22/01/24(月)16:10:36 負のご... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/24(月)16:10:36 No.890114479
負のご都合主義や無意味な鬱展開ってなんで持て囃されるんだろう
1 22/01/24(月)16:11:29 No.890114690
お前以外の皆が好きだからですね はい次
2 22/01/24(月)16:11:41 No.890114733
持て囃されたの一昔前じゃない?
3 22/01/24(月)16:13:05 No.890115042
もっと好きなものに目を向けろ
4 22/01/24(月)16:14:56 No.890115492
カタルシスってご存知ない?
5 22/01/24(月)16:17:36 No.890116079
負のご都合主義って何?
6 22/01/24(月)16:19:15 No.890116425
別にご都合主義的なハッピーエンドも喜ばれるし ただの一時の流行りってだけだよ
7 22/01/24(月)16:20:19 No.890116635
制作陣のそのときの気分
8 22/01/24(月)16:21:18 No.890116857
上げて落とすと話が進むからでしょ 平坦なのが良ければ日常系を見ればいい
9 22/01/24(月)16:22:06 No.890117040
>上げて落とすと話が進むからでしょ >平坦なのが良ければ日常系を見ればいい 対になるの日常系なの!?
10 22/01/24(月)16:22:57 No.890117201
人気出た作品の作風の後追いが増えるだけ
11 22/01/24(月)16:23:30 No.890117318
逆につらいエンタメを楽しめない気持ちがわからん おつらい…ってなるのもある種の快楽あるよね?
12 22/01/24(月)16:24:19 No.890117501
>逆につらいエンタメを楽しめない気持ちがわからん >おつらい…ってなるのもある種の快楽あるよね? キャラが曇ってると愉悦を感じる的な?
13 22/01/24(月)16:25:42 No.890117806
>キャラが曇ってると愉悦を感じる的な? それもあるし どうして…どうして皆頑張ってるのに幸せになれないんですか…的なままならない余韻を楽しんだりとか
14 22/01/24(月)16:30:05 No.890118790
ふわっとした批評…
15 22/01/24(月)16:32:25 No.890119283
リアリティがあるとかは言われなくなったよな
16 22/01/24(月)16:33:40 No.890119561
リアリティは現実だけで充分だからな…
17 22/01/24(月)16:39:21 No.890120821
ご都合主義とかいう自分が気に食わないのを言い換えただけの言葉
18 22/01/24(月)16:40:49 No.890121191
鬱展開が持て囃されるんじゃなくて作品が面白いから持て囃されるんだよ ダメなやつは何をやってもダメ
19 22/01/24(月)16:41:07 No.890121256
>ご都合主義とかいう自分が気に食わないのを言い換えただけの言葉 私これ嫌い!だと共感してもらえないから あーだこーだと小難しく理由付けするんだろうな
20 22/01/24(月)16:41:32 No.890121359
>ご都合主義とかいう自分が気に食わないのを言い換えただけの言葉 流石にその認識は雑過ぎない?
21 22/01/24(月)16:42:45 No.890121665
>ご都合主義とかいう自分が気に食わないのを言い換えただけの言葉 何で自分が気にくわないかが分析出来ないと適当な言葉に頼るから 同じ箇所の批判同士でも説得力の差出るからな…
22 22/01/24(月)16:43:33 No.890121858
今は鬱展開より曇らせの方が人気だろ
23 22/01/24(月)16:44:36 No.890122078
>今は鬱展開より曇らせの方が人気だろ 同じじゃないですか
24 22/01/24(月)16:46:02 No.890122407
>同じじゃないですか こう言うあやふやな理解のやつが負のご都合主義とか言い出すんだろうな
25 22/01/24(月)16:47:09 No.890122671
中川にマジレスするやつ初めて見た
26 22/01/24(月)16:50:21 No.890123402
好きなキャラが試練に直面してるのが好きってそんなに理解できない感情か?
27 22/01/24(月)16:51:20 No.890123600
>好きなキャラが試練に直面してるのが好きってそんなに理解できない感情か? その段階だとまだ鬱とかじゃなくない?
28 22/01/24(月)16:52:21 No.890123797
>その段階だとまだ鬱とかじゃなくない? この時点で鬱展開だ!って騒ぐ人もいるから
29 22/01/24(月)16:52:21 No.890123800
意外と現実でも不運って重なりがちだし…
30 22/01/24(月)16:53:06 No.890123978
>こう言うあやふやな理解のやつが負のご都合主義とか言い出すんだろうな 何がどう違うのか教えてほしい
31 22/01/24(月)16:53:33 No.890124067
試練を乗り越えたけどなんの意味もありませんでした 主人公のやって来た事は全部無駄になりました まで行ってようやく射精出来るんじゃないのか
32 22/01/24(月)16:53:42 No.890124097
美しい…がわからないのか それだと結構な有名作品見れなくなって可哀想だな
33 22/01/24(月)16:54:39 No.890124294
>美しい…がわからないのか >それだと結構な有名作品見れなくなって可哀想だな 分からない人は見たけど言われてる程名作じゃなくない?ってなるだけじゃないだろうか
34 22/01/24(月)16:56:27 No.890124710
スレ画どういう状況…?
35 22/01/24(月)16:57:05 No.890124851
東日本大地震があったのも大きいんじゃないかと思う
36 22/01/24(月)16:59:35 No.890125392
>東日本大地震があったのも大きいんじゃないかと思う 流石に被災者に興奮するのはおかしいだろ
37 22/01/24(月)17:00:07 No.890125512
>東日本大地震があったのも大きいんじゃないかと思う むしろ暗い展開から予定変更するケースはあったみたいだけどどうなんだろ まどマギなんかは震災前スタートだしあんまり関係無さそうだけど
38 22/01/24(月)17:02:36 No.890126039
>流石に被災者に興奮するのはおかしいだろ なんでそう言う話になるんだよ
39 22/01/24(月)17:05:37 No.890126723
そりゃ震災当時のこの世の終わりみたいな映像に影響されない人の方が少ないだろうけど だからといってそれで鬱展開大好きマンになったり終末思想に染まったりするか?
40 22/01/24(月)17:06:57 No.890127042
鬱展開は作品の縦軸が何やってもどうしようもない感じで 曇らせは作品の方向性に関わらず特定のキャラが酷い目に遭う感じだろうか 作品の最終的な着地点はハッピー寄りでもその過程で誰かが散々曇らされる的な
41 22/01/24(月)17:07:04 No.890127072
ベルセルクとかデビルマンみて安易な鬱展開とは言わんだろうし作品のテーマ次第としか
42 22/01/24(月)17:08:58 No.890127487
逆に2011年を境にポジティブな作品増えたと思うがなあ 人の力を信じよう的な
43 22/01/24(月)17:10:03 ID:HMXBQf/k HMXBQf/k No.890127721
書き込みをした人によって削除されました
44 22/01/24(月)17:10:16 No.890127774
まどマギ以降ほら救いのない展開!かわいそうでしょ!みたいな露悪的な作品が増えた気がしてたけど具体例がサムライフラメンコぐらいしか思いつかなかったから気のせいかもしれない
45 22/01/24(月)17:12:28 No.890128257
結局は面白いかどうかだよ 曇らせでもつまんない作品見てるより明るくて面白い作品見てる方が楽しいよ
46 22/01/24(月)17:12:47 No.890128315
育成計画とか…サイトとか…
47 22/01/24(月)17:15:48 No.890128993
何にしても雑なのはよくない
48 22/01/24(月)17:37:20 No.890133871
その時々の感情の動きが上手く描けていたなら 状況が好転しようがそうでなかろうが面白く読めるってのはあるし