虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/24(月)15:50:57 No.890110104

    最近の鯖のステータスB以上ずらーっと並んで特殊スキルいっぱい持ってて めちゃくちゃ強そうなこと書いてあるけど※ただし5次鯖には勝てない みたいな補足がつけられてるやつ 僕の考えた最強鯖と本家への遠慮が混ざり合っててなんか好き

    1 22/01/24(月)15:53:02 No.890110581

    そんなん経験値と東出だけじゃ

    2 22/01/24(月)15:55:55 No.890111230

    まあ五次鯖は上澄みも上澄みの連中ではあるから…

    3 22/01/24(月)15:56:09 No.890111283

    筋Dのステのインフレ置いてかれっぷり…

    4 22/01/24(月)15:57:50 No.890111624

    パラメーターは完全にインフレ起こしてるよね

    5 22/01/24(月)15:58:47 No.890111834

    なあに技量がパラメータ化されてないからどうとでもなる

    6 22/01/24(月)15:59:28 No.890111971

    最近のユニークスキル沢山持ってる鯖に比べると見劣りするな…

    7 22/01/24(月)16:01:35 No.890112407

    ユニークスキルつってもFGOだと宝具がスキル扱いっていうのもあるから一概には言えないけどね

    8 22/01/24(月)16:02:41 No.890112649

    ○○のカリスマなんかかなりゲームの都合が入ってるだろうから普通に聖杯戦争で出てきたら相応のランクのカリスマでしかないなんてのはザラにありそうだし…

    9 22/01/24(月)16:04:30 No.890113068

    >そんなん経験値と東出だけじゃ 五次鯖にあっさり負けるのは成田では? といってもあくまでもどれかにはあっさり負けるってだけだが

    10 22/01/24(月)16:05:10 No.890113225

    あと経験値と東出鯖はむしろかなりステータス遠慮してる印象

    11 22/01/24(月)16:06:21 No.890113500

    >あと経験値と東出鯖はむしろかなりステータス遠慮してる印象 なんですか虚淵先生や成田先生が遠慮してないって言うんですか?

    12 22/01/24(月)16:06:34 No.890113555

    最近ってかそれ二次創作の醍醐味みたいなもんだし いかにそこまで強すぎず限定的なシチュエーションで刺さって中盤くらいで仕事して後腐れなく退場出来るキャラクターにするかしか考えてないよみんな

    13 22/01/24(月)16:06:48 No.890113600

    ギルガメッシュは除外しても五次のメンツがやばすぎただけでは クーフーリンとかなんで負けるんだってくらいクソつよだし

    14 22/01/24(月)16:07:54 No.890113857

    キャスターとランサーはそろそろインフレ対応ハイパーverみたいの欲しい

    15 22/01/24(月)16:09:08 No.890114144

    >なんですか虚淵先生や成田先生が遠慮してないって言うんですか? zeroは共作だし成田はエルキドゥの設定出されたとき こんなキャラ出したら俺ツエーとか叩かれるとか嫌がってたぞ

    16 22/01/24(月)16:09:36 No.890114242

    fakeは良くも悪くも二次創作!って感じのぶっ壊れ共が闊歩してて楽しい

    17 22/01/24(月)16:10:25 No.890114431

    作品の方向性にもよるだろう

    18 22/01/24(月)16:10:46 No.890114520

    >>そんなん経験値と東出だけじゃ >五次鯖にあっさり負けるのは成田では? アポは本編じゃなくマテリアルで五次に配慮した設定を補足してたな

    19 22/01/24(月)16:11:26 No.890114677

    ヘラクレスクーフーリンアーサー王この3強がまともかスペックでやれれば勝てる相手の方が少ないし 次点のメデューサメディアエミヤあたりも結構強い

    20 22/01/24(月)16:11:41 No.890114737

    >アポは本編じゃなくマテリアルで五次に配慮した設定を補足してたな アキレウスはメンタルで未熟なところあるからクーフーリンには負けるとかだったか

    21 22/01/24(月)16:12:05 No.890114830

    東出のアキレウスとか桜井のファラオとか好きだよ きのこから型月におけるファラオの立ち位置の資料渡されてヤベェ……ってなった桜井もそうだけどシェアワールド独特のどう書けばいいんだよ感があって好き

    22 22/01/24(月)16:12:08 No.890114843

    ステ高えな!?って思ったやつ fu741400.jpg fu741401.jpg

    23 22/01/24(月)16:12:38 No.890114949

    コハエース初の公認鯖にして実装に最も遠い鯖

    24 22/01/24(月)16:13:07 No.890115053

    >>アポは本編じゃなくマテリアルで五次に配慮した設定を補足してたな >アキレウスはメンタルで未熟なところあるからクーフーリンには負けるとかだったか そんな話はない アキレウスは神造兵器なら効くって話とジャックが条件が揃ったらハサン並みの宝具になるってくらい

    25 22/01/24(月)16:14:47 No.890115463

    五次は元からして諸事情あってこいつは本来の実力発揮できてないみたいな枷のあるキャラが多いから後から盛りやすいのもある セイバーとライダーは魔力補給がゴミカスだしランサーは令呪で情報収集用に使い捨てられバーサーカーはクラス違うほうが遥かに強いとか

    26 22/01/24(月)16:19:10 No.890116399

    クトゥルフ系鯖のステータスがマジで高い

    27 22/01/24(月)16:19:30 No.890116483

    fu741415.jpg fu741416.jpg fu741417.jpg なんとなく眺めても結構ステのインフレ起きてるなーってなった それぞれ出自違うからまあ仕方ないっちゃ仕方ないとはいえ

    28 22/01/24(月)16:19:52 No.890116544

    アキレウスとか宝貝候補数個だしてきのこに選んでもらおうとしたら 全部乗せと言われたのが公式だったか創作だったかを思い出してる

    29 22/01/24(月)16:19:55 No.890116556

    ステはもう本当に適当だよね…

    30 22/01/24(月)16:19:56 No.890116560

    謎にステ高いといえばデオン

    31 22/01/24(月)16:20:07 No.890116601

    zeroの面子は五次に配慮しまくった結果今となっては逆に浮いてしまっている

    32 22/01/24(月)16:20:26 No.890116666

    姪とかあれで筋力Bだからな筋Dが泣いてる

    33 22/01/24(月)16:20:27 No.890116669

    A+あって当たり前の敏捷と魔力に対して意外と筋力Aが珍しい

    34 22/01/24(月)16:20:35 No.890116696

    筋Dはどんどん幼児鯖に腕相撲負けてほしい

    35 22/01/24(月)16:21:09 No.890116821

    下手したら最近出てきた文化系鯖よりステ低そうだなエミヤ

    36 22/01/24(月)16:21:22 No.890116873

    全部低いと見栄えが悪いからとりあえず上げとけみたいな敏捷

    37 22/01/24(月)16:22:14 No.890117068

    >A+あって当たり前の敏捷と魔力に対して意外と筋力Aが珍しい 筋Dのエミヤが壊れた幻想でAランク相当の攻撃ボンボンできたり 防戦に徹したら白兵戦のプロとも渡り合えるんだから 筋力なんて飾りだろう

    38 22/01/24(月)16:22:40 No.890117155

    神秘のない文化系鯖に負けるのは可哀想な気もする筋D まあこいつ実戦になると投影のブーストあるからステータスは幸運以外詐欺みたいなもんだけど

    39 22/01/24(月)16:23:46 No.890117374

    俊足の逸話があるアタランテより早い農民なんなの

    40 22/01/24(月)16:24:21 No.890117512

    コピーのエミヤ以外もステはC以下だけど技量込みの威力はAランク級とかあるからな…

    41 22/01/24(月)16:24:29 No.890117544

    >神秘のない文化系鯖に負けるのは可哀想な気もする筋D >まあこいつ実戦になると投影のブーストあるからステータスは幸運以外詐欺みたいなもんだけど 幸運Dのワカメ時には必ず中盤でかませ死して EのHFルートでだけマスターともどもハッピーエンドで大団円迎えるライダーさんもいるから幸運も飾りだぞ

    42 22/01/24(月)16:24:55 No.890117638

    >神秘のない文化系鯖に負けるのは可哀想な気もする筋D >まあこいつ実戦になると投影のブーストあるからステータスは幸運以外詐欺みたいなもんだけど ゲームだとテクニカルキャラという扱いなのに実際の性能は火力特化になる 晩成型なところもあるけど

    43 22/01/24(月)16:24:55 No.890117639

    >俊足の逸話があるアタランテより早い農民なんなの 敏捷は反応速度も込みとかなんとか…

    44 22/01/24(月)16:25:02 No.890117659

    華奢な子が筋ABなの普通になってるから筋Dが余計際立つ

    45 22/01/24(月)16:25:17 No.890117708

    ステータスひっく!ってなる鯖はコルデーまで遡るな

    46 22/01/24(月)16:25:26 No.890117741

    SN鯖はステに補正かかったままだからな

    47 22/01/24(月)16:25:30 No.890117759

    五次鯖はやたら強いの集めてるから勝てなくても仕方なくない…?

    48 22/01/24(月)16:25:35 No.890117776

    fu741425.jpg 筋力一覧を見てて思ったけど見た目比で一番可哀想なのさてはエミヤじゃなくてナポレオンだな?

    49 22/01/24(月)16:25:37 No.890117783

    ぶっちゃけユニークスキル増えすぎて個人的にはなんかうn…ってなるよ

    50 22/01/24(月)16:26:04 No.890117891

    >ステータスひっく!ってなる鯖はコルデーまで遡るな コルデー自身は一般人なわけだし…

    51 22/01/24(月)16:26:16 No.890117942

    なんだかんだで経験値はちゃんと近代鯖がステ弱いから守ろうとしてる方なんだよな…

    52 22/01/24(月)16:26:39 [筋力D] No.890118013

    つあっ!力、強っ!

