虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/24(月)11:53:36 現場の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/24(月)11:53:36 No.890054961

現場の人たち混乱の極みなんだろうな…かわうそ

1 22/01/24(月)11:54:42 No.890055185

空箱届くことなんてあるんだな

2 22/01/24(月)11:55:35 No.890055359

帳簿では出荷済みになってると余計カオスになるな…

3 22/01/24(月)11:55:41 ID:TTjSaFzE TTjSaFzE No.890055386

削除依頼によって隔離されました 料理できない人って脳に重篤な欠陥があるんじゃない?

4 22/01/24(月)11:55:52 No.890055421

全欠品のオペレーションが存在しなかったから空箱そっと閉じて配送したんだろうか

5 22/01/24(月)11:56:09 No.890055481

>料理できない人って脳に重篤な欠陥があるんじゃない? ?

6 22/01/24(月)11:56:41 No.890055588

https://twitter.com/peeyaika/status/1484640725195116544

7 22/01/24(月)11:56:52 No.890055626

>料理できない人って脳に重篤な欠陥があるんじゃない? 画像だけでそんなこと言い出す人の方がよっぽど欠陥があるように感じる

8 22/01/24(月)11:57:13 No.890055706

>料理できない人って脳に重篤な欠陥があるんじゃない? それはお前や!

9 22/01/24(月)11:57:21 No.890055727

>? 5食

10 22/01/24(月)11:57:23 No.890055732

オイシックスに納品してるけどトラブルで二日ほど納品止まってたな

11 22/01/24(月)11:57:26 No.890055744

>>料理できない人って脳に重篤な欠陥があるんじゃない? >? 5箱

12 22/01/24(月)11:58:45 No.890056005

>全欠品のオペレーションが存在しなかったから空箱そっと閉じて配送したんだろうか 誠意だけでも伝わるかなって…

13 22/01/24(月)11:59:04 No.890056068

>5食 夕飯できた! >5箱 夕飯できなかった…

14 22/01/24(月)11:59:14 No.890056102

物流切り替え怖いなあほんと

15 22/01/24(月)11:59:28 No.890056151

>文意を理解できない人って脳に重篤な欠陥があるんじゃない?

16 22/01/24(月)12:00:00 No.890056260

>料理できない人って脳に重篤な欠陥があるんじゃない? 急に自己紹介やめろ

17 22/01/24(月)12:00:04 No.890056275

早めに切っておけ

18 22/01/24(月)12:00:57 No.890056460

>物流切り替え怖いなあほんと 暗黙知でなんとなく回せてた部分が多かったんだろうねえ…

19 22/01/24(月)12:01:19 No.890056546

毎日スーパーで買ってる俺は料理名人…?

20 22/01/24(月)12:01:39 No.890056612

空き箱だけ貰っても…

21 22/01/24(月)12:02:12 No.890056741

配達の人もこの箱やけに軽いな…ってなってたろうな

22 22/01/24(月)12:02:27 No.890056787

現場考えると胃が痛くなるわ

23 22/01/24(月)12:02:32 No.890056804

猫でも飼ってれば空き箱にも価値があったが

24 22/01/24(月)12:02:58 No.890056893

オイシックスって?

25 22/01/24(月)12:03:04 No.890056918

こりゃ流石に謝罪の挨拶回り必要なやつかな…

26 22/01/24(月)12:03:42 No.890057065

ロスじゃ日常茶飯事だぜ!

27 22/01/24(月)12:04:35 No.890057256

これでも料金発生しちゃうの…?

28 22/01/24(月)12:04:38 No.890057264

>毎日スーパーで買ってる俺は料理名人…? 複数のレシピと冷蔵庫にストックされてる食材が頭に入ってて今晩の料理考えつつ必要なもの買い足していくのは高度情報処理だ

29 22/01/24(月)12:04:40 No.890057276

>こりゃ流石に謝罪の挨拶回り必要なやつかな… 顧客全部には無理だろ

30 22/01/24(月)12:04:45 No.890057298

知らない名前だと思ったら食材配送サービスみたいなやつか 豆腐2個が届いたらさすがに怒っていいやつだな…

31 22/01/24(月)12:04:47 No.890057311

どうしてそんな時に飯を頼むんです?

32 22/01/24(月)12:05:08 No.890057395

>帳簿では出荷済みになってると余計カオスになるな… 考えただけでめんどくせえ~

33 22/01/24(月)12:05:50 No.890057551

>配達の人もこの箱やけに軽いな…ってなってたろうな 日本は基本的に空き箱届くなんてチョンボないし でかい箱の底に電子機器が貼り付けてあったりすることもあるから不思議に思っても空き箱だとは思わんだろうな

34 22/01/24(月)12:05:50 No.890057553

とうめしおいしいよね

35 22/01/24(月)12:05:58 No.890057587

面白そうだから頼んでみようかな

36 22/01/24(月)12:06:08 No.890057625

物流に限らず現場のサービスを無制限に求めすぎだから一回ガラガラポンした方がいいよ

37 22/01/24(月)12:07:09 No.890057865

がらがらどん?

