22/01/24(月)11:37:42 近所に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/24(月)11:37:42 No.890051823
近所に子供の頃からずっとお世話になってるかかりつけ医があるんだけど先生が息子に世代交代してから態度が酷くて悩んでる 今日微熱と鼻水が酷いから念のためにPCR検査をお願いしたら熱上がってもないのに見るだけ無駄だだと言われて 診察するまでもないからと鼻水止めと解熱用の薬を処方された上にそれでも高熱出たら改めて検査してやると言われた 昔からお世話になってるかかりつけ医って変わらない方がいいものなんだろうか?
1 22/01/24(月)11:39:52 No.890052244
気に入らないのならさっさと変えなさる
2 22/01/24(月)11:41:24 No.890052527
病院なんて義理とかお世話になったからって後生関係続けるものでもないでしょ
3 22/01/24(月)11:41:29 No.890052541
そいつの世話になる必要なくない?
4 22/01/24(月)11:43:07 No.890052845
仮にコロナだとしてもできる事ないから処方は間違ってないように思えるが それはそれとして態度がクソだと感じたらさっさと変えた方がいい
5 22/01/24(月)11:43:11 No.890052860
>そいつの世話になる必要なくない? その時の性格に左右されるだけで落ち着いてるときは親切な先生ではあるんだ ただちょっと前の患者が小さな子供でぐずったりすると露骨に態度が悪くなるだけで
6 22/01/24(月)11:44:04 No.890053036
持病持ちでもなきゃ今どきかかりつけ医に拘る必要なくね
7 22/01/24(月)11:45:00 No.890053231
>仮にコロナだとしてもできる事ないから処方は間違ってないように思えるが 流石に口を開けることもなく触診もなしで薬出しとくって言われたのは初めてだった 前に似たような症状で診察して貰ったことはあるんだけど…
8 22/01/24(月)11:45:02 No.890053241
>その時の性格に左右されるだけで落ち着いてるときは親切な先生ではあるんだ >ただちょっと前の患者が小さな子供でぐずったりすると露骨に態度が悪くなるだけで そいつの世話になる必要なくない?
9 22/01/24(月)11:45:25 No.890053310
そんなもん変える以外に選択肢ないやろ 嫌な思いしてまで通い続ける義理なんて無いで?
10 22/01/24(月)11:45:42 No.890053377
かかりつけ医っていう言葉作ったのって多分医者側だよね
11 22/01/24(月)11:46:19 No.890053510
実家の墓のある寺の住職がなんかしょうもない感じの人に代替わりしたときはどうにかなんねえかなこれってなったけどずっと診てもらってた医者の息子とか知るかよって感じだ
12 22/01/24(月)11:47:24 No.890053722
義理より実利をとれ
13 22/01/24(月)11:47:28 No.890053740
「かかりつけ医」とは(定義) なんでも相談できる上、最新の医療情報を熟知して、必要な時には専門医、専門医療機関を紹介でき、身近で頼りになる地域医療、保健、福祉を担う総合的な能力を有する医師 (日本医師会のホームページから引用) …ハードルたけえ!
14 22/01/24(月)11:47:39 No.890053774
薬だすだけで診察料取られるって嫌すぎる
15 22/01/24(月)11:47:43 No.890053788
新しく変えてもいいと思う
16 22/01/24(月)11:47:51 No.890053822
前のおじいちゃん先生は子供相手にも親切な人で地元の小学校の身体検査とかも担当してくれた人だった… よく女の子のおっぱい執拗にさわったりお尻撫でる癖があるとは言われていたが 子供が癇癪や泣きわめいてもむすっとせずに終始穏やかだったよ…
17 22/01/24(月)11:48:06 No.890053863
>かかりつけ医っていう言葉作ったのって多分医者側だよね 世代交代してるから実際にかかりつけ医が変わってるんだ 既に断絶してるんだから後は医者ガチャやればええ!
18 22/01/24(月)11:48:43 No.890053990
親子2代揃ってクソっぽいからこれを機に変えた方がいいよ
19 22/01/24(月)11:49:10 No.890054066
>前のおじいちゃん先生は子供相手にも親切な人で地元の小学校の身体検査とかも担当してくれた人だった… うん >よく女の子のおっぱい執拗にさわったりお尻撫でる癖があるとは言われていたが うん…?