    53 22/01/24(月)16:26:52 No.890118062

    設定上すごいのとかは増えたけどアク強いキャラがあんまりないのがちょっと… いやソシャゲ媒体だからしゃーないんだろうけど

    54 22/01/24(月)16:26:53 No.890118065

    >華奢な子が筋ABなの普通になってるから筋Dが余計際立つ 神秘の強い肉体ではない現代人フィジカルかつ知名度信仰に基づく英霊ではない掃除屋とか そりゃ必然的に基本スペックはクソ雑魚だし…

    55 22/01/24(月)16:26:55 No.890118074

    竜馬バカ高いけどね…

    56 22/01/24(月)16:27:18 No.890118174

    ナポレオンは存在そのものが特殊すぎるから… ちっさいオッサンのナポレオンもみたい

    57 22/01/24(月)16:27:28 No.890118210

    >ぶっちゃけユニークスキル増えすぎて個人的にはなんかうn…ってなるよ ゲーム的には仕方ないと諦めてるけど マテリアル本にすらユニークスキルしか書かなくなったのは完全に手抜きだから凄く嫌

    58 22/01/24(月)16:27:41 No.890118257

    >ぶっちゃけユニークスキル増えすぎて個人的にはなんかうn…ってなるよ そこは一般スキル使いまわしだとFGOでマジ弱い問題が絡むから…

    59 22/01/24(月)16:28:02 No.890118341

    >ナポレオンは存在そのものが特殊すぎるから… >ちっさいオッサンのナポレオンもみたい ライダーナポレオン実装するか…

    60 22/01/24(月)16:28:04 No.890118351

    ナポレオンとドレイクはもう少しあげてもいいよね 書文先生はもっと低くて良くねと思う

    61 22/01/24(月)16:28:09 No.890118372

    敵方に濃いのがいるとおおってなるけどだいたい敵のまんまとかで終わっちゃうのがな いやもう一人の誰々が敵のパターンもちょっとうーn…とはなるけど

    62 22/01/24(月)16:28:27 No.890118426

    ライネスの筋Bはどういうことなの 司馬懿そんな脳筋なの

    63 22/01/24(月)16:28:29 No.890118430

    正直バーサーカークラスというか狂化スキルがほぼ屁理屈理性保持になってるのはあんまり好きじゃない… いやソシャゲ媒介で奇声しか上げないやつをキャラ付けできるわけねーだろという商売上の理由は至極ごもっともなんだが

    64 22/01/24(月)16:29:05 No.890118563

    >いやソシャゲ媒介で奇声しか上げないやつをキャラ付けできるわけねーだろという商売上の理由は至極ごもっともなんだが 居てもいいけどまあ2,3人が限界でもう2,3人いるからな…

    65 22/01/24(月)16:29:10 No.890118582

    なんで秀吉になったら悪落ちしてしまうん…

    66 22/01/24(月)16:29:30 No.890118668

    ステータスはアテにしてない

    67 22/01/24(月)16:29:34 No.890118680

    偉人や英雄なんだから強くて当然だろって盛りまくりなのが桜井鯖

    68 22/01/24(月)16:29:41 No.890118703

    >なんだかんだで経験値はちゃんと近代鯖がステ弱いから守ろうとしてる方なんだよな… 意外とと言うと失礼だがステータスインフレにはかなり気遣うタイプだよね経験値

    69 22/01/24(月)16:30:02 No.890118775

    >ぶっちゃけユニークスキル増えすぎて個人的にはなんかうn…ってなるよ 逸話とかをなんかそれっぽい汎用スキルに落とし込むのが面白かったのに今汎用のがレアだからな… 設定すら考えてなくて異名とか逸話そのままスキル名にして効果は逸話解説とかポエムだけで何が出来るのかすら分からねえみたいなのまであるし

    70 22/01/24(月)16:30:06 No.890118794

    モルガンみたくバーサーカーなのに実質キャスター分も持ってるみたいな複合クラス鯖増えてずりい!ってなる

    71 22/01/24(月)16:30:12 No.890118809

    >ライネスの筋Bはどういうことなの >司馬懿そんな脳筋なの 同じ中華軍師の二世は筋力Eなのにな…

    72 22/01/24(月)16:30:27 No.890118847

    これに限らず創作に出てくるサルはnovの下で働いてた頃が一番輝いてたされがちだからな

    73 22/01/24(月)16:30:30 No.890118857

    >>ライネスの筋Bはどういうことなの >>司馬懿そんな脳筋なの >同じ中華軍師の二世は筋力Eなのにな… そこはライダーとキャスターのクラスの違いでは

    74 22/01/24(月)16:30:31 No.890118860

    ゲオルギウス先生はアポクリファの時から無茶苦茶強いし全部のスキル来て欲しい

    75 22/01/24(月)16:30:42 No.890118901

    マテリアルに意味不明なユニークスキルしか乗らなくなったのは逆に個性消えてるんだよね…

    76 22/01/24(月)16:30:46 No.890118916

    バサスロとか今くらい関係者いるなら喋らないことによってドラマできそうだけどそういうのやらないね

    77 22/01/24(月)16:30:47 No.890118920

    桜井鯖で1番盛ったのはオジマンになるのかな…

    78 22/01/24(月)16:30:58 No.890118956

    ソシャゲ的要素廃した基本汎用スキルの鯖としてのステータスも見たい… スカサハとブリュンヒルデとかは原初のルーンが本来ランクBだったのとかムック本で載っててわかるんだけどね…

    79 22/01/24(月)16:31:04 No.890118979

    fgoの新鯖も汎用スキルだけにして欲しい 最近はもう性能とか気にしてないし

    80 22/01/24(月)16:31:07 No.890118984

    今日はゴツめの野郎鯖もっと増やしてほしいって言っても良いのか

    81 22/01/24(月)16:31:18 No.890119035

    狂化してるからってサリエリお前筋力Bだったのか…

    82 22/01/24(月)16:31:37 No.890119100

    >ライネスの筋Bはどういうことなの >司馬懿そんな脳筋なの 月霊髄液で補正かかってるって記述をどこかで見た記憶がある

    83 22/01/24(月)16:31:43 No.890119132

    >モルガンみたくバーサーカーなのに実質キャスター分も持ってるみたいな複合クラス鯖増えてずりい!ってなる そこはまぁほら…最初からなぜかルーン魔術携えてきたクーフーリンとか固有結界魔術でアーチャー判定の誰かさんとかいたし…

    84 22/01/24(月)16:31:47 No.890119149

    >fgoの新鯖も汎用スキルだけにして欲しい >最近はもう性能とか気にしてないし 流石に新キャラのスキルしょぼいのは嫌だよ…

    85 22/01/24(月)16:31:57 No.890119179

    >狂化してるからってサリエリお前筋力Bだったのか… あいつに関してはステは外装込みだと思う じゃないとおかしい

    86 22/01/24(月)16:31:57 No.890119181

    今更素カリスマ素直感素ガッツなんて持ってこられても困るわ

    87 22/01/24(月)16:32:28 No.890119296

    豪勇イリヤが女にされたら流石に嫌だけどそもそも登場しなさそうだなって

    88 22/01/24(月)16:32:33 No.890119321

    >fgoの新鯖も汎用スキルだけにして欲しい >最近はもう性能とか気にしてないし いやそんなブンドドすらままならないようなのはちょっと…

    89 22/01/24(月)16:32:35 No.890119329

    今から直感とか持って来られるよりはゲームで使えるスキルの方がいいよ…

    90 22/01/24(月)16:32:36 No.890119331

    冬木式の召喚は狂化付与して無理矢理理性奪ってるし本来はバーサーカーも理性があって然るべきなのでは?

    91 22/01/24(月)16:32:54 No.890119398

    気軽に+がつくようになったなぁとは思う 確かs/nだと+って条件揃えば倍の値になるってやつだよね?

    92 22/01/24(月)16:33:17 No.890119478

    スレ画みたいな最終的に毒しかないようなのになるのは個人的には好きよ

    93 22/01/24(月)16:33:25 No.890119501

    ステータス同クラス内で比べても納得行かないのちらほらいるな…

    94 22/01/24(月)16:33:41 No.890119563

    >桜井鯖で1番盛ったのはオジマンになるのかな… 作品設定的にキャラの格の位置付けがギルみたいなもんだからなあ

    95 22/01/24(月)16:33:50 No.890119599

    まあ悪いけどモルガンが理性無く唸ってるだけの女キャラだったら絶対人気出なかったと思う

    96 22/01/24(月)16:33:50 No.890119602

    ゲーム内で固有スキルなのは仕方ない でもちゃんと汎用スキルも裏設定としてちゃんと考えておいてほしい マテリアル本のスキル欄本当につまらない

    97 22/01/24(月)16:33:55 No.890119621

    5次鯖には勝てないと書いておきつつアサシンくらいには勝てるだろ…みたいに考えてそうなのが透けて見えて嫌

    98 22/01/24(月)16:34:16 No.890119700

    ぐだぐだは別時空って明言したしプリテンダー家康が来るのかな

    99 22/01/24(月)16:34:19 No.890119711

    バーサーカーなんて強いけど武器とかはパッとしない人たちの 駆け込み寺だろうが

    100 22/01/24(月)16:34:29 No.890119753

    +のステこそ扱いわかんね! スキルとかで補正かかるよって言われてる鯖はともかくそうでもないやつはいつ倍になるんだ

    101 22/01/24(月)16:34:35 No.890119773

    もう最近は鯖増えすぎて一々5次に遠慮する方がめんどくさくない?

    102 22/01/24(月)16:34:35 No.890119774

    >まあ悪いけどモルガンが理性無く唸ってるだけの女キャラだったら絶対人気出なかったと思う 声遠藤綾じゃなかった?