38 22/01/24(月)12:07:49 No.890058009

>物流に限らず現場のサービスを無制限に求めすぎだから一回ガラガラポンした方がいいよ ガラガラポンしてる間も固定費や人件費はかかるし…

39 22/01/24(月)12:08:03 No.890058068

走らせながらマラソン選手の足の治療をするなんて無茶だもの

40 22/01/24(月)12:08:20 No.890058131

これは物流トラブルでも配送の方じゃなくて仕分けの方のトラブルだろう 各家庭から上がってくる発注が現場にちゃんと伝わらない類のやつ だから配送の方は逆に楽じゃない

41 22/01/24(月)12:08:24 No.890058148

箱を開けたら 大きながらがらどん

42 22/01/24(月)12:08:28 No.890058161

>がらがらどん? まぁ現場はがらがらどんされてるが…

43 22/01/24(月)12:08:29 No.890058162

霞くえってやつかな

44 22/01/24(月)12:08:42 No.890058233

まあがらがらどんすればサッパリはするだろうが…

45 22/01/24(月)12:09:19 No.890058372

がらがらどんは草を食べて太りたいだけなんです!

46 22/01/24(月)12:09:21 No.890058384

どこかのオペレーション崩壊ってことか

47 22/01/24(月)12:09:29 No.890058427

>まあがらがらどんすればサッパリはするだろうが… 飯を食わなくていい身体になるな…

48 22/01/24(月)12:09:39 No.890058468

いつかのおせちを思い出す

49 22/01/24(月)12:10:12 No.890058607

オイシックスっていうのを今はじめて知った やたらと語呂良くて良いセンスしてんな

50 22/01/24(月)12:10:55 No.890058784

メールのお詫びとクーポンで乗り切れるかな…

51 22/01/24(月)12:10:57 No.890058790

あじかよ こんなん詐欺やんけ

52 22/01/24(月)12:11:06 No.890058832

資源の無駄すぎる

53 22/01/24(月)12:11:22 No.890058893

ツイートで遅延がわかるか… SNS時代は早いな

54 22/01/24(月)12:11:22 No.890058895

宣伝効果でオイシックスしてる…

55 22/01/24(月)12:11:48 No.890058997

>いつかのおせちを思い出す 考えようによってはそっちの方がましかもしれん あれは元の食材は有限だが こっちは各食品卸からは絶えず食品がセンターに納品され続けてるはず センターが物理的にパンクする

56 22/01/24(月)12:14:24 No.890059668

>どうしてそんな時に飯を頼むんです? 定期配送だようッ

57 22/01/24(月)12:15:17 No.890059921

オイシックスってここかぁ なんか試供品みたいの試したことあった気がする

58 22/01/24(月)12:15:21 No.890059935

週一とか月一でまとめて頼むんだろう

59 22/01/24(月)12:15:31 No.890059982

これは新聞に載るかな

60 22/01/24(月)12:15:39 No.890060022

(この箱やけに軽いしシャカシャカ降っても中身動かないな…)

61 22/01/24(月)12:16:41 No.890060293

>これは新聞に載るかな 謝罪会見するレベルじゃない?

62 22/01/24(月)12:17:05 No.890060404

>(この箱やけに軽いしシャカシャカ降っても中身動かないな…) 振るな

63 22/01/24(月)12:17:23 No.890060490

指示書の食材入れて送れって部署に白紙が来ちゃってええい指示通りに送るぞいいんだなって状況かな 弊社でもよくある

64 22/01/24(月)12:17:39 No.890060566

自分で買う手間程度惜しむからこんな目に遭うんだよ

65 22/01/24(月)12:17:41 No.890060581

キャパオーバーなら新規登録打ち止めにしとけばいいのでは

66 22/01/24(月)12:17:48 No.890060616

仕出し屋のシダックスみたいなんやな

67 22/01/24(月)12:17:55 No.890060647

撃沈めし…

68 22/01/24(月)12:18:02 No.890060673

>弊社でもよくある ちょって待てよ!?

69 22/01/24(月)12:18:19 No.890060745

カラめし

70 22/01/24(月)12:19:06 No.890060963

そもそもオイシックスて食材の定期配達で調理は自分でするやつでは?

71 22/01/24(月)12:19:08 No.890060975

ナッシュみてえなもんか

72 22/01/24(月)12:19:10 No.890060982

>(この箱やけに軽いしシャカシャカ降っても中身動かないな…) 軽いものだと圧着させてあるのとかあるんだから今どき振ったって分からんだろ

73 22/01/24(月)12:19:50 No.890061170

>指示書の食材入れて送れって部署に白紙が来ちゃってええい指示通りに送るぞいいんだなって状況かな >弊社でもよくある 責任の所在は向こうにあるからしょうがないよね…

74 22/01/24(月)12:20:24 No.890061340

コープみたいなもんか

75 22/01/24(月)12:20:29 No.890061367

ここには、全然売れなくて置ききれない商品そっちの倉庫で保管してね 一日当たり〇万払うから、って言われてかなりおいしい思いさせてもらった

76 22/01/24(月)12:20:34 No.890061385

報連相しろや!

77 22/01/24(月)12:20:40 No.890061412

>そもそもオイシックスて食材の定期配達で調理は自分でするやつでは? だから定期配達アテにしてたら届かなかったから調理する食材が無いってことなんだろ?

78 22/01/24(月)12:20:48 No.890061453

ちょっとぐらい貰ってもバレないだろと豆腐2個を抜いたが 間違って豆腐2個の方送った

79 22/01/24(月)12:21:18 No.890061597

>そもそもオイシックスて食材の定期配達で調理は自分でするやつでは? ミールキットの一部食材が欠けた状態で送られたりしてる まあ足りない分はスーパーとかで買い足せばいいんだけど

80 22/01/24(月)12:21:54 No.890061745

>これは新聞に載るかな 元ツイにテレ朝が取材いいかって言ってきてるな

81 22/01/24(月)12:21:57 No.890061756

欠品リストと注文履歴と現物で齟齬があるとか言っててゾッとした

82 22/01/24(月)12:22:10 No.890061808

> そもそもオイシックスて食材の定期配達で調理は自分でするやつでは? 食材とあともう材料が下拵えしてある料理のキットもある つまり…今日届くから夕飯の買い物はいっかな~とかやってたら 食材がない!

