ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/24(月)12:37:46 No.890066331
近頃簡単レシピのお菓子作りにハマってるデブ 「」おすすめのフルーツを使ったお菓子を教えて欲しいデブ 最近はタルトタタンを作ったデブ 次はみかんを使ったお菓子を知りたいデブ オーブンは無いのでコンロと電子レンジを使うデブゥ
1 22/01/24(月)12:38:23 No.890066526
ちなみに画像は自分で作ったものではないデブ…自分でが作ったのは失敗したデブ…
2 22/01/24(月)12:38:57 No.890066674
コンロと電子レンジでこれだけのお菓子を…!??
3 22/01/24(月)12:39:31 No.890066834
カタ羽付き餃子
4 22/01/24(月)12:39:54 No.890066957
>次はみかんを使ったお菓子を知りたいデブ みかんのムースケーキ昔作ったけど簡単で美味しかったよ レシピ忘れたけど
5 22/01/24(月)12:40:00 No.890066984
みかん使うんならゼリーが楽だぞ
6 22/01/24(月)12:40:03 No.890067010
スレデブ一人で食おうとするからデブるんだよ 俺が半分食ってやるよ 家どこ?
7 22/01/24(月)12:40:26 No.890067139
お菓子作り楽しいよね ガトーショコラとシフォンケーキとアイスボックスクッキー楽でいいよ
8 22/01/24(月)12:41:13 No.890067372
みかんのお菓子って牛乳寒天くらいしか思い浮かばない
9 22/01/24(月)12:41:30 No.890067445
みかん入れたミルク寒天とか作ってみたら
10 22/01/24(月)12:42:19 No.890067692
>コンロと電子レンジでこれだけのお菓子を…!?? スレ画は実際コンロだけのレシピだよ タルトタタン風パンケーキというやつ りんごをタルトタタンと同じ要領で煮込んでからホットケーキミックスを入れる
11 22/01/24(月)12:42:36 No.890067784
>家どこ? 蒲田
12 22/01/24(月)12:43:15 No.890067998
ヨーグルト使ったクリームチーズケーキに果物乗せるんだよ!
13 22/01/24(月)12:43:31 No.890068062
イチゴならヨーグルトババロア 手軽でめちゃくちゃ旨い
14 22/01/24(月)12:43:45 No.890068133
スレ「」が作ったやつも見せてよ 絶対笑わないから
15 22/01/24(月)12:44:38 No.890068418
牛乳寒天はみかん無い方が正直好き
16 22/01/24(月)12:45:30 No.890068669
>絶対笑わないから ほんとに? fu740933.jpg タルトタタンパンケーキミックス
17 22/01/24(月)12:45:52 No.890068771
>>絶対笑わないから >ほんとに? >fu740933.jpg >タルトタタンパンケーキミックス 消し炭?