    103 22/01/24(月)16:34:47 No.890119820

    言い方悪いけど毒ってかアクの強いキャラ減ったなあとは思ってる いや媒体が媒体だから仕方ないんだろうけど

    104 22/01/24(月)16:34:51 No.890119830

    小次郎は小次郎でアイツ白兵戦はヘラクレス追い返せる程度にはクソ強いからな

    105 22/01/24(月)16:34:53 No.890119841

    >5次鯖には勝てないと書いておきつつアサシンくらいには勝てるだろ…みたいに考えてそうなのが透けて見えて嫌 (どっちのアサシンだ…?)

    106 22/01/24(月)16:35:00 No.890119865

    敏捷とかすげぇ気軽にAいくようになったと思う

    107 22/01/24(月)16:35:03 No.890119874

    ぐだぐだ老師のことはあまり好きじゃなかった

    108 22/01/24(月)16:35:27 No.890119958

    パラメータの+設定も完全に腐ってるというか瞬間的に出力が上がったことで事態を打開したような描写見たことがない

    109 22/01/24(月)16:35:27 No.890119962

    敏捷とか言うよくわからないステ

    110 22/01/24(月)16:35:33 No.890119987

    >言い方悪いけど毒ってかアクの強いキャラ減ったなあとは思ってる >いや媒体が媒体だから仕方ないんだろうけど 妖精國とか普通にエグい連中多くない?

    111 22/01/24(月)16:35:42 No.890120019

    魔力放出(何とか)みたいにスキルっぽさを残しつつ調整してほしい

    112 22/01/24(月)16:35:56 No.890120066

    設定上では大したことないけどステはBみたいなキャラ結構多いよね…

    113 22/01/24(月)16:36:01 No.890120087

    >ゲーム内で固有スキルなのは仕方ない >でもちゃんと汎用スキルも裏設定としてちゃんと考えておいてほしい >マテリアル本のスキル欄本当につまらない いちおうFGOの固有スキルは汎用の複合スキルって設定じゃなかったっけ

    114 22/01/24(月)16:36:02 No.890120088

    敏捷は足の速さだな…って鯖と挙動の速さかな…って鯖が居てもうわけわからない

    115 22/01/24(月)16:36:25 No.890120191

    >敏捷は足の速さだな…って鯖と挙動の速さかな…って鯖が居てもうわけわからない 敏捷に関してはSNの時からよく分からない

    116 22/01/24(月)16:36:48 No.890120266

    「」さん筋Eなんだ…

    117 22/01/24(月)16:36:55 No.890120287

    >妖精國とか普通にエグい連中多くない? 敵対やらしてるときならともかく味方になったら微妙かなって… 設定上どうのってあっても即妻とか恋人とかだし個人的にはちょっとな いやあくまで個人のアレだわすまんね

    118 22/01/24(月)16:36:56 No.890120294

    対軍とか対人とか対界とかももうしっちゃかめっちゃかだよね

    119 22/01/24(月)16:37:01 No.890120321

    >いちおうFGOの固有スキルは汎用の複合スキルって設定じゃなかったっけ 初期はそういう部分もなくはなかったけど最近は元ネタ描いて終わりがほとんどだよ

    120 22/01/24(月)16:37:05 No.890120336

    >パラメータの+設定も完全に腐ってるというか瞬間的に出力が上がったことで事態を打開したような描写見たことがない 初代しかなかった頃のエロゲー雑誌でランサーとライダーどっちが速いのという質問で 最大瞬間速度がランサーで平均速度がライダーみたいな答えだった

    121 22/01/24(月)16:37:12 No.890120362

    >敏捷とかすげぇ気軽にAいくようになったと思う そこはステイナイトから大概だよぉ! ランサーAとかアサシンA+とか真アサシンAとかバーサーカーAとかライダー(桜マスター時)Aとか なんか敏捷A以上が5人もいた

    122 22/01/24(月)16:37:30 No.890120424

    初期実装の汎用スキルとかはゲーム的には微妙な性能になってるけど 設定的にはかなり強いやつのはずなんだよな…

    123 22/01/24(月)16:37:47 No.890120472

    SNの時からステータスなんてガバガバなのに今更気にしてんのか

    124 22/01/24(月)16:37:54 No.890120500

    とりあえずスレ画みたいなのは見てて楽しいから普通の聖杯戦争やるネタはもっと見たいぞ

    125 22/01/24(月)16:37:59 No.890120523

    魔力も謎が多い

    126 22/01/24(月)16:38:00 No.890120530

    >初代しかなかった頃のエロゲー雑誌でランサーとライダーどっちが速いのという質問で >最大瞬間速度がランサーで平均速度がライダーみたいな答えだった クーフーリンの敏捷にはプラスついてないんだ 両方敏捷Aなので設定が表現できていない

    127 22/01/24(月)16:38:06 No.890120546

    >SNの時からステータスなんてガバガバなのに今更気にしてんのか それはそう

    128 22/01/24(月)16:38:06 No.890120547

    >まあ悪いけどモルガンが理性無く唸ってるだけの女キャラだったら絶対人気出なかったと思う モルガンは普通に汎モルガン欲しかったよ 今のモルガンも単体として見れば好きだけど汎と別人すぎる 特殊なケースで出てきた特殊な人達ばかり増やされるより元をもっと掘り下げてほしい

    129 22/01/24(月)16:38:19 No.890120610

    ユニークスキルでもいいんだけど基本スキルの○○の亜種みたいな設定は欲しいカリスマ系統みたいに

    130 22/01/24(月)16:38:19 No.890120612

    敏捷AはAでも内部値50の奴と80のやつがいるとかそんな感じで…

    131 22/01/24(月)16:38:23 No.890120622

    >いちおうFGOの固有スキルは汎用の複合スキルって設定じゃなかったっけ そんな設定あったか…? 上で言われてるけど固有スキルの数増えすぎて複合もクソもそもそもこれ何が起こるのみたいなのばっかだぞ

    132 22/01/24(月)16:38:24 No.890120625

    それこそ対魔力AとかFGOで反映させたらキャスターが殆どゴミになる程度にはわけわからん能力だからな

    133 22/01/24(月)16:38:30 No.890120644

    文人系なのにやたら筋力とか敏捷盛られてるの嫌い 本職の戦士より高いのは無いでしょ…

    134 22/01/24(月)16:38:31 No.890120647

    >初期実装の汎用スキルとかはゲーム的には微妙な性能になってるけど >設定的にはかなり強いやつのはずなんだよな… 直感とか滅茶苦茶強いからな設定上は

    135 22/01/24(月)16:38:43 No.890120699

    >SNの時からステータスなんてガバガバなのに今更気にしてんのか もっともらしく理屈をつける努力と過程が楽しいだろうが! 結果として破綻するのと最初から諦めるのは違う

    136 22/01/24(月)16:38:55 No.890120741

    汎モルガンや汎ヴォーティガーンは下手に実装されてオベロンみたいにデレるよりは人理の敵を貫いて欲しい

    137 22/01/24(月)16:38:57 No.890120750

    そういやこないだ何の気無しに見たヘクトールのステータスにビビったよ 考えてみりゃ大英雄なんだから妥当なんだろうけど自分が無意識に過小評価してた事と多分奴はそう思われるよう振舞ってるんだろうなという事を考えると…恐ろしいね

    138 22/01/24(月)16:39:08 No.890120778

    最近のFateシリーズをご覧になっている人も多いと思います。 ですが、今のFateは、はっきり言ってFateではない。 一族から見てもファンから見ても、本来は制作者はメッセージを込めてサーヴァントを作るものですが、そういうものはなくなってしまった。ガチャが回ればいい、SNSでバズればいい、ということで作っているので、スピリッツがない

    139 22/01/24(月)16:39:15 No.890120798

    >>いちおうFGOの固有スキルは汎用の複合スキルって設定じゃなかったっけ >そんな設定あったか…? >上で言われてるけど固有スキルの数増えすぎて複合もクソもそもそもこれ何が起こるのみたいなのばっかだぞ あったよ 説明文で何の複合かとか説明されてた

    140 22/01/24(月)16:39:21 No.890120816

    何で今時こんなスキルを?って感じのを実装されるとつらい事になるからな

    141 22/01/24(月)16:39:21 No.890120823

    ステじゃないけど心眼(真)って強い鯖だいたい持ってそうじゃね?と思ってる

    142 22/01/24(月)16:39:23 No.890120831

    >文人系なのにやたら筋力とか敏捷盛られてるの嫌い >本職の戦士より高いのは無いでしょ… それに引っ張られてゴリラとか暴力ネタごり押しされるのが個人的には嫌

    143 22/01/24(月)16:39:43 No.890120904

    ステータスだけ見ればアポのカルナさんとかそこそこレベルなのに宝具やら精神力やら気合いで死ぬほど硬いし火力高いぞ!

    144 22/01/24(月)16:39:46 No.890120916

    四次連中ですら五次のが強いよってなるからな ライダー勝負ならイスカンダルが勝てそうな気がするが

    145 22/01/24(月)16:40:10 No.890121004

    剣スロみたいに宝具がスキルになってるやつもいるから変な名前なのは宝具なんだろうと解釈してたけどマテ見る限りそうでもないのね

    146 22/01/24(月)16:40:12 No.890121015

    >ランサーAとかアサシンA+とか真アサシンAとかバーサーカーAとかライダー(桜マスター時)Aとか >なんか敏捷A以上が5人もいた 一番上が農民とかわけわからん

    147 22/01/24(月)16:40:14 No.890121025

    アキレウスとか今更あのスキル群実装してどうなるんだ…とか思ってたら全部宝具になってたのは笑った

    148 22/01/24(月)16:40:14 No.890121030

    >四次連中ですら五次のが強いよってなるからな >ライダー勝負ならイスカンダルが勝てそうな気がするが 5次に勝てそうなのライダーとアーチャーくらいか?

