22/01/24(月)14:31:21 ダーク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/24(月)14:31:21 No.890091932
ダークソウルリマスター配信します https://www.twitch.tv/gwen_chang 目的もよくわからずずっと迷子してます
1 22/01/24(月)14:32:09 No.890092083
フロムのわんこは酷い強さなのだ
2 22/01/24(月)14:32:10 No.890092085
やはりグウェンちゃんは地下墓地に封印されてるべきだったのだ…
3 22/01/24(月)14:32:12 No.890092091
空を目指す物語なのだ 実質ブレスオブファイアVなのだ
4 22/01/24(月)14:32:48 No.890092215
ここでみんな猛毒になってるのにずるいのだ
5 22/01/24(月)14:33:05 No.890092279
卑怯な吹き矢野郎を倒したのだ
6 22/01/24(月)14:33:31 No.890092366
一瞬待って逃げる姿を堪能するのがグウェンちゃんの邪悪さを表してるのだ
7 22/01/24(月)14:33:55 No.890092433
ゲイのサディストなのだ
8 22/01/24(月)14:34:12 No.890092493
グウェンちゃんは抵抗しない相手を殺す方が好きなのだ
9 22/01/24(月)14:36:05 No.890092893
吹き矢野郎を2体も倒せたのだ これで病み村も少し綺麗になったのだ
10 22/01/24(月)14:36:13 No.890092920
グウェンちゃんに命乞いすると笑いながら殺されそうなのだ…必死に逃げるか殺すしか無いのだ…
11 22/01/24(月)14:37:03 No.890093080
グウェンちゃんもすっかり病み村の住人なのだ
12 22/01/24(月)14:38:24 No.890093355
お土産の糞団子ありがたいのだ
13 22/01/24(月)14:38:40 No.890093412
ともにこの街を清潔に致しましょう…
14 22/01/24(月)14:38:42 No.890093417
おうんち…
15 22/01/24(月)14:39:01 No.890093479
耳毛の色を連呼してどうしたのだ?
16 22/01/24(月)14:39:12 No.890093512
だいぶ早く帰れるのだ
17 22/01/24(月)14:39:57 No.890093651
また道を忘れたのだ?
18 22/01/24(月)14:39:57 No.890093652
さっきのエレベーター乗れば拠点なのだ
19 22/01/24(月)14:39:58 No.890093654
お嬢様…?お嬢様ってどこに居るのだ?
20 22/01/24(月)14:40:49 No.890093807
久々なのだ 綺麗なところは心が落ち着くのだ
21 22/01/24(月)14:40:56 No.890093827
そろそろ修理箱とか買った方がいいと思うのだ このままではまた出先で武器が壊れる憂き目にあうのだ
22 22/01/24(月)14:41:28 No.890093934
そのソウルはどこから盗んできたのだ?
23 22/01/24(月)14:41:32 No.890093944
これ檻なかったら火守女さん絶対死んでたのだ…
24 22/01/24(月)14:41:42 No.890093981
犯人なのだ
25 22/01/24(月)14:41:47 No.890094002
なんで執拗にNPCを殺そうとするのだ…?
26 22/01/24(月)14:42:16 No.890094104
サイコの発想なのだ
27 22/01/24(月)14:42:29 No.890094147
でもあの人が瓶の強化するから死んだら強化できなくなるのだ
28 22/01/24(月)14:42:29 No.890094148
今のでかぼたんが死んでいたらここの篝火が永久に使用不能になるのだ いくら獣人の脳みそでももっとよく考えた方がいいのだ
29 22/01/24(月)14:42:31 No.890094154
その魂でどうやってエスト瓶を強化するつもりなのだ?