20 22/01/24(月)11:49:21 No.890054107
>薬だすだけで診察料取られるって嫌すぎる それはどこでもそうだろ?! 処方箋なしにお薬出せない
21 22/01/24(月)11:50:15 No.890054289
俺も医療行為と称して女の子身体を執拗に撫で回してえ~
22 22/01/24(月)11:51:48 No.890054585
>>そいつの世話になる必要なくない? >その時の性格に左右されるだけで落ち着いてるときは親切な先生ではあるんだ >ただちょっと前の患者が小さな子供でぐずったりすると露骨に態度が悪くなるだけで それ性格じゃなくて機嫌じゃねえか 横柄な相手にゴマすってもしょうがねえだろ
23 22/01/24(月)11:52:18 No.890054685
いろいろアドバイスありがとう 一度他のところを真面目に検討してみるね…
24 22/01/24(月)11:53:20 No.890054898
考え方によってはろくに見もせずに処方箋出してくれる医者は貴重かもしれん
25 22/01/24(月)11:53:25 No.890054917
開業医は特にプライド高い人多いから横柄な人に当たりやすいのは仕方がない
26 22/01/24(月)11:53:27 No.890054922
>いろいろアドバイスありがとう >一度他のところを真面目に検討してみるね… デカい病院でもクソな先生はクソだから気を付けてね!! トリアージ守らねぇクソ先輩と当たった皮膚科医からの約束だ!!
27 22/01/24(月)11:53:51 No.890055012
病気の診断を貰いたがりは迷惑でしかないのでお帰りいただく
28 22/01/24(月)11:54:21 No.890055108
先代の掛かり付け医が引退して代替わりしてる時点で義理立てる意味が無くない?
29 22/01/24(月)11:55:24 No.890055322
>病気の診断を貰いたがりは迷惑でしかないのでお帰りいただく 今は大きなところに行くのにまずは紹介状からスタートだからなあ
30 22/01/24(月)11:55:26 No.890055325
>考え方によってはろくに見もせずに処方箋出してくれる医者は貴重かもしれん 難しいところだな…風邪症状だと薬飲んで寝るしかないもんな…
31 22/01/24(月)11:55:37 No.890055372
というかかかりつけ医は義理で決めるもんではない
32 22/01/24(月)11:55:43 No.890055390
今はPCR検査キット不足してるだろうしなんともいえないな
33 22/01/24(月)11:56:29 No.890055554
熱一つ取っても万病に繋がるからな… コロナなんですけお!コロナと診断してくだち!とけおる人はめんどいよぉ!
34 22/01/24(月)11:56:57 No.890055637
付き合いが長いとお互いなあなあになって扱いが雑になるのはあるかもしれない 特に高齢者とかでもなければ多少は無茶が効くだろうし
35 22/01/24(月)11:58:23 No.890055924
あいつ態度が悪かったとかそういう系の文句って本人の先入観強かったりするからどこまで信用していいかわかんないんだよね
36 22/01/24(月)11:58:42 No.890055997
病院も診療所もいくらでもあるんだからこいつおかしいと思ったらすぐ変えた方がいい 近所に認知症入ってますよね今失禁してますよねみたいなお爺ちゃん先生の横で全部看護師が決めてるみたいな病院あって早く閉めろよと思ってる
37 22/01/24(月)11:59:07 No.890056079
医者からすると大したこともないのに来るやつがいっぱいでうんざりしてるのも分かるし 患者からすれば不安で駆け込んでくるんだから必死なのも当然なんだよね このギャップは埋められないものがある
38 22/01/24(月)11:59:21 No.890056127
あわないと思ったらさっさと帰るのが一番だ
39 22/01/24(月)11:59:38 No.890056182
>あいつ態度が悪かったとかそういう系の文句って本人の先入観強かったりするからどこまで信用していいかわかんないんだよね 本人が気狂い系の人もいるからね…
40 22/01/24(月)12:01:03 No.890056486
グーグルのレビューで決めようぜ! 全員ヤブ医者に見えてきた!
