22/01/24(月)08:34:48 逆に追... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/24(月)08:34:48 No.890019281
逆に追放系でちゃんと面白い作品が見たい…
1 22/01/24(月)08:37:36 No.890019703
そんなものないよ…
2 22/01/24(月)08:38:17 No.890019808
たいした作品数も読んでないんだろうな
3 22/01/24(月)08:39:22 No.890019971
追放フォーマットがスレ「」に合ってないんじゃない?
4 22/01/24(月)08:40:37 No.890020159
まともに年齢で切られてるやつもあったな 面白くなるのかはわからんが
5 22/01/24(月)08:41:32 No.890020290
センゴクとか
6 22/01/24(月)08:41:46 No.890020331
>追放フォーマットがスレ「」に合ってないんじゃない? そうなんかな…最近見たフヒヒ…みたいな呟きながらバフかける漫画はちょっと面白そうだったから読んでみるけど他にも知りたい
7 22/01/24(月)08:42:58 No.890020503
巌窟王みたいなの読んだ方が良くないか
8 22/01/24(月)08:43:24 No.890020549
趣味が合わないものは読んでもつまらないだけだよ
9 22/01/24(月)08:44:17 No.890020706
真ん中のイケメンだけなんか世界観違くない?
10 22/01/24(月)08:46:55 No.890021149
>逆になろうでちゃんと面白い作品が見たい…
11 22/01/24(月)08:47:41 No.890021273
婚約破棄読ませたらあれーーーっ!?って言いそうなスレ「」
12 22/01/24(月)08:47:55 No.890021312
そういうのは他所でやってね
13 22/01/24(月)08:47:56 No.890021317
追放する側が主人公な作品ないかな
14 22/01/24(月)08:49:03 No.890021513
>逆に追放系でちゃんと面白い作品が見たい… ランキングだけ見るのやめろ
15 22/01/24(月)08:49:19 No.890021564
>追放する側が主人公な作品ないかな 「ないかな」はあるよ 探せばだけど
16 22/01/24(月)08:49:27 No.890021592
>追放する側が主人公な作品ないかな 歴史もの読めばよいのではないか
17 22/01/24(月)08:49:43 No.890021638
>婚約破棄読ませたらあれーーーっ!?って言いそうなスレ「」 なりそう
18 22/01/24(月)08:51:07 No.890021881
2ちゃんねるを追放された「」が双葉で成り上がる話
19 22/01/24(月)08:51:42 No.890021954
お前ごときが魔王に勝てると思うな
20 22/01/24(月)08:51:57 No.890022001
ニトリ創業者の自伝面白いよ
21 22/01/24(月)08:51:57 No.890022003
~AAを作ってたのは俺だがもう遅い~
22 22/01/24(月)08:52:16 No.890022057
いったん読破しちゃうと面白かった!ってなってもそうそう記憶にとどめておこうってならんから それ読んだことあるな…なんだっけ…ってなっちゃっておすすめできねえ
23 22/01/24(月)08:52:27 No.890022083
>お前ごときが魔王に勝てると思うな それ怖いんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
24 22/01/24(月)08:53:37 No.890022273
削除依頼によって隔離されました 若く新しい物を受け入れる瑞々しい感性を失ったなろうアンチの糞スレ乱立キチガイ荒らしジジイの立てたスレ 以下delのみ許可するけどレスは禁止 俺もスレガイジのウンコ出るまでは見届けるけどそっからはスレ閉じるから
25 22/01/24(月)08:53:48 No.890022310
そもそもランキング自体見てないでしょ 今のランキング7割婚約破棄や悪役令嬢だよ
26 22/01/24(月)08:54:48 No.890022470
札幌ドームとか…
27 22/01/24(月)08:55:10 No.890022535
>婚約破棄読ませたらあれーーーっ!?って言いそうなスレ「」 婚約破棄は完全に合わなかった まだ追放系の方が肌に合うけどなんか途中からグダる話が多すぎるしとりあえず奴隷育成!みたいなのは避けてるからなのかな…
28 22/01/24(月)08:55:34 No.890022618
ポケモンレジェンズアルセウス
29 22/01/24(月)08:55:41 No.890022632
>まだ追放系の方が肌に合うけどなんか途中からグダる話が多すぎるしとりあえず奴隷育成!みたいなのは避けてるからなのかな… まあとりあえず奴隷育成は避けても問題はまずないが… っていうか意識的に避けるほどあたったことねえ!
30 22/01/24(月)08:55:54 No.890022667
真の仲間
31 22/01/24(月)08:56:37 No.890022773
日刊1~6位 婚約破棄 週刊1~2位 4~5位 婚約破棄
32 22/01/24(月)08:56:58 No.890022830
最近のマイブームは悪役令嬢とか婚約破棄だったから追放ものが脳内の履歴から押し出されてる…
33 22/01/24(月)08:57:22 No.890022886
>日刊1~6位 婚約破棄 >週刊1~2位 4~5位 婚約破棄 なそ にん
34 22/01/24(月)08:57:25 No.890022893
>日刊1~6位 婚約破棄 >週刊1~2位 4~5位 婚約破棄 えぇっ…
35 22/01/24(月)08:58:09 No.890023020
スレ「」そもそもサイト自体見てないでしょ?
36 22/01/24(月)08:58:13 No.890023029
強いな婚約破棄…
37 22/01/24(月)08:59:04 No.890023174
令嬢モノはラス為とティアムーンぐらいしか読んだことなかった けど 婚約破棄そんな事になってたのか
38 22/01/24(月)08:59:33 No.890023256
今は婚約破棄と悪役令嬢で追放なんて終わってるよ 女主人公の婚約破棄も追放と考えればあるけど男主人公の追放なんてランキング少数派だよ
39 22/01/24(月)08:59:42 No.890023283
武田信虎とか
40 22/01/24(月)09:00:01 No.890023331
婚約破棄の後に何するかも大事じゃない?
41 22/01/24(月)09:00:19 No.890023375
なろうの読者は女より男の方が割合多いって3年前の公式データあるんだけど 今の日間上位は女向け作品の方が多いあたり男読者ってブクマやポイント評価に消極的なんだろうな
42 22/01/24(月)09:00:24 No.890023391
>追放する側が主人公な作品ないかな コメディで結構ある
43 22/01/24(月)09:00:28 No.890023402
しゃーねぇ俺も婚約破棄書くわ
44 22/01/24(月)09:00:29 No.890023405
婚約破棄という要素になぜここまで惹かれるのだ
45 22/01/24(月)09:00:30 No.890023408
>婚約破棄の後に何するかも大事じゃない? 追放も異世界転生もそうだよ!
46 22/01/24(月)09:00:35 No.890023427
追放モノは俺もあんまり合わないからブクマ見てみたけど膝に矢を受けてしまったしかなかった
47 22/01/24(月)09:01:07 No.890023520
今空前のおもしれー女ブーム
48 22/01/24(月)09:01:37 No.890023615
>追放モノは俺もあんまり合わないからブクマ見てみたけど膝に矢を受けてしまったしかなかった 奔放な勇者いいよね…
49 22/01/24(月)09:01:40 No.890023618
>追放モノは俺もあんまり合わないからブクマ見てみたけど膝に矢を受けてしまったしかなかった あれ追放じゃなくて惜しまれての引退じゃなかったっけ
50 22/01/24(月)09:02:21 No.890023733
愛娘ができたのでとか追放側にも色々理由があって好きだよ
51 22/01/24(月)09:02:24 No.890023743
大根追放でも読んでりゃいいのでは
52 22/01/24(月)09:02:45 No.890023780
婚約破棄が人気コンテンツって字面だけ見るとひでえな…
53 22/01/24(月)09:02:46 No.890023784
追放ものは今方言なまりがキツすぎて追放される奴が気になってる
54 22/01/24(月)09:03:15 No.890023869
>なろうの読者は女より男の方が割合多いって3年前の公式データあるんだけど >今の日間上位は女向け作品の方が多いあたり男読者ってブクマやポイント評価に消極的なんだろうな というか異世界転生をランキングから隔離して下に表示したからな…他のサイトに作者流れてる
55 22/01/24(月)09:03:16 No.890023873
源氏物語
56 22/01/24(月)09:03:19 No.890023886
>追放ものは今方言なまりがキツすぎて追放される奴が気になってる 字面だけで面白そう
57 22/01/24(月)09:03:45 No.890023967
婚約破棄なら完結したやつだけど 悪役令嬢は旦那様を痩せさせたいは結構好きだったなあ 寓話的なお話でオチも良かったし 親と従姉妹が糞だったけど
58 22/01/24(月)09:04:09 No.890024047
使い古しの画像でレス稼ごうとするスレまた立てたの?
59 22/01/24(月)09:04:30 No.890024102
異世界転生が追放されたか…
60 22/01/24(月)09:04:31 No.890024109
>というか異世界転生をランキングから隔離して下に表示したからな…他のサイトに作者流れてる そんな事になってたのか
61 22/01/24(月)09:05:05 No.890024204
今異世界モノ読むならどのサイトがいいの?
62 22/01/24(月)09:05:21 No.890024265
ジャンル自体合わないのはもう仕方ないと諦めるしかない ntr系で抜けないみたいなもん
63 22/01/24(月)09:05:58 No.890024362
転移転生が隔離されて今元気なのは異世界・恋愛ジャンルで女性向けは強いね
64 22/01/24(月)09:06:21 No.890024436
>使い古しの画像でレス稼ごうとするスレまた立てたの? 一回似たようなスレを札幌ドームと日ハムのお家騒動の話で 丸ごと乗っ取られてたのはめっちゃ吹いた
65 22/01/24(月)09:07:26 No.890024617
異世界転生なんで追放されたの? 皆そればっか描くから?
66 22/01/24(月)09:07:26 No.890024620
VRも気付いたら配信女性主人公の方が人気なジャンルになってる…
67 22/01/24(月)09:08:01 No.890024688
>異世界転生なんで追放されたの? >皆そればっか描くから? 「SF」や「ファンタジー」と同じような下敷きの類になったから割合として大きくなりすぎた
68 22/01/24(月)09:08:40 No.890024790
>異世界転生なんで追放されたの? >皆そればっか描くから? はい
69 22/01/24(月)09:08:48 No.890024805
えっ!?婚約破棄されたらその場で全員ボコらないの!?
70 22/01/24(月)09:08:49 No.890024807
転移転生の要素があるものは別って扱いにしないといけないくらい ジャンル別のランキングすら意味を成してなかったので…
71 22/01/24(月)09:09:07 No.890024852
>異世界転生なんで追放されたの? >皆そればっか描くから? 現代知識でんなちゃら好きすぎるな…
72 22/01/24(月)09:09:24 No.890024887
>えっ!?婚約破棄されたらその場で全員ボコらないの!? 頭鮮血姫かよ
73 22/01/24(月)09:09:28 No.890024897
>「SF」や「ファンタジー」と同じような下敷きの類になったから割合として大きくなりすぎた あージャンルとして纏めるには広義になりすぎたのか
74 22/01/24(月)09:09:30 No.890024905
追放系って言われてもそれトラックに惹かれるのと同じでただの序章なんだよね それでカテゴライズする時点で中身読んでない
75 22/01/24(月)09:09:42 No.890024932
今で言うと婚約破棄を突然ランキングTOP表示から外しますねと言うようなもん 確実に影響出る
76 22/01/24(月)09:09:58 No.890024968
数が多くなると話の流れのテンプレが出来てそれマネすれば序盤はみんな書けるようになるからな…
77 22/01/24(月)09:10:10 No.890024995
追放はいいけどざまぁが嫌い
78 22/01/24(月)09:10:11 No.890024998
必要なくても異世界転生振りかけるだけで伸びてたんだからそりゃ溢れるわ でもまさか隔離されるとは思わなかった
79 22/01/24(月)09:10:13 No.890025007
追放系って実際面白いのあるの…?
80 22/01/24(月)09:11:02 No.890025127
>数が多くなると話の流れのテンプレが出来てそれマネすれば序盤はみんな書けるようになるからな… (エタる)
81 22/01/24(月)09:11:08 No.890025136
どのジャンルでも転生するのは前提みたいなランキングだったからなぁ…
82 22/01/24(月)09:11:43 No.890025208
もう昔昔あるところに… と同じ扱いだからな
83 22/01/24(月)09:11:52 No.890025226
>>使い古しの画像でレス稼ごうとするスレまた立てたの? >一回似たようなスレを札幌ドームと日ハムのお家騒動の話で >丸ごと乗っ取られてたのはめっちゃ吹いた なんで…?!
84 22/01/24(月)09:12:01 No.890025248
粛清から逃れるのも追放系に入るんだろうか
85 22/01/24(月)09:12:17 No.890025277
>追放系って実際面白いのあるの…? 婚約破棄も追放だよ?
86 22/01/24(月)09:12:23 No.890025292
追放からざまぁまでが納得できる内容なら読むんだけど 納得出来るからってお辛すぎても読んでて辛くなる
87 22/01/24(月)09:12:48 No.890025341
盾の勇者とかダメなんか
88 22/01/24(月)09:12:49 No.890025345
迷子になるやつは?
89 22/01/24(月)09:12:58 No.890025367
>>一回似たようなスレを札幌ドームと日ハムのお家騒動の話で >>丸ごと乗っ取られてたのはめっちゃ吹いた >なんで…?! いやだって追放系だし…
90 22/01/24(月)09:13:00 No.890025371
テンプレって大抵作者のためにあるものだからテンプレ使わない作品よりまだマシになる確率なんだかんだ高いよね
91 22/01/24(月)09:13:13 No.890025397
>婚約破棄も追放だよ? いや違うだろ 婚約破棄された後に追放されるものはあるけどイコールではない
92 22/01/24(月)09:13:36 No.890025454
ヒストリエとか追放系に含めてもいい?
93 22/01/24(月)09:13:57 No.890025504
>テンプレって大抵作者のためにあるものだからテンプレ使わない作品よりまだマシになる確率なんだかんだ高いよね 逆にテンプレも無いところで1から面白い作品作れる素人がどれだけ居るんだってだけの話だからな…
94 22/01/24(月)09:14:00 No.890025512
追放ものは追放した奴らを見返して成功するっていう一連の流れがもう確定してしまってる分カタルシス効果を得づらいからそもそも話作り難しいんじゃないかって気はするな…
95 22/01/24(月)09:14:27 No.890025567
>盾の勇者とかダメなんか パーティから追放される系と召喚されてクソスキルだから冷遇される系はなんか別ジャンルって思ってる
96 22/01/24(月)09:14:29 No.890025571
>>婚約破棄も追放だよ? >いや違うだろ >婚約破棄された後に追放されるものはあるけどイコールではない じゃあ追放にはないけど婚約破棄には面白いものがあるということ?
97 22/01/24(月)09:14:42 No.890025598
ざまぁと主人公最強が苦手なら追放系はすっぱり諦めるのが早い
98 22/01/24(月)09:14:53 No.890025620
追放も復讐から自滅からもう遅いから色々と時期でざまぁの具合も変わってくる
99 22/01/24(月)09:15:26 No.890025701
今日帰りにインド人がやってるカレー屋に行ったんだけど~カレー注文したらスプーンがついてこなくて 「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、 半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきたがもう遅い~
100 22/01/24(月)09:15:43 No.890025735
>追放ものは追放した奴らを見返して成功するっていう一連の流れがもう確定してしまってる分カタルシス効果を得づらいからそもそも話作り難しいんじゃないかって気はするな… それ復讐ものあるいはざまぁ(これもカテゴライズとしては微妙)じゃないの?