83 22/01/24(月)12:22:25 No.890061883

空箱と豆腐2個だけ頼む奴いる分けないのに…

84 22/01/24(月)12:22:31 No.890061920

コロナで買い物行くのも躊躇する社会になって ここに食材調達任せる流れは理解できる ただ一本化だとやっぱリスクでかいんだな

85 22/01/24(月)12:23:11 No.890062090

いいですよね 需要が増えてるのに募集しても人が来ないの

86 22/01/24(月)12:23:28 No.890062153

ダンボール肉まん的なやつなら

87 22/01/24(月)12:23:35 No.890062184

>欠品リストと注文履歴と現物で齟齬があるとか言っててゾッとした もう追跡できない奴じゃん…

88 22/01/24(月)12:24:06 No.890062326

ちゃんと贖罪した?

89 22/01/24(月)12:24:11 No.890062349

ヒで検索したら運悪くこのタイミングで利用開始してしまった人がいてすごい狼狽えてた…

90 22/01/24(月)12:24:24 No.890062409

>報連相しろや! それができるぐらい現場に余裕があったら少なくとも空箱は送らないんじゃないかな…

91 22/01/24(月)12:24:28 No.890062430

オイシックスは試しに入ってみたら新人が電話でおどおどしながらセールスしてきてすごい無理してやってる感じで不快だったから2度と使わん

92 22/01/24(月)12:24:37 No.890062464

> コロナで買い物行くのも躊躇する社会になって スーパーの空いてる時間帯に行ける人ばかりじゃないものな…

93 22/01/24(月)12:24:41 No.890062489

>ヒで検索したら運悪くこのタイミングで利用開始してしまった人がいてすごい狼狽えてた… おつらぁい…

94 22/01/24(月)12:24:51 No.890062542

移動したからってここまで混乱するのは簡単には前のオペレーションに戻らないのでは?

95 22/01/24(月)12:25:12 No.890062648

なんか2年前にクルーズ船に100個単位で弁当を寄付したら届かなかった話を思い出した

96 22/01/24(月)12:25:17 No.890062661

逆に面倒になるやつじゃ

97 22/01/24(月)12:25:38 No.890062760

>空箱と豆腐2個だけ頼む奴いる分けないのに… たぶん顧客配送の移行元データが飛んだとか新システムでは参照できないとかで 本部にこれで合ってるわけないよね?って問い返してももうどうにもならないんだろう かといって送らないわけにいかない 送った

98 22/01/24(月)12:25:48 No.890062810

>オイシックスは試しに入ってみたら新人が電話でおどおどしながらセールスしてきてすごい無理してやってる感じで不快だったから2度と使わん バカにするな!オイシックスは入社式で社員証が畑に埋められててそれお掘り出す儀式があるんだぞ!

99 22/01/24(月)12:25:55 No.890062843

>オイシックスは試しに入ってみたら新人が電話でおどおどしながらセールスしてきてすごい無理してやってる感じで不快だったから2度と使わん 同族嫌悪か

100 22/01/24(月)12:26:05 No.890062894

先週金曜にうちの届いたやつは特に問題なかったが運が良かったのかな

101 22/01/24(月)12:26:26 No.890062982

>バカにするな!オイシックスは入社式で社員証が畑に埋められててそれお掘り出す儀式があるんだぞ! ? ……?

102 22/01/24(月)12:26:33 No.890063020

豆腐2個で献立組もう うーん冷奴!

103 22/01/24(月)12:27:12 No.890063204

お試し頼んだことあるからオイシックスすごい量の迷惑メール送ってくるけど送ってる場合なのか?

104 22/01/24(月)12:27:25 No.890063260

>豆腐2個で献立組もう >うーん冷奴! ご飯さえあえば湯豆腐ごはんもできるぜ!

105 22/01/24(月)12:27:28 No.890063282

で味は?

106 22/01/24(月)12:27:29 No.890063284

>うーん炒り豆腐!

107 22/01/24(月)12:27:44 No.890063369

ここで色々買ってて調理する以上に食材ばっか冷蔵庫に溜め込むのがうちの親父だ しかもこういうのあったら確実にクレーム入れる性格してる 釘刺しといたほうがいいかな

108 22/01/24(月)12:28:04 No.890063476

>豆腐2個で献立組もう >うーん湯豆腐!

109 22/01/24(月)12:28:23 No.890063586

>同族嫌悪か かわいそうなのはだめ

110 22/01/24(月)12:28:26 No.890063596

>釘刺しといたほうがいいかな 豆腐に釘差し

111 22/01/24(月)12:29:04 No.890063780

食と言う概念をお届けしたんだ

112 22/01/24(月)12:29:08 No.890063791

もうシステム担当は逃げ出してそう

113 22/01/24(月)12:29:12 No.890063815

>ここで色々買ってて調理する以上に食材ばっか冷蔵庫に溜め込むのがうちの親父だ >しかもこういうのあったら確実にクレーム入れる性格してる >釘刺しといたほうがいいかな まあごく普通の顧客だと思う そんなもんだよマジで

114 22/01/24(月)12:29:46 No.890063967

>>釘刺しといたほうがいいかな >豆腐に釘差し 針供養で針刺すのいいよね

115 22/01/24(月)12:29:47 No.890063970

>いいですよね >需要が増えてるのに募集しても人が来ないの 配送は大手でもブラックってバレすぎた…

116 22/01/24(月)12:29:58 No.890064028

コロナで客めっちゃ増えて対応しきれなくなったから規模デカくしたら破綻したって感じか

117 22/01/24(月)12:30:06 No.890064059

一人暮らしなら最悪豆腐だけでもなんとかなるだろうけど 家族の分とかも含まれてたらなんともいたたまれない気持ちになるな…

118 22/01/24(月)12:30:18 No.890064124

電話かけたらパンク状態でずっとレクイエムがかかってるってツイートが出てきて笑…笑えねえ

119 22/01/24(月)12:30:28 No.890064174

つかこれ逆にどっかの倉庫で送られるはずの食品が放置されてるの?

