スレ落... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/24(月)11:57:49 No.890055810
スレ落ちちゃったんでダイマのために立て直したけど バンカズ好きなら同じスタッフが作ったユーカレイリーもやろうぜ ほぼバンカズ新作だ https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000010636.html https://youtu.be/QviDkUpn720
1 22/01/24(月)11:58:16 No.890055900
具体的に言うと冒頭でまずバンカズの話をしだす
2 22/01/24(月)12:00:17 No.890056314
https://youtu.be/astCPHs7d_c ほぼバンカズだな…
3 22/01/24(月)12:01:07 No.890056497
ユーカレイリーいいよね… カジノステージで迷子になる…
4 22/01/24(月)12:03:01 No.890056902
>ほぼバンカズ新作だ おっとり主人公と口の悪い相棒! 本だろうがページだろうが目を付ければキャラになる! 魔法で姿を変える! キャラの喋り方が独特な効果音! ゲップ! ほぼバンカズだね…
5 22/01/24(月)12:03:25 No.890057007
マップが広すぎて迷う バンジョーは誘導うまかったんだな
6 22/01/24(月)12:03:26 No.890057010
バンカズスタッフが作ったインディーズゲームなのでほぼバンカズにできるという荒技
7 22/01/24(月)12:04:44 No.890057297
ユーカレイリー好きだけど2が初代ドンキーコング路線の横スクロールアクションになって残念だった それはそれとして2はSFCドンキーコングの正統派新作って感じで好き
8 22/01/24(月)12:05:03 No.890057376
>ほぼバンカズだね… 音楽もバンカズ!
9 22/01/24(月)12:05:45 No.890057525
バンカズは蜂蜜食べる主人公だったのにユーカレイリーは蜂蜜作る蜂と戦うんだ…
10 22/01/24(月)12:05:48 No.890057540
バンカズっぽいけどバンカズっぽい止まりなんだよなぁ あとswitch版遊んだけどテキストは全然よくないかった
11 22/01/24(月)12:06:08 No.890057620
>工場ステージの汚さがほぼバンカズ!
12 22/01/24(月)12:06:30 No.890057710
>バンカズっぽいけどバンカズっぽい止まりなんだよなぁ >あとswitch版遊んだけどテキストは全然よくないかった なので2はテキスト改善されたよ
13 22/01/24(月)12:06:44 No.890057763
バンカズよりカメラワークが丁寧だ
14 22/01/24(月)12:07:03 No.890057846
>ラスボスがふとっちょなのがほぼバンカズ!
15 22/01/24(月)12:07:18 No.890057892
クイズもあるぞ!
16 22/01/24(月)12:08:02 No.890058062
ユーカレイリーやってる「」が俺以外にも居て嬉しい ヘリ爆撃楽しいよね
17 22/01/24(月)12:08:31 No.890058173
>キャラの口が悪いのがほぼバンカズ!
18 22/01/24(月)12:09:04 No.890058319
割と安い値段でバンカズ成分摂取できるのは嬉しい
19 22/01/24(月)12:09:39 No.890058470
結構ボリュームあるんだけど欲を言えば3はこの立体アクション路線で作ってほしい
20 22/01/24(月)12:10:20 No.890058642
ゲップへのこだわりは健在なんだな…
21 22/01/24(月)12:12:41 No.890059213
宇宙ステージが一番好き
22 22/01/24(月)12:13:07 No.890059319
なんか動画の時点でバンカズすぎる…
23 22/01/24(月)12:13:44 No.890059485
>なので2はテキスト改善されたよ 結果的に口調が変わったことを指摘される蛇…
24 22/01/24(月)12:14:00 No.890059557
BGMがバンカズでダメだった
25 22/01/24(月)12:14:30 No.890059687
工場の汚さがもうバンカズすぎて面白い
26 22/01/24(月)12:14:53 No.890059805
>本だろうがページだろうが目を付ければキャラになる! レア社マインドが受け継がれてる…
27 22/01/24(月)12:15:41 No.890060032
書き込みをした人によって削除されました
28 22/01/24(月)12:16:09 No.890060141
ステージが広くなったバンカズって感じだよね あとパネルをヒップドロップで押すギミックあって笑ってしまった
29 22/01/24(月)12:16:44 No.890060304
>なんか動画の時点でバンカズすぎる… バンカズ作ってたスタッフだから大丈夫!