101 22/01/24(月)09:15:45 No.890025742
>テンプレって大抵作者のためにあるものだからテンプレ使わない作品よりまだマシになる確率なんだかんだ高いよね 追放するやつ頭悪すぎだろ!追放される主人公おかしすぎだろ!とか言えてるのはまだ最悪ではない テンプレ外すと最低限の補助輪すら消えるからマジで登場人物全員がどういう理屈で動いてるのか意味不明になる
102 22/01/24(月)09:15:52 No.890025754
>なんで…?! 搾取する札幌ドーム それに耐えかねて隣の市に本拠地移転すると表明した日ハム ニッコニコの誘致した北広島市 手のひら返してヘコヘコし出す札幌市 今さら尻尾振ってももう遅いで出ていった流れでまさに追放系
103 22/01/24(月)09:16:02 No.890025785
知らん作品だけど女キャラ可愛いと思う
104 22/01/24(月)09:16:06 No.890025799
書き込みをした人によって削除されました
105 22/01/24(月)09:16:10 No.890025814
>じゃあ追放にはないけど婚約破棄には面白いものがあるということ? 主人公が女だからなろう叩きおじさんが叩きにくい作品はあるね
106 22/01/24(月)09:16:15 No.890025831
もう遅いは自分の手をくだしたくない層の心をガッチリ掴んだな…
107 22/01/24(月)09:16:55 No.890025944
>今日帰りにインド人がやってるカレー屋に行ったんだけど~カレー注文したらスプーンがついてこなくて 「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、 半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきたがもう遅い~ タイトルで完結して話が広がらない!
108 22/01/24(月)09:17:15 No.890025994
まず書籍化コミカライズして長く続いたりアニメ化してる時点で世間一般的には面白い作品だよ それが面白いと感じないなら単に好みの違いだし自分で面白いと思うもの探すしかない
109 22/01/24(月)09:17:17 No.890026000
転生の方が好みだから読んでないけど作品数1万以上はあるみたいだから面白いのも100くらいはあるんじゃないか
110 22/01/24(月)09:17:26 No.890026022
>もう遅いは自分の手をくだしたくない層の心をガッチリ掴んだな… 復習するのも同じ穴の狢だし放置して自滅するのも面白くないし 頭を下げに来るくらいが良いのかなってのは後ろ暗い需要を感じる
111 22/01/24(月)09:18:41 No.890026203
後ろ暗い需要ってのはこのスレみたいなのを言うんだよ!
112 22/01/24(月)09:18:41 No.890026206
婚約破棄は割と他ジャンルのテンプレとも食べ合わせ良いけど案外手付かずだったからな あっという間に消化されていっちゃったけど
113 22/01/24(月)09:18:54 No.890026236
追放系は今のところヒットないな
114 22/01/24(月)09:19:13 No.890026281
なろう自体に面白いのないからな
115 22/01/24(月)09:19:23 No.890026306
いつもの
116 22/01/24(月)09:19:34 No.890026334
悪役令嬢も子供時代から回避するのと婚約破棄から始まるのが 同じジャンルとして扱われたりするから幅が広くてややこしいよね
117 22/01/24(月)09:19:50 No.890026375
婚約破棄は魔導具師ダリヤくらいしか読んでないけど 破棄した側がなあなあのうちに許されたのがすごくモヤモヤするので なんだかんだでざまぁも必要だな…
118 22/01/24(月)09:19:57 No.890026398
>頭を下げに来るくらいが良いのかなってのは後ろ暗い需要を感じる 読む奴書く奴の性根の悪さが浮き彫りになるよな
119 22/01/24(月)09:19:57 No.890026400
>追放系は今のところヒットないな ヒットとは何だ
120 22/01/24(月)09:20:09 No.890026427
>スレ「」そもそもサイト自体見てないでしょ? 頑張って掘ってるけどあまりに同じ話が多すぎてもうちょい何とかならんかとは思った追放ものって下地は好きなんだけどね
121 22/01/24(月)09:20:11 No.890026434
>追放系は今のところヒットないな この間アニメ化したやつがあったような
122 22/01/24(月)09:20:21 No.890026459
>なろう自体に面白いのないからな あっすいませんそういうのは聞き飽きたんでいいです
123 22/01/24(月)09:20:26 No.890026477
>追放系は今のところヒットないな こないだアニメやってただろ!?
124 22/01/24(月)09:20:42 No.890026521
盾が追放系かどうかは意見分かれるかもな 追放じゃなくて迫害だけど流れは追放系の走りみたいなものだし
125 22/01/24(月)09:20:59 No.890026564
>>追放系は今のところヒットないな >ヒットとは何だ 「」の心にズキュン
126 22/01/24(月)09:21:12 No.890026603
>悪役令嬢も子供時代から回避するのと婚約破棄から始まるのが >同じジャンルとして扱われたりするから幅が広くてややこしいよね 最初から悪役令嬢って主人公の立場しか共通点のない呼び名だからややこしくないよ
127 22/01/24(月)09:21:17 No.890026614
>頑張って掘ってるけどあまりに同じ話が多すぎてもうちょい何とかならんかとは思った追放ものって下地は好きなんだけどね なろうにはテンプレしか無いんだから仕方ない
128 22/01/24(月)09:21:28 No.890026639
追放系よく知らないんだけど もう遅いとかザマァをやったらそれ以降の話膨らませるの難しくない?
129 22/01/24(月)09:21:33 No.890026649
>「」の心にズキュン 自惚れが過ぎるんじゃないか?
130 22/01/24(月)09:21:38 No.890026666
洗脳みたいなスキルだからクラスメイトから追い出されたやつは 即日女子洗脳してセックスしてたから本当に追放して正解だったなって思った
131 22/01/24(月)09:21:44 No.890026679
>もう遅いとかザマァをやったらそれ以降の話膨らませるの難しくない? だからエタる
132 22/01/24(月)09:21:48 No.890026691
最近の婚約破棄は安易に婚約破棄なんてすると爪弾きにされるっていう当たり前のところが書かれてる
133 22/01/24(月)09:21:53 No.890026703
>もう遅いとかザマァをやったらそれ以降の話膨らませるの難しくない? だからエタるんだ
134 22/01/24(月)09:21:59 No.890026719
>追放系よく知らないんだけど >もう遅いとかザマァをやったらそれ以降の話膨らませるの難しくない? なので短編が多い 人気が出て長編化する 面白くないままエタる
135 22/01/24(月)09:21:59 No.890026721
盾は流行りの先行組で更新速度が人気の8割だから… 今書いたら間違いなくランキングに埋もれてる
136 22/01/24(月)09:22:03 No.890026729
>なろうにはテンプレしか無いんだから仕方ない なろう以外もテンプレしかないぞ!
137 22/01/24(月)09:22:17 No.890026760
「もう遅い」で検索したら「バカ息子の勇者を殴りに行きます~今更謝ってももう遅い~」みたいなのが出てきて笑っちゃった
138 22/01/24(月)09:22:27 No.890026800
>最近の婚約破棄は安易に婚約破棄なんてすると爪弾きにされるっていう当たり前のところが書かれてる 王子だけが馬鹿で周りがもう見限ってるのが多すぎる…
139 22/01/24(月)09:22:39 No.890026836
>追放系よく知らないんだけど >もう遅いとかザマァをやったらそれ以降の話膨らませるの難しくない? だから今は短編か追放は導入部だけみたいなのが主流
140 22/01/24(月)09:22:42 No.890026845
って言うかテンプレの無いストーリーとか存在しないと思うぞ?
141 22/01/24(月)09:22:48 No.890026854
>盾が追放系かどうかは意見分かれるかもな >追放じゃなくて迫害だけど流れは追放系の走りみたいなものだし 以前から今に至るまで認定ラインガバガバだからどうでもいいんじゃない?
142 22/01/24(月)09:23:11 No.890026939
>追放系よく知らないんだけど >もう遅いとかザマァをやったらそれ以降の話膨らませるの難しくない? 人によるとしか言えん
143 22/01/24(月)09:23:25 No.890026988
盾は追放に入れていい?
144 22/01/24(月)09:23:29 No.890027002
>って言うかテンプレの無いストーリーとか存在しないと思うぞ? 超展開連打すればいいんだぞ あの妹みたいに
145 22/01/24(月)09:23:40 No.890027032
>もう遅いとかザマァをやったらそれ以降の話膨らませるの難しくない? あとは奴隷のヒロインゲットしてイチャラブしつつ無双するだけだ
146 22/01/24(月)09:23:56 No.890027061
>超展開連打すればいいんだぞ >あの妹みたいに それもテンプレなんじゃ?
147 22/01/24(月)09:23:58 No.890027065
>「もう遅い」で検索したら「バカ息子の勇者を殴りに行きます~今更謝ってももう遅い~」みたいなのが出てきて笑っちゃった ここ数ヶ月ずっとランキング上位の人気作だぞ
148 22/01/24(月)09:24:05 No.890027085
>なろう以外もテンプレしかないぞ! ベリーズカフェとか女性向けサイトは 99.9%現代恋愛で医者・弁護士・御曹司の三択だからな…
149 22/01/24(月)09:24:47 No.890027216
>最近の婚約破棄は安易に婚約破棄なんてすると爪弾きにされるっていう当たり前のところが書かれてる クソバカ王子が大体廃嫡されるか島流し食らって第二王子が台頭する
150 22/01/24(月)09:24:55 No.890027236
>99.9%現代恋愛で医者・弁護士・御曹司の三択だからな… 欲望に素直すぎる…
151 22/01/24(月)09:25:03 No.890027269
奴隷ヒロインは転生転移のランキング隔離以降かなり下火になっていたのに 追放ものの流行で復権したのが面白い 流行りって巡るものなんだなぁ
152 22/01/24(月)09:25:14 No.890027300
>>最近の婚約破棄は安易に婚約破棄なんてすると爪弾きにされるっていう当たり前のところが書かれてる >王子だけが馬鹿で周りがもう見限ってるのが多すぎる… 婚約破棄なんてしたら至極当然の結末だけどそこまで馬鹿にしないと成り立たないんだよなって ルベリア王国物語なんかは転生者と王子まとめて投獄されてた
153 22/01/24(月)09:26:10 No.890027434
追放系と言えばスレ画みたいなシーンが無いと追放系感が薄い
154 22/01/24(月)09:26:23 No.890027467
婚約破棄の短編は婚約破棄アンソロジーとしてひとまとめにされてたりする
155 22/01/24(月)09:26:27 No.890027477
>奴隷ヒロインは転生転移のランキング隔離以降かなり下火になっていたのに >追放ものの流行で復権したのが面白い >流行りって巡るものなんだなぁ それどれも特に関係ないと思うぜ
156 22/01/24(月)09:26:31 No.890027495
>医者・弁護士・御曹司 金髪・巨乳・お嬢様みたいなもんか
157 22/01/24(月)09:26:35 No.890027506
追放ものは作者の卑屈さがわかりやすいので 追放されても互いに利益ある展開とかならまだ読めるんだがな…
158 22/01/24(月)09:26:51 No.890027553
王女が一般市民の男とくっついて国を追い騙されたのが日本
159 22/01/24(月)09:27:08 No.890027596
真の仲間は普通に面白くて好き
160 22/01/24(月)09:27:32 No.890027666
ジャンプってめっちゃテンプレあったよなあって思う
161 22/01/24(月)09:27:46 No.890027696
>真の仲間は普通に面白くて好き 世界観に作者の性癖出てるのが良い
162 22/01/24(月)09:27:51 No.890027708
>>医者・弁護士・御曹司 >金髪・巨乳・お嬢様みたいなもんか 金・金・金だから 乳・乳・乳みたいなもんだ
163 22/01/24(月)09:28:00 No.890027732
>追放ものは作者の卑屈さがわかりやすいので >追放されても互いに利益ある展開とかならまだ読めるんだがな… 無理無理 自分は本当はすごいやつで周りが理解できてないと思い込んでる人が妄想で書いてるのがほとんどだから
164 22/01/24(月)09:28:01 No.890027735
真の仲間とお前ごときがはどっちがどっちの内容だったか頭の中でごっちゃになる
165 22/01/24(月)09:28:16 No.890027777
>追放ものは追放した奴らを見返して成功するっていう一連の流れがもう確定してしまってる分カタルシス効果を得づらいからそもそも話作り難しいんじゃないかって気はするな… だから最近の追放ものは元のパーティーは殆ど出てこないパターンも多いって聞く 起承転結の起にだけ使うとか
166 22/01/24(月)09:28:17 No.890027779
女性向けはまた色んなジャンルの悪役令嬢が出てきてファンタジーばかりでも無くなってきた 漫画だと韓流でよくいる金持ちの婚約者みたいな立場のライバル令嬢主役の復讐劇がブームになって その流れと悪役令嬢モノが悪魔合体して何かすごい別の人気ジャンルになってる
167 22/01/24(月)09:28:22 No.890027789
>ジャンプってめっちゃテンプレあったよなあって思う あー腹減ったー
168 22/01/24(月)09:28:33 No.890027813
ゲームの世界ならガバガバ婚約破棄もありや
169 22/01/24(月)09:28:43 No.890027839
>金・金・金だから >乳・乳・乳みたいなもんだ やれやれ社会的ステータスもあるんだがなあ
170 22/01/24(月)09:28:49 No.890027863
、>金髪・巨乳・お嬢様みたいなもんか 牛女・サキュバス・ダークエルフくらい
171 22/01/24(月)09:28:50 No.890027867
>自分は本当はすごいやつで周りが理解できてないと思い込んでる人が妄想で書いてるのがほとんどだから もしや自己紹介…?
172 22/01/24(月)09:29:29 No.890027965
>だから最近の追放ものは元のパーティーは殆ど出てこないパターンも多いって聞く >起承転結の起にだけ使うとか 最近…? 最初期からそうでは
173 22/01/24(月)09:29:36 No.890027981
ゲームだから時代とか文明レベルおかしくても問題ないのいいよね
174 22/01/24(月)09:30:01 No.890028040
>牛女・サキュバス・ダークエルフくらい 全身ちんぽ野郎が…
175 22/01/24(月)09:30:09 No.890028058
悪役令嬢は一周回って普通の少女マンガ的な中世ファンタジーも割と多い
176 22/01/24(月)09:30:11 No.890028065
>>追放ものは作者の卑屈さがわかりやすいので >>追放されても互いに利益ある展開とかならまだ読めるんだがな… >無理無理 >自分は本当はすごいやつで周りが理解できてないと思い込んでる人が妄想で書いてるのがほとんどだから これはこれで妄想でレスしてません?
177 22/01/24(月)09:30:11 No.890028066
勇者召喚されて役立たず認定追放もテンプレとしてはちゃんとあるけど名前的には召喚物かな
178 22/01/24(月)09:30:38 No.890028123
>これはこれで妄想でレスしてません? まあはい
179 22/01/24(月)09:30:42 No.890028129
謙虚堅実…お前は今どこで戦っている…
180 22/01/24(月)09:30:44 No.890028136
主人公が凄くないファンタジーものなんて面白くなりづらいし
181 22/01/24(月)09:30:47 No.890028141
>悪役令嬢は一周回って普通の少女マンガ的な中世ファンタジーも割と多い 普通の少女漫画って現代日本が舞台では…?
182 22/01/24(月)09:30:57 No.890028162
一昔前に神様転生モノが話の構成として唐突すぎてボロクソに貶されたように 追放モノもまず人間性のヤバイ奴らから追放されるって出だし部分からバキバキに歪んでるから このテンプレ使った時点で普通に読める作品というのはどうしても出にくい 是正して追放に妥当性出そうとする作品もあるけど実力不足で論点が意味不明になってる作品も多い
183 22/01/24(月)09:31:04 No.890028172
追放系もタイムスリップしたり闇堕ちして直接復讐に行くタイプはだいぶ減ったな やっぱり味付けはマイルドな方が受けるってことか
184 22/01/24(月)09:31:07 No.890028180
>自分は本当はすごいやつで周りが理解できてないと思い込んでる人が妄想で書いてるのがほとんどだから こういう読者の為に書いてるのがほとんどなんだろうなあ
185 22/01/24(月)09:31:07 No.890028181
だから今は追放じゃなくて婚約破棄なんだって
186 22/01/24(月)09:31:09 No.890028187
>勇者召喚されて役立たず認定追放もテンプレとしてはちゃんとあるけど名前的には召喚物かな 全部タグに付けとけ
187 22/01/24(月)09:31:16 No.890028205
真の仲間以外だと難攻不落の魔王城へようこそも実によかった
188 22/01/24(月)09:31:32 No.890028247
>主人公が凄くないファンタジーものなんて面白くなりづらいし ヒロインつええええモノもあるけどやっぱ主人公が強い方が好き
189 22/01/24(月)09:31:55 No.890028307
>だから今は追放じゃなくて婚約破棄なんだって 何の今?