120 22/01/24(月)12:30:45 No.890064269

できるかなぁ!?豆腐2個で豆腐ハンバーグできるかなぁ!?

121 22/01/24(月)12:30:48 No.890064288

味噌くらい置いてあるでしょ

122 22/01/24(月)12:30:52 No.890064304

配送ハブセンターなんて年がら年中求人出てるからな…

123 22/01/24(月)12:31:13 No.890064422

というかセンターが変わったタイミングじゃないかなこれ 単なるシステムエラーだろう みずほとおなじ 大丈夫大丈夫

124 22/01/24(月)12:31:21 No.890064462

>つかこれ逆にどっかの倉庫で送られるはずの食品が放置されてるの? 欠品状態だからそもそも食材ないんじゃないかな

125 22/01/24(月)12:31:43 No.890064580

>みずほとおなじ うn >大丈夫大丈夫 ううn?

126 22/01/24(月)12:32:04 No.890064661

豆腐2個はともかく空箱送るのは何故…?ロボがやってるの?

127 22/01/24(月)12:32:07 No.890064685

>つかこれ逆にどっかの倉庫で送られるはずの食品が放置されてるの? 元々仕入先から発注数届かないみたいだから入荷がないまま出荷期限迎えてある物だけ詰めて発送したんだろう

128 22/01/24(月)12:32:16 No.890064727

>しかもこういうのあったら確実にクレーム入れる性格してる >釘刺しといたほうがいいかな クレームは別に悪いことではない 変ないちゃもんつけるのが悪いだけで正当なものはむしろ言って当然だし言われて当然

129 22/01/24(月)12:32:31 No.890064798

>>つかこれ逆にどっかの倉庫で送られるはずの食品が放置されてるの? >欠品状態だからそもそも食材ないんじゃないかな いやうちは納品はしたからセンターには届いてるはず

130 22/01/24(月)12:32:41 No.890064847

>できるかなぁ!?豆腐2個で豆腐ハンバーグできるかなぁ!? 平成では無理だった... だが令和では違う!

131 22/01/24(月)12:32:46 No.890064880

空の箱には何か哲学的な示唆があるのではないか?

132 22/01/24(月)12:32:53 No.890064918

脳に疾患あるけど家族5人分の料理作ってるよほめて

133 22/01/24(月)12:33:05 No.890064967

>みずほとおなじ 金融庁激おこだな

134 22/01/24(月)12:33:07 No.890064978

パルシステム使うね…

135 22/01/24(月)12:33:21 No.890065046

>豆腐2個はともかく空箱送るのは何故…?ロボがやってるの? ピッキングと箱詰めは人間じゃねーかな

136 22/01/24(月)12:33:24 No.890065062

>豆腐2個はともかく空箱送るのは何故…?ロボがやってるの? 顧客「」様 ○○キット2セットみたいに管理されてて豆腐しかねえ! まあいいかよろしくなあ!したんじゃないかな

137 22/01/24(月)12:33:26 No.890065065

>>つかこれ逆にどっかの倉庫で送られるはずの食品が放置されてるの? >欠品状態だからそもそも食材ないんじゃないかな なるほどじゃあ気持ち楽だな… 現場逃げたいと思うだろうけど…

138 22/01/24(月)12:33:32 No.890065095

>もうシステム担当は逃げ出してそう この手のはもっと上層の指示だろうしなあ 新ソフト入れましょう!とか新システムに移管しましょう!とかって本社の稟議まで通ってるから、間違いが認められないまま現場レベルまで負担がのしかかり何とか対応しろと檄だけが飛ぶ

139 22/01/24(月)12:33:41 No.890065142

そのセンターは送り損ねた食材で溢れ返らない?

140 22/01/24(月)12:33:51 No.890065187

>○○キット2セットみたいに管理されてて豆腐しかねえ! あーありそう

141 22/01/24(月)12:33:54 No.890065199

>空の箱には何か哲学的な示唆があるのではないか? うちに空箱が来たら頓知だと考えてしまうわ

142 22/01/24(月)12:34:23 No.890065335

>豆腐2個はともかく空箱送るのは何故…? 例えばだけど白紙の注文書が来た時は梱包をスキップしますってオペレーションが事前に決まってなかったら勝手に発送担当だけがフロー飛ばす訳にはいかんだろ 分業していることは分かってるんだから各現場でどうにもならんことがあること自体は想像付くでしょ

143 22/01/24(月)12:34:26 No.890065352

>そのセンターは送り損ねた食材で溢れ返らない? 二日ほど納品止めてくれって連絡はきたからそれまでに回復させればまぁ…

144 22/01/24(月)12:34:31 No.890065380

>そのセンターは送り損ねた食材で溢れ返らない? 欠品だから倉庫にも食材はない

145 22/01/24(月)12:34:39 No.890065422

古今あらゆる将軍達が兵站補給を充実させられなかった理由がここにある

146 22/01/24(月)12:34:42 No.890065440

空箱が届くと言う事はですね 心が満たされてると言うことなんですよ

147 22/01/24(月)12:34:50 No.890065478

豆腐だって挽肉とパン粉と卵と玉ねぎとスパイスがあればハンバーグになれるんだ

148 22/01/24(月)12:34:55 No.890065502

>顧客「」様 >○○キット2セットみたいに管理されてて豆腐しかねえ! >まあいいかよろしくなあ!したんじゃないかな せめて豆腐を2つに分けるのが人情ってもんだろうに…