    149 22/01/24(月)16:40:22 No.890121061

    >ステじゃないけど心眼(真)って強い鯖だいたい持ってそうじゃね?と思ってる (真)はむしろ持ってないよ 強キャラの証は(偽)の方

    150 22/01/24(月)16:40:30 No.890121104

    >直感とか滅茶苦茶強いからな設定上は 説明見る限りは心眼の効果も内包してるしな…

    151 22/01/24(月)16:40:32 No.890121115

    >汎モルガンや汎ヴォーティガーンは下手に実装されてオベロンみたいにデレるよりは人理の敵を貫いて欲しい これはもういっそビジュアル出さないのが正解なのかなーって… 立ち絵出たらとうしてもだし

    152 22/01/24(月)16:40:43 No.890121163

    伝承に出てくるような狂戦士のクーフーリンはまだ出てきてないn?

    153 22/01/24(月)16:40:46 No.890121179

    正直イスカンダルは盛られすぎだと思う

    154 22/01/24(月)16:40:54 No.890121214

    >あったよ >説明文で何の複合かとか説明されてた マジか ちなみにどこで? 大量にあるスキルに一々そんなの説明できる媒体あったっけ…

    155 22/01/24(月)16:41:13 No.890121285

    >正直イスカンダルは盛られすぎだと思う あのアレクサンドロス大王盛らなくてどうすんだよ

    156 22/01/24(月)16:41:20 No.890121305

    >上で言われてるけど固有スキルの数増えすぎて複合もクソもそもそもこれ何が起こるのみたいなのばっかだぞ 書籍のマテリアルに書いてないの?

    157 22/01/24(月)16:41:32 No.890121356

    >魔力も謎が多い 宝具もセイバーさんの見るとよくわからなくなる 士郎マスター時だとC表記で風王結界のこと指してるのか?って思うけど じゃ士郎マスター時にA++のカリバーが使えないのかというと別にそんなことは無いわけで 何をもって宝具ステータスのランクが決まるのかが結構ガバい気がする

    158 22/01/24(月)16:41:33 No.890121361

    >文人系なのにやたら筋力とか敏捷盛られてるの嫌い >本職の戦士より高いのは無いでしょ… 5次の時点で敏捷最高が戦闘経験全くない農民だぞ

    159 22/01/24(月)16:41:33 No.890121363

    >>四次連中ですら五次のが強いよってなるからな >>ライダー勝負ならイスカンダルが勝てそうな気がするが >5次に勝てそうなのライダーとアーチャーくらいか? ステの差でセイバーはセイバーに勝てるぞ!

    160 22/01/24(月)16:41:45 No.890121405

    >ステじゃないけど心眼(真)って強い鯖だいたい持ってそうじゃね?と思ってる 心眼は才能のない奴が鍛錬と実戦経験で得たものが真で 天才が生まれた時からもってるのは偽 真と偽で効果に違いは無いけどね

    161 22/01/24(月)16:41:46 No.890121410

    >マジか >ちなみにどこで? >大量にあるスキルに一々そんなの説明できる媒体あったっけ… FGOマテリアルというものがあってだね…

    162 22/01/24(月)16:41:48 No.890121426

    秀吉の頭おかしいっぷりはかなり上位だと思う

    163 22/01/24(月)16:41:53 No.890121449

    5次弓と4次弓ってなるとエミヤVSギルなんですが…

    164 22/01/24(月)16:42:03 No.890121492

    >>>四次連中ですら五次のが強いよってなるからな >>>ライダー勝負ならイスカンダルが勝てそうな気がするが >>5次に勝てそうなのライダーとアーチャーくらいか? >ステの差でセイバーはセイバーに勝てるぞ! 本人同士じゃねえか!

    165 22/01/24(月)16:42:13 No.890121535

    >>>四次連中ですら五次のが強いよってなるからな >>>ライダー勝負ならイスカンダルが勝てそうな気がするが >>5次に勝てそうなのライダーとアーチャーくらいか? >ステの差でセイバーはセイバーに勝てるぞ! きゃあ自分殺し

    166 22/01/24(月)16:42:21 No.890121566

    >>上で言われてるけど固有スキルの数増えすぎて複合もクソもそもそもこれ何が起こるのみたいなのばっかだぞ >書籍のマテリアルに書いてないの? 一例だけどラクシュミーのスキルとか3つのうち2つが逸話解説のみで終わる

    167 22/01/24(月)16:42:35 No.890121630

    >5次弓と4次弓ってなるとエミヤVSギルなんですが… まあ金ピカの圧勝でしょ エミヤには慢心度合い下がるし

    168 22/01/24(月)16:42:41 No.890121649

    >>ステじゃないけど心眼(真)って強い鯖だいたい持ってそうじゃね?と思ってる >(真)はむしろ持ってないよ >強キャラの証は(偽)の方 すまん書き方が悪かった 実際に持ってるかどうかじゃなくて「修行・鍛錬によって培った洞察力」云々が 逆にバーサーカー以外だいたいの英霊に備わってるだろ…って思うのね

    169 22/01/24(月)16:42:43 No.890121656

    5次セイバーはルートによってマスター違うのが

    170 22/01/24(月)16:42:53 No.890121694

    >宝具もセイバーさんの見るとよくわからなくなる >士郎マスター時だとC表記で風王結界のこと指してるのか?って思うけど >じゃ士郎マスター時にA++のカリバーが使えないのかというと別にそんなことは無いわけで >何をもって宝具ステータスのランクが決まるのかが結構ガバい気がする 宝具は宝具ステと同じステ宝具すら持ってないこともあるからマジで分からない

    171 22/01/24(月)16:43:01 No.890121724

    複合スキルは海賊の奴らのとか一部だけじゃなかったか

    172 22/01/24(月)16:43:02 No.890121730

    >秀吉の頭おかしいっぷりはかなり上位だと思う 時間経過で手がつけられなくなるけど最終的には老醜曝すっていう強烈なデメリットも抱えてるの加味したらトントンじゃねーかな

    173 22/01/24(月)16:43:17 No.890121794

    嵐の航海者に軍略とカリスマの効果を兼ね備えたスキルとか説明されてたりする

    174 22/01/24(月)16:43:20 No.890121804

    >>マジか >>ちなみにどこで? >>大量にあるスキルに一々そんなの説明できる媒体あったっけ… >FGOマテリアルというものがあってだね… だからそこの解説とかですら説明よく分かんないスキルばっかりって話じゃん! 期待しちゃったよ!

    175 22/01/24(月)16:43:21 No.890121813

    >すまん書き方が悪かった >実際に持ってるかどうかじゃなくて「修行・鍛錬によって培った洞察力」云々が >逆にバーサーカー以外だいたいの英霊に備わってるだろ…って思うのね それを言ったらカリスマとかスキルもってない奴は カリスマ性無いのかよって話になる

    176 22/01/24(月)16:43:27 No.890121826

    金ピカはああ見えてエミヤはフェイカー呼びしてる通り自分の天敵能力持ちだとわかってるので間違いなく初手エアだと思われる

    177 22/01/24(月)16:43:45 No.890121898

    >複合スキルは海賊の奴らのとか一部だけじゃなかったか 嵐の航海者の事だな カリスマや騎乗を含むスキル

    178 22/01/24(月)16:44:10 No.890121994

    ユニークスキルユニークスキル言うても宝具がスキルになってる場合もあるしな

    179 22/01/24(月)16:44:16 No.890122014

    >いちおうFGOの固有スキルは汎用の複合スキルって設定じゃなかったっけ 複合されて表現されてるスキルもあるよねって話を雑に拡張して全体の話にしないでほしい 理解が曖昧過ぎる

    180 22/01/24(月)16:44:30 No.890122048

    >>ランサーAとかアサシンA+とか真アサシンAとかバーサーカーAとかライダー(桜マスター時)Aとか >>なんか敏捷A以上が5人もいた >一番上が農民とかわけわからん 階段だらけの門前から外に出れないという一番敏捷活かせないポジションだしなあいつ…

    181 22/01/24(月)16:44:39 No.890122083

    >>汎モルガンや汎ヴォーティガーンは下手に実装されてオベロンみたいにデレるよりは人理の敵を貫いて欲しい >これはもういっそビジュアル出さないのが正解なのかなーって… >立ち絵出たらとうしてもだし 一応汎モルガンは異と見た目同じなはず まあ出るとしてもせいぜい流用エネミーくらいの扱いでしょ

    182 22/01/24(月)16:44:40 No.890122091

    >5次セイバーはルートによってマスター違うのが でもクーフーリンはマスター変わってもほぼ変化ないし 呪腕のハサンがSNのステでFGO参戦してたり滅茶苦茶

    183 22/01/24(月)16:44:45 No.890122111

    何かのインタビューで固有スキルは複数のスキルを内包したものってのは言ってた気がする

    184 22/01/24(月)16:44:57 No.890122155

    敏捷A+のケイローンが敏捷Aのアタランテに絶対追いつけないと明言されてたりするんだよね

    185 22/01/24(月)16:45:02 No.890122173

    ルーンBとかルーン魔術Bは原初のルーンになってるんだけどマテ本だと原初のルーンしか載ってない…

    186 22/01/24(月)16:45:07 No.890122190

    >金ピカはああ見えてエミヤはフェイカー呼びしてる通り自分の天敵能力持ちだとわかってるので間違いなく初手エアだと思われる でもそこでエア抜かずにニヤニヤしながら剣ビーム撃って すぐ余裕無くなっておのれえええ!!!ってやってこその我様だと思うの

    187 22/01/24(月)16:45:07 No.890122194

    >金ピカはああ見えてエミヤはフェイカー呼びしてる通り自分の天敵能力持ちだとわかってるので間違いなく初手エアだと思われる セイバーが駆けつけてきたらすぐに間合いとったり士郎以外ではそこまで慢心してないよね英雄王

    188 22/01/24(月)16:45:22 No.890122255

    汎ヴォはまずガーデンオブアヴァロンをアニメ化しないと…

    189 22/01/24(月)16:45:35 No.890122296

    モルガンやオベロンは主人公の仲間になる為のマイルドな汎とは別人設定って感じだった

    190 22/01/24(月)16:45:53 No.890122361

    バゼットがマスターの時の兄貴のステって出てないよね?