30 22/01/24(月)14:43:01 No.890094247
グウェンちゃんほどのサイコ配信者は中々いないのだ オンリーワンを誇って良いのだ
31 22/01/24(月)14:43:33 No.890094348
野生の直観なのだ
32 22/01/24(月)14:43:37 No.890094362
いなかったら生のソウルをごはんにかけて食うのだ
33 22/01/24(月)14:43:44 No.890094391
博打にどハマりしてる人の発想みたいなのだ…
34 22/01/24(月)14:43:46 No.890094401
他にいてもどうせその火防女も殺すのだ…
35 22/01/24(月)14:43:58 No.890094441
獣人に対抗できるのは生まれながらのデーモン系配信者しかいないのだ
36 22/01/24(月)14:44:18 No.890094502
火継ぎの祭祀場 まっこと広うなり申した…
37 22/01/24(月)14:44:22 No.890094515
呪術師なのだ
38 22/01/24(月)14:44:40 No.890094583
くっそうけるのだ
39 22/01/24(月)14:44:50 No.890094617
呪術とかキモいのだ
40 22/01/24(月)14:44:53 No.890094633
その立派な耳は飾りなのだ…?
41 22/01/24(月)14:45:01 No.890094672
ひどいこと言って傷つけたのだ
42 22/01/24(月)14:45:09 No.890094693
グウェンちゃんは言葉を解さないのだ
43 22/01/24(月)14:45:19 No.890094726
グウェンちゃん日本語が通じないのだ?
44 22/01/24(月)14:45:20 No.890094729
いい奴だからきっとグウェンちゃんに殺されるのだ
45 22/01/24(月)14:45:22 No.890094736
炎使いなのだ
46 22/01/24(月)14:45:25 No.890094744
ファイアパンチなのだ
47 22/01/24(月)14:45:45 No.890094812
獣人は火を怖がって扱えないのだ
48 22/01/24(月)14:46:00 No.890094867
海外の方は考え直して殺される前に早く逃げるのだ…
49 22/01/24(月)14:46:05 No.890094879
グウェンちゃんからかわいた汗のにおいがするのだ
50 22/01/24(月)14:46:22 No.890094940
洗ってない獣の匂いが強くなるのだ
51 22/01/24(月)14:46:27 No.890094961
汗臭いグウェンちゃん
52 22/01/24(月)14:46:45 No.890095040
やめるのだ やめるのだ
53 22/01/24(月)14:47:06 No.890095118
落ちたら死ぬなと確認したのだ
54 22/01/24(月)14:47:07 No.890095124
やりたいなら止めないけど狂気の沙汰なのだ
55 22/01/24(月)14:47:17 No.890095164
クモ姫殺したグウェンちゃんなら今更何殺しても驚かないのだ
56 22/01/24(月)14:47:23 No.890095189
心に従え
57 22/01/24(月)14:47:36 No.890095249
一応殺して詰むNPCは一人もいないのだ
58 22/01/24(月)14:47:38 No.890095253
じゅじゅちゅは手軽で強力な攻撃手段なのに…勿体ないのだ
59 22/01/24(月)14:47:50 No.890095299
ドン引きなのだ…
60 22/01/24(月)14:47:55 No.890095315
人の心とかないのだ?
61 22/01/24(月)14:47:57 No.890095319
グウェンちゃんの記憶力では使いこなせないからいいのだ
62 22/01/24(月)14:47:57 No.890095321
損得でコロシはできないのだ
63 22/01/24(月)14:48:01 No.890095338
この野郎やりやがったのだ
64 22/01/24(月)14:48:07 No.890095347
さようならダクソ屈指の善人…
65 22/01/24(月)14:48:11 No.890095362
まあいいんじゃない あんとき殺さなければって後悔してもグウェンちゃんだし
66 22/01/24(月)14:48:25 No.890095412
どうせだから詰むまで殺し続けるといいのだ
67 22/01/24(月)14:48:35 No.890095443
認識を改めなければいけないのだ 所詮は獣人なのだ
68 22/01/24(月)14:48:38 No.890095460
ところで骸骨エリア行く途中の水場に行ってみるのだ
69 22/01/24(月)14:49:11 No.890095583
嫉妬!嫉妬なんですかあ!
70 22/01/24(月)14:49:15 No.890095599
獣人に人の心を期待するのが土台無理な話だったのだ
71 22/01/24(月)14:49:16 No.890095607
祭祀上の中なのだ
72 22/01/24(月)14:49:18 No.890095616
もう地下墓地を忘れているのだ…
73 22/01/24(月)14:49:21 No.890095624
ところで今の目的はなんなのだ?