190 22/01/24(月)09:32:02 No.890028320
>だから今は追放じゃなくて婚約破棄なんだって そっちは女主人公だから叩きづらいんだよ
191 22/01/24(月)09:32:10 No.890028342
婚約破棄転生も現代社会から転生するんじゃなくてその世界のヒロインが逆行するやつだと読みやすくて面白い
192 22/01/24(月)09:32:11 No.890028343
>主人公が凄くないファンタジーものなんて面白くなりづらいし あんまり安易さに目くじら立てるとエンタメそのものが死ぬからねえ
193 22/01/24(月)09:32:54 No.890028454
>婚約破棄転生も現代社会から転生するんじゃなくてその世界のヒロインが逆行するやつだと読みやすくて面白い ティアムーン!
194 22/01/24(月)09:32:57 No.890028460
ちゃんと追放されるに足る理由があってその上で好感が持てる主人公の追放モノが読みたい
195 22/01/24(月)09:33:10 No.890028489
コミカライズしてるやつ読めば面白いんじゃないの
196 22/01/24(月)09:33:17 No.890028512
>ティアムーン! 婚約破棄じゃねえよ!
197 22/01/24(月)09:33:25 No.890028536
追放に面白いの無いなら婚約破棄も無いからな…
198 22/01/24(月)09:33:29 No.890028547
>一昔前に神様転生モノが話の構成として唐突すぎてボロクソに貶されたように まずこの前提とかが脳内歴史でしかないので一旦落ち着こう
199 22/01/24(月)09:33:43 No.890028580
なろう作品なんて星の数よりあるんだから…
200 22/01/24(月)09:34:04 No.890028634
>ちゃんと追放されるに足る理由があってその上で好感が持てる主人公の追放モノが読みたい 加齢で出て行くタイプはそんな感じのも多いけど大抵追放というには円満だな…
201 22/01/24(月)09:34:06 No.890028637
悪役令嬢で追放されようぜ!
202 22/01/24(月)09:34:23 No.890028677
今はなろうよりカクヨムとかハーメルンの方が異世界転生モノ読める気がする
203 22/01/24(月)09:34:38 No.890028725
>ちゃんと追放されるに足る理由があってその上で好感が持てる主人公の追放モノが読みたい 雛人形を愛してしまったために男のくせに気持ち悪いと言われた主人公が...
204 22/01/24(月)09:34:42 No.890028738
>>一昔前に神様転生モノが話の構成として唐突すぎてボロクソに貶されたように >まずこの前提とかが脳内歴史でしかないので一旦落ち着こう にじファンあった頃以前の話してるから多分考えてる時代が違うぞ
205 22/01/24(月)09:34:50 No.890028756
>悪役令嬢で追放されようぜ! 公爵令嬢の嗜み読んでなさい
206 22/01/24(月)09:34:55 No.890028773
>コミカライズしてるやつ読めば面白いんじゃないの 絵が古臭かったりそもそも絵が下手だったり内容が好きになれなかったりで 結局自分に合うかはWeb版読むのとどっこい
207 22/01/24(月)09:34:57 No.890028778
その人のためを思って追い出したみたいな展開のだと割と読めるの多い
208 22/01/24(月)09:35:08 No.890028806
カクヨムはそろそろUIなんとかならないのかな…
209 22/01/24(月)09:35:33 No.890028870
>雛人形を愛してしまったために男のくせに気持ち悪いと言われた主人公が... 追放されてねぇだろ!
210 22/01/24(月)09:35:48 No.890028910
悪役令嬢もの好きなんだけど出てくるスパダリが女性って感じだな~ってなっちゃってキュンキュンできない
211 22/01/24(月)09:35:58 No.890028940
>これはこれで妄想でレスしてません? 叩きたい叩きたいとどんどん人のこといえないだろう状態に
212 22/01/24(月)09:35:58 No.890028942
追放しないと世界を救えないので追放するって展開は中々面白かったな
213 22/01/24(月)09:35:58 No.890028943
>追放に面白いの無いなら婚約破棄も無いからな… =ではないけど追放とセットか限りなくそれに近いざまぁする作品率が高いな というか殆ど言葉遊びに近い気がするし
214 22/01/24(月)09:35:59 No.890028944
婚約破棄というか女主人公ものは短編中編が多いから読みやすい
215 22/01/24(月)09:36:00 No.890028951
音楽性の不一致で追放くらいの雑な導入で良いんだよ
216 22/01/24(月)09:36:01 No.890028954
>>コミカライズしてるやつ読めば面白いんじゃないの >絵が古臭かったりそもそも絵が下手だったり内容が好きになれなかったりで >結局自分に合うかはWeb版読むのとどっこい イラストレーターが漫画かいてるのはほぼアウトって印象
217 22/01/24(月)09:36:13 No.890028978
面白いのは色々あるけど追放部分に納得できるようなのはほとんどないね
218 22/01/24(月)09:36:22 No.890029000
>にじファンあった頃以前の話してるから多分考えてる時代が違うぞ いつの話でも同じだろ…
219 22/01/24(月)09:36:26 No.890029009
円満追放はざまぁにならないからそれだけで読者選ぶ
220 22/01/24(月)09:36:41 No.890029049
今は悪役令嬢で追放されるやつばっかり流行ってるっぽいけど これ男の書き手も悪役令嬢描いてんのかな
221 22/01/24(月)09:36:43 No.890029058
>円満追放はざまぁにならないからそれだけで読者選ぶ そうか?
222 22/01/24(月)09:37:09 No.890029113
アホなボケ一人がお前船降りろって言ったの間に受けて抜けて他のまともなメンバーが連れ戻そうとする…みたいなのならまあ読める
223 22/01/24(月)09:37:15 No.890029124
>追放しないと世界を救えないので追放するって展開は中々面白かったな あれは追放する側視点なのも新鮮だった
224 22/01/24(月)09:37:16 No.890029127
>面白いのは色々あるけど追放部分に納得できるようなのはほとんどないね んなことない 追放されてからチート覚醒系は覚醒前は出されて当然だってのも多い
225 22/01/24(月)09:37:17 No.890029134
神様転生が叩かれたのは事実だぞ だからハーメルンで必須タグに神様転生が含まれた
226 22/01/24(月)09:37:46 No.890029212
>音楽性の不一致で追放くらいの雑な導入で良いんだよ 宗教観の不一致で追放! 聖地を征服してから泣きついてももう遅い
227 22/01/24(月)09:37:47 No.890029216
>婚約破棄というか女主人公ものは短編中編が多いから読みやすい これはある というか本来話的に広げにくいから纏まりよく読めるんだよね
228 22/01/24(月)09:37:55 No.890029234
>円満追放はざまぁにならないからそれだけで読者選ぶ ざまぁの方が読者を選ぶ気がするが…
229 22/01/24(月)09:37:56 No.890029238
>面白いのは色々あるけど追放部分に納得できるようなのはほとんどないね むしろ納得できるのが大半じゃない? 私怨や価値観や宗教ってわかりやすいし自然だろ
230 22/01/24(月)09:38:03 No.890029254
>音楽性の不一致で追放くらいの雑な導入で良いんだよ そういう系は今度は短編ばっかりで長編があんまり無いんだよな… まあ追放モノはそもそも短編向けのネタってのがあるけど
231 22/01/24(月)09:38:06 No.890029260
コロナ罹ったからお前船降りろみたいな感じの追放モノどうよ
232 22/01/24(月)09:38:08 No.890029264
>>音楽性の不一致で追放くらいの雑な導入で良いんだよ >宗教観の不一致で追放! >聖地を征服してから泣きついてももう遅い やめなよ
233 22/01/24(月)09:38:10 No.890029272
よく貼られるのは水虫部分だけどダリヤとかも婚約破棄だよね
234 22/01/24(月)09:38:10 No.890029273
円満な理由で追放されるのって一つくらいある?
235 22/01/24(月)09:38:14 No.890029282
神様転生が叩かれたのは二次創作なのに原作にいもしない誰だよって神様が転生させてくるからじゃねえの なろうとかの一次とはあんまり関係ないんじゃ
236 22/01/24(月)09:38:21 No.890029304
>>にじファンあった頃以前の話してるから多分考えてる時代が違うぞ >いつの話でも同じだろ… にじファンあった頃ににじファンのランキング作品がどう言われてたか知らないならレスポンチしたいだけだろうからもうレス打ち切るね
237 22/01/24(月)09:38:34 No.890029332
>今は悪役令嬢で追放されるやつばっかり流行ってるっぽいけど >これ男の書き手も悪役令嬢描いてんのかな 単に面白い作品が流行るだけだよ
238 22/01/24(月)09:38:37 No.890029341
ざまあ部分に納得できないのがほとんど
239 22/01/24(月)09:38:48 No.890029376
ブレスオブファイア2で終盤に仲間を一人追放しろってイベントあったな
240 22/01/24(月)09:38:53 No.890029391
主人公と幼なじみが追放される理由が リーダーを寝取らせ趣味に巻き込もうとしたからってのはちょっとおもしろかった リーダーが俺もう婚約者いるからそういうのマジやめて…って追放した
241 22/01/24(月)09:39:00 No.890029413
>よく貼られるのは水虫部分だけどダリヤとかも婚約破棄だよね あれはクソバカ旦那がほんとにクソバカ旦那過ぎて目眩がする
242 22/01/24(月)09:39:47 No.890029527
>ざまあ部分に納得できないのがほとんど マジかよあらかじめ話を通しておかない王子がダメ出しされるの納得できないのかよ
243 22/01/24(月)09:39:50 No.890029535
>円満な理由で追放されるのって一つくらいある? あるというか検索かけてちょっと探せば出てくる程度にはありそう
244 22/01/24(月)09:39:53 No.890029542
ユーベルブラッドとか面白いよ
245 22/01/24(月)09:39:56 No.890029548
流行ジャンルに片っ端から食い付いてたハイエナみたいな作者は前より減った気はする
246 22/01/24(月)09:40:08 No.890029577
>にじファンあった頃ににじファンのランキング作品がどう言われてたか知らないならレスポンチしたいだけだろうからもうレス打ち切るね ランキング評とか言ってる時点で的外れだろ 神様転生は話の構成~あたりからもう無根拠だろって話なんだから
247 22/01/24(月)09:40:16 No.890029601
>主人公と幼なじみが追放される理由が >リーダーを寝取らせ趣味に巻き込もうとしたからってのはちょっとおもしろかった 詳細希望剣!
248 22/01/24(月)09:40:27 No.890029633
>ユーベルブラッドとか面白いよ 女装する奴だっけ?
249 22/01/24(月)09:40:32 No.890029643
>今は悪役令嬢で追放されるやつばっかり流行ってるっぽいけど >これ男の書き手も悪役令嬢描いてんのかな なんか面白くない男が女性のフリするって気持ち悪いな
250 22/01/24(月)09:40:40 No.890029663
因果応報が不十分な追放系が結構多いんだけど著者が追放する側に感情移入しちゃうのかね
251 22/01/24(月)09:40:48 No.890029681
膝に矢を受けて追放されるやつなんかは円満気味だったような気がする
252 22/01/24(月)09:41:14 No.890029759
仕事や集合時間に毎度遅刻してヘラヘラしてる主人公だったなら 追放される理由として共感はする
253 22/01/24(月)09:41:21 No.890029773
>なんか面白くない男が女性のフリするって気持ち悪いな えっ!?
254 22/01/24(月)09:41:21 No.890029774
婚約破棄を王子の一存で決めれるわけないでしょってカウンターはテンプレ
255 22/01/24(月)09:41:22 No.890029779
>ざまぁの方が読者を選ぶ気がするが… そもそもなろうが読者を選ぶからな
256 22/01/24(月)09:41:49 No.890029846
>そもそもなろうが読者を選ぶからな そもそも小説が人を選ぶんすよね
257 22/01/24(月)09:42:11 No.890029906
>なんか面白くない男が女性のフリするって気持ち悪いな 悪役令嬢転生おじさんもダメなのか…
258 22/01/24(月)09:42:12 No.890029910
>膝に矢を受けて追放されるやつなんかは円満気味だったような気がする なおそういうのは流行らない模様
259 22/01/24(月)09:42:16 No.890029918
>なんか面白くない男が女性のフリするって気持ち悪いな 男作者が女主人公書くだけで女性のフリ…?
260 22/01/24(月)09:42:17 No.890029919
悪役令嬢が女装した男とバレて婚約破棄とかもあるのかな… あるんだろうな…
261 22/01/24(月)09:42:20 No.890029930
>円満な理由で追放されるのって一つくらいある? あるよ なんなら書籍化したのだってあるし
262 22/01/24(月)09:42:46 No.890029999
>そもそもなろうが読者を選ぶからな 選んだ上であのユニークアクセス数だとしたら大多数に選ばれしサイトになっちまうよ
263 22/01/24(月)09:42:46 No.890030001
>なんか面白くない男が女性のフリするって気持ち悪いな マジかよ最低だな紀貫之…
264 22/01/24(月)09:42:49 No.890030015
追放とざまぁはラーメンとチャーシューみたいなものだから抜くならもやし炒めなりワンタンなりボリューム感ある食材は必要
265 22/01/24(月)09:43:03 No.890030051
>>膝に矢を受けて追放されるやつなんかは円満気味だったような気がする >なおそういうのは流行らない模様 めちゃくちゃ流行ってない?
266 22/01/24(月)09:43:15 No.890030082
>そもそも小説が人を選ぶんすよね 主語がでかいな
267 22/01/24(月)09:43:23 No.890030103
>悪役令嬢が女装した男とバレて婚約破棄とかもあるのかな… >あるんだろうな… 相手は男装したお姫様でって展開でお願いします!
268 22/01/24(月)09:43:28 No.890030123
>悪役令嬢が女装した男とバレて婚約破棄とかもあるのかな… >あるんだろうな… 真実の愛に目覚めて婚約破棄したけど その真実の愛に目覚めた相手が女装した男だったってのならある
269 22/01/24(月)09:43:31 No.890030131
>めちゃくちゃ流行ってない? 視界に入らないと流行ってないんでしょ
270 22/01/24(月)09:43:51 No.890030191
小学生ぐらいの時はゲームでは男は男主人公しか駄目みたいな空気の時はあったけど 今時いい歳した人がそれ引きずってたらやばいな…
271 22/01/24(月)09:44:26 No.890030305
>視界に入らないと流行ってないんでしょ そんな当然の事をドヤ顔で言われても…
272 22/01/24(月)09:44:47 No.890030372
追放する側の王子様がザマァされるんだけど最後まで態度でかいままで全然スッキリしないなろうとか誰が得するの
273 22/01/24(月)09:44:49 No.890030374
>そんな当然の事をドヤ顔で言われても… 会話苦手か
274 22/01/24(月)09:44:49 No.890030376
ハガレンの作者は男のフリをしていたのか
275 22/01/24(月)09:44:54 No.890030390
ごめん俺ずっと引っかかってるんだけど 婚約破棄モノで奴隷育成…?
276 22/01/24(月)09:44:58 No.890030404
なお 模様
277 22/01/24(月)09:45:19 No.890030461
主人公にPTメンバーがめちゃめちゃデバフかけて弱体化させて 弱くなったからって理由で追放するやつが好きだけど好みは分かれるだろうが俺は好きだった この主人公冒険辞めさせないと味方庇ってそのうち死ぬ…
278 22/01/24(月)09:45:26 No.890030485
>小学生ぐらいの時はゲームでは男は男主人公しか駄目みたいな空気の時はあったけど >今時いい歳した人がそれ引きずってたらやばいな… この場合男が女性トイレに来るようなもんだからなお悪いだろ
279 22/01/24(月)09:45:46 No.890030541
>会話苦手か 人と会話出来ないぐらいにはちょっとあれなのかもしれん
280 22/01/24(月)09:45:55 No.890030573
>この場合男が女性トイレに来るようなもんだからなお悪いだろ ホントに何言ってんの?