30 22/01/24(月)12:18:37 No.890060827
>キャラの喋り方が独特な効果音! アゥアゥアァゥアゥ
31 22/01/24(月)12:19:18 No.890061013
ほぼバンカズってことはオゲレツな表現多めなん…?
32 22/01/24(月)12:19:53 No.890061184
>ほぼバンカズってことはオゲレツな表現多めなん…? いつものレア社レベルだよ
33 22/01/24(月)12:20:18 No.890061305
>ほぼバンカズってことはオゲレツな表現多めなん…? ドンキーコング64ぐらいのオゲレツ度だ
34 22/01/24(月)12:20:43 No.890061422
>ほぼバンカズってことはオゲレツな表現多めなん…? バンカズくらいのオケレツレベルだよ
35 22/01/24(月)12:21:04 No.890061522
>ステージが広くなったバンカズって感じだよね >あとパネルをヒップドロップで押すギミックあって笑ってしまった チイト!チイトはないの!?
36 22/01/24(月)12:21:23 No.890061620
なるほどうんこしっこゲップが沢山あるのか
37 22/01/24(月)12:21:25 No.890061623
>クイズもあるぞ! 難易度がバンカズすぎる…
38 22/01/24(月)12:21:44 No.890061703
>なるほどうんこしっこゲップが沢山あるのか うんこしっこはない ゲップはある
39 22/01/24(月)12:21:49 No.890061722
ユーカレイリーもその内ガレージ大作戦みたいなモノづくりに…は行かないか流石に
40 22/01/24(月)12:22:03 No.890061783
高画質バンカズって感じのゲームだ
41 22/01/24(月)12:22:07 No.890061796
コンカーぐらいのオゲレツが欲しい
42 22/01/24(月)12:22:27 No.890061899
>ユーカレイリーもその内ガレージ大作戦みたいなモノづくりに…は行かないか流石に 3はドンキーコング64みたいなシステムになりそう
43 22/01/24(月)12:22:53 No.890062010
>コンカーぐらいのオゲレツが欲しい 日本で発売してないのにどうやってプレイしたんだ
44 22/01/24(月)12:23:02 No.890062048
>ユーカレイリーもその内ガレージ大作戦みたいなモノづくりに…は行かないか流石に 続編が2Dになるってよくわかんないことやってるからその可能性もなくはない
45 22/01/24(月)12:23:04 No.890062059
Epicで何故か持ってたけど配布あったっけ?
46 22/01/24(月)12:23:28 No.890062150
うんこしっこがやりたい人はコンカーやろうぜ… あれはあれで割とストレスかかるゲームだが
47 22/01/24(月)12:24:20 No.890062387
>>ユーカレイリーもその内ガレージ大作戦みたいなモノづくりに…は行かないか流石に >続編が2Dになるってよくわかんないことやってるからその可能性もなくはない 1はバンカズが好きだった人向けに開発 2は初代ドンキーコングが好きだった人向けに開発 という流れなのでガレージ好きの声が大きければ3はそうなるかも
48 22/01/24(月)12:24:21 No.890062393
翻訳がイマイチすぎて途中で辞めちゃった バンカズは終始楽しめたからやっぱりアクションゲームでもテキストって大事なんだなって
49 22/01/24(月)12:24:58 No.890062582
>翻訳がイマイチすぎて途中で辞めちゃった >バンカズは終始楽しめたからやっぱりアクションゲームでもテキストって大事なんだなって Switchのはアプデで改善されてるよ
50 22/01/24(月)12:25:54 No.890062841
バンカズ好きでそのスタッフが作った~って気になってたんだけどここでもかなり翻訳が~ってのが多くていまだに未プレイ…映像とか音楽とかバンカズだ!ってわくわくするんだけどなぁ
51 22/01/24(月)12:26:04 No.890062891
>https://youtu.be/QviDkUpn720 口からタマゴ出してる!バンカズ!