74 22/01/24(月)14:49:30 No.890095660
グウェンちゃん墓場に行くといい武器があるよ と再封印を試みるのだ
75 22/01/24(月)14:49:30 No.890095664
記憶力1なのだ…
76 22/01/24(月)14:49:55 No.890095740
アッコさんを思い出すのだ
77 22/01/24(月)14:50:12 No.890095801
まあこの人が死んでも蜘蛛姫の従者のおじさんがいれば…あっ
78 22/01/24(月)14:50:20 No.890095819
田舎者の獣人はそんな種火使ってるのだ?
79 22/01/24(月)14:51:20 No.890096012
修理はこまめにしておかないと忘れた頃に武器防具が壊れるのだ
80 22/01/24(月)14:51:45 No.890096105
鍛冶屋は殺さないのだ?とんだ差別獣人なのだ
81 22/01/24(月)14:52:12 No.890096200
武器箱があれば自分で強化できるのだ
82 22/01/24(月)14:52:23 No.890096232
というか殺せるのだ?
83 22/01/24(月)14:52:35 No.890096270
思い切りがいいのだ
84 22/01/24(月)14:52:42 No.890096290
デフォは殺すという恐怖の獣人なのだ 獣狩の狩人が必要なのだ
85 22/01/24(月)14:52:55 No.890096337
長い武器があれば届くのだ
86 22/01/24(月)14:52:58 No.890096345
以前も殺そうとしてたのだ
87 22/01/24(月)14:53:08 No.890096392
うけるのだ
88 22/01/24(月)14:53:14 No.890096406
まあグウェンちゃんの理力では大した損ではないのだ
89 22/01/24(月)14:53:18 No.890096418
どんどん縛りプレイが加速してうけるのだ
90 22/01/24(月)14:53:38 No.890096472
こんな初見プレイは見たことがないのだ
91 22/01/24(月)14:53:58 No.890096539
長い槍なんかだと届くのだ
92 22/01/24(月)14:54:22 No.890096614
檻の隙間まで判定びっしりなのだ
93 22/01/24(月)14:54:22 No.890096617
グウェンちゃんはウォッカというより 消毒用アルコール一気飲みに近いのだ
94 22/01/24(月)14:54:23 No.890096621
ここまで亡者な初見プレイも珍しいのだ
95 22/01/24(月)14:54:26 No.890096633
リーチが広くなりそうな振り方とかどうなのだ?
96 22/01/24(月)14:54:59 No.890096764
ずた袋被った臭い獣人が執拗に牢の外から自分を殺そうとしてくるのだ
97 22/01/24(月)14:55:08 No.890096804
もっと長い武器はそのうち運が良ければ拾えるのだ
98 22/01/24(月)14:55:30 No.890096889
獣人は檻を見たことないからどうして当たらないかわからないのだ
99 22/01/24(月)14:55:35 No.890096902
多分この獣人何も考えて無いのだ…
100 22/01/24(月)14:55:46 No.890096935
獣人に自由にさせたらこうなるということがわかって収穫なのだ
101 22/01/24(月)14:55:55 No.890096965
なんか…えらいことになってるのだ…
102 22/01/24(月)14:55:57 No.890096980
グウェンちゃんはゲームはゲームと割り切っていつもやりたい放題するから刺激が強いのだ
103 22/01/24(月)14:55:57 No.890096981
神様は何も禁止してないのだ ソウルを求めよなのだ
104 22/01/24(月)14:56:06 No.890097019
畜生が畜生と悪態をつくのは笑えるのだ
105 22/01/24(月)14:56:12 No.890097047
話聞いてないのは確かなのだ
106 22/01/24(月)14:56:13 No.890097054
強いて言えばモラルやリアル人間性縛りなのだ
107 22/01/24(月)14:56:26 No.890097104
うわー!誰こいつ!?なのだ
108 22/01/24(月)14:56:32 No.890097117
獣人というだけで縛りなのだ
109 22/01/24(月)14:56:55 No.890097197
いらないものをソウルに変えてくれる臭い蛇なのだグウェンちゃんと大体同じなのだ
110 22/01/24(月)14:56:56 No.890097204
おなかいたいのだ
111 22/01/24(月)14:57:05 No.890097241
いきなり切りかかるところに獣の本性を見たのだ