281 22/01/24(月)09:46:31 No.890030680
コメント欄にもこのくらいの変なのはしょっちゅう湧くから慣れちゃうね…
282 22/01/24(月)09:46:38 No.890030699
追放理由を真っ当にしてしまうとこじんまりと普通に完結気味になってしまって 日間で粗だらけの話にはしゃいでるような盛り上がりは出ないからインパクト薄いのはある
283 22/01/24(月)09:46:43 No.890030718
やってる事がまったく同じでもガワを女に変えたら面白いのあるって反応になるから やっぱ性癖なだけでは?
284 22/01/24(月)09:46:45 No.890030723
>>そもそも小説が人を選ぶんすよね >主語がでかいな レス先の主語がクソでかいもんで乗っかるとどうしてもね…
285 22/01/24(月)09:46:46 No.890030728
>この場合男が女性トイレに来るようなもんだからなお悪いだろ どうしてそう思ったのかしっかり理由を言って見てくれ 普通の人はそんな思考回路にならないんだよ
286 22/01/24(月)09:46:54 No.890030766
>ごめん俺ずっと引っかかってるんだけど >婚約破棄モノで奴隷育成…? 若干違うけど スラムのガキを仕立てあげて一流の執事にするとかはある
287 22/01/24(月)09:47:08 No.890030810
男主人公でモテモテじゃないと自己投影できねえよ そんなあなたにTSモノ!
288 22/01/24(月)09:47:31 No.890030885
なんかこう本当にアレなのがいるな!?
289 22/01/24(月)09:47:48 No.890030938
>やってる事がまったく同じでもガワを女に変えたら面白いのあるって反応になるから >やっぱ性癖なだけでは? 「性癖」と言われたら納得だし好きにしろだけど 「面白い・つまらない」と言われたらもはや無自覚な荒らしだな
290 22/01/24(月)09:47:51 No.890030944
カタログで並ぶな並ぶな
291 22/01/24(月)09:47:59 No.890030966
>>主人公と幼なじみが追放される理由が >>リーダーを寝取らせ趣味に巻き込もうとしたからってのはちょっとおもしろかった >詳細希望剣! 勇者パーティーから追放されたうえに幼馴染みに奪われた話
292 22/01/24(月)09:48:03 No.890030974
主人公が男でお嬢様が悪役令嬢になるのを矯正するのも悪役令嬢物なんだぞ
293 22/01/24(月)09:48:14 No.890030999
>やってる事がまったく同じでもガワを女に変えたら面白いのあるって反応になるから >やっぱ性癖なだけでは? それはそう
294 22/01/24(月)09:48:27 No.890031033
>やってる事がまったく同じでもガワを女に変えたら面白いのあるって反応になるから >やっぱ性癖なだけでは? この理論嫌い 悪役令嬢が面白いのは面白いからなのに そんな男に劣等感あるの?
295 22/01/24(月)09:48:56 No.890031104
コテコテななろうアニメとかでも女主人公なだけで割と好意的になったりするよね
296 22/01/24(月)09:49:08 No.890031137
>面白いのは色々あるけど追放部分に納得できるようなのはほとんどないね 冒険性の不一致とか明らかにPTに不適合な能力構成って妥当性の高いのもあるよ 人気出てないけど
297 22/01/24(月)09:49:22 No.890031170
女の子主人公のなろうって男がハーレム要因なんだね よく考えたら当たり前なんだけどキモいなって思いました
298 22/01/24(月)09:49:28 No.890031182
>主人公が男でお嬢様が悪役令嬢になるのを矯正するのも悪役令嬢物なんだぞ モブですらないんだががある意味そういうのだった 好きだったけどオチがなんか弱かったのだけ残念
299 22/01/24(月)09:49:30 No.890031185
婚約破棄されたから奴隷を買って理想の異性に育成するとかはありそう
300 22/01/24(月)09:49:43 No.890031216
>コテコテななろうアニメとかでも女主人公なだけで割と好意的になったりするよね なめるなよ男の娘でも好意的になったりするぞ
301 22/01/24(月)09:50:07 No.890031295
>婚約破棄されたから奴隷を買って理想の異性に育成するとかはありそう 勿論ある 流行らないだけで
302 22/01/24(月)09:50:14 No.890031309
>>やってる事がまったく同じでもガワを女に変えたら面白いのあるって反応になるから >>やっぱ性癖なだけでは? >この理論嫌い >悪役令嬢が面白いのは面白いからなのに >そんな男に劣等感あるの? 男主人公作品に面白いものは存在しないって言う方が劣等感丸出しだろ
303 22/01/24(月)09:50:16 No.890031317
婚約破棄ジャンルを男が読む理由なんて「抱けーっ!抱けーっ!誰が貴様を抱くんだ!わからない!お前は駄目だ!お前如きが壇上にあがってんじゃねー!ってお前だったのか…」ってやる奴じゃないのか!?
304 22/01/24(月)09:50:24 No.890031341
>女の子主人公のなろうって男がハーレム要因なんだね >よく考えたら当たり前なんだけどキモいなって思いました 作品によるとしか…
305 22/01/24(月)09:50:34 No.890031373
まあいわゆる○○モノっていうのは内容にその要素が含まれるかであって 読み物としてのジャンルとは違うからね… 悪役令嬢がスポ根しても恋愛してもバトルしても全部悪役令嬢モノだし
306 22/01/24(月)09:51:08 No.890031468
>コテコテななろうアニメとかでも女主人公なだけで割と好意的になったりするよね 平均値か
307 22/01/24(月)09:51:28 No.890031519
ジャンルで否定するのも無理筋ではあるからな 私このジャンル嫌い!!って言うてもあれこれあるもんだから
308 22/01/24(月)09:51:30 No.890031526
>女の子主人公のなろうって男がハーレム要因なんだね >よく考えたら当たり前なんだけどキモいなって思いました お前は本質的にメスなんだよ
309 22/01/24(月)09:51:38 No.890031546
本当に弱くて追放後にチート能力に覚醒するのは追放理由に説得力あるよ
310 22/01/24(月)09:51:48 No.890031575
書かれている数だけなら大体どんなパターンもそれなりの数書かれてるのでその中から人気出るのは結局設定時点でどうこうじゃなくてお話やキャラが面白いかどうかだよ
311 22/01/24(月)09:52:13 No.890031649
>作品によるとしか… ハーレムたらし系もあれば それを揶揄するのもあれば 一途なラブロマンスもあればって それこそ作品によるよね…
312 22/01/24(月)09:52:13 No.890031651
俺がいつだか昔読んだ追放読み切りは10%上がるや2割上がるってスキルの説明があってPT全体にかかるんだけど そのPTはそこそこだから%よりも固定値上がる女の子を追放した代わりに入れちゃうのよ で、主人公は超すごいPTに入れてもらって上げたバフ分自分が強くなるチート手に入れるんだ
313 22/01/24(月)09:52:14 No.890031653
クラス転生迫害系の変形なんだろうか
314 22/01/24(月)09:52:15 No.890031657
>男主人公作品に面白いものは存在しないって言う方が劣等感丸出しだろ なろう「以外」には面白いものもあるね
315 22/01/24(月)09:52:16 No.890031659
全員テンションが死ぬほど高い追放系とかどうだ お前はクビだあああああああああああ!!!!! ええええええええええええええ!? みたいな
316 22/01/24(月)09:52:25 No.890031689
>やっぱ性癖なだけでは? 話変わるけど魔神ぐり子が友人の伸び悩む女性向けBL作家に 男性向けのエグめのエロ漫画のヒロインを男にしろみたいな助言で人気作家に押し上げた話思い出した 売れる展開って男性向け女性向けで大差ないんだなって思ったやつ
317 22/01/24(月)09:52:28 No.890031695
追放ものは大根のやつだけ読んだ
318 22/01/24(月)09:52:44 No.890031733
>全員テンションが死ぬほど高い追放系とかどうだ >お前はクビだあああああああああああ!!!!! >ええええええええええええええ!? >みたいな 高橋邦子じゃねーか!
319 22/01/24(月)09:52:52 No.890031758
>悪役令嬢がスポ根しても恋愛してもバトルしても全部悪役令嬢モノだし 相撲するのも悪役令嬢モノだからな…
320 22/01/24(月)09:52:59 No.890031783
>>男主人公作品に面白いものは存在しないって言う方が劣等感丸出しだろ >なろう「以外」には面白いものもあるね 劣等感丸出しのレス
321 22/01/24(月)09:53:03 No.890031798
>書かれている数だけなら大体どんなパターンもそれなりの数書かれてるのでその中から人気出るのは結局設定時点でどうこうじゃなくてお話やキャラが面白いかどうかだよ 何百話もあるうちの導入数話くらいならつまんなくても許す場合はあるよね
322 22/01/24(月)09:53:14 No.890031835
超有能なのにボンボンが気に入らないからクビっていうのは笑った ある意味ではすごい納得できる追放理由だ
323 22/01/24(月)09:53:15 No.890031841
>俺がいつだか昔読んだ追放読み切りは10%上がるや2割上がるってスキルの説明があってPT全体にかかるんだけど >そのPTはそこそこだから%よりも固定値上がる女の子を追放した代わりに入れちゃうのよ >で、主人公は超すごいPTに入れてもらって ここまでは分かる >上げたバフ分自分が強くなるチート手に入れるんだ クソ調整やめろ
324 22/01/24(月)09:53:19 No.890031848
なろうのスローライフ系の作品読んでたら序盤は無かったダンジョンとか戦闘とか戦争方面に脱線して最早スローライフじゃなくなってて滅茶苦茶テンション下がっちゃったよ
325 22/01/24(月)09:53:26 No.890031876
>女の子主人公のなろうって男がハーレム要因なんだね きららみたいな女主人公に女友達いっぱいで恋愛はしないってやつもいっぱいあるぞ
326 22/01/24(月)09:53:27 No.890031878
RTAしたりデスゲームしたりバトルロイヤルしたり
327 22/01/24(月)09:53:29 No.890031890
追放で売れてるのって真のPTだけって事ない?
328 22/01/24(月)09:53:29 No.890031891
>書かれている数だけなら大体どんなパターンもそれなりの数書かれてるのでその中から人気出るのは結局設定時点でどうこうじゃなくてお話やキャラが面白いかどうかだよ 単純に女の方が男より面白い物書けるって事実を認めたくないんだろ
329 22/01/24(月)09:53:29 No.890031893
本物が来ちゃったじゃん
330 22/01/24(月)09:53:35 No.890031908
女の人のは自立したいみたいなの多いな
331 22/01/24(月)09:54:05 No.890031989
>クラス転生迫害系の変形なんだろうか クラス転生迫害系がむしろ変形だよ
332 22/01/24(月)09:54:07 No.890031997
>全員テンションが死ぬほど高い追放系とかどうだ >お前はクビだあああああああああああ!!!!! >ええええええええええええええ!? >みたいな 今日までに1千万払って貰わんと明日から追放でっせええええええええ!!!!! なんやてえええええええええ!!!
333 22/01/24(月)09:54:10 No.890032009
追放理由が自分が昔やってたRPGなんかで使えない仲間を放置してた理由と一緒だったりするといくら有能でもああうん仕方ないよねってなる
334 22/01/24(月)09:54:12 No.890032014
リゼロとか無職は人気だよなあ
335 22/01/24(月)09:54:17 No.890032036
レンガなんてスローライフじゃないぜ!
336 22/01/24(月)09:54:32 No.890032080
追放がどうとかよりチートとユニークスキルを除外ワードに入れたほうがいいぞ
337 22/01/24(月)09:54:51 No.890032144
>リゼロとか無職は人気だよなあ そいつらな名誉非なろうだからな
338 22/01/24(月)09:55:02 No.890032170
>全員テンションが死ぬほど高い追放系とかどうだ 一発ネタにしかならんと思うが 多分もうある
339 22/01/24(月)09:55:12 No.890032208
>今日までに1千万払って貰わんと明日から追放でっせええええええええ!!!!! >なんやてえええええええええ!!! 萬田はん!
340 22/01/24(月)09:55:17 No.890032223
スレ画なんか中々面白いよ
341 22/01/24(月)09:55:22 No.890032249
>追放がどうとかよりチートとユニークスキルを除外ワードに入れたほうがいいぞ なろうで読む物が無くなるぞ!
342 22/01/24(月)09:55:28 No.890032273
普段女叩きを批判しときながらこれだもんな
343 22/01/24(月)09:55:30 No.890032279
チートを除外するとそれだけでも結構効果あるからな…
344 22/01/24(月)09:55:38 No.890032305
異世界版小須田部長とか読んでみたいな
345 22/01/24(月)09:55:40 No.890032309
>なろうのスローライフ系の作品読んでたら序盤は無かったダンジョンとか戦闘とか戦争方面に脱線して最早スローライフじゃなくなってて滅茶苦茶テンション下がっちゃったよ 完全にスローライフだけでやられても山も谷もなく読んでて微妙だなってなるからしかたないとこはある
346 22/01/24(月)09:55:49 No.890032330
>スレ画なんか中々面白いよ いきなり宣伝始めてどうした?
347 22/01/24(月)09:55:49 No.890032333
萬田はんが雷魔術師として転生!
348 22/01/24(月)09:55:51 No.890032341
>追放理由が自分が昔やってたRPGなんかで使えない仲間を放置してた理由と一緒だったりするといくら有能でもああうん仕方ないよねってなる その理論だとRPGはよく女PTで固めてた俺は本当に良くある性格の悪い追放物の嫌なやつになっちまう…
349 22/01/24(月)09:55:57 No.890032359
>超有能なのにボンボンが気に入らないからクビっていうのは笑った >ある意味ではすごい納得できる追放理由だ 外国だと王子様とソリが合わないからクビになったとか現実であるみたいだからなあ
350 22/01/24(月)09:55:58 No.890032360
>女の人のは自立したいみたいなの多いな フェミい話になるから早めに切り上げたい話題だけど 男女問わずそこら辺の潜在的な願望を刺激する作品は共感されやすいみたいね
351 22/01/24(月)09:55:58 No.890032361
>>クラス転生迫害系の変形なんだろうか >クラス転生迫害系がむしろ変形だよ あくまで自分の所感だけどクラス転生含む異世界転生からの迫害の系譜があって 異世界転生タグの必須化に伴い現地人追放者が流行ったような感触というか記憶がある 変形っていうにはちょっとズレてるような…
352 22/01/24(月)09:56:08 No.890032392
>女の人のは自立したいみたいなの多いな キャリアウーマンの私がイケメンで金持ちで少し変わり者の理解ある彼くんに愛される話は全世界で人気だからな
353 22/01/24(月)09:56:19 No.890032430
追放って題材がまずなろうのフォーマットと実は相性悪い気がする ちゃんとやろうとすると中々追放されないしサクッと流すとすごいクズかすごいバカじゃないと成立しなくなるし
354 22/01/24(月)09:56:24 No.890032440
>普段女叩きを批判しときながらこれだもんな 女が優秀なのが気に食わないって見え見え
355 22/01/24(月)09:56:26 No.890032449
スローライフでもお客さんはたくさん来ないと話が回らないので…
356 22/01/24(月)09:56:28 No.890032459
どっちが先かっていうとクラス転移が先な気がする
357 22/01/24(月)09:56:33 No.890032473
>リゼロとか無職は人気だよなあ なんだかんだであそこら辺は作者パワーだろうなって思う
358 22/01/24(月)09:56:37 No.890032485
もうそろそろ無能な味方になりそう
359 22/01/24(月)09:56:44 No.890032507
>>追放がどうとかよりチートとユニークスキルを除外ワードに入れたほうがいいぞ >なろうで読む物が無くなるぞ! 母数が多いからそんなことないよ チートとユニークスキル除外するだけで脳みそ溶けそうな展開がかなり減るから本当におススメ
360 22/01/24(月)09:56:56 No.890032533
鳴き声がなろうの人だ
361 22/01/24(月)09:57:15 No.890032582
なろうがテンプレコピペじゃないと伸びなくなる前の作品は面白いの多いんじゃないか
362 22/01/24(月)09:57:17 No.890032585
>鳴き声がなろうの人だ ピッピかな?
