虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/24(月)09:54:23 スネ吉... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1642985663545.gif 22/01/24(月)09:54:23 No.890032055

スネ吉兄さんって天才だな

1 22/01/24(月)09:56:30 No.890032466

大学生にして二足歩行ロボット作る変態だぞ

2 22/01/24(月)09:57:01 No.890032544

将来有望だよな

3 22/01/24(月)09:57:30 No.890032625

ロボットアニメのキャラかよ…

4 22/01/24(月)10:01:39 No.890033287

出る作品間違えてる

5 22/01/24(月)10:01:53 No.890033329

2m弱の大和を作ってあまつさえそれを沈める

6 22/01/24(月)10:04:35 No.890033755

未来でドラえもん作ってそう

7 22/01/24(月)10:04:55 No.890033809

どういう意図があってラジコンゼロ戦に魚雷発射管を…

8 22/01/24(月)10:06:16 No.890034017

>大学生にして二足歩行ロボット作る変態だぞ しかもドラえもん程じゃないにしても会話出来る

9 22/01/24(月)10:06:23 No.890034046

子供の頃は大人になったらこれくらい出来るようになるのかなと思ってた

10 22/01/24(月)10:07:27 No.890034244

もしかして骨川家がTV局の社長と知り合いなのって ミニチュア関連の造形と撮影技術が関わってんじゃ

11 22/01/24(月)10:09:13 No.890034533

3チャンネルで1機動かすって左右の旋回と上昇ぐらいしか出来なくない?

12 22/01/24(月)10:10:06 No.890034678

1機ごとにヨーピッチロールをそれぞれ操作してるってこと?

13 22/01/24(月)10:10:47 No.890034805

どんなプロポだよ…

14 22/01/24(月)10:11:03 No.890034853

最初はコネでも独自の深いパイプ持ってそうだよね

15 22/01/24(月)10:12:04 No.890035019

そういやスネ夫がエキストラ出演してた番組も特撮物だったな…

16 22/01/24(月)10:12:24 No.890035090

>3チャンネルで1機動かすって左右の旋回と上昇ぐらいしか出来なくない? エンジン出力と上下左右に動かせるから何とかなるんじゃね

17 22/01/24(月)10:13:26 No.890035285

12チャンネルで4機だと一機当たり3チャンネルだから 左右旋回、加減速、ラダーで終わっちゃうから魚雷が発射できないぞ

18 22/01/24(月)10:13:36 No.890035312

どうしてもコラの方が思い浮かぶ…

19 22/01/24(月)10:15:00 No.890035564

たかや健二は模型マニアだったから 現実に引っ張られて12チャンネルとか書いちゃったんだろうな 現実だと魚雷発射しないから

20 22/01/24(月)10:16:53 No.890035896

そうか魚雷発射があるから実質2チャンネルで動かすのか… 上昇と片方向のロールだけであの機動を?

21 22/01/24(月)10:21:51 No.890036816

僕が作って僕が戦う!

22 22/01/24(月)10:35:21 No.890039397

ニュータイプすぎる…

23 22/01/24(月)10:36:36 No.890039629

>ニュータイプすぎる… ほぼアムロ

24 22/01/24(月)10:37:50 No.890039877

操縦系が12chなだけで攻撃信号は他にまだ線があるのかもしれない

25 22/01/24(月)10:38:22 No.890039982

>大学生にして二足歩行ロボット作る変態だぞ 昭和なのにな

26 22/01/24(月)10:40:05 No.890040313

最高速度に達したときに魚雷が発射されるとかどう?

27 22/01/24(月)10:42:06 No.890040729

魚雷発射!から全機同時攻撃してるから一括ボタンがあるんだろう 4機同時に攻撃コースに乗せるのは変態だけど fu740667.jpg

28 22/01/24(月)10:42:18 No.890040755

F先生の趣味人の側面

29 22/01/24(月)10:42:40 No.890040824

多分F先生の理想の暮らし方してる人

30 22/01/24(月)10:43:18 No.890040948

>ほぼアムロ どちらかと言えばフラッシュシステム動かしたジャミル

31 22/01/24(月)10:43:20 No.890040954

>fu740667.jpg 火力ヤバくね?

32 22/01/24(月)10:44:21 No.890041162

>fu740667.jpg ドラえもんなのに先生はたまに迫力ある絵描くよね しかもおもちゃなのに

33 22/01/24(月)10:48:06 No.890041915

スネ夫はともかく骨川家は金持ちになるべくしてなっているのでは…

34 22/01/24(月)10:49:00 No.890042110

>fu740667.jpg 迫力はあるのにちゃんとプラモがぶっ壊れたとわかる表現なのがいいよね

35 22/01/24(月)10:51:04 No.890042517

こんな機会めったにねえんだ!!ってテンションはわかる

36 22/01/24(月)10:55:48 No.890043454

ちょくちょく在野の天才がひょいと出てくる

37 22/01/24(月)10:58:15 No.890043946

F先生の趣味ネタをぶち込まれる男

38 22/01/24(月)11:00:40 No.890044398

真上のコマが実際のなんかの写真のオマージュなんだっけ

39 22/01/24(月)11:01:58 No.890044637

この魚雷もめっちゃ金かかりそうだ

40 22/01/24(月)11:04:08 No.890045083

戦争はカネばかりかかって むなしいものだなあ

41 22/01/24(月)11:08:38 No.890046032

>fu740667.jpg この戦闘を2ページに収めてんのも神業なんだよな

42 22/01/24(月)11:21:06 No.890048632

4機並行に動くならともかく全機独立して…?

43 22/01/24(月)11:26:54 No.890049825

魚雷発射!の顔がキマりすぎだろ

44 22/01/24(月)11:32:48 No.890050916

ミノフスキー粒子が無いからやってる事は手動ファンネルだな ニュータイプだこれ

45 22/01/24(月)11:36:08 No.890051548

>fu740667.jpg 大和にジグザグ航法させてるのも芸が細かい

↑Top