52 22/01/24(月)12:26:29 No.890062994
>バンカズ好きでそのスタッフが作った~って気になってたんだけどここでもかなり翻訳が~ってのが多くていまだに未プレイ…映像とか音楽とかバンカズだ!ってわくわくするんだけどなぁ もうアプデでテキスト直ってるから安心しろ
53 22/01/24(月)12:27:06 No.890063179
>バンカズ好きでそのスタッフが作った~って気になってたんだけどここでもかなり翻訳が~ってのが多くていまだに未プレイ…映像とか音楽とかバンカズだ!ってわくわくするんだけどなぁ 翻訳は今ならもう改善されてるんで安心してほしい 結果相棒の口がより悪くなった
54 22/01/24(月)12:27:15 No.890063215
アプデで改善されてたの知らなかった… 知ってればこの前のセールで買ったのに…
55 22/01/24(月)12:27:39 No.890063344
昨年末にプレイしたけどテキストそんなに悪かったっけ? と思ったら初期は酷かったのか
56 22/01/24(月)12:27:55 No.890063431
3D→2Dなら次は分かるな?
57 22/01/24(月)12:28:19 No.890063564
>アプデで改善されてたの知らなかった… >知ってればこの前のセールで買ったのに… セールしてなくても4000円程度で安いよ
58 22/01/24(月)12:28:33 No.890063625
久々にバンカズ遊んだら思った以上に楽しかったから買ってみようかな
59 22/01/24(月)12:29:38 No.890063925
セールで1000円切るのに定価で買う意味はないよ
60 22/01/24(月)12:29:39 No.890063927
バンカズのシステムでもっと広大なマップ冒険したいと思ってたからスレ画はありがたかった 2はラスボスステージがクリアできない…
61 22/01/24(月)12:30:04 No.890064055
>セールで1000円切るのに定価で買う意味はないよ してそのセールとやらは次いつ来るのでしょうか…
62 22/01/24(月)12:30:06 No.890064063
ただ機械翻訳にぶっこんだだけのローカライズに比べたらマシだけど……ってレベルだった とレスしようとしたら直ってるのか やり直してみようかな
63 22/01/24(月)12:30:33 No.890064197
>セールで1000円切るのに定価で買う意味はないよ じゃあまたセールしてくれよ!
64 22/01/24(月)12:30:53 No.890064313
>セールで1000円切るのに定価で買う意味はないよ そこまで貧乏ではないし…
65 22/01/24(月)12:31:23 No.890064469
steamならもうすぐ旧正月セールがあるだろ
66 22/01/24(月)12:31:42 No.890064574
他のゲームにも言えるけどセール待ちすぎてプレイする機会失うのも本末転倒だからクッパ様カードの残りポイントで買うか
67 22/01/24(月)12:32:18 No.890064735
アクションとしてはバンカズ2だね
68 22/01/24(月)12:32:32 No.890064800
3Dの方はクリアしたけどインポッシブル迷宮の方はやってなかったな
69 22/01/24(月)12:32:59 No.890064942
変な位置で改行するからテンポ最悪だったんだよな翻訳…
70 22/01/24(月)12:33:06 No.890064972
>3Dの方はクリアしたけどインポッシブル迷宮の方はやってなかったな ドンキーコング1~3好きでもっと難易度高いステージ遊びたい!って人にはおすすめ
71 22/01/24(月)12:33:33 No.890065099
>変な位置で改行するからテンポ最悪だったんだよな翻訳… それはまぁ英語と日本語で文字数変わるから仕方ない…
72 22/01/24(月)12:33:47 No.890065166
コンカーとどっちが口悪い?
73 22/01/24(月)12:34:03 No.890065247
雪山ステージいいよね…
74 22/01/24(月)12:34:14 No.890065298
>コンカーとどっちが口悪い? コンカー
75 22/01/24(月)12:34:29 No.890065368
ドンキー64のラップ再現は面白かったよ
76 22/01/24(月)12:34:38 No.890065418
>変な位置で改行するからテンポ最悪だったんだよな翻訳… テキストが気になるって言われてるのそこと名前は英語なことがほとんどだけどそこは直ってないしね
77 22/01/24(月)12:34:39 No.890065423
コンカーコンカー言うけど実際にプレイできた「」はどれだけ居るんだよ!