112 22/01/24(月)14:57:05 No.890097242
人間じゃないやつとは仲良くするかと思ったら全くそんな事無かったのだ
113 22/01/24(月)14:57:14 No.890097267
貴…貴公…
114 22/01/24(月)14:57:26 No.890097312
獣に火継ぎの使命とか理解できないのだ
115 22/01/24(月)14:57:46 No.890097391
全然関係ないけどジョジョのセリフの中で「少なめの脳みそでよく考えたな」ってやつすごい好きなんだ 全然関係ないけど
116 22/01/24(月)14:58:09 No.890097468
獣人だから文字読めてないのだ…
117 22/01/24(月)14:58:26 No.890097531
大王グウィンから耳毛王グウェンになるのだ
118 22/01/24(月)14:58:30 No.890097543
関係あるのだ これからの目標なのだ
119 22/01/24(月)14:58:38 No.890097574
アナルランド
120 22/01/24(月)14:58:42 No.890097588
青い人が生きてればちょっと面白いやり取り聞けるのだ 生きてれば…
121 22/01/24(月)14:59:05 No.890097663
小銭にしかならないのだ…
122 22/01/24(月)14:59:26 No.890097743
塵も積もればって感じなのだ
123 22/01/24(月)14:59:28 No.890097751
あくまで邪魔になったものの処分用だからね
124 22/01/24(月)14:59:39 No.890097787
この蛇はグウェンちゃん並みに臭いのだ
125 22/01/24(月)14:59:49 No.890097828
使わなさそうな物は全部売ると装備変更楽なのだ
126 22/01/24(月)14:59:55 No.890097849
きったねえ声なのだ
127 22/01/24(月)14:59:56 No.890097852
スレ画のかわいさからは想像もつかない獣性なのだ
128 22/01/24(月)15:00:15 No.890097931
その精神で踏破したニューベガスはカオスだったのだ
129 22/01/24(月)15:00:26 No.890097971
話の補完されてなかったらまだ地下墓地彷徨ってそうなのだ
130 22/01/24(月)15:01:14 No.890098139
アノールロンドを目指すのだ 今度は上なのだ
131 22/01/24(月)15:01:25 No.890098167
そうなのだ 2つの鐘が鳴って封印されていた城門が開かれたのだ
132 22/01/24(月)15:01:59 No.890098279
ペトルスとは気が合うのだ?
133 22/01/24(月)15:02:12 No.890098321
何故か始末されていない貴重なNPCなのだ
134 22/01/24(月)15:02:15 No.890098333
ギリギリ信仰は持っているのだ
135 22/01/24(月)15:02:48 No.890098438
畜生相手には手心を加えているのだ
136 22/01/24(月)15:03:59 No.890098692
やはり属性武器は火力あるのだ 場所は選ぶけども
137 22/01/24(月)15:04:10 No.890098731
効く相手に火属性派生はインチキみたいな強さなのだ…
138 22/01/24(月)15:04:39 No.890098827
さすがのグウェンちゃんもアンドレイは殺さないのだ
139 22/01/24(月)15:05:00 No.890098895
でもちょっと殺しかけてた気がするのだ
140 22/01/24(月)15:05:26 No.890098978
殺せばもらえることを教えるのだ
141 22/01/24(月)15:05:44 No.890099058
その二万ソウル浮かせる妙案があるのだ
142 22/01/24(月)15:06:05 No.890099135
グウェンちゃんの耳毛をちょっとだけもらうのだブチブチッ
143 22/01/24(月)15:06:19 No.890099196
殺してきた人たちはみんな友好的だったのだ
144 22/01/24(月)15:06:33 No.890099271
何かを得る代わりにリアルでの人間性を失うのだ
145 22/01/24(月)15:07:00 No.890099383
そもそも人間じゃないからリスクゼロなのだ
146 22/01/24(月)15:07:12 No.890099423
楽しい楽しいセンの古城なのだ
147 22/01/24(月)15:07:37 No.890099532
バラエティ番組セットなのだ
148 22/01/24(月)15:07:39 No.890099537
ロードランのディズニーランドなのだ
149 22/01/24(月)15:07:46 No.890099565