18 22/01/24(月)12:45:55 No.890068780
フフッ
19 22/01/24(月)12:46:08 No.890068851
ウオッ
20 22/01/24(月)12:47:45 No.890069315
グブッ…
21 22/01/24(月)12:47:48 No.890069330
ごめん声出して笑ってしまった
22 22/01/24(月)12:47:55 ID:IN5k1PE2 IN5k1PE2 No.890069367
書き込みをした人によって削除されました
23 22/01/24(月)12:48:31 No.890069568
書き込みをした人によって削除されました
24 22/01/24(月)12:48:49 No.890069673
俺も一回こんな感じの焦げたやつ作ったことあるからわかる
25 22/01/24(月)12:49:12 No.890069802
オゥシッ
26 22/01/24(月)12:49:14 No.890069820
「」ってマジ嘘つきだよね…失望しました… タルトタタンリベンジして美味しそうにできてももうあげません
27 22/01/24(月)12:49:43 No.890069960
さては普段から料理してなかったな
28 22/01/24(月)12:50:38 No.890070205
火がつよい
29 22/01/24(月)12:50:46 No.890070246
料理とお菓子作りは似ているようで別物だから 普通に失敗するぞい
30 22/01/24(月)12:50:49 No.890070260
いや料理しててもお菓子作りは別のスキル要求されるから…
31 22/01/24(月)12:50:51 No.890070275
オランジェットでいいだろ手軽だぞ 手間かかるって言われがちだが実際は火にかける干すの作業しかないからチョロいチョコも湯煎じゃなくレンジで充分
32 22/01/24(月)12:51:11 No.890070387
お菓子作りも写真撮影も下手じゃねえか
33 22/01/24(月)12:52:11 No.890070674
>fu740933.jpg うおっ…それは黒すぎ…
34 22/01/24(月)12:52:32 No.890070775
料理に比べてお菓子は計量とか混ぜ方とかしっかりレシピ通りにやらなきゃいけないから難しいよな
35 22/01/24(月)12:52:36 ID:IN5k1PE2 IN5k1PE2 No.890070798
書き込みをした人によって削除されました
36 22/01/24(月)12:52:40 No.890070814
>>fu740933.jpg >うおっ…それは黒すぎ… ケーキ焦げ焦げで草
37 22/01/24(月)12:53:09 No.890070953
バナナプリンはどうだ 皮剥いてレンチンしてトロトロになったバナナとココナッツミルクをミキサーとかでまぜて冷蔵庫で冷やせば完成だ
38 22/01/24(月)12:53:58 No.890071193
>>「」ってマジ嘘つきだよね…失望しました… >何かウソのレシピ意図的に教えてくる奴が居る気がする >ここだけじゃなくてmayとかにも レシピとかの問題では……
39 22/01/24(月)12:54:34 No.890071374
見せろなんて言ってごめん お返しに俺が作ったみかんムースケーキの写真貼るから許して fu740965.jpg
40 22/01/24(月)12:55:20 No.890071581
>fu740965.jpg みかんどこ?
41 22/01/24(月)12:55:35 No.890071648
リンゴ煮たのとカスタードクリームのホットサンドで昼飯済ませた俺に比べて頑張ってるよスレ「」
42 22/01/24(月)12:55:47 No.890071702
タルトタタン一度だけ作ったことあるけどあれって最終的に裏返すから底のタルト生地が焦げるのはまだわかるけどリンゴの方が焦げるのはわからない…
43 22/01/24(月)12:55:54 No.890071722
>見せろなんて言ってごめん >お返しに俺が作ったみかんムースケーキの写真貼るから許して >fu740965.jpg 結構美味しそうだけどなんで微妙に右上に偏ってるんだよ全部写せよ!
44 22/01/24(月)12:56:30 No.890071910
>リンゴ煮たのとカスタードクリームのホットサンドで昼飯済ませた俺に比べて頑張ってるよスレ「」 うまそう…
45 22/01/24(月)12:56:43 No.890071968
焦がさなければばっちり美味しかったろうことは伝わった
46 22/01/24(月)12:57:58 No.890072276
>>fu740965.jpg >みかんどこ? みかんはザルで潰して搾って果肉ごと上のムースに入ってる 結構な量使ったけど裏漉ししたらみかん案外少なかった と思ったけど片付けする時に半分くらいザルの底にびっちりついたまんまだった
47 22/01/24(月)12:57:59 No.890072277
>うまそう… うまかった!
48 22/01/24(月)12:58:09 No.890072326
>タルトタタン一度だけ作ったことあるけどあれって最終的に裏返すから底のタルト生地が焦げるのはまだわかるけどリンゴの方が焦げるのはわからない… ?タルトタタンの底はリンゴの方だろ?タルト生地は鍋の上側にいるんだぞ
49 22/01/24(月)12:58:22 No.890072376
焦げてもなんだかんだうまい方の食べ物
50 22/01/24(月)12:58:27 No.890072402
昨日はショートブレッド作ったよ 小麦粉とバターと砂糖だけで出来るからかんたんらくちん
51 22/01/24(月)12:58:34 No.890072443
>>うまそう… >うまかった! よかったね!