149 22/01/24(月)12:35:35 No.890065718

>豆腐だって挽肉とパン粉と卵と玉ねぎとスパイスがあればハンバーグになれるんだ では将軍様まずはここに挽肉とパン粉と卵とタマネギとスパイスを用意してください

150 22/01/24(月)12:35:42 No.890065750

空の方は返送用

151 22/01/24(月)12:36:11 No.890065882

豆腐の箱から開けたのか空の箱から開けたのか そしてその時の心境が知りたい

152 22/01/24(月)12:36:25 No.890065961

>では将軍様まずはここに挽肉とパン粉と卵とタマネギとスパイスを用意してください そこの箱に入ってるおるだろう 阿呆には見えぬ材料じゃ

153 22/01/24(月)12:36:42 No.890066049

牛乳も肉も野菜も蒸し鶏も収穫量不足なの笑ってしまう

154 22/01/24(月)12:37:02 No.890066142

まあ顧客側からしたらさすがに例のおせちよりはまだマシだろ あれは健康被害起こりかねないやつだったし

155 22/01/24(月)12:37:05 No.890066158

>コロナで客めっちゃ増えて対応しきれなくなったから規模デカくしたら破綻したって感じか ベンチャーあるある 客はどんどん増えるのに経験豊富なスタッフがどっかから湧いたりしてこない

156 22/01/24(月)12:37:22 No.890066233

豆腐ハンバーグは豆腐多すぎる場合ちゃんと水抜きしないと悲惨なことになるので難易度高い

157 22/01/24(月)12:37:37 No.890066297

>まあ顧客側からしたらさすがに例のおせちよりはまだマシだろ >あれは健康被害起こりかねないやつだったし おせちと比べる理由がわからん… 全く別の話じゃん

158 22/01/24(月)12:37:49 No.890066344

欠品は分かるけどなんで空箱で発送に至るんだろう

159 22/01/24(月)12:37:51 No.890066353

ダンボール砲で遊べる

160 22/01/24(月)12:37:51 No.890066363

バードカフェのお節を思い出したわ

161 22/01/24(月)12:38:12 No.890066466

コープはやってたけど品物の質は良かったけど配達員が毎回時間が予定から2時間以上前後したりして玄関で酢ぶちまけられたから年末で辞めたな

162 22/01/24(月)12:38:12 No.890066468

クマムシが量子もつれになったのは聞いてたが食材もなの?

163 22/01/24(月)12:38:15 No.890066483

>まあ顧客側からしたらさすがに例のおせちよりはまだマシだろ >あれは健康被害起こりかねないやつだったし 現代人はカロリー取りすぎだから一食抜いてかえって健康になるよな

164 22/01/24(月)12:38:20 No.890066505

豆腐田楽ではメイン料理として寂しいかな…

165 22/01/24(月)12:38:30 No.890066563

>豆腐2個で献立組もう >うーん冷奴! 揚げ出し豆腐にすれば結構ご飯食べられる

166 22/01/24(月)12:38:45 No.890066629

以前通販でリステリン9本買ったら緩衝材だけの箱が届いた経験あるわ クレーム入れたら18本届いた まだある

167 22/01/24(月)12:38:49 No.890066644

>空の方は返送用 畳んだ状態でいいだろ!

168 22/01/24(月)12:39:08 No.890066717

>欠品は分かるけどなんで空箱で発送に至るんだろう 送り状スキャンしなきゃ発送完了できないんだろうけど 保留の基準が無かったか無視するくらい現場が混乱してたか

169 22/01/24(月)12:39:17 No.890066761

オイシックスのサイトに豆腐百珍載せとこう

170 22/01/24(月)12:39:25 No.890066797

ちらっと百姓貴族でも言及してたが 農家も気軽に個人発注対応して地獄見る人定期的に出るからな…

171 22/01/24(月)12:39:28 No.890066816

空の方にはセンチュリースープが入ってるんだろ?

172 22/01/24(月)12:39:39 No.890066874

自分が被害受けてるワケでも無いのに○○と比べたらマシって突然横から出てきて言い始めるやつの神経よく分からんな…お前は困ってねぇだろ

173 22/01/24(月)12:39:44 No.890066908

>まあ顧客側からしたらさすがに例のおせちよりはまだマシだろ >あれは健康被害起こりかねないやつだったし もう10年以上前の珍事と比較してどうなるんだすぎる…

174 22/01/24(月)12:39:58 No.890066975

>おせちと比べる理由がわからん… >全く別の話じゃん いや俺も分からんが上のレスで比べてたから…

175 22/01/24(月)12:40:05 No.890067024

商品全部欠品なのに送料だけ取られてる人もいる…

176 22/01/24(月)12:40:35 No.890067184

>空の方には霞が入ってるんだろ?

177 22/01/24(月)12:40:55 No.890067277

無関係なもの比較していいなら「ぬらりひょんよりマシ」とか「複素平面よりマシ」とかどうとでも言えない?