    191 22/01/24(月)16:46:00 No.890122394

    まあ戦闘バランスの存在するゲームになった以上 設定はそっちに引きずられるのが運命というか 割り切るしかないというか

    192 22/01/24(月)16:46:04 No.890122419

    マスターによってパラメータ変わるの再現されてるのアルトリアとギルと筋Cしかいない

    193 22/01/24(月)16:46:10 No.890122451

    >敏捷A+のケイローンが敏捷Aのアタランテに絶対追いつけないと明言されてたりするんだよね そういうのはスキル込みじゃないのか?

    194 22/01/24(月)16:46:16 No.890122474

    >複合されて表現されてるスキルもあるよねって話を雑に拡張して全体の話にしないでほしい >理解が曖昧過ぎる むしろ今のスキル設定をしっかり理解できてる人のがいるのかって感じもある

    195 22/01/24(月)16:46:16 No.890122477

    >金ピカはああ見えてエミヤはフェイカー呼びしてる通り自分の天敵能力持ちだとわかってるので間違いなく初手エアだと思われる 金ピカが士郎と相性最悪なのは偽物としても中途半端+たかが人間の雑種如きにエも使いたくないって自分のプライドが邪魔するところだしな エミヤはまあまあ認めてるから慢心しない

    196 22/01/24(月)16:46:27 No.890122508

    兄貴とか面倒臭くて言峰ステータス使いまわしてるようにしか見えん

    197 22/01/24(月)16:46:38 No.890122555

    ステータスは宝具以外はABCDEを基準にして上げ下げして そこに鯖の格を入れるとかどっかで聞いた

    198 22/01/24(月)16:46:45 No.890122578

    秀吉は月に呼ばれた場合の八方塞がり感が無情すぎて好き

    199 22/01/24(月)16:46:48 No.890122592

    汎モルは来たら三重人格部分を曲解されてオルターエゴかプリテンダーかなんかの特殊クラスで スキルもなんかとんでもなく盛られたのが来ると思う

    200 22/01/24(月)16:47:02 No.890122652

    >セイバーが駆けつけてきたらすぐに間合いとったり士郎以外ではそこまで慢心してないよね英雄王 Fateルートでクーフーリンと戦うときにも私服のままやってたのは慢心してると言わざるを得ないんじゃねえかな…

    201 22/01/24(月)16:47:10 No.890122674

    >汎モルは来たら三重人格部分を曲解されてオルターエゴかプリテンダーかなんかの特殊クラスで >スキルもなんかとんでもなく盛られたのが来ると思う 汎モルガンはルーラーだぞ

    202 22/01/24(月)16:47:15 No.890122697

    >モルガンやオベロンは主人公の仲間になる為のマイルドな汎とは別人設定って感じだった オベロンは汎の方がクソ野郎ってコト!?

    203 22/01/24(月)16:47:31 No.890122767

    >>モルガンやオベロンは主人公の仲間になる為のマイルドな汎とは別人設定って感じだった >オベロンは汎の方がクソ野郎ってコト!? ヴォーティガーンの事でしょ

    204 22/01/24(月)16:47:42 No.890122805

    >マスターによってパラメータ変わるの再現されてるのアルトリアとギルと筋Cしかいない EX組はFGOで謎にガウェインだけ変わってたりする あとカルナさんもApoとEXでステ違う

    205 22/01/24(月)16:48:12 No.890122921

    フェイカーもちょっとステ変わってたね

    206 22/01/24(月)16:48:25 No.890122972

    汎ヴォーティガーンはまあ邪竜として討伐されて終わりだからな… 円卓をボッコボコにしたけど

    207 22/01/24(月)16:48:31 No.890122995

    プリベンターなの忘れちゃったのかよ

    208 22/01/24(月)16:48:40 No.890123024

    デオンの筋力Aが謎すぎる

    209 22/01/24(月)16:49:22 No.890123177

    まあカルナさんはステ偽造できるしマスターに合わせるタイプだからころころ変わりそうでもある

    210 22/01/24(月)16:49:23 No.890123189

    SNだとランサーとライダーの戦いって描写無かったな 裏でやりあったらしいけど

    211 22/01/24(月)16:49:26 No.890123198

    触れれば転倒!ってどんなスキルだよと思ったられっきとした宝具だった ごめんなさい

    212 22/01/24(月)16:49:32 No.890123220

    実装されてるキャラにビッグネーム増えてるしs/nと遜色なくても変じゃないと思うんだけどな

    213 22/01/24(月)16:49:37 No.890123241

    >兄貴とか面倒臭くて言峰ステータス使いまわしてるようにしか見えん 散々言われてることではあるな… でも青王とかはちゃんとFGOでステ変わってるからなあ もうアレが兄貴の基礎ステになったんだと受け入れるしかねえ

    214 22/01/24(月)16:49:41 No.890123258

    >デオンの筋力Aが謎すぎる 自己暗示で筋肉のリミッターを外してるとか言われてなかったっけ

    215 22/01/24(月)16:49:58 No.890123318

    レオよりもぐだのがステータス高いガウェインは何なんだろうね… ミスなのかと思ったら修正されないし

    216 22/01/24(月)16:50:08 No.890123357

    >ヴォーティガーンの事でしょ ヴォーティガンはもう名前だけの存在だったしヴォーティガンを仲間にする為にオベロンを設定したようには見えなかったが…

    217 22/01/24(月)16:50:32 No.890123432

    Q:サーヴァントが持つ能力や所有スキルの、ランクづけの標準は?また、格付けを行っている主体は何か?大聖杯の意思なのですか?それともマスターの主観? A:召喚したマスター、土地柄によって多少は変動しますが、基本、英雄の残した偉業と、それを讃える人々の認識で決定されたワールドランキングです。 一応ステ決めの基準はこうなってるらしい 全ての英霊のワールド相対評価とするとますますその辺の近代鯖が強ステータスみたいなのが謎になる気もするけど

    218 22/01/24(月)16:50:54 No.890123506

    >>デオンの筋力Aが謎すぎる >自己暗示で筋肉のリミッターを外してるとか言われてなかったっけ にしても他の名だたる英雄達差し置いて筋力A評価は高すぎない?って思ってしまう

    219 22/01/24(月)16:51:41 No.890123664

    >SNだとランサーとライダーの戦いって描写無かったな >裏でやりあったらしいけど まぁ片方令呪でデバフ片方魔力供給カスカスでデバフだし…

    220 22/01/24(月)16:51:53 No.890123702

    クーフーリンがステータス低いのを宝具で補ってる鯖みたいじゃん

    221 22/01/24(月)16:51:55 No.890123710

    ケルトの大英雄ステ控えめすぎる

    222 22/01/24(月)16:52:35 No.890123853

    >何かのインタビューで固有スキルは複数のスキルを内包したものってのは言ってた気がする 俺もどっか見た覚えあるけどなんだったかな さらりと設定について語ってたりするからな…

    223 22/01/24(月)16:52:37 No.890123861

    >クーフーリンがステータス低いのを宝具で補ってる鯖みたいじゃん まあルーンでいくらでもステータスイジれるらしいからな…

    224 22/01/24(月)16:53:02 No.890123967

    FGO基準で言うと当の5次鯖達も強化繰り返してユニークだらけになってるから…

    225 22/01/24(月)16:53:23 No.890124035

    ルーン万能やな…

    226 22/01/24(月)16:53:29 No.890124053

    バリバリの戦士系ならBで怪力で名高ければAぐらいの認識

    227 22/01/24(月)16:53:35 No.890124073

    FGOはいいとしてもEXTRAの凛マスターが言峰と大して変わらんゴミステなのはマジでおかしいだろ兄貴

    228 22/01/24(月)16:53:35 No.890124075

    EXTRAだと兄貴は凛ちゃんさんないし月の新王なこともあってバカみたいにステータス高いんだよな…

    229 22/01/24(月)16:53:45 No.890124110

    >ケルトの大英雄ステ控えめすぎる ケルト神話では間違いなく最上層のクーフーリンが言峰時のステが素になった影響で クーフーリン以下のケルト英雄の皆さんにも必然的にデフレ被害が行ってるというか…

    230 22/01/24(月)16:53:53 No.890124125

    fu741499.jpg カルデア式召喚マジなんなのさ…

    231 22/01/24(月)16:53:53 No.890124128

    >FGO基準で言うと当の5次鯖達も強化繰り返してユニークだらけになってるから… そうかな…そうかな…

    232 22/01/24(月)16:54:22 No.890124227

    >バリバリの戦士系ならBで怪力で名高ければAぐらいの認識 姪は戦士系だったのか

    233 22/01/24(月)16:54:51 No.890124347

    >FGO基準で言うと当の5次鯖達も強化繰り返してユニークだらけになってるから… アトゴウラをルーンのスキルを用いて繰り出した術と見るか単体のスキルと見るかみたいな話だな 前者の方が想像の余地があって楽しくはある

    234 22/01/24(月)16:54:53 No.890124353

    ナイチンゲールの高さはマジで謎 交流は下手したら現代社会が成立してないレベルの功績あるからギリギリまだわかるけど

    235 22/01/24(月)16:54:56 No.890124369

    >FGOはいいとしてもEXTRAの凛マスターが言峰と大して変わらんゴミステなのはマジでおかしいだろ兄貴 >EXTRAだと兄貴は凛ちゃんさんないし月の新王なこともあってバカみたいにステータス高いんだよな… どっちだよ