脳筋向け大剣なのだ
150 22/01/24(月)15:07:52 No.890099588
やはり炎ハルバート強いのだ打刀とかだともっと掛かるのだ
151 22/01/24(月)15:08:08 No.890099653
ここに来るまでに鍛えた装備から乗り換える人はいないのだ
152 22/01/24(月)15:08:10 No.890099659
風雲センの古城なのだ
153 22/01/24(月)15:08:16 No.890099680
風雲センの古城なのだ
154 22/01/24(月)15:09:03 No.890099869
今の若い人にはアスレチックを風雲たけし城と表現しても通じないのだ
155 22/01/24(月)15:09:40 No.890100009
次々と待ち受けるトラップを切り抜けることができるのか
156 22/01/24(月)15:10:09 No.890100105
熟考した結果普通に行ったのだ
157 22/01/24(月)15:10:35 No.890100214
後方理解者面蛇人なのだ
158 22/01/24(月)15:11:29 No.890100424
話しかけられない方が逆に殴るの躊躇してだめだったのだ
159 22/01/24(月)15:11:33 No.890100441
寝起きグウェンちゃんのドッキリなのだ
160 22/01/24(月)15:11:46 No.890100488
挽肉グウェンちゃんなのだ
161 22/01/24(月)15:11:54 No.890100519
惜しいのだ
162 22/01/24(月)15:12:01 No.890100547
スタジオワイプで大爆笑されるシーンなのだ
163 22/01/24(月)15:12:37 No.890100698
平和な蛇人の村に恥性あふれる耳毛の獣が!
164 22/01/24(月)15:13:15 No.890100835
鉄の加護って実際どれくらい有効なのだ?
165 22/01/24(月)15:14:02 No.890101023
強靭がなかったら死んでたのだ
166 22/01/24(月)15:14:28 No.890101132
ほぼ止まっててもいf力があるのだ
167 22/01/24(月)15:14:33 No.890101147
この城の罠は意外と当たり判定でかいのだ
168 22/01/24(月)15:15:01 No.890101256
タフな上にエストめちゃ多いから死なないのだ…
169 22/01/24(月)15:15:01 No.890101257
ドッキリ大成功なのだ
170 22/01/24(月)15:15:07 No.890101268
これを見に来た
171 22/01/24(月)15:15:10 No.890101282
これが見たかったのだ
172 22/01/24(月)15:15:14 No.890101301
美味しく食べてねなのだ
173 22/01/24(月)15:15:14 No.890101303
やったのだ!!!!!
174 22/01/24(月)15:15:15 No.890101309
むーしゃむーしゃ
175 22/01/24(月)15:15:17 No.890101318
あー!その宝箱はミミックなのだ!
176 22/01/24(月)15:15:24 No.890101354
これが見たかったのだ
177 22/01/24(月)15:15:27 No.890101361
やっぱりグウェンちゃんはナマに限るのだ
178 22/01/24(月)15:15:42 No.890101422
マルチだと注意メッセージだらけでバレバレなのだ
179 22/01/24(月)15:15:52 No.890101480
挽肉ごちそうさまなのだ
180 22/01/24(月)15:15:54 No.890101490
メンテナンスで助言しんでてちょうどよかったのだ
181 22/01/24(月)15:16:21 No.890101591
よく見るとなんか無造作に置かれてて怪しいのだ
182 22/01/24(月)15:16:24 No.890101603
視聴者が全員見たかったものなのだ ナイスな引っかかりなのだ
183 22/01/24(月)15:16:26 No.890101612
やられたから言うけどミミックは面白い装備落とすことがあるのだ
184 22/01/24(月)15:16:40 No.890101676
これで殺されたNPCの人たちも少しは浮かばれたのだ
185 22/01/24(月)15:17:05 No.890101791
脆弱性が発見されたとかでログインできないらしいね
186 22/01/24(月)15:17:05 No.890101797
ミミックのリアクション見に来てる人が多いのだ…
187 22/01/24(月)15:17:44 No.890101934
エルデンリングにまで影響が出るのだ? それは初耳なのだ
188 22/01/24(月)15:18:07 No.890102025
来ないのだ?