363 22/01/24(月)09:57:25 No.890032607
>もうそろそろ無能な味方になりそう 既になってる
364 22/01/24(月)09:57:27 No.890032612
>女の人のは自立したいみたいなの多いな 悪役令嬢物が流行る以前の10年前は シンデレラみたいに幸運が舞い降りてくるのを待つだけの 能動的女主人公が流行りだったよ 辛い環境で我慢していたら皇帝に見初められるみたいな
365 22/01/24(月)09:57:27 No.890032615
>追放って題材がまずなろうのフォーマットと実は相性悪い気がする >ちゃんとやろうとすると中々追放されないしサクッと流すとすごいクズかすごいバカじゃないと成立しなくなるし いや導入として客寄せするのと 最初の流れがある程度出来上がるからなろう向きではある
366 22/01/24(月)09:57:42 No.890032660
>追放って題材がまずなろうのフォーマットと実は相性悪い気がする >ちゃんとやろうとすると中々追放されないしサクッと流すとすごいクズかすごいバカじゃないと成立しなくなるし そもそもなろうにはちゃんとした作品なんて需要ないんだよ 自分の自尊心をインスタントに満たせればそれでいい
367 22/01/24(月)09:57:46 No.890032672
お前は虹裏から追放だ
368 22/01/24(月)09:57:48 No.890032681
お前PTにいらねーわってなってじゃあ辞めてやるよって奴の方が個人的には好き
369 22/01/24(月)09:57:52 No.890032688
そろそろ追放されそうだな…
370 22/01/24(月)09:57:54 No.890032694
>異世界版小須田部長とか読んでみたいな あなたが!王様にあんなこと言うから!
371 22/01/24(月)09:58:05 No.890032740
>なろうがテンプレコピペじゃないと伸びなくなる前の作品は面白いの多いんじゃないか テンプレコピペなんて所詮日間週間レベルで四半期までいけるようなのは何かしら売りがあるやつだからなあ
372 22/01/24(月)09:58:10 No.890032750
>なろうがテンプレコピペじゃないと伸びなくなる前の作品は面白いの多いんじゃないか そんな時代はありません
373 22/01/24(月)09:58:41 No.890032834
>リゼロとか無職は人気だよなあ リゼロはなろう系って揶揄されがちなチートとかハーレムとか無双とかの要素が薄い気がするしだから人気なのかな あとキャラが良いのはめちゃくちゃあると思う
374 22/01/24(月)09:58:46 No.890032853
>チートとユニークスキル除外するだけで脳みそ溶けそうな展開がかなり減るから本当におススメ じゃあなんでそれらは人気無いの?
375 22/01/24(月)09:58:49 No.890032863
>お前は虹裏から追放だ 絶版おじさんを思い出す台詞
376 22/01/24(月)09:58:50 No.890032864
>お前は虹裏から追放だ 壺で荒らしスキルを磨いて復讐だ!ってなっちまうー!
377 22/01/24(月)09:59:12 No.890032926
imgを追放されたのでなろうで成り上がる!戻ってこいと言われてももう遅い くらい言ってくれ
378 22/01/24(月)09:59:32 No.890032980
>お前は虹裏から追放だ 真人間になっちまうー!
379 22/01/24(月)09:59:34 No.890032990
>imgを追放されたのでjunで成り上がる!戻ってこいと言われてももう遅い >くらい言ってくれ
380 22/01/24(月)09:59:39 No.890033003
リゼロは書籍化して絵が付くまではそこまで人気じゃなかったというか よく書籍化できたなというか
381 22/01/24(月)09:59:53 No.890033034
>>悪役令嬢がスポ根しても恋愛してもバトルしても全部悪役令嬢モノだし >相撲するのも悪役令嬢モノだからな… はーどすこいどすこい
382 22/01/24(月)09:59:56 No.890033040
>男女問わずそこら辺の潜在的な願望を刺激する作品は共感されやすいみたいね 公爵令嬢の嗜みとか主人公が一人でそういうムーヴしてる間はそういう戦略の作品作りなのねって思ってたけど 終盤に入って周囲の男性キャラがモノローグで主人公褒め称え始めたあたりでやりすぎ…… って恥ずかしくなってしまって加減って大事だなって思った
383 22/01/24(月)09:59:58 No.890033046
一時期テンプレにうんざりして逆張り作品を漁ったことがあるけど大体は面白くないという
384 22/01/24(月)10:00:14 No.890033084
>imgを追放されたのでなろうで成り上がる!戻ってこいと言われてももう遅い >くらい言ってくれ そんなセンスある切り返しできたらこんな所にいねえよ
385 22/01/24(月)10:00:16 No.890033092
異世界転生ランキングから排除して木っ端サイトになろう作家逃げられて勢い落ちてきてるの笑うわ リアル追放物やん
386 22/01/24(月)10:00:21 No.890033104
>リゼロはなろう系って揶揄されがちなチートとかハーレムとか無双とかの要素が薄い気がするしだから人気なのかな >あとキャラが良いのはめちゃくちゃあると思う 主人公がめちゃくちゃ努力するし頭も使って逆転は爽快感があるからだと思う
387 22/01/24(月)10:00:30 No.890033125
追放系はせめて追放理由をもうちょい詰めようぜなんかお前なしでいけそうだから解雇な!で僕がエンチャントしてたのに…もう要らないなって外すみたいな天然外道主人公に共感は出来ないだろ
388 22/01/24(月)10:00:43 No.890033154
>なんだかんだであそこら辺は作者パワーだろうなって思う 作者パワーじゃない人気とかそうそうないよ!
389 22/01/24(月)10:00:47 No.890033160
婚約破棄系はちゃんと完結してるの多い気がする
390 22/01/24(月)10:01:02 No.890033196
なろう叩きのつもりだったけど今は婚約破棄が流行りで赤っ恥 男叩きに切り替えて話を逸らそうとしたけどもう遅い
391 22/01/24(月)10:01:08 No.890033209
人気テンプレの逆張りやずらしは大量に有るけど 面白くなることは少ないね 大体作者が飽きてエタる
392 22/01/24(月)10:01:17 No.890033226
ハイファンはチートが相当減ったからやっぱり異世界転生と組み合わせての運用多かったんだなぁと
393 22/01/24(月)10:01:22 No.890033243
>じゃあなんでそれらは人気無いの? あるよ…?
394 22/01/24(月)10:01:38 No.890033285
ログ・ホライズンをずっと待っておるよ…
395 22/01/24(月)10:01:46 No.890033305
ランキングに追放物いないじゃん ほぼ全部悪役令嬢じゃん追放廃れたか?
396 22/01/24(月)10:01:47 No.890033307
>追放って題材がまずなろうのフォーマットと実は相性悪い気がする >ちゃんとやろうとすると中々追放されないしサクッと流すとすごいクズかすごいバカじゃないと成立しなくなるし 左様 なので短編向きなんだけど何故か皆長編やろうとして追放相手の復讐とかの当初の目標達成したあたりで続きが書けなくてエタる
397 22/01/24(月)10:01:50 No.890033322
テンプレはテンプレ設定は設定でしかない
398 22/01/24(月)10:02:02 No.890033356
>主人公がめちゃくちゃ努力するし頭も使ってもなお転落は癖になる絶望感があるからだと思う
399 22/01/24(月)10:02:11 No.890033380
>なろう叩きのつもりだったけど今は婚約破棄が流行りで赤っ恥 >男叩きに切り替えて話を逸らそうとしたけどもう遅い スレのタイトルが決まった
400 22/01/24(月)10:02:12 No.890033382
>なろう叩きのつもりだったけど今は婚約破棄が流行りで赤っ恥 >男叩きに切り替えて話を逸らそうとしたけどもう遅い 男作品が面白くないのは結局否定できないの笑う
401 22/01/24(月)10:02:24 No.890033412
>なろう叩きのつもりだったけど今は婚約破棄が流行りで赤っ恥 >男叩きに切り替えて話を逸らそうとしたけどもう遅い 韻を踏んでて笑ってしまって駄目だって
402 22/01/24(月)10:02:33 No.890033437
追放系は主人公側の歩み寄り足りねえなパターンも多いから…… 能力ちゃんと説明したらもっと上手くいくよ!ての多い
403 22/01/24(月)10:02:34 No.890033441
>ランキングに追放物いないじゃん >ほぼ全部悪役令嬢じゃん追放廃れたか? 廃れたってスレの序盤で散々言われてるよ!
404 22/01/24(月)10:02:35 No.890033447
>>リゼロとか無職は人気だよなあ >リゼロはなろう系って揶揄されがちなチートとかハーレムとか無双とかの要素が薄い気がするしだから人気なのかな >あとキャラが良いのはめちゃくちゃあると思う リゼロは死に戻り設定のおかげで基本的にその章はベストエンドいくという安心感あるから なのでレムが暴食にやられたときはめちゃくちゃ荒れたと聞く
405 22/01/24(月)10:02:38 No.890033454
曇らせまくるのもそれなりにあるよね
406 22/01/24(月)10:02:49 No.890033478
>追放って題材がまずなろうのフォーマットと実は相性悪い気がする >ちゃんとやろうとすると中々追放されないしサクッと流すとすごいクズかすごいバカじゃないと成立しなくなるし 導入で谷を作ってかつ主人公を身軽な状況に置くのなんてなろう関係なく昔からめちゃくちゃよくあるフォーマットだよ…
407 22/01/24(月)10:02:57 No.890033489
>人気テンプレの逆張りやずらしは大量に有るけど >面白くなることは少ないね >大体作者が飽きてエタる 別にすごく書きたいネタじゃないだろうしなテンプレ揶揄
408 22/01/24(月)10:03:09 No.890033525
追放後はナンバーワン目指すかヒロインとイチャイチャするかギルドとか国に体よく酷使されるかくらいしかないからな
409 22/01/24(月)10:03:09 No.890033527
ざまあ系は廃れてないぜ
410 22/01/24(月)10:03:32 No.890033580
コミカライズされるようになってる時点で 大体旬は終ってるよねそのジャンル
411 22/01/24(月)10:03:37 No.890033596
>婚約破棄後はナンバーワン目指すかイケメンとイチャイチャするかギルドとか国に体よく酷使されるかくらいしかないからな
412 22/01/24(月)10:03:38 No.890033597
最近読んだのは聖女が偽物呼ばわりされて一話目でギロチン処刑されるやつ 面白かった
413 22/01/24(月)10:03:41 No.890033601
>リゼロは書籍化して絵が付くまではそこまで人気じゃなかったというか まあ人気作の中では不人気な方だったかな スバル君キモいからイラネってなるしループモノとして面白いんだけど話重すぎ暗すぎである程度人選ぶし 読み応えあったし話ちゃんと収束してくるしで面白くはあったけど レムラム(特にレム)が具現化されたのが非常に強かったと思う
414 22/01/24(月)10:03:49 No.890033622
>天然外道主人公に共感は出来ないだろ 大体複数作品抱えてる人の簡略化の末だから追わないのが正解だ
415 22/01/24(月)10:03:52 No.890033631
リゼロはエミリアたん呼びがキッツ…ってなったけどまぁそれ以外は普通に面白いから耐えれる
416 22/01/24(月)10:03:59 No.890033647
主人公が悪さしてざまあされてオチつけるこち亀スタイル好きなんだけどほとんどないんだよなあ
417 22/01/24(月)10:04:02 No.890033656
曇らせ好きな作者のはなんか避けちゃうようになった
418 22/01/24(月)10:04:05 No.890033673
>なのでレムが暴食にやられたときはめちゃくちゃ荒れたと聞く 人気ヒロインが舞台降りたしな
419 22/01/24(月)10:04:10 No.890033686
>曇らせまくるのもそれなりにあるよね 癖になるよね
420 22/01/24(月)10:04:20 No.890033709
さまぁ系とか追放系とか書くからアレなだけで昔からあるフォーマットじゃない?しかも人気の
421 22/01/24(月)10:04:28 No.890033733
婚約破棄と追放って分ける必要あるか?
422 22/01/24(月)10:04:57 No.890033815
人気とか言い出したら婚約破棄の書籍化はまったく部数伸びないからなぁ
423 22/01/24(月)10:05:01 No.890033825
>追放系はせめて追放理由をもうちょい詰めようぜなんかお前なしでいけそうだから解雇な!で僕がエンチャントしてたのに…もう要らないなって外すみたいな天然外道主人公に共感は出来ないだろ 実利や勘違いだけで追放するのなんてめちゃくちゃ希少で基本は人間関係の問題だから普通に詰められてる作品しかないと思うよ
424 22/01/24(月)10:05:03 No.890033830
>主人公が悪さしてざまあされてオチつけるこち亀スタイル好きなんだけどほとんどないんだよなあ 小説であの愛嬌出すのかなり筆力要るしな
425 22/01/24(月)10:05:04 No.890033834
>ログ・ホライズンをずっと待っておるよ… 脱税作品じゃん
426 22/01/24(月)10:05:11 No.890033856
>婚約破棄と追放って分ける必要あるか? 婚約破棄は追放されるほうが少なくない? される場合もリセットかけるし
427 22/01/24(月)10:05:14 No.890033865
>なのでレムが暴食にやられたときはめちゃくちゃ荒れたと聞く エイプリルフールに投稿は人の心が無さすぎるし…
428 22/01/24(月)10:05:16 No.890033872
>婚約破棄と追放って分ける必要あるか? 破棄するかされるかの差はあるから 追放する側はあんまり見かけないでしょ
429 22/01/24(月)10:05:38 No.890033915
魔王と勇者の戦いの裏ではテンプレ物かと思ったらすげえ堅実な内容で面白かったな
430 22/01/24(月)10:05:51 No.890033953
>さまぁ系とか追放系とか書くからアレなだけで昔からあるフォーマットじゃない?しかも人気の 貴種流離譚だからな要は
431 22/01/24(月)10:05:52 No.890033956
>主人公が悪さしてざまあされてオチつけるこち亀スタイル好きなんだけどほとんどないんだよなあ そりゃ主人公は作者の自己投影だからな
432 22/01/24(月)10:05:53 No.890033960
>さまぁ系とか追放系とか書くからアレなだけで昔からあるフォーマットじゃない?しかも人気の それこそ神話や古典から続くフォーマットよ
433 22/01/24(月)10:06:01 No.890033973
>追放後はナンバーワン目指すかヒロインとイチャイチャするかギルドとか国に体よく酷使されるかくらいしかないからな なんでもあるよな
434 22/01/24(月)10:06:12 No.890034004
今はまた主人公が努力して成長していくシンプル構造ものが何周目かの人気出始めてる感じ
435 22/01/24(月)10:06:15 No.890034012
盾の勇者も結構追放系の草分け的な感じ?
436 22/01/24(月)10:06:15 No.890034014
>婚約破棄と追放って分ける必要あるか? 要素の有無で適当に読んでるだけだから分けてるわけではない
437 22/01/24(月)10:06:17 No.890034021
>導入で谷を作ってかつ主人公を身軽な状況に置くのなんてなろう関係なく昔からめちゃくちゃよくあるフォーマットだよ… 「パーティから追放」のくだりが序盤の谷扱いするには七面倒臭くない?ってこと 詳細はともかく追放されましただとどっかしから無理が来て主人公の方がバカなだけじゃんみたいになる
438 22/01/24(月)10:06:18 No.890034027
>人気とか言い出したら婚約破棄の書籍化はまったく部数伸びないからなぁ なんかネットじゃ人気?のように見えるがさっぱだな
439 22/01/24(月)10:06:19 No.890034030
>婚約破棄と追放って分ける必要あるか? 婚約破棄されたからって追放されるとは限らないんだからあるよ!