    236 22/01/24(月)16:55:07 No.890124400

    オルタニキくらいのステータスがノーマルの状態であってもよかったと思う

    237 22/01/24(月)16:55:10 No.890124405

    >>デオンの筋力Aが謎すぎる >自己暗示で筋肉のリミッターを外してるとか言われてなかったっけ 鬼のばらきーでさえBなのに…

    238 22/01/24(月)16:55:16 No.890124435

    最初期にあった「3ターンの間ステータスにマイナス2の補正を受ける」 みたいな謎ゲームっぽい設定も消えたよね

    239 22/01/24(月)16:55:32 No.890124498

    >姪は戦士系だったのか だから高すぎるよねって認識 触手さんのパワーならしかたないね

    240 22/01/24(月)16:55:41 No.890124537

    凛セイバーより筋力少し低いだけなのか つよ

    241 22/01/24(月)16:56:32 No.890124721

    >>バリバリの戦士系ならBで怪力で名高ければAぐらいの認識 >姪は戦士系だったのか 姪は中にヤバすぎるものが入ってるから例外な気はする

    242 22/01/24(月)16:56:50 No.890124792

    >fu741499.jpg >カルデア式召喚マジなんなのさ… ぐだおぐだこではなくカルデアで生み出す魔力そのものが基準ならまぁ…

    243 22/01/24(月)16:56:57 No.890124823

    キャスターだと問答無用で筋力下げられるみたいなのあるよね

    244 22/01/24(月)16:57:09 No.890124872

    >ケルト神話では間違いなく最上層のクーフーリンが言峰時のステが素になった影響で >クーフーリン以下のケルト英雄の皆さんにも必然的にデフレ被害が行ってるというか… クーフーリンから小僧扱いされてたフィンとかもっとすごいよな フィンはストーリーのほうで猛プッシュされたけど

    245 22/01/24(月)16:57:10 No.890124882

    セイバーとかアーチャーのヘラクレスっていないの?

    246 22/01/24(月)16:57:11 No.890124883

    いくら戦闘続行で補えるからってクーフーリン耐久Cが素ステなのはそれもうクーフーリンじゃねえだろって思う

    247 22/01/24(月)16:57:29 No.890124949

    今更カリスマEとか持って来られても困るんだよね…

    248 22/01/24(月)16:57:37 No.890124974

    >セイバーとかアーチャーのヘラクレスっていないの? 弓の方なら一応居る

    249 22/01/24(月)16:57:38 No.890124978

    >ケルト神話では間違いなく最上層のクーフーリンが言峰時のステが素になった影響で >クーフーリン以下のケルト英雄の皆さんにも必然的にデフレ被害が行ってるというか… ざっくりケルト鯖のステ見たけど低いところがはっきりしているだけでそんな変なステでもなくね? フィンの魔力Cしかないのは意外だけど

    250 22/01/24(月)16:58:07 No.890125076

    >どっちだよ 実際言峰と変わってない いや一応変わってるんだけど戦闘続行スキルを消して耐久を上げるように凛が後から弄ったって話なので もともとは言峰の時と同じステなはず

    251 22/01/24(月)16:58:34 No.890125185

    月は改竄できるからな

    252 22/01/24(月)16:58:55 No.890125252

    >>ケルト神話では間違いなく最上層のクーフーリンが言峰時のステが素になった影響で >>クーフーリン以下のケルト英雄の皆さんにも必然的にデフレ被害が行ってるというか… >ざっくりケルト鯖のステ見たけど低いところがはっきりしているだけでそんな変なステでもなくね? >フィンの魔力Cしかないのは意外だけど 親指の方で補正かかるとかそういう仕組みなのかもしれん

    253 22/01/24(月)16:58:55 No.890125253

    >セイバーとかアーチャーのヘラクレスっていないの? ヘラクレスはキャスター以外の基本クラス6種全てに適正あるよ つまりアサシンもできる

    254 22/01/24(月)16:58:59 No.890125267

    言峰はランサーの兄貴に酷いことしたよね…

    255 22/01/24(月)16:59:01 No.890125278

    >今更カリスマEとか持って来られても困るんだよね… 別にスキル欄には要らないけどマテリアルには書いておいてほしい

    256 22/01/24(月)16:59:08 No.890125309

    ステータス関連はそんな真面目に考えてなかったんじゃないんすかね(ヘラクレスを見つつ)

    257 22/01/24(月)16:59:41 No.890125411

    >ざっくりケルト鯖のステ見たけど低いところがはっきりしているだけでそんな変なステでもなくね? >フィンの魔力Cしかないのは意外だけど キャスターでステ変わるのかもしれない 兄貴みたいに

    258 22/01/24(月)16:59:55 No.890125473

    カリスマEとかクラススキル欄に捩じ込んでくれ

    259 22/01/24(月)16:59:58 No.890125482

    >ステータス関連はそんな真面目に考えてなかったんじゃないんすかね(ヘラクレスを見つつ) 狂化してアレだとヘラクレスの元のステ低すぎ問題

    260 22/01/24(月)17:00:08 No.890125517

    前国王から国譲られて本人も晩年まで国を治めたベオウルフにカリスマ無いのかよ

    261 22/01/24(月)17:00:10 No.890125525

    ヘラクレスは弓以外は出てないんだよね 讐は特殊な感じだし

    262 22/01/24(月)17:00:28 No.890125592

    インド人はパワフルステータスが多すぎるけどまあインドだしいいか…ってなるっちゃなるな

    263 22/01/24(月)17:00:45 No.890125636

    つまりキャスターのフィンか

    264 22/01/24(月)17:01:05 No.890125716

    インドは実際パワフルだからな…

    265 22/01/24(月)17:01:10 No.890125738

    >前国王から国譲られて本人も晩年まで国を治めたベオウルフにカリスマ無いのかよ カリスマ抜きに善政のみで国を纏めたんだろ…多分

    266 22/01/24(月)17:01:12 No.890125748

    >インド人はパワフルステータスが多すぎるけどまあインドだしいいか…ってなるっちゃなるな アシュヴァッターマンとかフツーに強いっすねみたいな感じ

    267 22/01/24(月)17:01:28 No.890125799

    バサクレスのステ云々って未だにはっきりしてないんだっけ?

    268 22/01/24(月)17:01:45 No.890125863

    キャストリアも筋Bなのか エミヤマジお前…

    269 22/01/24(月)17:01:48 No.890125872

    いまだに残る軍略A以上は誰なの問題

    270 22/01/24(月)17:01:59 No.890125914

    >ステータス関連はそんな真面目に考えてなかったんじゃないんすかね(ヘラクレスを見つつ) 教会帰りの初戦でバサクレスのステ記載されてそれ見た凛ちゃんさんも何よあの化け物!ってなってたのに アインツベルン森の二戦目だと「実はこれまでは舐めプで理性は無くても狂化は切ってたんでーす」ってイリヤが言い出す(でもゲームのステータス表記に変化はない)もんだからマジでよくわからない 結局バサクレスのステは狂化込みなのかそうじゃないのかどっちなんだ

    271 22/01/24(月)17:02:08 No.890125946

    >インド人はパワフルステータスが多すぎるけどまあインドだしいいか…ってなるっちゃなるな あんまり目立ってないけどラーマ君のステータスめちゃくちゃ高いよね

    272 22/01/24(月)17:02:16 No.890125973

    狂化EX(C相当)っての作るぐらいならもうEXに全部いくら相当か書いてくれ

    273 22/01/24(月)17:02:24 No.890126000

    軍略Aはアテナみたいな軍神本人とかそういう感じだろうか

    274 22/01/24(月)17:02:41 No.890126063

    >前国王から国譲られて本人も晩年まで国を治めたベオウルフにカリスマ無いのかよ 王様や将軍は自動的についてるはずなんだけどね…

    275 22/01/24(月)17:02:43 No.890126076

    >いまだに残る軍略A以上は誰なの問題 征服王やカエサルでもB止まりだもんな

    276 22/01/24(月)17:02:49 No.890126101

    黒王は恐怖で締め上げるからランク下がるんだけどガウェインは普通にEなんだよな 王でもない将の持つカリスマならこれでもある方ってことなんかね

    277 22/01/24(月)17:02:50 No.890126106

    兄貴は月で耐久上げるために何故か戦闘続行が下げられてるから…

    278 22/01/24(月)17:03:00 No.890126143

    そもそもどの状態がステータス欄に書かれるのかすら分からんからな… セイバーとか魔力放出抜きだと凛に腕相撲で負けるし

    279 22/01/24(月)17:03:24 No.890126221

    アルケイデス見るにバサクレスは狂化前でほぼ確定 狂化したら内部数値的には上がってるんだろう多分

    280 22/01/24(月)17:03:26 No.890126228

    >キャストリアも筋Bなのか >エミヤマジお前… 何なら自分自身にも負けてるんで…

    281 22/01/24(月)17:03:45 No.890126300

    >いまだに残る軍略A以上は誰なの問題 レクイエムに出てたハンニバルとかそれっぽいけど ビッグネームの割にあんま掘り下げないよね

    282 22/01/24(月)17:03:46 No.890126306

    >あんまり目立ってないけどラーマ君のステータスめちゃくちゃ高いよね あれで半分リリィなの何かおかしいだろ

    283 22/01/24(月)17:03:52 No.890126320

    >いまだに残る軍略A以上は誰なの問題 ハンニバルとか…? あと孔明のスキルって実質軍略みたいな効果なかったっけ

    284 22/01/24(月)17:04:02 No.890126355

    >兄貴は月で耐久上げるために何故か戦闘続行が下げられてるから… 何故かというか一対一の月だとあんまり使い道がないから

    285 22/01/24(月)17:04:05 No.890126360

    征服王やカエサルでも軍略B止まりだと逆にAは明確な求められる条件の設定ありそう

    286 22/01/24(月)17:04:11 No.890126388

    >あんまり目立ってないけどラーマ君のステータスめちゃくちゃ高いよね 何気にストーリー上で鯖を倒す回数が多いラーマ君

    287 22/01/24(月)17:04:25 No.890126446

    >軍略Aはアテナみたいな軍神本人とかそういう感じだろうか 神の方が偉人より上ってのはつまんない…

    288 22/01/24(月)17:04:47 No.890126529

    SNのバサクレスってパラメータの右側が黄色くなってなかった? あれが狂化補正分と解釈してたんだけど

    289 22/01/24(月)17:04:55 No.890126554

    >>軍略Aはアテナみたいな軍神本人とかそういう感じだろうか >神の方が偉人より上ってのはつまんない… そういう世界観の作品だろ…

    290 22/01/24(月)17:04:57 No.890126565

    >そもそもどの状態がステータス欄に書かれるのかすら分からんからな… >セイバーとか魔力放出抜きだと凛に腕相撲で負けるし 鯖の時点でアンリやアンデルセンすらメイウェザー並のパンチ出せそうなんだけどなぁ…