41 22/01/24(月)12:02:01 No.890056690
一度お前いい加減にしろよって腹に貯めてること全部吐き出してボロクソ言うと態度変えることもあるから病院変えるとしたら最後に試してみてほしい それやったあとでも態度悪かったらもう諦めよう
42 22/01/24(月)12:02:24 No.890056778
初手説教から入る系の医者は正直勘弁して貰いたい 平時に受診するのならまだしも
43 22/01/24(月)12:04:09 No.890057168
なんでこうなるまで来なかったんですか?は言いたくなるのも分かる ただお年寄り相手にそれ言うと怒られるからと怖がって来なくなるんだよね… そして本当に手遅れになっちゃう
44 22/01/24(月)12:06:06 No.890057608
この手の話は同情できる内容でも「」の言うことだしなぁって相手側に傾いちゃう
45 22/01/24(月)12:07:15 No.890057883
>>あいつ態度が悪かったとかそういう系の文句って本人の先入観強かったりするからどこまで信用していいかわかんないんだよね >本人が気狂い系の人もいるからね… いいよね精神科のレビュー
46 22/01/24(月)12:07:47 No.890058003
>初手説教から入る系の医者は正直勘弁して貰いたい >平時に受診するのならまだしも 具合悪いときにあーだこーだ言われるのはホント勘弁してよってなるよね
47 22/01/24(月)12:07:55 No.890058037
世話になった人の息子だからって慮る必要無いと思うよ
48 22/01/24(月)12:08:10 No.890058093
急にスレ「」叩きの流れに
49 22/01/24(月)12:08:42 No.890058230
>>あいつ態度が悪かったとかそういう系の文句って本人の先入観強かったりするからどこまで信用していいかわかんないんだよね >本人が気狂い系の人もいるからね… そういう人から見た世界って怖いよな…
50 22/01/24(月)12:09:05 No.890058325
どっちがおかしいにしても 代えるのが一番いいことにかわりないんじゃねーの
51 22/01/24(月)12:10:45 No.890058748
>代えるのが一番いいことにかわりないんじゃねーの 不信に思ってる相手から診断されても変に疑っちゃうだろうしな
52 22/01/24(月)12:17:28 No.890060520
態度が悪いとか個人的に嫌いはしょうがないけど こういう無自覚な医療制度の破壊者が特に問題視されてる御時世だからな
53 22/01/24(月)12:17:35 No.890060554
バカボンに代替わりしたら他所に移ったほうがいいよ
54 22/01/24(月)12:18:19 No.890060742
セカンドオピニオンって言葉が流行りだしたのっていつからだったっけ? 唐沢寿明の白い巨塔のドラマやってた頃くらい?
55 22/01/24(月)12:19:01 No.890060943
知り合いの息子とか知り合いでも何でもないんだから早く変えた方が良いだろ
56 22/01/24(月)12:20:55 No.890061485
元ネタ初めて見た
57 22/01/24(月)12:21:12 No.890061566
義理で自分の体調崩すくらいならさっさと見切りを付けてしっかりした医者に診察してもらった方がいい
58 22/01/24(月)12:21:36 No.890061672
>知り合いの息子とか知り合いでも何でもないんだから早く変えた方が良いだろ ちなみに近所に小中学校の頃の同級生がやってる町医者もある 子供の頃から女の人の裸を好き放題見たい触りたいからと医者を目指した頼もしいやつだ 流石にそこには掛かる気はないが
59 22/01/24(月)12:22:23 No.890061874
ずっと通ってた歯医者が廃業して別の所に通い始めたんだけど痛くないし時間も短くて俺は今まで何を…ってなった
60 22/01/24(月)12:22:35 No.890061934
銭湯の番台みたいになってそうだな…
61 22/01/24(月)12:23:27 No.890062143
医者ってエロなの?
62 22/01/24(月)12:23:42 No.890062224
>仮にコロナだとしてもできる事ないから処方は間違ってないように思えるが 頃な奈良保健所への報告とか適正な医療機関への紹介とかできる事はそれなりにあるが? それやりたくないから検査しないは医者としてアウトな対応だよ
63 22/01/24(月)12:25:35 No.890062747
奈良はどうでもいいだろ
64 22/01/24(月)12:25:36 No.890062752
ちゃんとスレ画みたいに挨拶しとけよ 一升瓶持つのはお前だぞ
65 22/01/24(月)12:25:48 No.890062812
肛門科の先生は息子か分かんないけど若い先生の方がケツが痛くなかったよ
66 22/01/24(月)12:27:05 No.890063173
>>仮にコロナだとしてもできる事ないから処方は間違ってないように思えるが >頃な奈良保健所への報告とか適正な医療機関への紹介とかできる事はそれなりにあるが? >それやりたくないから検査しないは医者としてアウトな対応だよ 今の状況分かってる?
67 22/01/24(月)12:27:43 No.890063362
陽性か陰性かの診断結果なんて医師からするとそんな重要な物かと思うんだろうかね? こっちとしてはそこの白黒を是非はっきりしておきたいとは思うんだが… 手間とリスクが凄いのも分かるんだけども
68 22/01/24(月)12:27:56 No.890063434
>奈良はどうでもいいだろ 鹿なのかもしれない
69 22/01/24(月)12:28:09 No.890063507
微熱と鼻水程度で検査を目的にクリニック押しかけるとか迷惑行為すぎる…
70 22/01/24(月)12:29:24 No.890063865
鹿ならしょうがないな…奈良だけに
71 22/01/24(月)12:30:12 No.890064098
だ画完
72 22/01/24(月)12:30:35 No.890064215
なんだい最近は鹿がimgするのかい…?
