22/01/24(月)06:57:17 ルーラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/24(月)06:57:17 No.890008347
ルーラという超便利呪文
1 22/01/24(月)06:58:30 No.890008433
*不思議な力でかき消された!
2 22/01/24(月)06:59:07 No.890008477
現実で欲しい呪文の候補に絶対あがるやつだがどの単位でブクマできるのだろう
3 22/01/24(月)06:59:29 No.890008507
天井に頭をぶつけるからあれ瞬間移動じゃなく弾道飛行みたいな感じに飛翔してるのかな
4 22/01/24(月)06:59:56 No.890008530
最近よくスレが立つからdq6やったら消費MP1になっていて驚いたやつ ルーラって8ぐらい消費するもんじゃなかったっけ…?
5 22/01/24(月)07:00:31 No.890008574
電線に引っかかる事故が多発するだろうな
6 22/01/24(月)07:00:39 No.890008581
同じ移動魔法でも目的地まで地表スレスレを走っていく飛燕の術は 現代社会じゃ絶対に使いたく無いな…
7 22/01/24(月)07:01:54 No.890008654
ラーミアより早い
8 22/01/24(月)07:01:54 No.890008655
>最近よくスレが立つからdq6やったら消費MP1になっていて驚いたやつ >ルーラって8ぐらい消費するもんじゃなかったっけ…? もう最近のやつじゃだいたい1よ
9 22/01/24(月)07:02:06 No.890008663
バイキルト唱える気のないコンジャラーの唯一の使い道がルーラとリレミトだ MPを無駄に消費しても一切困らないからな
10 22/01/24(月)07:02:30 No.890008690
ドラクエ2のルーラは便利かと聞かれたら素直にウンと言えない
11 22/01/24(月)07:02:58 No.890008725
ルーラ習得して配送業界に革命を起こしたい
12 22/01/24(月)07:03:37 No.890008772
2までは自由に飛べないんだったかルーラ
13 22/01/24(月)07:04:04 No.890008810
8以降のルーラで飛んでく前にちょっとふわっとしてヒィン!って音がするところが好き
14 22/01/24(月)07:04:17 No.890008825
>ルーラ習得して配送業界に革命を起こしたい ダイ大とかのイメージで大質量だとバランス崩したりしそうで…
15 22/01/24(月)07:04:44 No.890008851
それでも1からだと格段に便利になってんだけどね2のルーラ
16 22/01/24(月)07:04:57 No.890008867
>もう最近のやつじゃだいたい1よ 最近のは消費ゼロだよ リレミトすらもゼロだよ
17 22/01/24(月)07:05:08 No.890008879
>ルーラ習得して配送業界に革命を起こしたい MPを消費しないどこでもドアで対抗されそう
18 22/01/24(月)07:06:15 No.890008948
>ルーラ習得して配送業界に革命を起こしたい 4だと馬車ごと飛んでたけど どこまで載せていけるんだろうこれ
19 22/01/24(月)07:06:26 No.890008964
バシルーラ決められるとリカバリーが面倒極まるから廃れてくれてよかった
20 22/01/24(月)07:08:28 No.890009117
ファミコン版3で ルーラ覚えて使おうとしたらMPが足りなかった事がある
21 22/01/24(月)07:08:52 No.890009137
2は最後にふっかつのじゅもん聞いた場所
22 22/01/24(月)07:09:29 No.890009184
>最近のは消費ゼロだよ >リレミトすらもゼロだよ 快適になるのは良いことだ…
23 22/01/24(月)07:10:26 No.890009232
トベルーラ使いたい
24 22/01/24(月)07:11:03 No.890009274
落雷で自然死したキメラの死骸探す業者の人かわいそう…
25 22/01/24(月)07:11:04 No.890009275
「長期滞在した経験のある場所を自宅として登録する」の場合 俺のGoogleアカウントが未だに引越し前の場所を自宅設定してるのを考えると 神奈川の片田舎まで飛ばされる可能性がある
26 22/01/24(月)07:11:29 No.890009303
ルーラリレミトって今の言葉使うとファストトラベルだからね 有料とか消費必須にする必要性がない
27 22/01/24(月)07:13:03 No.890009427
ちゃんと場所のイメージできないとな
28 22/01/24(月)07:13:51 No.890009485
天井があると使えない欠陥魔法なのになんでワープ魔法の代表面してるんだろう
29 22/01/24(月)07:16:29 No.890009695