    291 22/01/24(月)17:05:16 No.890126652

    >征服王やカエサルでも軍略B止まりだと逆にAは明確な求められる条件の設定ありそう 歴史的分岐点の戦で勝ったとかね

    292 22/01/24(月)17:05:43 No.890126750

    >鯖の時点でアンリやアンデルセンすらメイウェザー並のパンチ出せそうなんだけどなぁ… 凛も出来そうじゃない

    293 22/01/24(月)17:05:59 No.890126820

    バサクレスはたぶん元からほぼAだったのを狂化で上乗せしたからA以上の表記にならないもんで動いてないだけだと思う というかむしろそうじゃないと素ステが筋力B+耐久B敏捷B魔力Bとかいうもうお前ヘラクレスじゃねえよって感じのステータスになってしまう…

    294 22/01/24(月)17:06:03 No.890126846

    太公望はそういや原始兵法って形で纏められてたな

    295 22/01/24(月)17:06:08 No.890126870

    太公望とか原始兵法だし今の環境で素の軍略持ちは実装されないんだろうなぁ

    296 22/01/24(月)17:06:32 No.890126941

    >SNのバサクレスってパラメータの右側が黄色くなってなかった? >あれが狂化補正分と解釈してたんだけど fu741526.jpg よく覚えてんなこんなの

    297 22/01/24(月)17:06:45 No.890127001

    ラーマは北米でも全快したら主力だしインドでもカルマ抜けたあとから呪い肩代わりするまで主力だぞ あと死にかけてたり死ぬほど辛い呪いも耐えられるくらい頑丈

    298 22/01/24(月)17:06:47 No.890127005

    そもそもアニキのステータス低いのは知名度補正でマスター云々は聞いたことないぞ

    299 22/01/24(月)17:07:05 No.890127075

    5次に配慮する必要なんてあるの?

    300 22/01/24(月)17:07:38 No.890127198

    >5次に配慮する必要なんてあるの? オタク君は最初にでた作品を原点にして頂点とか言って褒め称えたがるから

    301 22/01/24(月)17:07:50 No.890127240

    補正抜きでも魔力高いのが神代の英雄って感じあるな

    302 22/01/24(月)17:07:56 No.890127264

    配慮するのは勝手だけど他所のビックネームを配慮でぱっとしない扱いにすんのやめて欲しいかな…

    303 22/01/24(月)17:08:01 No.890127281

    >そもそもアニキのステータス低いのは知名度補正でマスター云々は聞いたことないぞ 少なくとも言峰のマスター適正低いのは確実 ギルがステータスガタ落ちしたし

    304 22/01/24(月)17:08:09 No.890127312

    >5次に配慮する必要なんてあるの? 初代に配慮は長期シリーズのお約束だからね

    305 22/01/24(月)17:08:26 No.890127372

    とはいえ軍を率いるって人間的というかあんまし神霊の印象はない気がする 軍神の加護的なものならありそうだけど

    306 22/01/24(月)17:08:34 No.890127409

    軍略ってのが戦場での戦術的直感力だから所謂遠方から支持を飛ばしたり兵法書を書く様なタイプの戦術家とは趣が違うんだよな

    307 22/01/24(月)17:08:57 No.890127484

    配慮するのは別に好きにしろとは思うけど他の大英雄を5次の鯖には勝てない設定にするとかはやめて欲しい

    308 22/01/24(月)17:09:52 No.890127676

    アキレウスとか絶対強いやつも出してるじゃん

    309 22/01/24(月)17:09:59 No.890127705

    >軍略ってのが戦場での戦術的直感力だから所謂遠方から支持を飛ばしたり兵法書を書く様なタイプの戦術家とは趣が違うんだよな 個人的には単騎無双で戦も勝ちまくりの項羽様とかより 負け戦が上手い劉備とかの方が軍略上のイメージがあるんだよな

    310 22/01/24(月)17:10:07 No.890127735

    オタクくんだけどどんどん盛って欲しい 後発組が5次には勝てんなんて情けないぞ バトルはインフレさせてなんぼだろ

    311 22/01/24(月)17:10:10 No.890127750

    5次に配慮するんじゃなくて五次鯖が他に配慮してもっと強くなれ

    312 22/01/24(月)17:10:16 No.890127776

    >ラーマは北米でも全快したら主力だしインドでもカルマ抜けたあとから呪い肩代わりするまで主力だぞ >あと死にかけてたり死ぬほど辛い呪いも耐えられるくらい頑丈 何か当たり前のように強いから無茶を受けさせても問題ないか…って扱い

    313 22/01/24(月)17:10:39 No.890127853

    そういやバサクレスとバサスロの狂属性も後続には採用されなかったな 確かFGOでもわずかに追加されたような気がするんだけどどうだったか

    314 22/01/24(月)17:10:49 No.890127888

    哪吒ってネームバリューの割に弱い印象しかない

    315 22/01/24(月)17:11:14 No.890127999

    >哪吒ってネームバリューの割に弱い印象しかない そのかわり躯体が悪用されまくってるから

    316 22/01/24(月)17:11:21 No.890128022

    >>兄貴は月で耐久上げるために何故か戦闘続行が下げられてるから… >何故かというか一対一の月だとあんまり使い道がないから いやそもそも何でSN基準なんだろうって…

    317 22/01/24(月)17:11:30 No.890128054

    FGOのシステム上バーサーカー激強だから無理にでもバーサーカーにしたがるのは仕方ないけど モルガンとかどの辺が狂ってんのかわかんねえ

    318 22/01/24(月)17:11:40 No.890128084

    >配慮するのは別に好きにしろとは思うけど他の大英雄を5次の鯖には勝てない設定にするとかはやめて欲しい 大英雄はだいたい5次で出てるからまあ… fate自体相性ゲーだから組み合わせ次第で有利だったり詰みだったりするのはよくあると思うよ

    319 22/01/24(月)17:11:47 No.890128104

    >5次に配慮するんじゃなくて五次鯖が他に配慮してもっと強くなれ クソ聖杯を安全に運用できるメディアさんもっと盛って欲しいぜ!

    320 22/01/24(月)17:11:49 No.890128114

    水着ではしゃいだらバーサーカー!ヨシ!

    321 22/01/24(月)17:11:58 No.890128151

    どうせステータスとか宝具を設定上強くしたところでゲーム中じゃ意味ないんだから ちゃんと基準作って決めてほしいわ

    322 22/01/24(月)17:12:08 No.890128184

    第四次は続投組以外石化の魔眼レジストできないんだっけ能力的に

    323 22/01/24(月)17:12:09 No.890128191

    >哪吒ってネームバリューの割に弱い印象しかない 強さよりも無理に女体化したせいで個性が失われた感がある

    324 22/01/24(月)17:12:11 No.890128202

    >>5次に配慮するんじゃなくて五次鯖が他に配慮してもっと強くなれ >クソ聖杯を安全に運用できるメディアさんもっと盛って欲しいぜ! ソロモンに負けたのは納得してない

    325 22/01/24(月)17:12:19 No.890128224

    >オタクくんだけどどんどん盛って欲しい >後発組が5次には勝てんなんて情けないぞ >バトルはインフレさせてなんぼだろ 知られてないけど原作Zero1巻の巻末できのこが今回はみんなボスクラスみたいな発言してるんだけど今となっては4次鯖は5次より格下とファンはみなしてるギャップが面白い

    326 22/01/24(月)17:12:20 No.890128230

    哪吒→項羽→呂布だっけ …ねぇこれ明らかに前のバージョンより質量増えてない?

    327 22/01/24(月)17:12:38 No.890128283

    >FGOのシステム上バーサーカー激強だから無理にでもバーサーカーにしたがるのは仕方ないけど >モルガンとかどの辺が狂ってんのかわかんねえ いや妖精国のクソ妖精たちを相手になんとかブリテンを成立させようと頑張ってたら そのうち狂うと思うよあれは

    328 22/01/24(月)17:12:44 No.890128303

    >>>5次に配慮するんじゃなくて五次鯖が他に配慮してもっと強くなれ >>クソ聖杯を安全に運用できるメディアさんもっと盛って欲しいぜ! >ソロモンに負けたのは納得してない むしろソロモン以外に勝てる魔術師いないレベルの扱いだろ

    329 22/01/24(月)17:12:56 No.890128344

    ZEROは書きたい奴ととりあえず出したやつで扱いの差が酷すぎるのが…

    330 22/01/24(月)17:12:57 No.890128349

    >FGOのシステム上バーサーカー激強だから無理にでもバーサーカーにしたがるのは仕方ないけど >モルガンとかどの辺が狂ってんのかわかんねえ 汎人類史のモルガンから電波受信して本来の製造目的から逸脱して妖精の死体で出来た島をブリテンと言い張って統治してる女狂ってるとしか言いようがないし……

    331 22/01/24(月)17:13:06 No.890128386

    >>>5次に配慮するんじゃなくて五次鯖が他に配慮してもっと強くなれ >>クソ聖杯を安全に運用できるメディアさんもっと盛って欲しいぜ! >ソロモンに負けたのは納得してない ソロモンは無理だろ 魔術の始まりだし

    332 22/01/24(月)17:13:17 No.890128414

    >>5次に配慮するんじゃなくて五次鯖が他に配慮してもっと強くなれ >クソ聖杯を安全に運用できるメディアさんもっと盛って欲しいぜ! あんまり強くないと言われつつもやっぱりコルキスの竜を呼び出すメディアさんは見たいぜ

    333 22/01/24(月)17:13:26 No.890128442

    >ソロモンに負けたのは納得してない 厳密には人類史束ねた状態のビーストゲーティアだからしょうがないよあれは

    334 22/01/24(月)17:13:44 No.890128515

    明確にメディア出し抜けたのソロモンとキルケーだけだぞ

    335 22/01/24(月)17:13:56 No.890128556

    >>哪吒ってネームバリューの割に弱い印象しかない >強さよりも無理に女体化したせいで個性が失われた感がある アストルフォに次ぐ男の娘路線で良かったのになぁ

    336 22/01/24(月)17:13:58 No.890128562

    メディアは青子と戦ったら普通に勝てるみたいなこときのこが言ってた気がする

    337 22/01/24(月)17:14:00 No.890128567

    今となっては竜なんてただの雑魚だしファブニールもちょっと強い雑魚でしかないからなぁ そこでさらに竜で下のほうの荷物持ちだされてもその・・・

    338 22/01/24(月)17:14:00 No.890128568

    やっぱ強えぜ…カオス!