440 22/01/24(月)10:06:23 No.890034047
>コミカライズされるようになってる時点で >大体旬は終ってるよねそのジャンル 旬とは一体なんだ
441 22/01/24(月)10:06:25 No.890034050
実は魔王の血を引く魔族と人間のハーフだったことがわかったので完全に魔族化しないよう勇者に平和な田舎へ追放されました
442 22/01/24(月)10:06:48 No.890034135
テンプレの皮を被って自分の性癖を垂れ流す作者さんもいるしね
443 22/01/24(月)10:06:54 No.890034152
>コミカライズされるようになってる時点で >大体旬は終ってるよねそのジャンル コミカライズされるのはジャンルではなく作品では…?
444 22/01/24(月)10:07:07 No.890034181
>脱税作品じゃん 地獄に落ちろクソ野郎
445 22/01/24(月)10:07:10 No.890034192
>>主人公が悪さしてざまあされてオチつけるこち亀スタイル好きなんだけどほとんどないんだよなあ >そりゃ主人公は作者の自己投影だからな やれやれ主人公は読者の分身なんだがなあ
446 22/01/24(月)10:07:11 No.890034196
追放から始まる神話いっぱいあるもんな…
447 22/01/24(月)10:07:13 No.890034204
>人気とか言い出したら婚約破棄の書籍化はまったく部数伸びないからなぁ 同じ女主人公の悪役令嬢と比較しても書籍化はイマイチなのが謎だ
448 22/01/24(月)10:07:13 No.890034205
>大体複数作品抱えてる人の簡略化の末だから追わないのが正解だ そのレベルで複数作品同時進行してる作家はたしかに信用ならんよな エタる可能性も高いし展開がシンプルで引きが強いけど中身は薄いので 同じ作家の作品だと別の作品読んでても似たような話のような気がしてくる
449 22/01/24(月)10:07:32 No.890034253
>実は魔王の血を引く魔族と人間のハーフだったことがわかったので完全に魔族化しないよう勇者に平和な田舎へ追放されました もう遅い!をつけたらジャンル変わりそう
450 22/01/24(月)10:07:40 No.890034280
どうにかして作品を作者の投影品としたい勢力?がいるな…
451 22/01/24(月)10:07:42 No.890034285
>ざまあ系は廃れてないぜ 創作において復讐モノはウケるネタだからな…
452 22/01/24(月)10:07:50 No.890034310
>>さまぁ系とか追放系とか書くからアレなだけで昔からあるフォーマットじゃない?しかも人気の >貴種流離譚だからな要は でも昔からの追放系はまあまあバッドエンドもあるような
453 22/01/24(月)10:07:54 No.890034326
>それこそ神話や古典から続くフォーマットよ つまり主人公が傍若無人の限りを尽くして愛想を尽かされるパターン?なろうだとほとんど無くない?
454 22/01/24(月)10:07:58 No.890034342
>主人公が悪さしてざまあされてオチつけるこち亀スタイル好きなんだけどほとんどないんだよなあ こち亀もそれできるようになったのある程度人気が出て土台がしっかりしてからだろ
455 22/01/24(月)10:08:03 No.890034356
わかりました 江戸を舞台に殿様が全力疾走する時代劇ものにします
456 22/01/24(月)10:08:10 No.890034375
>テンプレの皮を被って自分の性癖を垂れ流す作者さんもいるしね タイトルだとわからないから中々見つけられないよね
457 22/01/24(月)10:08:14 No.890034381
>コミカライズされるのはジャンルではなく作品では…? なんだけどスレ画みたいに語られる時は 作品じゃなくてジャンルで一括りにされちゃいがちだしね
458 22/01/24(月)10:08:17 No.890034386
世界征服企んでるからロボ開発から追放された爺さんが主役の話とか作ってもいいのか
459 22/01/24(月)10:08:27 No.890034417
>でも昔からの追放系はまあまあバッドエンドもあるような 今も変わらんな
460 22/01/24(月)10:08:59 No.890034494
>同じ女主人公の悪役令嬢と比較しても書籍化はイマイチなのが謎だ だって婚約破棄ってつまんないじゃん… 悪役令嬢の方がまだマシ
461 22/01/24(月)10:09:09 No.890034519
ふたばを舞台にした作品もどこかにあるんだろうか
462 22/01/24(月)10:09:24 No.890034554
セブンスとかざまあを最後に持ってきた追放ものと言っても良いのでは
463 22/01/24(月)10:09:30 No.890034566
>世界征服企んでるからロボ開発から追放された爺さんが主役の話とか作ってもいいのか 制約とかある訳でもないからどんな作品でも書いてええんよ
464 22/01/24(月)10:09:32 No.890034576
スサノオとか追放のプロ
465 22/01/24(月)10:09:40 No.890034599
>つまり主人公が傍若無人の限りを尽くして愛想を尽かされるパターン?なろうだとほとんど無くない? 数だけならいくつもあると思う
466 22/01/24(月)10:09:41 No.890034600
>実は魔王の血を引く魔族と人間のハーフだったことがわかったので完全に魔族化しないよう勇者に平和な田舎へ追放されました 平和とサバイバルを満喫してるのに結局いろんな輩が追っかけてくるんだよね…
467 22/01/24(月)10:09:48 No.890034621
「昔からある」って言われてる奴は大体もうこいつ追放するしかないだろって一目で分かるレベルの放蕩者か さもなければ言われのない冤罪で追放されてその復讐を誓うみたいののどっちかだろ 折りが合わなくて~みたいのではなく
468 22/01/24(月)10:09:52 No.890034634
>ふたばを舞台にした作品もどこかにあるんだろうか 掲示板モノは下火だからなあ
469 22/01/24(月)10:10:07 No.890034681
ざまぁでカタルシスを得るのは なんだかんだで創作の王道でもあるしね
470 22/01/24(月)10:10:08 No.890034687
お前はクビだ!出ていけ!は導入部分としては目を引くし安牌ですらある そこに至る背景をちゃんと設定できる能力が作者さんにあれば ただ書きながら展開考えてまーすってノリの作者が多いなろうではまあ無理がある
471 22/01/24(月)10:10:26 No.890034744
>ふたばを舞台にした作品もどこかにあるんだろうか ふたばにいる厄介な特撮オタクが電脳世界で無双しようとする話…
472 22/01/24(月)10:10:32 No.890034763
これ言ったら怒りそうだけど なろうで流行ってるけど世間では不人気ジャンル優勝じゃないか婚約破棄 過去にここまでウケなかった前例思いつかん
473 22/01/24(月)10:10:33 No.890034768
>だって婚約破棄ってつまんないじゃん… >悪役令嬢の方がまだマシ そのどちらの単語も読まなきゃ面白いかどうかなんて判断できないので…
474 22/01/24(月)10:10:37 No.890034779
>ふたばを舞台にした作品もどこかにあるんだろうか 掲示板ネタは壺しかみたことないな
475 22/01/24(月)10:10:38 No.890034782
>ふたばを舞台にした作品もどこかにあるんだろうか 舞台というかモデルにしてそうな掲示板回挟むのとかここ出身のなろう作家はいた
476 22/01/24(月)10:10:40 No.890034787
>>脱税作品じゃん >地獄に落ちろクソ野郎 まあ脱税したなら地獄に落ちるかもしれんが…
477 22/01/24(月)10:10:42 No.890034794
>>実は魔王の血を引く魔族と人間のハーフだったことがわかったので完全に魔族化しないよう勇者に平和な田舎へ追放されました >平和とサバイバルを満喫してるのに結局いろんな輩が追っかけてくるんだよね… サイドストーリーではシリアスな勇者と魔王のバトルが!
478 22/01/24(月)10:10:53 No.890034817
セブンスも面白かったなぁ ハーレムがギスギスしまくってるのもよい あれはほんと胃が死にそうだ
479 22/01/24(月)10:10:55 No.890034826
>セブンスとかざまあを最後に持ってきた追放ものと言っても良いのでは 好きに言えば良いのでは
480 22/01/24(月)10:10:58 No.890034842
お前は脱税した罪でパーティーから追放だ は?何言ってんだよ…たかが、払うの忘れてただけだろ…? それに俺たち"チュートリアル"はまだまだ中堅…そこまで騒がれることじゃねえだろ!
481 22/01/24(月)10:11:05 No.890034855
>折りが合わなくて~みたいのではなく 折りが合わなくて追放されたのは 納得感を得る程に丁寧に描写されるとお辛くなるから…
482 22/01/24(月)10:11:05 No.890034857
>やれやれ主人公は読者の分身なんだがなあ キモい
483 22/01/24(月)10:11:07 No.890034860
>>つまり主人公が傍若無人の限りを尽くして愛想を尽かされるパターン?なろうだとほとんど無くない? >数だけならいくつもあると思う 「数だけ」って自分で言うってことつまりなろうで主流のやつは所謂貴種流離譚とは異なるって意味だな
484 22/01/24(月)10:11:27 No.890034924
>だって婚約破棄ってつまんないじゃん… >悪役令嬢の方がまだマシ 婚約破棄ネタは1話か2話に話の山場がきてしまうので新規さんを捕まえやすいのでは?って思ってる
485 22/01/24(月)10:11:42 No.890034966
>「昔からある」って言われてる奴は大体もうこいつ追放するしかないだろって一目で分かるレベルの放蕩者か >さもなければ言われのない冤罪で追放されてその復讐を誓うみたいののどっちかだろ >折りが合わなくて~みたいのではなく いや昔からあるのも大概折りが合わないのが根本じゃん?
486 22/01/24(月)10:11:46 No.890034975
ある世代で流行した形式がコミカライズされた頃には旬は終わってることが多いのは事実 外では追放+ざまぁ大流行世代が続々コミカライズされて「」の目につくようになったけど今のなろう内では日間ランキングRTA専用の廃れ形式だったりするとか
487 22/01/24(月)10:11:52 No.890034994
>今はまた主人公が努力して成長していくシンプル構造ものが何周目かの人気出始めてる感じ 努力(努力過程すっ飛ばし) これチートと何が違うの?
488 22/01/24(月)10:12:07 No.890035026
モンテ・クリスト伯とか追放からのザマァだけど エドモンが復讐するたびに自分が傷つくくらいのすげえ良いやつだからバランス良いんだよな
489 22/01/24(月)10:12:07 No.890035033
>過去にここまでウケなかった前例思いつかん 男や追放馬鹿にしてるけど婚約破棄がなろうでたら1番つまらない評価されるという皮肉
490 22/01/24(月)10:12:12 No.890035046
>婚約破棄と追放って分ける必要あるか? 面白い方と面白くない方
491 22/01/24(月)10:12:17 No.890035060
>お前はクビだ!出ていけ!は導入部分としては目を引くし安牌ですらある 廃部だ!
492 22/01/24(月)10:12:19 No.890035071
大貴族ですが国に納める税金を誤魔化したら娘は婚約破棄され息子は勇者一行を追放されました…
493 22/01/24(月)10:12:26 No.890035097
>ふたばを舞台にした作品もどこかにあるんだろうか 主人公格のヒロインがとしあきだったアニメはある
494 22/01/24(月)10:12:26 No.890035099
>いや昔からあるのも大概折りが合わないのが根本じゃん? 違うよ
495 22/01/24(月)10:12:29 No.890035109
魔王と人間の血を引く子どもに生まれたけど母親ともども人間社会から追放されました~超特大のヴァイオリンの演奏で魔物を倒したけど今更勇者と言ってももう遅い~
496 22/01/24(月)10:12:34 No.890035133
追放の理由でも妥当な奴とお前マジで言ってんの?って奴あるよね バフデバフやって荷物持ちもやってアイテム管理もしてる奴の待遇をお前居なくても攻略できるからってめっちゃ悪くしてお払い箱にしたのは正気か?ってなった
497 22/01/24(月)10:12:54 No.890035192
>いや昔からあるのも大概折りが合わないのが根本じゃん? 昔からあるのは嫉妬されて追放とかのが多い気がする 追放対象の価値に気付いてるパターン
498 22/01/24(月)10:12:56 No.890035195
>これチートと何が違うの? 修行パートはなるべく短く ジャンプの王道展開だぞ
499 22/01/24(月)10:13:03 No.890035214
お前はクビだ このプロジェクトで一桁間違えたまま進行させたお前の罪は重い
500 22/01/24(月)10:13:07 No.890035229
>大貴族ですが国に納める税金を誤魔化したら娘は婚約破棄され息子は勇者一行を追放されました… 殺されなかっただけありがたい思えよ!
501 22/01/24(月)10:13:11 No.890035244
>モンテ・クリスト伯とか追放からのザマァだけど >エドモンが復讐するたびに自分が傷つくくらいのすげえ良いやつだからバランス良いんだよな 名作となろう比べて何がしたいの?
502 22/01/24(月)10:13:15 No.890035259
一発ネタはせいぜい月間までで四半期以上まで残るのは厳しい
503 22/01/24(月)10:13:16 No.890035260
そういえば廃部やら廃校やらは確かに同じような流れか
504 22/01/24(月)10:13:22 No.890035280
>大貴族ですが国に納める税金を誤魔化したら娘は婚約破棄され息子は勇者一行を追放されました… (いや国の法律は守れよ何脱税して被害者面してんの)
505 22/01/24(月)10:13:37 No.890035313
>大貴族ですが国に納める税金を誤魔化したら娘は婚約破棄され息子は勇者一行を追放されました… 妥当過ぎて何も物語が始まらない奴!
506 22/01/24(月)10:13:38 No.890035320
婚約破棄に比べたらマシだがパーティ追放も流行った割には書籍だと振るわんよな その辺似てるわ
507 22/01/24(月)10:13:53 No.890035364
>これ言ったら怒りそうだけど >なろうで流行ってるけど世間では不人気ジャンル優勝じゃないか婚約破棄 >過去にここまでウケなかった前例思いつかん まずゴロゴロコミカライズしてる時点で婚約破棄は不人気!!ってのもズレてると思う 単にメガヒットないだけで数十年前からずっとある中堅人気テンプレというか
508 22/01/24(月)10:14:13 No.890035415
>>大貴族ですが国に納める税金を誤魔化したら娘は婚約破棄され息子は勇者一行を追放されました… >殺されなかっただけありがたい思えよ! >>大貴族ですが国に納める税金を誤魔化したら娘は婚約破棄され息子は勇者一行を追放されました… >(いや国の法律は守れよ何脱税して被害者面してんの) でもそうしないと大貴族らしい見栄が張れないし…
509 22/01/24(月)10:14:23 No.890035445
>大貴族ですが国に納める税金を誤魔化したら娘は婚約破棄され息子は勇者一行を追放されました… よく当主死ななかったね……ってなるやつ
510 22/01/24(月)10:14:27 No.890035460
縁の下の力持ちを追放するのが多いのは流行ったから以上の理由はないと思う
511 22/01/24(月)10:14:27 No.890035464
婚約破棄はなろう内ですら衆人環視の中で貴族が婚約破棄とかあり得ないんですけど?頭大丈夫?って逆張りされまくってるからもはや大喜利のネタでしかない
512 22/01/24(月)10:14:27 No.890035467
>過去にここまでウケなかった前例思いつかん 同じ女主人公の悪役令嬢は結構売れてるから尚更目立つな
513 22/01/24(月)10:14:37 No.890035497
>「数だけ」って自分で言うってことつまりなろうで主流のやつは所謂貴種流離譚とは異なるって意味だな いやなんで???