今のルーラは天井あっても無かった事にしてワープできる
30 22/01/24(月)07:18:11 No.890009850
飛行魔法だと解釈してる人も割と居るやつ
31 22/01/24(月)07:18:20 No.890009859
ルーラの消費MPで魔法の衰退を考察するの好き
32 22/01/24(月)07:19:22 No.890009930
>飛行魔法だと解釈してる人も割と居るやつ 大体ダイのせい
33 22/01/24(月)07:21:27 No.890010081
>飛行魔法だと解釈してる人も割と居るやつ 少なくとも古いシリーズは天井に頭ぶつけるんだから飛んでる以外のなんだってんだ
34 22/01/24(月)07:21:44 No.890010108
>今のルーラは天井あっても無かった事にしてワープできる これがそうでもない
35 22/01/24(月)07:21:46 No.890010114
>飛行魔法だと解釈してる人も割と居るやつ ナンバリングによって違うからな
36 22/01/24(月)07:22:09 No.890010152
町の入口にしか飛ばないの不便だよねゲームでも現実にあったとしても 郊外に徒歩投げ出されるぜ
37 22/01/24(月)07:22:20 No.890010175
ルーラを覚える前でも一度でも行った場所ならOKとしたら履歴を見るのが楽しそう
38 22/01/24(月)07:22:57 No.890010223
勘違いじゃなくてあいつが無知なだけでは
39 22/01/24(月)07:23:06 No.890010238
DQ11では3Dモードだと極一部のイベントで無効化されない限り洞窟だろうが何だろうがワープできる 2Dモードだと天井に頭ぶつける
40 22/01/24(月)07:27:27 No.890010620
飛行中の安全やら着地点の安全やらの管理が大変そう
41 22/01/24(月)07:28:03 No.890010672
>町の入口にしか飛ばないの不便だよねゲームでも現実にあったとしても >郊外に徒歩投げ出されるぜ 東京都だと県境の山の中だけど 東京都庁なら都庁の目の前に行ける感じだろうか
42 22/01/24(月)07:28:45 No.890010725
だからゲームだと気軽に使うけど実は高等呪文みたいな解釈するとしっくりくる
43 22/01/24(月)07:29:25 No.890010780
実際5だと失伝してたろ人間の間では
44 22/01/24(月)07:29:41 No.890010802
>だからゲームだと気軽に使うけど実は高等呪文みたいな解釈するとしっくりくる 5じゃ失われてさえするしな
45 22/01/24(月)07:30:31 No.890010867
>飛行魔法だと解釈してる人も割と居るやつ そういうときもあるからな
46 22/01/24(月)07:31:46 No.890010966
タイトルによるが目的地イメージが必要らしく飛行するものの飛行中の制御は利かない模様
47 22/01/24(月)07:34:00 No.890011161
リレミトもルーラも消費8だった時はダンジョンで全力使いすぎた後だと大体使えない
48 22/01/24(月)07:35:32 No.890011323
>5じゃ失われてさえするしな こんな便利な呪文が失われるって何が起きたんだろうな もう一個の失われた設定のパルプンテはまだわかる
49 22/01/24(月)07:35:41 No.890011335
小学生の頃妄想するよねドラクエ呪文が使えたらって
50 22/01/24(月)07:36:34 No.890011412
ベギラゴン使えたら面接で有利
51 22/01/24(月)07:37:05 No.890011457
>小学生の頃妄想するよねドラクエ呪文が使えたらって 大体悪用されるアバカムとレムオル
52 22/01/24(月)07:37:28 No.890011502
他のゲームが謎のゲート通ったり分子分解してそうだったりする中で単純に飛行するだけっていう安心感はある
53 22/01/24(月)07:37:47 No.890011523
>リレミトもルーラも消費8だった時はダンジョンで全力使いすぎた後だと大体使えない そもそもある時期までのドラクエはMP回復手段に乏しく呪文自体が使い渋りたくなる
54 22/01/24(月)07:37:48 No.890011525
>DQ11では3Dモードだと極一部のイベントで無効化されない限り洞窟だろうが何だろうがワープできる >2Dモードだと天井に頭ぶつける 違うの面白いな…
55 22/01/24(月)07:38:14 No.890011565
>>小学生の頃妄想するよねドラクエ呪文が使えたらって >大体悪用されるアバカムとレムオル 俺が小学生の頃にはもうなかった呪文だ
56 22/01/24(月)07:38:57 No.890011627
>ベギラゴン使えたら面接で有利 イオナズンじゃねーのかよ
57 22/01/24(月)07:39:17 No.890011660
>俺が小学生の頃にはもうなかった呪文だ 若者がこんな所に来たらダメだよ!