    339 22/01/24(月)17:14:10 No.890128609

    はやくプラトンを出せ

    340 22/01/24(月)17:14:13 No.890128624

    項羽も完全に流用したわけでもなさそうだしな

    341 22/01/24(月)17:14:22 No.890128664

    ラーマは原典に対して弱すぎるまである

    342 22/01/24(月)17:14:53 No.890128788

    >はやくプラトンを出せ プラトンもいいが師匠のクソコテを是非…

    343 22/01/24(月)17:14:56 No.890128802

    >知られてないけど原作Zero1巻の巻末できのこが今回はみんなボスクラスみたいな発言してるんだけど今となっては4次鯖は5次より格下とファンはみなしてるギャップが面白い 今となってはというか最初っからステイナイト作中で 言峰が「今回の聖杯戦争のサーヴァントは過去最高」って言ったりセイバー見た臓硯が「これほどの英霊は過去に一人二人いたかどうか」って言ってるのを無視してのZERO1巻後書きのきのこの発言だからな きのこのその場その場の言うことを真に受けるな

    344 22/01/24(月)17:15:02 No.890128815

    項羽は汎でもロボなんだっけ

    345 22/01/24(月)17:15:18 No.890128878

    >軍略ってのが戦場での戦術的直感力だから なおさらアレキサンダー以上がわからねえ… 無線や上空カメラないのにベストなタイミングで戦場の軍を動かしてんのに

    346 22/01/24(月)17:15:20 No.890128883

    >メディアは青子と戦ったら普通に勝てるみたいなこときのこが言ってた気がする 魔術師としての戦いなら現代の魔術師ではメディアには勝てないとかのはず 魔法を持ちだしたらまた別

    347 22/01/24(月)17:15:27 No.890128914

    ラーマはプレイヤーがインドの中盤の敵倒してるの過小評価してるよな

    348 22/01/24(月)17:15:46 No.890128984

    >ラーマは原典に対して弱すぎるまである 単なる肩書きかと思ってたけど今になっても英雄を超えた聖雄って言葉使ってるし何らかの設定はあるんじゃない?

    349 22/01/24(月)17:15:57 No.890129026

    こうステータスは平凡だけど 宝具だけはEXでハメ殺してくるやつみたいなのがもっとみたい シェイクスピアみたいな奴

    350 22/01/24(月)17:15:58 No.890129030

    >項羽は汎でもロボなんだっけ 汎人類史のは人型ロボット

    351 22/01/24(月)17:16:07 No.890129070

    5次は化け物揃いの最強聖杯戦争!!なのはそうだねだけど メディアさんはキャスターの人選でもっとやべえのが増えまくっちゃったから 埋もれるのもまあうnって感じで仕方なくはある

    352 22/01/24(月)17:16:11 No.890129082

    原典に比べて弱い英雄が多すぎる

    353 22/01/24(月)17:16:11 No.890129085

    ラーマくんはゲーム性能を盛ってくれないと…

    354 22/01/24(月)17:16:40 No.890129181

    >項羽は汎でもロボなんだっけ どっちでもロボだからこそパイセンと相思相愛になれた

    355 22/01/24(月)17:16:43 No.890129191

    >原典に比べて弱い英雄が多すぎる そこはそういう設定だし

    356 22/01/24(月)17:16:47 No.890129215

    >こうステータスは平凡だけど >宝具だけはEXでハメ殺してくるやつみたいなのがもっとみたい >シェイクスピアみたいな奴 ステータスは敏捷が高いくらいだけど奈落の虫が発動すると強さとか関係なくゲームオーバーのオベロン!

    357 22/01/24(月)17:16:51 No.890129222

    ギリシャのドマイナー人妻だもんな…

    358 22/01/24(月)17:16:52 No.890129225

    >原典に比べて弱い英雄が多すぎる そもそもサーヴァントシステムが英霊完全再現じやないので

    359 22/01/24(月)17:16:54 No.890129230

    >メディアは青子と戦ったら普通に勝てるみたいなこときのこが言ってた気がする 魔法使いでも人間だからそりゃそうだろ…

    360 22/01/24(月)17:17:22 No.890129336

    原典だと強すぎて召喚とかできないから一側面を切り取って扱えるようにしたのが鯖だからね

    361 22/01/24(月)17:17:28 No.890129362

    サーヴァントは側面取り出すんだから規格にはめ込まれて弱体化したり近代鯖は強化されたりするし

    362 22/01/24(月)17:17:36 No.890129391

    >そもそもサーヴァントシステムが英霊完全再現じやないので いつか決戦術式冠位召喚7騎勢揃いを見てみたい

    363 22/01/24(月)17:17:37 No.890129392

    ヘラクレスも毎回出たら残機減って帰るかそのまま死ぬだけで強いイメージは特になくなったな… もはや敵で出てもろくに被害すらだせてねえし味方はすぐに肉壁消滅だし

    364 22/01/24(月)17:17:43 No.890129412

    >5次は化け物揃いの最強聖杯戦争!!なのはそうだねだけど >メディアさんはキャスターの人選でもっとやべえのが増えまくっちゃったから >埋もれるのもまあうnって感じで仕方なくはある 何だかんだ言って今でもヤバい扱いは変わらないと思うわよ リリィぐらいしか出ないけど

    365 22/01/24(月)17:17:46 No.890129432

    こんだけサーヴァントが増えて尚正統派キャスターってあんまりいないからメディアの牙城はあんまり崩れてない感じがある

    366 22/01/24(月)17:18:04 No.890129491

    ソロモンキルケーはメディアと並ぶ五指に入りそう

    367 22/01/24(月)17:18:17 No.890129551

    >ヘラクレスも毎回出たら残機減って帰るかそのまま死ぬだけで強いイメージは特になくなったな… >もはや敵で出てもろくに被害すらだせてねえし味方はすぐに肉壁消滅だし 今度またfake出るから…

    368 22/01/24(月)17:18:24 No.890129587

    パラケルススとかいかにもなキャスターって感じじゃないかな

    369 22/01/24(月)17:18:34 No.890129622

    メディアさんは宝具:ヘカティック・グライアーならもう少し強そうに見られてると思う ルルブレは便利だけど今の宝具に求められている派手さはないし

    370 22/01/24(月)17:18:42 No.890129663

    筋力とかは分かるけど幸運ってそれステータスとして数値化できるもんなのとずっと疑問に思っている

    371 22/01/24(月)17:18:51 No.890129695

    >ヘラクレスも毎回出たら残機減って帰るかそのまま死ぬだけで強いイメージは特になくなったな… >もはや敵で出てもろくに被害すらだせてねえし味方はすぐに肉壁消滅だし 台詞ですげーすげー言うだけだもんな…

    372 22/01/24(月)17:19:28 No.890129846

    >>ヘラクレスも毎回出たら残機減って帰るかそのまま死ぬだけで強いイメージは特になくなったな… >>もはや敵で出てもろくに被害すらだせてねえし味方はすぐに肉壁消滅だし >台詞ですげーすげー言うだけだもんな… 牛君パンチで即死は噴出しちゃった

    373 22/01/24(月)17:19:29 No.890129848

    >こんだけサーヴァントが増えて尚正統派キャスターってあんまりいないからメディアの牙城はあんまり崩れてない感じがある 正統派で魔術だけ極めたキャスターの限界が5次のメディアさんだしな

    374 22/01/24(月)17:19:30 No.890129851

    >>こうステータスは平凡だけど >>宝具だけはEXでハメ殺してくるやつみたいなのがもっとみたい >>シェイクスピアみたいな奴 >ステータスは敏捷が高いくらいだけど奈落の虫が発動すると強さとか関係なくゲームオーバーのオベロン! こうしてみると似たもの同士だなこの親子……

    375 22/01/24(月)17:19:31 No.890129859

    ヘラクレスはそろそろ喋るクラス実装しないと…

    376 22/01/24(月)17:19:36 No.890129886

    >筋力とかは分かるけど幸運ってそれステータスとして数値化できるもんなのとずっと疑問に思っている 幸運は幸運だけどなんていうか運命力的なのも含まれてるし…

    377 22/01/24(月)17:19:52 No.890129968

    きのこの言うこと真に受けちゃいかんのは確かだが 下手に整合性合わないことになるとそれはそれでえらいことになるので 三田先生あとはよしなに

    378 22/01/24(月)17:19:58 No.890129996

    >ソロモンキルケーはメディアと並ぶ五指に入りそう ソロモン自体がグランドだし別格じゃない?