178 22/01/24(月)12:42:08 No.890067636

出荷して着荷フラグも立ってから配送員がお腹空いたから荷物食べてた事が発覚したことあるよ… >考えただけでめんどくせえ~

179 22/01/24(月)12:42:31 No.890067758

>分業していることは分かってるんだから各現場でどうにもならんことがあること自体は想像付くでしょ 現場に考えさすんじゃねえ それ仕切ってるやつがいるはずなのになんでこんなことが起きてんだって話よ

180 22/01/24(月)12:42:49 No.890067849

おせちよりは衛生的にマシだろ

181 22/01/24(月)12:42:58 No.890067904

半月前ぐらいから既に不穏な感じはあったみたいだね 入れ忘れがあったり商品の品質が悪かったりで

182 22/01/24(月)12:43:06 No.890067940

>>分業していることは分かってるんだから各現場でどうにもならんことがあること自体は想像付くでしょ >現場に考えさすんじゃねえ >それ仕切ってるやつがいるはずなのになんでこんなことが起きてんだって話よ …?現場で考えることではないから決めておかないとこうなるって同じ話を何故…?

183 22/01/24(月)12:43:53 No.890068179

>バカにするな!オイシックスは入社式で社員証が畑に埋められててそれお掘り出す儀式があるんだぞ! なんだよそれ…

184 22/01/24(月)12:43:55 No.890068194

>商品全部欠品なのに送料だけ取られてる人もいる… そのケースだとキャンセルするのが普通だろうに空き箱送っちゃってるのはやっぱりなんかシステム側での問題だろうな… 担当者がクソバカ無責任だったとしてそんな広範に発生しないだろうし

185 22/01/24(月)12:43:59 No.890068205

空き箱を!客に!発送しまくれ!

186 22/01/24(月)12:44:19 No.890068322

カロリーが心配な人も安心!

187 22/01/24(月)12:44:31 No.890068381

>コープはやってたけど品物の質は良かったけど配達員が毎回時間が予定から2時間以上前後したりして玄関で酢ぶちまけられたから年末で辞めたな かわうそ…

188 22/01/24(月)12:44:53 No.890068496

定期便なんだから箱数と送料は既に一括払いで済んでいて 委託先に箱だけあって後から中身詰めて送ってくれってなってるのに欠品が起きたなら 空箱だから送るのやめようとは委託先一存では出来ないだろうなあという想像はつく そして元請は個別回答してる暇がないんでしょう

189 22/01/24(月)12:44:55 No.890068509

チェック担当すら梱包に回されてたりするような状況だとこのような悲劇が産まれる

190 22/01/24(月)12:45:35 No.890068697

>コープはやってたけど品物の質は良かったけど配達員が毎回時間が予定から2時間以上前後したりして玄関で酢ぶちまけられたから年末で辞めたな ごめん

191 22/01/24(月)12:45:57 No.890068791

>指示書の食材入れて送れって部署に白紙が来ちゃってええい指示通りに送るぞいいんだなって状況かな >弊社でもよくある 明らかに指示が間違ってるように見えても指示を受け取る側が勝手に指示と違う事するわけにはいかんからね 仕方がない

192 22/01/24(月)12:46:06 No.890068843

サービス向上のため値上げしよう

193 22/01/24(月)12:46:07 No.890068846

>チェック担当すら梱包に回されてたりするような状況だとこのような悲劇が産まれる 人員が足りないとかの話ではないと思う

194 22/01/24(月)12:46:15 No.890068895

>かわうそ… 配達員ガチャ大外れだっただけで質はいいし半年前くらいの配置換え前の配達員はいい人だったんだけどね…

195 22/01/24(月)12:46:25 No.890068938

>農家も気軽に個人発注対応して地獄見る人定期的に出るからな… 一昨年のブリセールもこのパターンで混乱してたな コロナで在庫余ってるからセールしてるはずなのになぜか小さいサイズばっかり来たのも

196 22/01/24(月)12:46:29 No.890068953

オイシックスって美味しそうな名前だな

197 22/01/24(月)12:46:36 No.890068980

>ここには、全然売れなくて置ききれない商品そっちの倉庫で保管してね >一日当たり〇万払うから、って言われてかなりおいしい思いさせてもらった 売れ残りや廃棄する奴で宅配してるってこと?

198 22/01/24(月)12:46:43 No.890069016

欠品でも問答無用で帳票出力されちゃうし 追跡できない作業止められないとかそんな感じか?

199 22/01/24(月)12:46:46 No.890069031

コープは置き配になるから空き巣呼び込んでる感じになるのが

200 22/01/24(月)12:47:13 No.890069155

ここの経営陣すごいよな 問題出ても配送止めないんだもん

201 22/01/24(月)12:47:16 No.890069171

>食材がない! そんな日々買い足さないと何にもないなんて状況あるかなぁ なんかしらあるだろ

202 22/01/24(月)12:47:50 No.890069347

どこでボタンを掛け違えたのか想像するだけで怖い

203 22/01/24(月)12:47:51 No.890069352

まぁオペレーションマニュアルの不備かな ノーミスで当然の想定してるとこうなる

204 22/01/24(月)12:47:57 No.890069377

>ここの経営陣すごいよな >問題出ても配送止めないんだもん まだ大手メディアで報道されてないから問題は発生してないんだ

205 22/01/24(月)12:48:15 No.890069477

グループホームでこういう配送システム使ってるけど画像みたいなことになったらと思うと胃が痛くなる

206 22/01/24(月)12:48:19 No.890069502

>>食材がない! >そんな日々買い足さないと何にもないなんて状況あるかなぁ >なんかしらあるだろ そのへんは完全に人や生活スタイルによって違うので…

207 22/01/24(月)12:48:19 No.890069504

正常系で回ってる範囲の検証しかしてなくていざイレギュラーなことが起きたら手も足も出ないなんてサービスざらにあるから

208 22/01/24(月)12:48:28 No.890069554

>>ここには、全然売れなくて置ききれない商品そっちの倉庫で保管してね >>一日当たり〇万払うから、って言われてかなりおいしい思いさせてもらった >売れ残りや廃棄する奴で宅配してるってこと? 日本語わからないやつ?