78 22/01/24(月)12:35:12 No.890065613
トロッコが楽しいゲーム
79 22/01/24(月)12:35:36 No.890065721
>コンカーコンカー言うけど実際にプレイできた「」はどれだけ居るんだよ! 360のやつならやったよ!うんこまみれだった!
80 22/01/24(月)12:35:50 No.890065786
>コンカーとどっちが口悪い? コンカーに勝てるレベルってなるとGTAの主人公共かHODoverkillの黒人くらいじゃ無いかなぁ…
81 22/01/24(月)12:35:51 No.890065793
システムとしてはドンキーコング64とバンカズ2のいいとこ取りみたいな感じだ 難点としてはトロッコが難しい
82 22/01/24(月)12:36:30 No.890065995
ほぼバンカズだけどバンカズよりも雰囲気が怖くないっていうのがありがたい
83 22/01/24(月)12:36:48 No.890066076
途中のクイズ難しくない?
84 22/01/24(月)12:38:10 No.890066457
>途中のクイズ難しくない? まぁそこはバンカズもそうだったし…
85 22/01/24(月)12:38:23 No.890066522
>ほぼバンカズだけどバンカズよりも雰囲気が怖くないっていうのがありがたい ただ工場は汚い
86 22/01/24(月)12:39:06 No.890066709
トロッコもうまくキマると爽快だ 失敗するとキレる!
87 22/01/24(月)12:39:10 No.890066729
チートコードもあったよね
88 22/01/24(月)12:39:45 No.890066914
>チートコードもあったよね あるの!?
89 22/01/24(月)12:40:00 No.890066988
>チートコードもあったよね もしかして氷のカギもあったりする?
90 22/01/24(月)12:43:16 No.890068001
ステージ名で英語は単語の頭で韻を踏むことを知った
91 22/01/24(月)12:47:20 No.890069191
ただステージの作りが甘いというか詰め込み過ぎて複雑になってるから次回作はもう少しスッキリして欲しい
92 22/01/24(月)12:48:52 No.890069692
普通にショベルナイト居たのはだめだった
93 22/01/24(月)12:49:57 No.890070025
バンカズもだけどスパイロザドラゴンあじを感じる
94 22/01/24(月)12:50:05 No.890070055
>普通にショベルナイト居たのはだめだった あいつインディーゲー間でのコラボだと大体いる気がする…
95 22/01/24(月)12:51:22 No.890070443
>>普通にショベルナイト居たのはだめだった >あいつインディーゲー間でのコラボだと大体いる気がする… スマブラにアシストでいるぐらいの人ですから…
96 22/01/24(月)12:54:23 No.890071319
ショベルナイトさんはインディーズゲーム界の大御所だから…
97 22/01/24(月)12:55:49 No.890071705
2はなぜか2Dアクションになってるし....
98 22/01/24(月)12:56:15 No.890071843
トロッコが苦行
99 22/01/24(月)12:57:09 No.890072068
次回作の2Dの方も出来はいいんだけど最終ステージと通常ステージの落差がひどすぎる
100 22/01/24(月)12:59:55 No.890072810
>トロッコが苦行 スティックで操作するのがつらいしそもそも加速減速要らないんじゃないかな...
101 22/01/24(月)13:00:40 No.890073013
>2はなぜか2Dアクションになってるし.... 2は初代ドンキーコングみたいなアクションやりたいというファンの声を聞いて生まれた外伝みたいなものだ
102 22/01/24(月)13:02:22 No.890073437
初代ドンキーコングってドンキー64の中でやれたりもするあのドンキーコングでしょ
103 22/01/24(月)13:02:24 No.890073445
バンカズもステージ構成や難易度が荒かったしスタッフの癖なんだと思う そういう意味ではユーカレイリーは結構バランスとれてた
104 22/01/24(月)13:04:48 No.890074042
ステージ広がるのは別にいらなかったな 拡張前からわりと探索出来るところはあるから別に広くなったところで…って感じだった