 22/01/24(月)17:10:22 No.890127792

ヒで結構な数のラノベ作家が反応してて儲かるかはともかく暇はありそうだなと思いました

72 22/01/24(月)17:10:33 No.890127833

>売れてない作家も平均に入れてやれよ… 年収3桁万円割りそう

73 22/01/24(月)17:11:07 No.890127958

>ヒで結構な数のラノベ作家が反応してて儲かるかはともかく暇はありそうだなと思いました それ営業活動だから仕事だよ

74 22/01/24(月)17:12:33 No.890128267

やっぱ漫画と違って字書きは楽だと思う これ表立って言うと怖いから言えないけど

75 22/01/24(月)17:13:39 No.890128500

勤務日の平均労力が楽だとしてもぜってぇ消防士は嫌だな…

76 22/01/24(月)17:13:46 No.890128525

>やっぱ漫画と違って字書きは楽だと思う >これ表立って言うと怖いから言えないけど 作るのは楽かも知れないけど当たる確率は漫画より渋いからトントンだと思うぞ

77 22/01/24(月)17:13:55 No.890128552

売れっ子同士で比べた場合に週刊漫画誌とかと違って締め切りが伸ばせそう

78 22/01/24(月)17:14:05 No.890128588

無限に文章と面白い展開が湧いてくるなら楽だろうな

79 22/01/24(月)17:14:27 No.890128676

文章は手に取って貰うハードルがな

80 22/01/24(月)17:14:36 No.890128718

公務員が片手間にラノベ執筆してたらクビになったやつ

81 22/01/24(月)17:15:39 No.890128962

でも「」は普段はテレビが真実でネットがデマだって…

82 22/01/24(月)17:15:58 No.890129027

そりゃまぁガッチガチに安全対策は固めてあるんだろうけど 火事現場の中に突っ込んでいくんだよな消防士って…?

83 22/01/24(月)17:17:51 No.890129444

営業は頭脳労働だからカロリー消費が!!とか思ってそうだな その割にラノベ作家のカロリー消費は下げる

84 22/01/24(月)17:18:34 No.890129623

>営業は頭脳労働だからカロリー消費が!!とか思ってそうだな 営業が頭脳労働…?

85 22/01/24(月)17:20:32 No.890130118

>営業が頭脳労働…? 今の40代50代は営業至上主義の価値観で生きてるから 一番頭良くて一番デキルやつが営業をやる!って本気で思ってるんだ…

86 22/01/24(月)17:20:40 No.890130147

>でも「」は普段はテレビが真実でネットがデマだって… テレビを見ていると馬鹿になるって親に教わらなかったのか?

87 22/01/24(月)17:22:09 No.890130456

ラノベ作家は売れても仕事は辞めない方が良いって編集から言われると聞いた

88 22/01/24(月)17:24:20 No.890130923

消防官は交代制とはいえ基本は仕事場で待機ってけっこう気が滅入ると思う

89 22/01/24(月)17:25:07 No.890131090

きっと何百億稼いでるラノベ作家がいて平均押し上げてるに違いない

90 22/01/24(月)17:27:59 No.890131781

>今の40代50代は営業至上主義の価値観で生きてるから >一番頭良くて一番デキルやつが営業をやる!って本気で思ってるんだ… 頭脳労働とか関係なく普通に一般企業の中でも消費カロリーは多い方だと思うけど…

91 22/01/24(月)17:28:10 No.890131827

株って労働時間どんなもんなんです

92 22/01/24(月)17:29:50 No.890132221

>株って労働時間どんなもんなんです マイナスですね…

93 22/01/24(月)17:30:28 No.890132351

>マイナスですね… 労働時間にマイナスの概念あったのか

94 22/01/24(月)17:32:37 No.890132822

消防士の仕事は楽して稼げるとか言っちゃうのは最早現場の皆さんへの侮辱では?

95 22/01/24(月)17:40:44 No.890134619

全部ツッコミどころしかないのにコラじゃないのか…

96 22/01/24(月)17:41:24 No.890134751

>消防士の仕事は楽して稼げるとか言っちゃうのは最早現場の皆さんへの侮辱では? 全面的に侮辱してるからセーフ

97 22/01/24(月)17:42:29 No.890135020

「原神」 ふーん『原神』ってよく聞くと思ったら 美麗グラフィックで本格アクションゲーム崩壊3rdのmiHoYoが贈るアニメ調の世界を冒険するオープンワールドRPGで、PS4/PC/iOS/Android向けに2020年9月28日に配信したゲームなのか 豪華声優陣と個性豊かでハイクオリティなキャラクター、奥の深いアクションが魅力ですごく熱中出来そう

↑Top