189 22/01/24(月)15:18:11 No.890102037
犯人はグウェn…
190 22/01/24(月)15:18:45 No.890102148
グウェンちゃんの大好物の崖に舌なめずりなのだ
191 22/01/24(月)15:19:06 No.890102216
獣人キック!
192 22/01/24(月)15:19:09 No.890102230
義務感で殺しをしようとしていないか?
193 22/01/24(月)15:19:18 No.890102257
多分大したものくれないし蹴ってもいいのだ
194 22/01/24(月)15:19:18 No.890102260
その時グウェンに電流走る…こいつを蹴落とせば楽に稼げるのでは…!
195 22/01/24(月)15:19:50 No.890102376
あこうやって中身見れたのだ
196 22/01/24(月)15:19:57 No.890102405
下に降りたいみたいだし蹴ってあげよう
197 22/01/24(月)15:20:01 No.890102420
グウェンちゃんたまねぎの中身剥いちゃだめだよ
198 22/01/24(月)15:20:01 No.890102422
この技術を使ってパンツ覗くのだ
199 22/01/24(月)15:20:08 No.890102453
そういうことばっかりしてるからなのだ
200 22/01/24(月)15:20:16 No.890102482
残虐行為という自覚があったことが驚きなのだ
201 22/01/24(月)15:20:26 No.890102524
人間性を思い出すのだ 人としての心を
202 22/01/24(月)15:21:02 No.890102670
>人間性を思い出すのだ >人としての心を 獣人はそんなもの元より持ち合わせていないのだ
203 22/01/24(月)15:21:05 No.890102675
グウェンちゃんはすぐおしっこできるようにパンツ履いてないのだ
204 22/01/24(月)15:21:11 No.890102697
人間性はファイソで捨ててきた
205 22/01/24(月)15:21:31 No.890102758
NPCを殺せば受けがとれると思うのがこれだから耳毛汚い獣人は…
206 22/01/24(月)15:22:00 No.890102867
でも多分グウェンちゃんに玉ねぎイベント完走は無理なのだ
207 22/01/24(月)15:22:03 No.890102879
はい
208 22/01/24(月)15:22:42 No.890103038
玉ねぎイベント完走はラジコンしないと難しいのだ
209 22/01/24(月)15:23:01 No.890103109
グウェンちゃんが脱ぎます
210 22/01/24(月)15:23:36 No.890103252
ほっそりスリムなミミックくんなのだ
211 22/01/24(月)15:23:38 No.890103254
中身ちょうきめえ!なのだ
212 22/01/24(月)15:23:48 No.890103296
あっさりいったね
213 22/01/24(月)15:25:39 No.890103759
病み村とは比べ物にならない技術力なのだ エンタメ精神たっぷりなのだ
214 22/01/24(月)15:26:39 No.890103999
バイザウェイ(ところで)
215 22/01/24(月)15:26:42 No.890104008
病み村はあれで崩れてないある意味凄い建築物なのだ
216 22/01/24(月)15:27:17 No.890104188
なんか突然岩の射出される方向が変わったりするのだ インチキなのだ
217 22/01/24(月)15:27:32 No.890104245
エロオナかあ
218 22/01/24(月)15:27:43 No.890104307
急にエッチなこと言い始めたのだ…
219 22/01/24(月)15:27:44 No.890104311
グウェンちゃんはグウェンちゃんだったのだ?