209 22/01/24(月)12:48:38 No.890069613

豆腐2個でフルコースの夕食くらい簡単にできらぁ!

210 22/01/24(月)12:48:49 No.890069674

無限棚卸

211 22/01/24(月)12:48:53 No.890069701

>>ここには、全然売れなくて置ききれない商品そっちの倉庫で保管してね >>一日当たり〇万払うから、って言われてかなりおいしい思いさせてもらった >売れ残りや廃棄する奴で宅配してるってこと? いや賞味期限は余裕でまだまだあった 仕入れたはいいが単に売れずに処分に困ったけど 担当者が廃棄しますって上に上げられなかっただけだと思う

212 22/01/24(月)12:49:33 No.890069913

まず冷蔵庫に食材があって当然って想定だと自分で買い物行く環境の人かどうかが極めて怪しくなるのが…

213 22/01/24(月)12:50:22 No.890070139

一応配送ミスの謝罪は出してるな お客様においては何が足りないのか把握出来てないから連絡下さいだって コールセンター死ねるな

214 22/01/24(月)12:50:24 No.890070142

>ここの経営陣すごいよな >問題出ても配送止めないんだもん 全体の問題じゃないからね

215 22/01/24(月)12:50:56 No.890070301

普通は欠品であっても空箱のまま配送するとかいうアホな事は絶対にやらない たとえシステムトラブルがあったとしても絶対にやらん それが起きてる時点で基礎システム自体がゴミなのがわかる

216 22/01/24(月)12:50:57 No.890070308

>何が足りないのか把握出来てないから連絡下さい …ダメそう!

217 22/01/24(月)12:50:58 No.890070311

1つ2つ足りないぐらいなら送っとけってマニュアルだったかもしれないし 今までここまで欠品したことなかったかもしれない 次からマニュアルに加えておきますヨシ!

218 22/01/24(月)12:50:59 No.890070312

塩が足りない!

219 22/01/24(月)12:51:12 No.890070396

これ伝票上ではちゃんと配送したことになってるなら ちゃんと届いた人でも空箱だったぞって言われたら確認しようがなくない?

220 22/01/24(月)12:51:15 No.890070410

豆腐の片方キンキンに冷凍して もう片方をチンチンに焼いて乗せる

221 22/01/24(月)12:51:43 No.890070555

定期で届くなら備蓄無くても平気みたいな極まった人も居るだろうからな…

222 22/01/24(月)12:51:46 No.890070561

当たり前にコールセンターパンクするからまず専用フォーム用意するとかするだろ…?しないの…?

223 22/01/24(月)12:51:53 No.890070601

>豆腐の片方キンキンに冷凍して >もう片方をチンチンに焼いて乗せる 味覚一平なんて誰も知らんよ…

224 22/01/24(月)12:51:58 No.890070618

>これ伝票上ではちゃんと配送したことになってるなら >ちゃんと届いた人でも空箱だったぞって言われたら確認しようがなくない? そうだぞ コールセンターの人は嘘か本当かを見極めないとな

225 22/01/24(月)12:52:02 No.890070644

他に空箱が届いた人は居ないのかね まだこの人のツイートだけでは眉唾

226 22/01/24(月)12:52:35 No.890070784

>コールセンターの人は嘘か本当かを見極めないとな 責任重大だなコルセンは まぁそれがコルセンの仕事だけどな

227 22/01/24(月)12:52:35 No.890070789

実際センター移行は大体トラブル起きる…

228 22/01/24(月)12:52:40 No.890070816

豆腐に包丁を入れたら中にどじょうが詰まってるんでしょ?

229 22/01/24(月)12:52:43 No.890070834

日によって顧客への説明と補填が二転三転してるのがやべえな…

230 22/01/24(月)12:52:44 No.890070836

荀彧みたいに憤死させたいのかも

231 22/01/24(月)12:53:02 No.890070914

>他に空箱が届いた人は居ないのかね 納豆一個とか変な梱包の人はたくさんいるから空箱だけが嘘ってその発想が気持ち悪い

232 22/01/24(月)12:53:16 No.890070984

やっぱ海老名から新海老名への移行でトラブったのか

233 22/01/24(月)12:53:21 No.890071011

>正常系で回ってる範囲の検証しかしてなくていざイレギュラーなことが起きたら手も足も出ないなんてサービスざらにあるから 農産品扱ってる以上これまでにもイレギュラーな欠品・遅延対応なんていくらでもあったと思うので やっぱりシステム移行が原因だと思うぞ

234 22/01/24(月)12:53:23 No.890071015

これぞ空箱の計

235 22/01/24(月)12:53:37 No.890071083

これ物がないのに料金丸ごと取られる?

236 22/01/24(月)12:54:10 No.890071245

>豆腐に包丁を入れたら中にどじょうが詰まってるんでしょ? 吉四六さんならトンチでこのピンチ何とかしてくださいよー!