73 22/01/24(月)12:31:04 No.890064368
専門家が素人の賛意の為に手法を変えたらそれこそ免許返納すべきクズなので 専門家の手法が気に入らないなら自分が頼る専門家を変えるしかない
74 22/01/24(月)12:31:20 No.890064461
病院に見せに行ってるのか それとも先生に見せに行ってるのか どっちだ?
75 22/01/24(月)12:33:56 No.890065213
>微熱と鼻水程度で検査を目的にクリニック押しかけるとか迷惑行為すぎる… たかが鼻水と軽視しない方がいいぞ 市販薬飲んどけばいいだろうと勝手に判断してたら悪化して 急性副鼻腔炎になって顔がおたふくみたいに膨れ上がったことがある その時に耳鼻科の先生に言われたのが素人が勝手に判断すんな!だった
76 22/01/24(月)12:34:26 No.890065354
気に入らなかったらすぐ別の病院に変えちゃうけどなー なんせ金払ってるのはこっちだからな
77 22/01/24(月)12:34:31 No.890065382
医者って思ったよりハズレが多いというか当たりが貴重だよね
78 22/01/24(月)12:35:21 No.890065652
>微熱と鼻水程度で検査を目的にクリニック押しかけるとか迷惑行為すぎる… こういうタイプの古い人間は大病になっても中々こなくて死ぬんだよなぁ
79 22/01/24(月)12:35:22 No.890065658
態度はともかく申告された症状からコロナとは考えにくいからとりあえず薬渡してもし悪化したらまた来いってのはおかしな対応には見えない
80 22/01/24(月)12:35:25 No.890065676
>医者って思ったよりハズレが多いというか当たりが貴重だよね どんな名医でも疲労とストレスがその人を変えてしまうってことはある
81 22/01/24(月)12:36:18 No.890065914
>態度はともかく申告された症状からコロナとは考えにくいからとりあえず薬渡してもし悪化したらまた来いってのはおかしな対応には見えない それを判断すための検査なので検査まで断るのはちょっと……
82 22/01/24(月)12:36:44 No.890066058
市販の鼻炎薬って結構邪悪だよね… とりあえず鼻水止めるね…しちゃうから
83 22/01/24(月)12:36:46 No.890066067
医者が診て確定に必要だと判断したら検査にかけるのが原理原則であって コロナかも!検査して!は今やるとキレられてもいいやつだぞ
84 22/01/24(月)12:36:49 No.890066080
この画像使ってる時点でほとんど意思が決定していたんだろうな…
85 22/01/24(月)12:36:52 No.890066096
だから熱がないんだろ?つまりコロナ発症してないってことじゃないか
86 22/01/24(月)12:37:17 No.890066205
>この画像使ってる時点でほとんど意思が決定していたんだろうな… それははい
87 22/01/24(月)12:38:08 No.890066453
>コロナかも!検査して!は今やるとキレられてもいいやつだぞ 気持ちは分かるが患者にぶつけてもなにもいいことないぞ
88 22/01/24(月)12:38:33 No.890066579
自分の優柔不断なことを責めてほしいスレじゃないの?
89 22/01/24(月)12:39:47 No.890066927
ああ医者は風邪かもって自己診断してくるのも好きじゃないぞ
90 22/01/24(月)12:40:57 No.890067282
風邪だと思うんだけど職場行くために念のため検査したいですーとか普通にあるだろ!?飛び込みは無理だが!
91 22/01/24(月)12:41:45 No.890067518
先代に告げ口したらええ
92 22/01/24(月)12:41:56 No.890067573
どうしても検査したいなら検査センターか民間検査あるでしょ どっちにしろ陽性になればテロ行為みたいなもんだけど
93 22/01/24(月)12:42:01 No.890067604
PCR検査しないと口コミに書くぞって言えばいい
94 22/01/24(月)12:42:07 No.890067631
鼻水は思ってるより重要な危険信号だったりするから勝手に判断せん方がいいよ
95 22/01/24(月)12:42:30 No.890067752
>風邪だと思うんだけど職場行くために念のため検査したいですーとか普通にあるだろ!?飛び込みは無理だが! したよ勿論
96 22/01/24(月)12:42:41 No.890067809
つーか熱がないなら耳鼻科にいけ
97 22/01/24(月)12:44:08 No.890068264
今はどこの病院でも微熱があるならまずは電話してね!ってなってないか?