220 22/01/24(月)15:27:57 No.890104373
気持ちい事するのだ
221 22/01/24(月)15:27:57 No.890104374
シコシコ…フゥ…なのだ
222 22/01/24(月)15:28:02 No.890104388
Elonaの少女兼食料だよ美味しく食べてねなのだ
223 22/01/24(月)15:28:07 No.890104413
うみみゃぁ!なのだ
224 22/01/24(月)15:28:14 No.890104459
フリーゲームの登場人物っていうのだ
225 22/01/24(月)15:28:17 No.890104470
エターナルダンジョンオブネフィアなのだ
226 22/01/24(月)15:28:41 No.890104537
グウェンちゃんのお肉で失敗料理作るのだ
227 22/01/24(月)15:29:39 No.890104781
たまねぎくんのいうように転がって落ちればいいのだ、ロスト?知らないのだ
228 22/01/24(月)15:30:45 No.890105071
2hitしたのだ…
229 22/01/24(月)15:31:12 No.890105218
玉の出どころも気になるのだ
230 22/01/24(月)15:31:15 No.890105226
あなたが蹴ることで得られる経験は得難きものであることを信じてください!
231 22/01/24(月)15:32:04 No.890105450
財布拾ったら8000円入ってたのだ有難くいただいて寿司食べるのだ
232 22/01/24(月)15:32:15 No.890105493
そういやelonaはスキル上げしてる間に飽きて完走出来た試しがないのだ…
233 22/01/24(月)15:33:04 No.890105682
時々思い出したように奇跡使えてえらいのだ
234 22/01/24(月)15:33:22 No.890105760
グウェンちゃんは財布拾ったら中身も見ずに捨てそうなのだ
235 22/01/24(月)15:34:15 No.890105966
確かに自分の感情に正直なのだ
236 22/01/24(月)15:34:52 No.890106139
財布落として帰ってきたことはないのだみんなネコババしてるのだ ちなみにiPhoneが返ってくる確率は2割くらいらしいのだ
237 22/01/24(月)15:35:15 No.890106226
古い歌が好きなのだ
238 22/01/24(月)15:35:39 No.890106345
変にめざとい亡者に針のプレゼントなのだ
239 22/01/24(月)15:35:40 No.890106348
よく見るとエレベーターの床が血塗れなのだ
240 22/01/24(月)15:35:45 No.890106367
よく見るとエレベータの床が血まみれなのだそういうことなのだ
241 22/01/24(月)15:35:49 No.890106378
トゲトゲ置いておいたら獣が勝手に刺さってるのだ
242 22/01/24(月)15:36:14 No.890106491
これも見たかったのだ ちなみに鉄球レバーの部屋をもう一度ちゃんと確認するのだ
243 22/01/24(月)15:36:54 No.890106658
なかなか天井に刺さってくれる人がいなかったのだ
244 22/01/24(月)15:36:59 No.890106684
警戒できてかしこいのだ
245 22/01/24(月)15:37:22 No.890106776
アスレチック城を楽しんでもらえてるようで何よりなのだ
246 22/01/24(月)15:38:01 No.890106911
建築家もこれにはにっこりなのだ
247 22/01/24(月)15:38:02 No.890106914
いけばわかるのだ
248 22/01/24(月)15:38:19 No.890106986
なんて意味深な穴なのだ…
249 22/01/24(月)15:38:52 No.890107128
死体の有効活用なのだ
250 22/01/24(月)15:38:56 No.890107145
なあにもし死んでももう一回登ればいいのだ
251 22/01/24(月)15:39:33 No.890107320
この手は思いつかなかったのだ グウェンちゃんはじゃあk…賢いのだ
252 22/01/24(月)15:39:34 No.890107325
しまったのだ浅底なのがばれてしまったのだ
253 22/01/24(月)15:39:35 No.890107332
そぉい!なのだ
254 22/01/24(月)15:39:57 No.890107415
逃げ足の早い獣人は挟み撃ちして狩るのだ
255 22/01/24(月)15:40:30 No.890107556
天罰が下っているのだ
256 22/01/24(月)15:41:14 No.890107751
NPCの怨嗟の声が聞こえないのだ?