237 22/01/24(月)12:54:11 No.890071249

>>まあ顧客側からしたらさすがに例のおせちよりはまだマシだろ >>あれは健康被害起こりかねないやつだったし >もう10年以上前の珍事と比較してどうなるんだすぎる… こういう下の下と底辺中の底辺を比較してまだマシって言うアホはどこでも湧いてくるよね

238 22/01/24(月)12:54:20 No.890071304

>これ物がないのに料金丸ごと取られる? 配送済になってるものに関してはそう

239 22/01/24(月)12:54:46 No.890071430

>他に空箱が届いた人は居ないのかね >まだこの人のツイートだけでは眉唾 ヒで検索したらすぐ見つかった

240 22/01/24(月)12:54:53 No.890071459

>これ物がないのに料金丸ごと取られる? はい 書類上はちゃんと配送してるので なのでちゃんと届かなかった旨を連絡しようね コルセンはパンクして繋がらないだろうけど

241 22/01/24(月)12:55:04 No.890071506

>こういう下の下と底辺中の底辺を比較してまだマシって言うアホはどこでも湧いてくるよね いつまで一人で粘着してんの

242 22/01/24(月)12:55:45 No.890071690

(粘着してたんだな…)

243 22/01/24(月)12:55:58 No.890071751

らでぃっすぼーやチャンスじゃんと思ったら結構前にオイシックスに吸収されてた

244 22/01/24(月)12:56:09 No.890071799

多分一旦スカスカでも送ってしまって 足りない分を送り直す予算組む方が今はマシ くらいの判断なのでは… 今後はマニュアルとかが更新されるだろうし…

245 22/01/24(月)12:57:19 No.890072108

>多分一旦スカスカでも送ってしまって >足りない分を送り直す予算組む方が今はマシ >くらいの判断なのでは… スカスカじゃなくて中身無いんで送るだけ完全に無駄です それをストップかける人もマニュアルも無く空箱でも送れってマニュアルがあるって事です

246 22/01/24(月)12:57:20 No.890072111

公式でお知らせ出てるのに眉唾も何もない

247 22/01/24(月)12:57:32 No.890072164

センター切り替えで混乱まではともかく その結果サポート丸投げは事前に何の用意もしてなかったんかいってなるから問題の根っこは切り替えそのものではなくない…?

248 22/01/24(月)12:57:37 No.890072187

この間尼で頼んだもんが配送済みになってるけど届いてねぇんだけど! ってサービスに連絡したとき新しいの注文してください…って言われてしたあと最初の今更届いたときは試供品ってことでタダでいいです…されたな 新しく注文したのはキャンセルで最初の代金は尼ポイントになった

249 22/01/24(月)12:57:58 No.890072275

商品0円・送料200円の伝票でだめだった

250 22/01/24(月)12:58:00 No.890072281

品がそろわないけど発送時間は決まってるし 豆腐だけでも届けようって考えは良しだけど 空箱はさすがにちょっと考えようよ

251 22/01/24(月)12:58:54 No.890072534

>センター切り替えで混乱まではともかく >その結果サポート丸投げは事前に何の用意もしてなかったんかいってなるから問題の根っこは切り替えそのものではなくない…? トラブルが起きたら人力で判断するのに中身無い箱を送りつける判断するって これ本当に人の手が入ってんのか?全部機械化されてない?ってなる

252 22/01/24(月)13:00:01 No.890072837

令和になっても人がピッキングしてるのか

253 22/01/24(月)13:00:38 No.890073001

>この間尼で頼んだもんが配送済みになってるけど届いてねぇんだけど! >ってサービスに連絡したとき新しいの注文してください…って言われてしたあと最初の今更届いたときは試供品ってことでタダでいいです…されたな これとにかく遅配してなかったことにしたいのかデリバリープロバイダ次第で頻発するから サポートの人も最初から2個送る前提で対応してる節があるし気にせず2個受け取っていいよ…

254 22/01/24(月)13:00:56 No.890073084

物流は需要増えてるのに新規の人が来なくておまけになんか無条件でコロナの影響クリアしてると思われてる感じでホントにキツそうだなって

255 22/01/24(月)13:01:17 No.890073173

空箱だから発送しなかった分もきっとあるんだと思うよ そんなケースが多発すると発送担当だけで食い止めるのにも限度があるし前工程に確認したくてもパンクしててどうしようもない 空箱抱えきれないから仕方ねえ送るか…

256 22/01/24(月)13:01:23 No.890073201

返金はされたけど支払いの際使ったポイントは返ってこないというのもあるらしくて地味に嫌だな…

257 22/01/24(月)13:02:02 No.890073361

この箱に豆腐だけって現場はおかしいと思わなかったのかなぁ

258 22/01/24(月)13:02:09 No.890073392

>物流は需要増えてるのに新規の人が来なくておまけになんか無条件でコロナの影響クリアしてると思われてる感じでホントにキツそうだなって コロナに関しては本当にそう

259 22/01/24(月)13:02:22 No.890073432

>返金はされたけど支払いの際使ったポイントは返ってこないというのもあるらしくて地味に嫌だな… ポイント返還のフローが無いんだろうな…

260 22/01/24(月)13:02:53 No.890073571

>この箱に豆腐だけって現場はおかしいと思わなかったのかなぁ 思ったとしてだから何という話 現場に何をしろと

261 22/01/24(月)13:03:04 No.890073616

こういう所でクラスター起きたらどうなっちゃうのかな

262 22/01/24(月)13:03:15 No.890073656

仕分けしてると冷蔵庫がスレ画でミッチリな時あるからあまりいい思い出無いわ

263 22/01/24(月)13:03:58 No.890073844

色んなこと客任せだから顧客は踏んだり蹴ったりだな…

264 22/01/24(月)13:04:37 No.890074000

>色んなこと客任せだから顧客は踏んだり蹴ったりだな… 現場も丸投げされてるから大丈夫!

↑Top