52 22/01/24(月)12:59:10 No.890072609
炊飯器でアップサイドダウンケーキとかどうよ
53 22/01/24(月)13:00:53 No.890073072
果物入れた杏仁豆腐は結構簡単だったような
54 22/01/24(月)13:01:01 No.890073104
そもそもタルトタタンは失敗から生まれたお菓子だしな…
55 22/01/24(月)13:01:30 No.890073231
「」でも作れそうなの探してきたわよ https://www.youtube.com/watch?v=KkgEBdBAhpw
56 22/01/24(月)13:01:41 No.890073278
>そもそもタルトタタンは失敗から生まれたお菓子だしな… つまりそれを失敗したということは逆に成功したということなのでは…?
57 22/01/24(月)13:02:00 No.890073351
>そもそもタルトタタンは失敗から生まれたお菓子だしな… 失敗を超えた失敗はある あるんだ…!
58 22/01/24(月)13:02:35 No.890073495
タルト系が一番簡単じゃねえかな パイは難しかった
59 22/01/24(月)13:03:10 No.890073637
>>そもそもタルトタタンは失敗から生まれたお菓子だしな… >つまりそれを失敗したということは逆に成功したということなのでは…? 失敗を取り繕ったら成功扱いになったのがタルトタタンなので 取り繕う事も出来ないならそれはそのまま失敗なのだ…
60 22/01/24(月)13:03:20 No.890073677
>つまりそれを失敗したということは逆に成功したということなのでは…? 複数失敗して食材ゴミにしただけではないだろうか
61 22/01/24(月)13:03:35 No.890073735
パイ生地は温度がね… 俺は冬場しか成功しない…
62 22/01/24(月)13:03:46 No.890073787
でもまぁこのくらいの焦げなら普通に食えるよね 人には出せないけど
63 22/01/24(月)13:03:50 No.890073806
炊飯器チーズケーキはお手軽デブ 材料混ぜて焼くだけデブ
64 22/01/24(月)13:04:07 No.890073881
>果物入れた杏仁豆腐は結構簡単だったような できたよ牛乳かん!
65 22/01/24(月)13:04:34 No.890073982
パイはパイシートが美味いデブ… あんな面倒いもの食べるのが好きな奴は作らんデブ…
66 22/01/24(月)13:04:36 No.890073991
>炊飯器チーズケーキはお手軽デブ >材料混ぜて焼くだけデブ 実際お菓子初心者ならこれがいいと思う
67 22/01/24(月)13:04:50 No.890074061
焼き系お菓子だと海外番組のブリティッシュベイクオフ見ると色出てる
68 22/01/24(月)13:04:50 No.890074062
炊飯器スイーツは臭いがとれない問題は大丈夫なのか
69 22/01/24(月)13:04:52 No.890074066
大雑把な料理しかしてないから俺には無理だわ
70 22/01/24(月)13:05:48 No.890074269
練りパイ生地なら簡単だけど 折パイ生地はよっぽど気合入れないと作る気起きないな……
71 22/01/24(月)13:05:58 No.890074322
>炊飯器スイーツは臭いがとれない問題は大丈夫なのか そもそも意識してないかもだが米の炊きあがりも結構臭いんだ
72 22/01/24(月)13:05:58 No.890074326
>焼き系お菓子だと海外番組のブリティッシュベイクオフ見ると色出てる また日本語版見たいな NHKでやらないかな
73 22/01/24(月)13:06:17 No.890074388
>>炊飯器チーズケーキはお手軽デブ >>材料混ぜて焼くだけデブ >実際お菓子初心者ならこれがいいと思う でもオーブンとか型とか使ってそれっぽいことしたい!