514 22/01/24(月)10:14:41 No.890035508
もっと〇〇してクビになったって奴をあつめればいいのが書けるのかもしれん 何もしてないのにクビになった
515 22/01/24(月)10:14:41 No.890035510
>努力(努力過程すっ飛ばし) >これチートと何が違うの? むしろなろうはそんなに修行パート長々といらねえよ!ってなること多いぞ 週刊少年漫画だったら盛り上がりなさ過ぎて打ち切られてる
516 22/01/24(月)10:14:43 No.890035513
ぽっとでの平民子女や愛嬌のある妹に婚約者を奪われました系もすっかり定番化した
517 22/01/24(月)10:14:45 No.890035521
>名作となろう比べて何がしたいの? 結局は素材の活かし方って事で ジャンルとかざまぁとかで語ってもしゃあないって事だろ
518 22/01/24(月)10:14:58 No.890035554
>魔王と人間の血を引く子どもに生まれたけど母親ともども人間社会から追放されました その母親厳密には人間じゃないじゃん しかも巨大クリスタルに封印されて魔族に囚われてるじゃん
519 22/01/24(月)10:14:59 No.890035561
>婚約破棄に比べたらマシだがパーティ追放も流行った割には書籍だと振るわんよな 後発ジャンルだからなあ コミカライズしてもあんまり冊数出てないとかもあるし数年後はまた違うかもしれない
520 22/01/24(月)10:15:01 No.890035565
>大貴族ですが国に納める税金を誤魔化したら娘は婚約破棄され息子は勇者一行を追放されました… 被害にあってるの子どもだけ!?本人は!?
521 22/01/24(月)10:15:09 No.890035581
テンプレで書きやすいから数は出るけど結局その設定を上手く消化し切れないから読んで面白いかっていうと別 っていうのが売上げから見える気がする もしくはちゃんと書けない人が追放に集まってると見るか
522 22/01/24(月)10:15:13 No.890035604
>大貴族ですが国に納める税金を誤魔化したら娘は婚約破棄され息子は勇者一行を追放されました… 大丈夫? ざまぁできる?
523 22/01/24(月)10:15:13 No.890035605
俺をいじめた奴らが謎の力で不幸になりましたなんて作品を面白いと思えるのは そりゃいじめられるのも当然だわっていう人格腐った奴らだけだろ 一般人は面白いと感じられないのが当たり前だよ
524 22/01/24(月)10:15:26 No.890035640
>昔からあるのは嫉妬されて追放とかのが多い気がする >追放対象の価値に気付いてるパターン 今あるのも大体嫉妬やら差別等の感情の問題だろ!
525 22/01/24(月)10:15:32 No.890035657
>同じ女主人公の悪役令嬢は結構売れてるから尚更目立つな これで男が悪いって証明されてるよな
526 22/01/24(月)10:15:37 No.890035675
>ざまぁできる? 息子と娘ざまぁ!
527 22/01/24(月)10:15:38 No.890035681
スピード感はあるからな追放!から始まるの
528 22/01/24(月)10:15:57 No.890035740
修行パートは人気出た後ならいいけど 初手修行パートは文字で読むとしんどいなあということ多い というかジャンプもでかい話の前に修行やって間に合わなくなって終わりとかちょくちょくあるし
529 22/01/24(月)10:15:57 No.890035742
>追放の理由でも妥当な奴とお前マジで言ってんの?って奴あるよね >バフデバフやって荷物持ちもやってアイテム管理もしてる奴の待遇をお前居なくても攻略できるからってめっちゃ悪くしてお払い箱にしたのは正気か?ってなった そこら辺トルネコとかサンチョみたいなプレイヤーがベンチウォーマーにしがちな奴らが抜けたら何が起きるかの大喜利みたいなのありそう
530 22/01/24(月)10:16:03 No.890035759
追放 チート ざまぁ ハッピーエンド!
531 22/01/24(月)10:16:07 No.890035774
人格が腐ったようなことしながら言うなよ…
532 22/01/24(月)10:16:11 No.890035783
村の守り神の御神体を壊しおってさっさと村から出ていくがいい
533 22/01/24(月)10:16:13 No.890035790
物語の始まりは追放から始めよと聖書にも書かれている
534 22/01/24(月)10:16:24 No.890035823
>追放 >チート >ざまぁ >ハッピーエンド! (連載終了)
535 22/01/24(月)10:16:27 No.890035829
>同じ女主人公の悪役令嬢は結構売れてるから尚更目立つな 野猿もそんな大ヒットか微妙なラインだが野猿クラスすら出てこない
536 22/01/24(月)10:16:27 No.890035831
>婚約破棄に比べたらマシだがパーティ追放も流行った割には書籍だと振るわんよな >その辺似てるわ アニメ化しとる!
537 22/01/24(月)10:16:29 No.890035834
>俺をいじめた奴らが謎の力で不幸になりましたなんて作品を面白いと思えるのは >そりゃいじめられるのも当然だわっていう人格腐った奴らだけだろ >一般人は面白いと感じられないのが当たり前だよ なろうが人格腐った連中しか居ないと言いたいのか?! …そうだね!
538 22/01/24(月)10:16:43 No.890035862
修行パートみたいなのを面白く書いたりできる方が稀だよね 小説に限らず 年数スキップでやってくれるとあんまり違和感なくなるのでありがたい
539 22/01/24(月)10:16:48 No.890035877
ちょっとリンゴ食っただけで追放とか頭おかしい
540 22/01/24(月)10:16:53 No.890035895
最初の三話位読んで面白く無かったら切るしね 掴みは大事っちゃ大事
541 22/01/24(月)10:17:07 No.890035928
>スピード感はあるからな追放!から始まるの 主人公が旅立つ理由として手軽だからな
542 22/01/24(月)10:17:12 No.890035938
>人格が腐ったようなことしながら言うなよ… 駄作を撒き散らさないだけなろうよりマシ!
543 22/01/24(月)10:17:15 No.890035949
変人演じるにもセンスって重要だよね
544 22/01/24(月)10:17:21 No.890035965
復讐もしくは見返したら終わりなんだけど序盤で主人公凄い元パーティは瓦解しました展開すると必然的に復讐完了になっちゃうからなあ
545 22/01/24(月)10:17:24 No.890035975
単純に無料でスマホで読むものとしてはいいんだろうけどね 600円から1000円出して読むには内容が薄い
546 22/01/24(月)10:17:25 No.890035978
追放物とか婚約破棄って大喜利大会なんだよね ラノベで言うとロシア語で云々の後に雨後の筍の様に増えたフォロワーみたいなもん タイトルだけ見て満足して帰るジャンル
547 22/01/24(月)10:17:27 No.890035985
何よ!主人公を生んだのは私よ!! あなたの財産が私のになるくらい当り前じゃない!!
548 22/01/24(月)10:17:27 No.890035986
>>追放 >>チート >>ざまぁ >>ハッピーエンド! >(連載終了) これを堅実にきちんと仕上げられる奴は意外と少ない
549 22/01/24(月)10:17:27 No.890035987
>物語の始まりは追放から始めよと聖書にも書かれている 追放された先で美女に会う?
550 22/01/24(月)10:17:33 No.890036000
薬師は何物になるの?
551 22/01/24(月)10:17:34 No.890036009
>>同じ女主人公の悪役令嬢は結構売れてるから尚更目立つな >これで男が悪いって証明されてるよな なろうの売上上位は8割男だよ…
552 22/01/24(月)10:17:39 No.890036034
色々こなしてった結果のチート級スキルは好きだけど最初からチートスキルはあんま好きじゃない
553 22/01/24(月)10:17:40 No.890036039
>俺をいじめた奴らが謎の力で不幸になりましたなんて作品を面白いと思えるのは >そりゃいじめられるのも当然だわっていう人格腐った奴らだけだろ >一般人は面白いと感じられないのが当たり前だよ 残念ながらみんな誰かにいじめられてる世の中なので暗い快感を覚える人がそれなりに多いんだけどな もうちょっと好景気だったら見向きもされないんだろうけどね
554 22/01/24(月)10:17:54 No.890036075
>そこら辺トルネコとかサンチョみたいなプレイヤーがベンチウォーマーにしがちな奴らが抜けたら何が起きるかの大喜利みたいなのありそう ゲームだとこういう奴らあんま使わなかったなって思い返すと追放理由も納得できちゃう
555 22/01/24(月)10:17:56 No.890036083
>村の守り神の御神体を壊しおってさっさと村から出ていくがいい 村が滅ぶからざまぁと言えるな
556 22/01/24(月)10:17:57 No.890036087
>物語の始まりはNTRから始めよと聖書にも書かれている
557 22/01/24(月)10:17:58 No.890036088
竹中半兵衛題材だと主人から舐められて実質追放されたあげくに稲葉山城占拠してざまぁもやるな…
558 22/01/24(月)10:17:59 No.890036089
>>俺をいじめた奴らが謎の力で不幸になりましたなんて作品を面白いと思えるのは >>そりゃいじめられるのも当然だわっていう人格腐った奴らだけだろ >>一般人は面白いと感じられないのが当たり前だよ >なろうが人格腐った連中しか居ないと言いたいのか?! >…そうだね! 一番人に嫌われるレスの返し方してるのは追放して欲しいのかな…
559 22/01/24(月)10:18:00 No.890036091
>ちょっとリンゴ食っただけで追放とか頭おかしい 知恵の実だからリンゴじゃないっぽいんだけど 皆ダルかったしリンゴになったやつ
560 22/01/24(月)10:18:06 No.890036110
>最初の三話位読んで面白く無かったら切るしね >掴みは大事っちゃ大事 その最初が面白くないのが追放系だろ!?
561 22/01/24(月)10:18:15 No.890036140
>村の守り神の御神体を壊しおってさっさと村から出ていくがいい 村滅ぶやつだこれ!
562 22/01/24(月)10:18:20 No.890036156
>なろうの売上上位は8割男だよ… 野猿は…シコれる?
563 22/01/24(月)10:18:28 No.890036181
>>物語の始まりは追放から始めよと聖書にも書かれている >追放された先で美女に会う? 偉大な存在に触れる なんやかんやあっていい女が嫁になる
564 22/01/24(月)10:18:34 No.890036198
俺のバフだけ乗算だった…?
565 22/01/24(月)10:18:34 No.890036200
>>村の守り神の御神体を壊しおってさっさと村から出ていくがいい >村滅ぶやつだこれ! (お前だけは生き延びてくれ…)
566 22/01/24(月)10:18:40 No.890036221
>追放物とか婚約破棄って大喜利大会なんだよね >ラノベで言うとロシア語で云々の後に雨後の筍の様に増えたフォロワーみたいなもん >タイトルだけ見て満足して帰るジャンル いや創作自体基本大喜利だけども…
567 22/01/24(月)10:18:43 No.890036229
>>村の守り神の御神体を壊しおってさっさと村から出ていくがいい >村が滅ぶからざまぁと言えるな 気まずいよ!
568 22/01/24(月)10:18:54 No.890036258
「出オチ」の3文字で全て説明付く気がしてきた
569 22/01/24(月)10:19:00 No.890036284
>一番人に嫌われるレスの返し方してるのは追放して欲しいのかな… まさかなろうが人格腐った奴しか居ないがそんなに刺さったのか…
570 22/01/24(月)10:19:02 No.890036290
無職並みに面白い作品教えて欲しい
571 22/01/24(月)10:19:18 No.890036349
>いや創作自体基本大喜利だけども… 違うよ
572 22/01/24(月)10:19:22 No.890036361
>野猿もそんな大ヒットか微妙なラインだが野猿クラスすら出てこない 野猿良かったけどゲームとか2期がこれじゃないすぎてなあ…
573 22/01/24(月)10:19:24 No.890036364
>>村の守り神の御神体を壊しおってさっさと村から出ていくがいい >村滅ぶやつだこれ! 同じことやって世界が滅びそうだから旅に出るRPGがボチボチある気がする…
574 22/01/24(月)10:19:40 No.890036422
>俺のバフだけ乗算だった…? そんな俺のステがどうしても1.1を超えなかった件
575 22/01/24(月)10:19:41 No.890036423
>タイトルだけ見て満足して帰るジャンル これが一番賢い ここでネタにしてやるだけありがたいと思って欲しい
576 22/01/24(月)10:19:41 No.890036425
>まさかなろうが人格腐った奴しか居ないがそんなに刺さったのか… いやそっちじゃないけど…もういいや
577 22/01/24(月)10:19:43 No.890036435
>>>村の守り神の御神体を壊しおってさっさと村から出ていくがいい >>村滅ぶやつだこれ! >(お前だけは生き延びてくれ…) 忍者と極道で読んだな……この感じ
578 22/01/24(月)10:19:45 No.890036442
>週刊少年漫画だったら盛り上がりなさ過ぎて打ち切られてる >むしろなろうはそんなに修行パート長々といらねえよ!ってなること多い 陣中見舞いに訪れるボス格や健気なヒロインとのラブコメやお色気キャラが唐突なお色気シーンを挟んできたりと息抜きにならないかな…
579 22/01/24(月)10:19:52 No.890036462
>無職並みに面白い作品教えて欲しい リゼロかな
580 22/01/24(月)10:20:06 No.890036496
俺はゲームだと追放物で主人公に女を取られたくないから追い出すクズキャラと同じ事してたわ…
581 22/01/24(月)10:20:07 No.890036503
婚約破棄モノなら殴る奴と人生ループしてる奴が好き
582 22/01/24(月)10:20:08 No.890036504
天界でヤンチャしてたらとっ捕まって罰として坊主の旅に付き合わされる事になった件
583 22/01/24(月)10:20:10 No.890036512
>ちょっとリンゴ食っただけで追放とか頭おかしい 思いっきり敵のラスボスにもらったやつだろそれ
584 22/01/24(月)10:20:10 No.890036516
>タイトルだけ見て満足して帰るジャンル 読まずに叩くのには最高だよな
585 22/01/24(月)10:20:29 No.890036564
>無職並みに面白い作品教えて欲しい 婚約破棄も悪役令嬢も追放もない
586 22/01/24(月)10:20:39 No.890036593
>俺はゲームだと追放物で主人公に女を取られたくないから追い出すクズキャラと同じ事してたわ… 戦国ランス?
587 22/01/24(月)10:20:51 No.890036631
>無職並みに面白い作品教えて欲しい ギスギス
588 22/01/24(月)10:20:54 No.890036636
とにかく逆張り否定したいソイツの想像上のなろう作者みたいな奴がいるな…
589 22/01/24(月)10:21:07 No.890036684
>俺はゲームだと追放物で主人公に女を取られたくないから追い出すクズキャラと同じ事してたわ… ハーレムパーティーは基本
590 22/01/24(月)10:21:07 No.890036686
イアソンなんか追放されてざまあしたのに嫁さんアレだし晩年はまた没落して 最期は船の先端の女神像が落下してきて死ぬとか可哀想すぎる
591 22/01/24(月)10:21:09 No.890036691
>ちょっとリンゴ食っただけで追放とか頭おかしい 食うなって言っただろ!
592 22/01/24(月)10:21:11 No.890036695
パーティーを追放された腹いせに古の魔神を蘇らせた件 古代の魔神なんて俺の剣で簡単に倒せるとか言っていたリーダーとこの世界に復讐してやる
593 22/01/24(月)10:21:28 No.890036741
>>村の守り神の御神体を壊しおってさっさと村から出ていくがいい >村滅ぶやつだこれ! 「村長…」 「あの子の両親には悪い事をした…だが、御神体に選ばれた子じゃ…わしらは送り出すことしか許されぬ」
594 22/01/24(月)10:21:36 No.890036764
>>無職並みに面白い作品教えて欲しい >ギスギス 面白すぎて商業行った人に絶賛されるも書籍化しなかったやつ…
595 22/01/24(月)10:21:41 No.890036783
>週刊少年漫画だったら盛り上がりなさ過ぎて打ち切られてる ドラゴンボールのセル編も短い間に時と精神の部屋という強くなれる理屈を用意して修行シーンはほぼカットだから正しい
596 22/01/24(月)10:21:42 No.890036785
>とにかく逆張り否定したいソイツの想像上のなろう作者みたいな奴がいるな… (なろう作者なんだな…)
597 22/01/24(月)10:21:46 No.890036800
>パーティーを追放された腹いせに古の魔神を蘇らせた件 >古代の魔神なんて俺の剣で簡単に倒せるとか言っていたリーダーとこの世界に復讐してやる 激闘の末にリーダーが魔神を討ち倒す
598 <a href="mailto:蛇">22/01/24(月)10:22:02</a> [蛇] No.890036851
>>ちょっとリンゴ食っただけで追放とか頭おかしい >食うなって言っただろ! やっぱ喰ってええよ
599 22/01/24(月)10:22:15 No.890036893
>天界でヤンチャしてたらとっ捕まって罰として坊主の旅に付き合わされる事になった件 ~豚と河童と馬が味方で妖怪相手にどうしろと!?~
600 22/01/24(月)10:22:18 No.890036898
真の仲間の主人公とかゲームだったら絶対育てないし追放はしないにしてもベンチ確定だから個人的には説得力が高かった
601 22/01/24(月)10:22:22 No.890036902
異世界って普通は協力しないと生きていけない世界観だと思うんだけど そこでも追放されるって余程の罪だよな
602 22/01/24(月)10:22:27 No.890036923
>これを堅実にきちんと仕上げられる奴は意外と少ない ざまあまでを3話ぐらいで片付ければあとはタイムスキップしてハッピーエンドに持ち込めるな…
603 22/01/24(月)10:22:32 No.890036939
遅刻したらクビになった夜に異世界転生! 遅刻した分だけ能力が上がるチートで俺最強!!