98 22/01/24(月)12:44:48 No.890068470
>今はどこの病院でも微熱があるならまずは電話してね!ってなってないか? なってるね他の患者のこともあるから
99 22/01/24(月)12:45:10 No.890068581
というか今別に医者に掛からなくてもPCR検査やってくれるところあるよね いや絶対コロナだから検査してくれって言うならそっち行けばいいだけじゃない?
100 22/01/24(月)12:45:22 No.890068630
というかコロナ疑いあるのになんも連絡せずいきなり医者に行ったのか…?
101 22/01/24(月)12:46:39 No.890068996
>どうしても検査したいなら検査センターか民間検査あるでしょ >どっちにしろ陽性になればテロ行為みたいなもんだけど 医者がコロナ疑いの判断すると保険適応で無料だけど 風邪症状ありだと自治体の無料PCR受けられないから有料になるね
102 22/01/24(月)12:46:46 No.890069027
>>そいつの世話になる必要なくない? >その時の性格に左右されるだけで落ち着いてるときは親切な先生ではあるんだ >ただちょっと前の患者が小さな子供でぐずったりすると露骨に態度が悪くなるだけで 落ち着いてない時には役に立たないならダメだろ 普通の医者は落ち着いてない時時でも役に立つ
103 22/01/24(月)12:48:06 No.890069426
医者の判断で必要ないって事だし信じたらいいんじゃない?もしコロナだったら医者のこと言いふらしたらいい
104 22/01/24(月)12:48:10 No.890069443
クソボケが-されるのはスレ「」の方だった可能性が…
105 22/01/24(月)12:48:37 No.890069607
>というかコロナ疑いあるのになんも連絡せずいきなり医者に行ったのか…? 情報あと出しになって申し訳ないけど最初に事情説明してアポイント取ったよ 電話口でも簡単に説明はしてる じゃあ何時に来てねってのを受けて行った
106 22/01/24(月)12:48:56 No.890069719
>それを判断すための検査なので検査まで断るのはちょっと…… 今検査キットも不足してるんで
107 22/01/24(月)12:49:23 No.890069863
一応最新最前線のご意見貼っとく fu740938.jpg
108 22/01/24(月)12:49:24 No.890069866
>いや絶対コロナだから検査してくれって言うなら自主隔離してればいいだけじゃない?
109 22/01/24(月)12:50:05 No.890070054
まあ自分で絶対コロナなんですけお!って言う自覚があるなら 他人にうつす前におとなしくしてろってなるわ
110 22/01/24(月)12:50:10 No.890070082
そりゃ電話で予約の時点で大したことないわそれって断ったら そっちの方が問題だわな
111 22/01/24(月)12:50:45 No.890070243
たいした症状でもないのにすぐ病院行く年寄りと同じじゃん
112 22/01/24(月)12:50:50 No.890070274
んで電話確認して言ってコロナじゃないわこれって言われたんだろ? だったらおとなしく薬飲んで寝とけ
113 22/01/24(月)12:51:05 No.890070353
地獄や
114 22/01/24(月)12:51:09 No.890070371
俺コロナやればすぐ検査してもらえるぞ
115 22/01/24(月)12:52:13 No.890070684
>たいした症状でもないのにすぐ病院行く年寄りと同じじゃん 大したことあるのかないのかは医者が決めることなんで 素人が勝手に判断してはいけませんよ
116 22/01/24(月)12:52:29 No.890070760
今風邪症状でも陰性証明ないと仕事いけないだろ
117 22/01/24(月)12:52:58 No.890070899
もう喉に違和感があった?まあ多分オミクロンだねくらいの蔓延期なんだから白黒付けること自体に意味がない 熱出ても市販薬効くから大人しく寝てろ
118 22/01/24(月)12:53:58 No.890071194
>>たいした症状でもないのにすぐ病院行く年寄りと同じじゃん >大したことあるのかないのかは医者が決めることなんで >素人が勝手に判断してはいけませんよ 今はもうそういう状況じゃねえんだ
119 22/01/24(月)12:55:20 No.890071577
>「かかりつけ医」とは(定義) >なんでも相談できる上、最新の医療情報を熟知して、必要な時には専門医、専門医療機関を紹介でき、身近で頼りになる地域医療、保健、福祉を担う総合的な能力を有する医師 >(日本医師会のホームページから引用) >…ハードルたけえ! 恋愛相談とか仕事の斡旋も相談して良いのかな