74 22/01/24(月)13:06:18 No.890074390
ミルフィーユ作った時は店のってなんであんなやすいんだろう…ってなるぐらい疲れた
75 22/01/24(月)13:06:20 No.890074399
焼き過ぎたなら今度は焼きすぎなければいい
76 22/01/24(月)13:06:31 No.890074433
>でもオーブンとか型とか使ってそれっぽいことしたい! パンケーキ焼け
77 22/01/24(月)13:06:59 No.890074542
みかんゼリー程度でも失敗する人は失敗するからな… まあうちのカーチャンなんだが 俺が作った後自分でも作るって言うからレシピ教えたらなんかうんこみたいな臭いのみかんゼリー作ってきて驚愕した
78 22/01/24(月)13:07:05 No.890074564
生焼けは本当のゴミになる
79 22/01/24(月)13:07:14 No.890074588
>>焼き系お菓子だと海外番組のブリティッシュベイクオフ見ると色出てる >また日本語版見たいな >NHKでやらないかな いまBSで朝の6時にやってるよ
80 22/01/24(月)13:07:29 No.890074655
パイはラピッドでも十分美味しくできるよね でも一度は逆折りも作ってみたい
81 22/01/24(月)13:07:37 No.890074683
>炊飯器スイーツは臭いがとれない問題は大丈夫なのか よく言われるけどカレー作ったってそんな気にならないよ すぐに洗わず放置するのは論外だけど
82 22/01/24(月)13:07:49 No.890074736
イチゴのヘタを取って洗います たっぷりの砂糖とレモン汁を少々入れて煮詰めます 出来上がったものをそのままスプーンですくって食べます デブならこれでいいだろ
83 22/01/24(月)13:08:23 No.890074878
>>>焼き系お菓子だと海外番組のブリティッシュベイクオフ見ると色出てる >>また日本語版見たいな >>NHKでやらないかな >いまBSで朝の6時にやってるよ マジか! 知らなかった…またポールとメアリのイチャイチャ見よ!
84 22/01/24(月)13:09:41 No.890075184
>デブならこれでいいだろ ダメだイチゴは洗ってからヘタを取れ
85 22/01/24(月)13:12:30 No.890075859
みかんはそのまま食うのに最適化されてて加熱調理に向かんぞ リンゴのタルトタタンも紅玉のが良いしレモンのタルトだって酸っぱいかんきつ類使うだろ
86 22/01/24(月)13:12:59 No.890075978
これくらいの焦げなら別に美味しく食えそう
87 22/01/24(月)13:14:35 No.890076353
フライパンで作れるチーズケーキよかったよ ググればレシピはいっぱいでてくる
88 22/01/24(月)13:14:48 No.890076398
タルトタタンは焦げてる方が実際マジで美味いよ 水分多いリンゴでこれくらいで良いかって妥協すると加熱が足りなくて分解するからな… リンゴの水分とバターでキャラメルが出来てねっとり圧着されるまで 長時間加熱する必要があるクソ面倒臭いお菓子なので焦げてた方が正解に近い
89 22/01/24(月)13:15:01 No.890076446
そもそもタルトってレンジとコンロで作れるものなんです?
90 22/01/24(月)13:15:45 No.890076603
>そもそもタルトってレンジとコンロで作れるものなんです? コンロでも出来るけどトロ火で1時間コースかなぁ リンゴの水分量次第
91 22/01/24(月)13:16:28 No.890076747
ロールケーキ作れると最高デブよ やっぱ持つべきものはオーブンデブ
92 22/01/24(月)13:17:25 No.890076962
ホットケーキミックスのスコーンは本当に混ぜて揉んで切って焼くだけなので意識が低く作れるぞ
93 22/01/24(月)13:17:52 No.890077055
カタ餃子
94 22/01/24(月)13:17:55 No.890077063
タルトタタンはまずリンゴだけをオーブンで焼いて水飛ばしちゃうと良いよ
95 22/01/24(月)13:17:57 No.890077067
みかんのレアチーズケーキ食いたい
96 22/01/24(月)13:18:30 No.890077186
お菓子作り楽しいけどバターが高いのだけはなんとかしたい… バター多めのお菓子作ったら市販品より金かかる羽目になりそう
97 22/01/24(月)13:19:09 No.890077349
マスカルポーネチーズを買うだろ? 付属のほろにがいソースをかけるだろ? 食べるだろ?
