虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/24(月)11:02:27 ついたー のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/24(月)11:02:27 No.890044730

ついたー

1 22/01/24(月)11:03:16 No.890044889

LEDついてますよ

2 22/01/24(月)11:03:28 No.890044931

すごい

3 22/01/24(月)11:03:49 No.890045013

抵抗は?

4 <a href="mailto:egas">22/01/24(月)11:03:59</a> [egas] No.890045052

del

5 22/01/24(月)11:05:03 No.890045266

パーン!!

6 22/01/24(月)11:05:31 No.890045368

抵抗なんかいらねえ!

7 22/01/24(月)11:06:44 No.890045632

ずっと動かすなら話は別だけどこのくらいなら抵抗なくても何とかなるでしょ

8 22/01/24(月)11:07:45 No.890045852

こうなると思ってたのに https://www.youtube.com/watch?v=8oXRyNpkTDI

9 22/01/24(月)11:07:49 No.890045866

黄緑LEDはあんまり楽しくない…

10 22/01/24(月)11:08:35 No.890046026

電源が燃やすほどのパワーないすぎる

11 22/01/24(月)11:08:52 No.890046078

セブンの電池

12 22/01/24(月)11:09:26 No.890046195

だいだいここで満足して終わる

13 22/01/24(月)11:09:52 No.890046273

黒い方はジャンパ線で繋がなくても下半分に繋がってるの?

14 22/01/24(月)11:10:03 No.890046306

大人しくしろ 抵抗は無意味だ

15 22/01/24(月)11:10:07 No.890046325

>黄緑LEDはあんまり楽しくない… 10個で60円だしな fu740711.jpg

16 22/01/24(月)11:11:09 No.890046523

>抵抗なんかいらねえ! パン

17 22/01/24(月)11:11:46 No.890046649

>黒い方はジャンパ線で繋がなくても下半分に繋がってるの? はい fu740713.jpg

18 22/01/24(月)11:14:44 No.890047300

>fu740713.jpg なんで一か所だけジャンパ線あるのかと思ったら一番下繋がってないのね

19 22/01/24(月)11:14:48 No.890047313

電子工作LV.1って感じ

20 22/01/24(月)11:15:45 No.890047500

LEDに流れる電流の計算って普通にE=IRじゃダメなんだな

21 22/01/24(月)11:16:46 No.890047717

抵抗ないと景気よく電気流れてパーン!ってなるって聞いた

22 22/01/24(月)11:17:52 No.890047943

レベル2になると定格で点灯させて目が潰れる

23 22/01/24(月)11:18:41 No.890048115

>抵抗ないと景気よく電気流れてパーン!ってなるって聞いた 今は不景気だしな…

24 22/01/24(月)11:19:00 No.890048185

点滅させるのはレベルいくつ?

25 22/01/24(月)11:19:10 No.890048218

破裂するのはコンデンサじゃなかったっけ? あと抵抗は燃える

26 22/01/24(月)11:20:36 No.890048511

やるじゃない

27 22/01/24(月)11:20:48 No.890048553

激アツ演出

28 22/01/24(月)11:21:55 No.890048793

>破裂するのはコンデンサじゃなかったっけ? >あと抵抗は燃える 何でも流し過ぎは良くない

29 22/01/24(月)11:22:43 No.890048958

ブレットボードいいよね手軽で

30 22/01/24(月)11:23:29 No.890049110

Lv4で半田付けしてみようって感じ?

31 22/01/24(月)11:25:24 No.890049504

レベル99のLチカってどんなだ

32 22/01/24(月)11:26:35 No.890049763

>レベル99のLチカってどんなだ 電車の行き先案内

33 22/01/24(月)11:26:38 No.890049773

>LEDに流れる電流の計算って普通にE=IRじゃダメなんだな ダイオードなら何でもVF分引かないとだめ

34 22/01/24(月)11:27:36 No.890049961

とりあえず555

35 22/01/24(月)11:27:54 No.890050009

>レベル99のLチカってどんなだ とある人が自作CPUつくったけどとんでもなかったな

36 22/01/24(月)11:31:03 No.890050605

発光ダイオード作れるなら発光トランジスタとかも作れたりするの?

37 22/01/24(月)11:31:11 No.890050626

>レベル99のLチカってどんなだ 昔のパチンコ店の電球看板のパターンでチカチカ光るやつとか?

38 22/01/24(月)11:34:18 No.890051212

Hello World

39 22/01/24(月)11:34:47 No.890051304

>レベル99のLチカってどんなだ 光無線通信

40 22/01/24(月)11:36:14 No.890051570

昔7セグつけて満足しちゃった

41 22/01/24(月)11:41:44 No.890052590

ニキシーに憧れたことはある

42 22/01/24(月)11:44:07 No.890053048

抵抗付LEDもあるけど普通のヤツと見分けつかないからなぁ

43 22/01/24(月)11:45:08 No.890053258

めんどくせぇ!CRD使う!

44 22/01/24(月)11:45:12 No.890053272

セブンってブレッドボードまで売ってんの!?

45 22/01/24(月)11:47:38 No.890053769

こういう本当にちいさい電気工作って楽しいよね

46 22/01/24(月)11:47:41 No.890053780

無安定マルチバイブレータ組んで点滅させよう

47 22/01/24(月)11:48:00 No.890053844

>>レベル99のLチカってどんなだ >光無線通信 病室用無線LANに開発中と昔聞いたがその後を聞かないのでポシャったか LED照明を数百MHzで変調させて無線高速通信でも医療機器への干渉一切なし!ってやつ

48 22/01/24(月)11:49:28 No.890054126

3Vで壊れないんだ

49 22/01/24(月)11:59:32 No.890056162

なんか話のレベルが高いな?

50 22/01/24(月)12:06:44 No.890057762

抵抗なら電池の中で寝てるよ

51 22/01/24(月)12:14:23 No.890059665

直入れ!?

52 22/01/24(月)12:17:06 No.890060409

>無安定マルチバイブレータ組んで点滅させよう 尻に入れるのは流石に安全なのがいい…

53 22/01/24(月)12:22:19 No.890061849

>>>レベル99のLチカってどんなだ >>光無線通信 >病室用無線LANに開発中と昔聞いたがその後を聞かないのでポシャったか >LED照明を数百MHzで変調させて無線高速通信でも医療機器への干渉一切なし!ってやつ 研究自体はずっと続いてる ようやく日の目を浴びそうという段階が10年くらい続いてるけど

↑Top