604 22/01/24(月)10:22:33 No.890036942
追放物で長編組むなら貴種流離譚によせるしかないんでない
605 22/01/24(月)10:22:46 No.890036985
>時と精神の部屋 別にいいんだけどこれ言い間違える人初めて見た
606 22/01/24(月)10:22:57 No.890037028
>~豚と河童と馬が味方で妖怪相手にどうしろと!?~ 主人公も豚も河童も妖怪じゃねーか!
607 22/01/24(月)10:23:07 No.890037071
修行パートはバトルで隠し球披露中に回想する程度でちょうど良い
608 22/01/24(月)10:23:08 No.890037072
>真の仲間の主人公とかゲームだったら絶対育てないし追放はしないにしてもベンチ確定だから個人的には説得力が高かった FEのジェイガン枠だからな 定石知ってたら育てんわ…ってなる
609 22/01/24(月)10:23:13 No.890037086
>むしろなろうはそんなに修行パート長々といらねえよ!ってなること多いぞ >週刊少年漫画だったら盛り上がりなさ過ぎて打ち切られてる 毎日更新かそれに近いものが求められるからカット進行あまりやらないよね 書ける要素はとにかく書いて分量を増やす方がランキングでは強い
610 22/01/24(月)10:23:39 No.890037167
>主人公も豚も河童も妖怪じゃねーか! 主人公は由来がインドの猿の神様ハヌマーンだし…
611 22/01/24(月)10:23:43 No.890037188
>>ちょっとリンゴ食っただけで追放とか頭おかしい >食うなって言っただろ! しかもリンゴですらないし脳みそ獣じゃなくなってるから獣と一緒にいないでね…しただけだし…
612 22/01/24(月)10:23:50 No.890037209
妙に雑に沸いたざまぁをする人もいるよね… それ二話前にみたよ…ぶつかった相手にざまあするの…
613 22/01/24(月)10:23:57 No.890037228
悪徳貴族ですが娘と息子が品行方正すぎてムカついたので婚約破棄されたり追放されたりするようしむけたら 逆にワシが国から追放されて大罪人扱いで辺鄙な片田舎に飛ばされました…
614 22/01/24(月)10:23:58 No.890037229
掲示板モノもっと流行れ…
615 22/01/24(月)10:24:23 No.890037296
売れないとか言うなら追放だって売れてないじゃん
616 22/01/24(月)10:24:31 No.890037313
追放された仲間をいっぱい集めていくタイプならたくさん追放書けて長編もやりやすい
617 22/01/24(月)10:24:34 No.890037324
修行パートは「そして師匠の元で特訓に励み60年の歳月が過ぎた」とかでいいよ
618 22/01/24(月)10:24:50 No.890037368
>面白すぎて商業行った人に絶賛されるも書籍化しなかったやつ… なろうの域を超えてるからな
619 22/01/24(月)10:24:51 No.890037374
>掲示板モノもっと流行れ… 読みづらいしエミュが古いの多くて…
620 22/01/24(月)10:24:53 No.890037380
掲示板物って難しくない?
621 22/01/24(月)10:25:01 No.890037405
ある程度面白くはよめるんだけど物語を締めるのがあんまり上手くなくて残念だなって人を結構見る
622 22/01/24(月)10:25:05 No.890037417
>悪徳貴族ですが娘と息子が品行方正すぎてムカついたので婚約破棄されたり追放されたりするようしむけたら >逆にワシが国から追放されて大罪人扱いで辺鄙な片田舎に飛ばされました… 自業自得すぎる…
623 22/01/24(月)10:25:19 No.890037468
>なろうの域を超えてるからな そんなに凄いんだ
624 22/01/24(月)10:25:30 No.890037501
個人的な気にくわないでここまで見苦しくなれるんだから物語でも不思議ではなかろう
625 22/01/24(月)10:25:31 No.890037504
>遅刻したらクビになった夜に異世界転生! >遅刻した分だけ能力が上がるチートで俺最強!! 魔王倒すために粘り過ぎたら世界が滅びてる!?
626 22/01/24(月)10:25:35 No.890037521
ブラック企業を追放されて押し入れに出来たダンジョン攻略始めるローファンタジーなら何回か見かけた
627 22/01/24(月)10:25:44 No.890037543
>>なろうの域を超えてるからな >そんなに凄いんだ 唐突に出てくる禰豆子の母ちゃんは良くないと思う
628 22/01/24(月)10:25:46 No.890037550
ギスギス並みに面白いとかリビルド並みに面白いとか言われるとだいぶ困るけど無職並みにってリクエストは結構答えやすい
629 22/01/24(月)10:26:09 No.890037632
>ぶつかった相手にざまあするの… これただの危ないやつじゃない!?
630 22/01/24(月)10:26:09 No.890037634
面白過ぎるとウケないってお笑いでもあるけど何かこう受け手のレベルに合わせるのってむずかしいね…
631 22/01/24(月)10:26:12 No.890037643
>掲示板モノもっと流行れ… 1話毎の内容が半分が主人公の話 半分が掲示板なやつなら最近読んだ
632 22/01/24(月)10:26:22 No.890037670
まあ…オンリーワン感あるな
633 22/01/24(月)10:26:22 No.890037673
>売れないとか言うなら追放だって売れてないじゃん お兄様がまさに実家から追放された系なんだが あれより売れてるなろうってスライムくらいしかなくねーか
634 22/01/24(月)10:26:27 No.890037691
>ブラック企業を追放されて押し入れに出来たダンジョン攻略始めるローファンタジーなら何回か見かけた 兄と妹のやつコミカライズしてるけど ちょっとインモラルで好き
635 22/01/24(月)10:26:28 No.890037693
迷宮と掲示板とか異世界実況スレとか好きなんだ
636 22/01/24(月)10:26:49 No.890037767
>>逆にワシが国から追放されて大罪人扱いで辺鄙な片田舎に飛ばされました… >自業自得すぎる… モンスターから村を守ってるうちにスキルが覚醒してそう
637 22/01/24(月)10:26:53 No.890037784
書籍の実態需要としては異世界転生が未だに大手で実はなろうの需要と解離してきてるとこないだ腋が分析してた
638 22/01/24(月)10:27:01 No.890037802
スライムとイスラム なんか似とるな…
639 22/01/24(月)10:27:06 No.890037815
>悪徳貴族ですが娘と息子が品行方正すぎてムカついたので婚約破棄されたり追放されたりするようしむけたら >逆にワシが国から追放されて大罪人扱いで辺鄙な片田舎に飛ばされました… 塩野七生あたりが書きそうだが…
640 22/01/24(月)10:27:08 No.890037818
>面白過ぎるとウケないってお笑いでもあるけど何かこう受け手のレベルに合わせるのってむずかしいね… 結局娯楽だから大多数に理解できるものは限られてくる
641 22/01/24(月)10:27:37 No.890037904
>お兄様がまさに実家から追放された系なんだが 追放されてねえよ! 実家に縛られたまま妹の護衛やってるよ!
642 22/01/24(月)10:27:49 No.890037948
>売れないとか言うなら追放だって売れてないじゃん お兄様 あととんでもメシも500万部での猿と同じくらい売れてんぞ 婚約破棄にあんのか?
643 22/01/24(月)10:28:03 No.890037985
悪徳領主として君臨してたが周りの領主がそれ以上だった
644 22/01/24(月)10:28:10 No.890038001
>ブラック企業を追放されて押し入れに出来たダンジョン攻略始めるローファンタジーなら何回か見かけた ブラック企業は追放せずに死ぬまで搾取するんだよなあ…
645 22/01/24(月)10:28:18 No.890038029
掲示板はリアルタイム性のある配信にポジション奪われた
646 22/01/24(月)10:28:24 No.890038050
僕は常々思っているんですがなろう内の作品じゃなくてジャンルでマウントし合うって虚しくないですか?
647 22/01/24(月)10:28:30 No.890038069
>あととんでもメシも500万部での猿と同じくらい売れてんぞ それは盾と同じような召喚物のテンプレだろ
648 22/01/24(月)10:28:33 No.890038079
>悪徳領主として君臨してたが周りの領主がそれ以上だった クソの中ではマシって評価はリアルな感じある
649 22/01/24(月)10:28:45 No.890038123
書き込みをした人によって削除されました
650 22/01/24(月)10:28:48 No.890038131
ホットスタートの起点として追放みたいな行為はものすごく使いやすくはある
651 22/01/24(月)10:28:56 No.890038161
>僕は常々思っているんですがなろう内の作品じゃなくてジャンルでマウントし合うって虚しくないですか? 誰も読んでいないのである
652 22/01/24(月)10:29:00 No.890038175
とん好きは追放じゃねえよ 自分から出ていっているよ
653 22/01/24(月)10:29:01 No.890038180
地球さんはレベルアップしましたは 壺じゃなくてツイッターとかに描写変わらんかなーと思って幾星霜
654 22/01/24(月)10:29:10 No.890038199
>悪徳領主として君臨してたが周りの領主がそれ以上だった 五胡十六国時代かなんか?
655 22/01/24(月)10:29:10 No.890038202
>しかもリンゴですらないし脳みそ獣じゃなくなってるから獣と一緒にいないでね…しただけだし… なんかりんごで描かれる事多いけど柑橘類が正しいみたいなんだっけか
656 22/01/24(月)10:29:13 No.890038208
追放された後に延々と元PTを恨むのかスッパリ切り替えるのかでも変わってくると思う
657 22/01/24(月)10:29:17 No.890038220
>スライムとイスラム >なんか似とるな… イスラム倒して300年…やめろや!!
658 22/01/24(月)10:29:28 No.890038254
追放はそんなに売れてないが婚約破棄とかいう雑魚がケチつけられる立場じゃないよ…
659 22/01/24(月)10:29:34 No.890038275
初夜権を求めたら民から追放されたので復讐する
660 22/01/24(月)10:29:49 No.890038318
ジャンルの売り上げマウントとかクソどうでもいいから他でやって
661 22/01/24(月)10:29:53 No.890038335
異世界転生ジャンル同士を競い合わせる話 異修羅の人とかが書いてそう
662 22/01/24(月)10:30:02 No.890038359
>掲示板はリアルタイム性のある配信にポジション奪われた TS悪役令嬢神様転生善人追放配信RTAは良いぞ(ダイマ
663 22/01/24(月)10:30:20 No.890038408
さす兄が追放モノだったら実家で肩身狭い類のやつは全部追放モノだよ…
664 22/01/24(月)10:30:22 No.890038417
>>スライムとイスラム >>なんか似とるな… >イスラム倒して300年…やめろや!! イスラムだから……スイでどうだろうってなる
665 22/01/24(月)10:30:26 No.890038431
書籍で一番需要があるのはスライムとか失格紋みたいなの バトルをひたすら描写さるのが最適解だよ
666 22/01/24(月)10:30:29 No.890038437
>異世界転生ジャンル同士を競い合わせる話 >異修羅の人とかが書いてそう こんなんあったね 即連載中止になったけど
667 22/01/24(月)10:30:42 No.890038483
あれこれ品を変え叩こうと必死
668 22/01/24(月)10:31:00 No.890038535
婚約破棄物への敵対心が意味不明すぎる
669 22/01/24(月)10:31:03 No.890038546
>ジャンルの売り上げマウントとかクソどうでもいいから他でやって なら追放面白いになっちゃうじゃん
670 22/01/24(月)10:31:05 No.890038555
>>スライムとイスラム >>なんか似とるな… >イスラム倒して300年…やめろや!! 見参!イスラムハン…
671 22/01/24(月)10:31:07 No.890038561
追放でも破棄でもなんでも面白ければそれでよい
672 22/01/24(月)10:31:38 No.890038659
スライムはアニメ見ただけだけど人気思ったよりあって驚くなあ
673 22/01/24(月)10:31:38 No.890038660
そうなる理由がわからないし 追放面白いですむとまずい理由もわかりませんが
674 22/01/24(月)10:31:44 No.890038681
>書籍で一番需要があるのはスライムとか失格紋みたいなの >バトルをひたすら描写さるのが最適解だよ その通りだね…
675 22/01/24(月)10:32:03 No.890038755
>お兄様 >あととんでもメシも500万部での猿と同じくらい売れてんぞ どっちも追放じゃない…
676 22/01/24(月)10:32:05 No.890038765
>婚約破棄物への敵対心が意味不明すぎる 追放は?
677 22/01/24(月)10:32:21 No.890038818
>金属イスラムしか出ない極小ダンジョンを見つけました
678 22/01/24(月)10:32:25 No.890038835
スライムは合わなかったな…
679 22/01/24(月)10:32:27 No.890038840
悪役令嬢が細分化して婚約破棄が出てきたのかい
680 22/01/24(月)10:32:39 No.890038879
ランキングとか眺めてると当たり前だけど女の人もテンプレなろう的な小説読んでるんだなぁと思う
681 22/01/24(月)10:32:41 No.890038891
追放は切り口なだけであってそっからどういった行動するかだよね
682 22/01/24(月)10:32:52 No.890038920
婚約破棄の漫画は割と続いてる印象なんだがなぁ
683 22/01/24(月)10:32:53 No.890038923
>>スライムとイスラム >>なんか似とるな… >イスラム倒して300年…やめろや!! 追放された俺たちが大国を味方につけて帰ってきた
684 22/01/24(月)10:32:59 No.890038943
>スライムはアニメ見ただけだけど人気思ったよりあって驚くなあ バトルものとしてしっかりしてるしああ見えてイケメンパラダイスだからな
685 22/01/24(月)10:33:08 No.890038973
転生イスラム
686 22/01/24(月)10:33:09 No.890038977
>悪役令嬢が細分化して婚約破棄が出てきたのかい なろうだと婚約破棄は悪役令嬢の前からあるよ
687 22/01/24(月)10:33:20 No.890039012
基本ジャンルで叩こうとするのって作品個別に見てないから無意味よね
688 22/01/24(月)10:33:28 No.890039033
イスラム国召喚
689 22/01/24(月)10:33:29 No.890039038
>金属イスラムしか出ない極小ダンジョンを見つけました 展開遅い山なし谷なしでくそつまらんよねあれ…
690 22/01/24(月)10:33:32 No.890039045
>ランキングとか眺めてると当たり前だけど女の人もテンプレなろう的な小説読んでるんだなぁと思う 昔は携帯小説とか女性の間でめっちゃ流行ったしそりゃそうよー
691 22/01/24(月)10:33:37 No.890039057
追放→復讐 →立身出世 →スローライフ →実家継
692 22/01/24(月)10:33:38 No.890039064
婚約破棄も切り口なだけだからな煽りでなく実際そうだろう
693 22/01/24(月)10:33:49 No.890039100
>悪役令嬢が細分化して婚約破棄が出てきたのかい 細分化というよりは派生かなあ 一場面だけ切り取って別のことを始めたというか…
694 22/01/24(月)10:34:01 No.890039136
なろうは女性向けサイトだからねそもそも