98 22/01/24(月)13:19:25 No.890077399
>お菓子作り楽しいけどバターが高いのだけはなんとかしたい… >バター多めのお菓子作ったら市販品より金かかる羽目になりそう シフォン生地ベースにすればサラダ油で済むから良いよ そこに乳脂肪分35の生クリームをどばぁだ!
99 22/01/24(月)13:20:33 No.890077643
使ってる小麦粉がここ5年で1キロ200円も値上がってつらい
100 22/01/24(月)13:21:17 No.890077787
語尾にデブを付けててえらい
101 22/01/24(月)13:21:21 No.890077808
>使ってる小麦粉がここ5年で1キロ200円も値上がってつらい キロ200円も上がるとケーキ屋大変そうだな
102 22/01/24(月)13:22:21 No.890078042
fu741032.jpeg ホットケーキに甘く煮たリンゴ載せて焼いてるけどもっと見た目でバエるようにしたい…
103 22/01/24(月)13:22:35 No.890078095
レンジで作るならフォンダンショコラが一番楽で美味い
104 22/01/24(月)13:23:10 No.890078220
映え以前のひどい写真だ
105 22/01/24(月)13:23:47 No.890078358
実際大変みたいだからよく行くケーキ屋はごめんなさい値上げします…ってやってた
106 22/01/24(月)13:24:28 No.890078512
首が痛くなるお菓子だな
107 22/01/24(月)13:24:44 No.890078569
ホットケーキは大体茶色になるから細かく混ぜるか後から乗せるほうがええ
108 22/01/24(月)13:25:10 No.890078676
レアチーズケーキはクッキーを土台にしてゼラチンで固めるやつをうちの親がよく作ってたな 風味付けにオレンジジュース入れてておいしかった
109 22/01/24(月)13:25:59 No.890078845
>fu741032.jpeg すごく昭和って感じだ
110 22/01/24(月)13:27:14 No.890079108
ヨーグルト水切りして砂糖と溶かしたゼラチン混ぜてから砕いたビスケットの土台に流し込んで冷やすんだよ
111 22/01/24(月)13:27:22 No.890079139
最近国産のバターよりちょっとだけ安いNZ産バター買ってるけど 輸送費用に関税までかかっても国産よりなお安いって現地だとどんだけ安いんだろうな
112 22/01/24(月)13:28:25 No.890079385
>fu741032.jpeg しもんきん?
113 22/01/24(月)13:28:55 No.890079502
俺は中学生の頃シュークリーム作ろうと何度もチャレンジしたが シューがぜんぜんふくらまなくて断念した カスタードはまあまあうまい
114 22/01/24(月)13:30:47 No.890079869
水分多い果物はタルトにするの難しいイメージある
115 22/01/24(月)13:30:54 No.890079891
マジレスするならリンゴとバターありゃ作れる焼きリンゴとか?
116 22/01/24(月)13:31:45 No.890080071
リベンジしたら呼んでくれよな 蒲田の駅まで行くからさ 消し炭でも美味しくいただくから楽しみにしてる
117 22/01/24(月)13:32:19 No.890080191
オーブンなしで作れるか分からないけどバスク風チーズケーキならそこまで焦げ気にしなくていいし楽だぞ
118 22/01/24(月)13:32:52 No.890080295
昔クッキーを焼こうとしてカロリーを感じる何かに変わった事あるからわかる 全部食べたよ
119 22/01/24(月)13:32:53 No.890080298
ラムボール簡単だよ スポンジケーキを崩して溶かしたチョコとラム酒入れて丸めてチョココーティングするだけだよ お得用の切れ端のカステラでも作れる
120 22/01/24(月)13:33:28 No.890080420
むしろ焦がす事が手順の一環のレシピに挑戦すればいい
121 22/01/24(月)13:33:36 No.890080459
コロナ禍の時に菓子作りにハマる「」が数人いたけど人によってプリンの出来めっちゃ変わるなって...