257 22/01/24(月)15:41:23 No.890107779
因果応報じゃないっすかね…
258 22/01/24(月)15:41:34 No.890107828
自分の正義を信じて疑わないサイコなのだ
259 22/01/24(月)15:41:37 No.890107839
獣人だから正しいの意味を勘違いしているのだ?
260 22/01/24(月)15:42:04 No.890107949
食べないのに殺すのは獣の世界では御法度なのだ
261 22/01/24(月)15:42:12 No.890107983
信じる奴がジャスティスなのだ
262 22/01/24(月)15:42:25 No.890108027
俺が正義だジャスピオンなのだ
263 22/01/24(月)15:42:29 No.890108040
腕組み蛇人さんは大体潰されるのだ
264 22/01/24(月)15:42:40 No.890108086
まあへびんちゅは不味そうなのだ
265 22/01/24(月)15:42:57 No.890108165
グランブルーファンタジーなのだ
266 22/01/24(月)15:44:19 No.890108494
上だよ↑
267 22/01/24(月)15:44:55 No.890108637
下かも
268 22/01/24(月)15:45:48 No.890108847
「」ってどうやって発音してるのだ?
269 22/01/24(月)15:46:39 No.890109068
グウェンちゃんエロエロだったのだ…ちょっとトイレ行ってきますなのだ
270 22/01/24(月)15:46:47 No.890109106
センの古城アトラクションの舞台裏なのだ
271 22/01/24(月)15:46:49 No.890109115
グウェンちゃん溜まってるってやつなのだ?ぼくですっきりしてもいいのだ
272 22/01/24(月)15:46:49 No.890109116
アスレチックに疲れた人のオアシスなのだ
273 22/01/24(月)15:46:52 No.890109135
地味に強力な指輪なのだ
274 22/01/24(月)15:47:02 No.890109172
気付かれずに忍び寄れるようになるからバクスタキメるのに便利なのだ
275 22/01/24(月)15:47:21 No.890109238
足音しなくなるとかなり気づかれなくくなるのだ
276 22/01/24(月)15:48:24 No.890109504
本当に落ちてしまったのだ…?
277 22/01/24(月)15:48:28 No.890109526
腹をくくっても高度的に厳しいなと思ったけど やっぱ無理だったのだ
278 22/01/24(月)15:48:33 No.890109539
大丈夫?元の場所に戻れるのだ?
279 22/01/24(月)15:48:40 No.890109573
ルアーちゃんなのだ
280 22/01/24(月)15:50:07 No.890109881
コントみたいでうけるのだ
281 22/01/24(月)15:50:08 No.890109889
こうしてみると実にうまくステルスしてるのだ
282 22/01/24(月)15:50:10 No.890109896
逃げ場がないのだ
283 22/01/24(月)15:50:12 No.890109909
ほんとに死ぬことと見つけてて駄目だったのだ
284 22/01/24(月)15:51:19 No.890110189
さんざん殺してきたグウェンちゃんが生きたいと願う権利あるのだ?
285 22/01/24(月)15:52:50 No.890110534
アイテムドロップ率が上がるのだ 有用なのだ
286 22/01/24(月)15:53:13 No.890110627
自ら袋小路に突っ込んでいったのだ
287 22/01/24(月)15:53:23 No.890110669
これは皆やるのだお約束なのだ
288 22/01/24(月)15:53:49 No.890110759
このようにセンの古城は初見殺し満載なのだ でも抜けられるようになると早いのだ
289 22/01/24(月)15:54:28 No.890110904
なんの目的でこんな設備作ったのかは気になる所なのだ
290 22/01/24(月)15:55:21 No.890111110
グウェンちゃんバラエティ番組好きやったもんな
291 22/01/24(月)15:56:01 No.890111251
こんな城に住んだり勤めたりするのはぜったいやなのだ 労災待ったなしなのだ
292 22/01/24(月)15:57:14 No.890111486
実演助かるのだ
293 22/01/24(月)15:58:27 No.890111743
ファイナルソードみたいなエフェクトなのだ