122 22/01/24(月)13:34:10 No.890080563
イチゴと氷砂糖お酒に漬けて残ったイチゴそのまま煮詰めるだけで美味しいジャムになるよ
123 22/01/24(月)13:34:36 No.890080653
お砂糖の量を測れる体重計とかあればいいのに
124 22/01/24(月)13:35:09 No.890080769
>イチゴと氷砂糖お酒に漬けて残ったイチゴそのまま煮詰めるだけで美味しいジャムになるよ 浸透圧!浸透圧!
125 22/01/24(月)13:35:53 No.890080903
消し炭写真は笑っちゃったけど自分でお菓子作るのは凄く良い趣味だと思う
126 22/01/24(月)13:37:05 No.890081146
耐熱容器に芯をくり抜いたりんごと砂糖とバターとレモネードの粉入れていい匂いがしてくるまでチンしたやつ美味しい! 何の料理になるのかは知らない
127 22/01/24(月)13:37:22 No.890081199
実際に作ってみると「うお...それは入れすぎ...」ってレベルで砂糖の量がバグってるよね
128 22/01/24(月)13:38:07 No.890081362
>コロナ禍の時に菓子作りにハマる「」が数人いたけど人によってプリンの出来めっちゃ変わるなって... 目指すべきプリンの形態がそもそも多岐にわたるので…
129 22/01/24(月)13:38:26 No.890081439
マンゴープリンでも作れ
130 22/01/24(月)13:38:44 No.890081498
>実際に作ってみると「うお...それは入れすぎ...」ってレベルで砂糖の量がバグってるよね 計量するとこんなに…ってなるよね
131 22/01/24(月)13:39:12 No.890081608
>実際に作ってみると「うお...それは入れすぎ...」ってレベルで砂糖の量がバグってるよね お菓子作りの経験の有無は砂糖とバターの量に対する考え方でわかる
132 22/01/24(月)13:39:43 No.890081719
>実際に作ってみると「うお...それは入れすぎ...」ってレベルで砂糖の量がバグってるよね 一度に食べる訳じゃ無いし…食べてるデブゥ
133 22/01/24(月)13:39:44 No.890081721
>耐熱容器に芯をくり抜いたりんごと砂糖とバターとレモネードの粉入れていい匂いがしてくるまでチンしたやつ美味しい! >何の料理になるのかは知らない 焼き林檎
134 22/01/24(月)13:40:43 No.890081931
甘さ控えめ系商品ってあれでも結構美味しくなるように頑張ってるんだなって...
135 22/01/24(月)13:40:57 No.890081984
>実際に作ってみると「うお...それは入れすぎ...」ってレベルで砂糖の量がバグってるよね カロリー控えめにしようか…ってやると味ねえな…ってなるんだよね…
136 22/01/24(月)13:41:56 No.890082220
さつもいものチーズケーキとか簡単に作れて美味しかった
137 22/01/24(月)13:42:05 No.890082256
フルーツの甘さと砂糖の甘さって結構喧嘩するんだな…ってなる
138 22/01/24(月)13:48:42 No.890083683
イタリアンプリンみたいなかったいプリン作ってみたいけど難しいんだろうか
139 22/01/24(月)13:48:48 No.890083703
お菓子作れる「」一人くらい俺の嫁にならないか?
140 22/01/24(月)13:53:49 No.890084780
>お菓子作れる「」一人くらい俺の嫁にならないか? 金と時間の自由を保障して干渉してこなくて肉体関係を求めないならどこへでもついていくが…
141 22/01/24(月)14:00:53 No.890086305
女の子かよお前ら