58 22/01/24(月)07:39:37 No.890011692
イオナズンは駄目って例がもうあるし…
59 22/01/24(月)07:42:24 No.890011950
レベル40くらいなら天井にルーラ用の穴開けられるんじゃないかと思ったことはある
60 22/01/24(月)07:43:14 No.890012042
アバカム調べたらDQ4にはもうなかったのか
61 22/01/24(月)07:44:11 No.890012145
ドラクエ3世界地図を現実地図に当てはめると国ごとの移動になる
62 22/01/24(月)07:44:49 No.890012204
>他のゲームが謎のゲート通ったり分子分解してそうだったりする中で単純に飛行するだけっていう安心感はある リレミトは分子分解とか謎のゲート通ったりするな…
63 22/01/24(月)07:45:27 No.890012264
日本の入口どこ?
64 22/01/24(月)07:46:08 No.890012343
>若者がこんな所に来たらダメだよ! 40歳は若者だった…?
65 22/01/24(月)07:46:13 No.890012352
>レベル40くらいなら天井にルーラ用の穴開けられるんじゃないかと思ったことはある どたまかなづちでも装備してないと頭がえらいことになりそうだが…
66 22/01/24(月)07:47:05 No.890012450
少なくとも町の入口には辿り着けてると思うと現代は入り口ってどこだってなるな…
67 22/01/24(月)07:47:59 No.890012548
天井に頭をぶつけるやつ最初は面白かったけど 別になくてもいいよなってなる
68 22/01/24(月)07:50:30 No.890012825
>少なくとも町の入口には辿り着けてると思うと現代は入り口ってどこだってなるな… 日本は国土が狭いぶん 都市と都市の境目が曖昧だというのは聞いたような気がする せめて駅前とかに飛んで行けるなら便利そうだが…
69 22/01/24(月)07:50:32 No.890012836
レミーラとかアバカムは今となっては往年のファンが知る呪文かな
70 22/01/24(月)07:51:31 No.890012946
ドラクエの世界ではまだまだ人が住む場所とそうでない場所が明確なんだな
71 22/01/24(月)07:52:34 No.890013042
まぁ日本も田舎行きゃ祠(道の駅)しかないような街道ってあるから…
72 22/01/24(月)07:53:42 No.890013184
ヒャダインもさっさと消えたけどヒャダインがいるからな…
73 22/01/24(月)07:54:18 No.890013261
レムオルもゲーム的には役割が限定すぎてな…
74 22/01/24(月)07:54:40 No.890013304
シャナクとか今のドラクエであるの?
75 22/01/24(月)07:55:00 No.890013342
レムオルとアバカムは人の話聞かない人のセーフティネットだったんだな…
76 22/01/24(月)07:55:02 No.890013348
ラナルータ……
77 22/01/24(月)07:55:07 No.890013361
>ヒャダインもさっさと消えたけどヒャダインがいるからな… ヒャダインが消えたからヒャダインになったのに自分の存在がヒャダイン復活の妨げになってるのは可哀想
78 22/01/24(月)07:55:55 No.890013469
○○城とかの指定もできるから別に街の入口じゃなくても何かしらの入口なら指定できるんじゃね?とは思う
79 22/01/24(月)07:56:18 No.890013524
レムオルは買い物禁止の縛りでもやらない限り要らんけど エジンベア周辺の魔女系モンスターからのドロップがあるんだよな
80 22/01/24(月)07:56:40 No.890013567
レミーラはトルネコにも出てるからナウなヤングも知る機会が
81 22/01/24(月)07:56:47 No.890013582
今はリレミトも消費0なんだよな
82 22/01/24(月)07:57:16 No.890013645
>レミーラとかアバカムは今となっては往年のファンが知る呪文かな レミーラはトルネコの大冒険で使ってたし… アバカムもダイの大冒険で使ってたし…
83 22/01/24(月)07:58:08 No.890013757
リレミトがどうやって脱出するかゲーム中で明確に描かれたのはわりと後年なんだよな
84 22/01/24(月)07:58:36 No.890013815
>レミーラはトルネコの大冒険で使ってたし… >アバカムもダイの大冒険で使ってたし… そいつらも今や往年のタイトルだよ!
85 22/01/24(月)07:58:58 No.890013867
レミーラとレミラーマがごちゃごちゃになる
86 22/01/24(月)08:00:47 No.890014123
>レミーラとレミラーマがごちゃごちゃになる 明るくしたり見通したりするって意味では近い系統なんだろうか
87 22/01/24(月)08:02:39 No.890014405
トルネコの大冒険が来年30周年です
88 22/01/24(月)08:02:48 No.890014431
>>レミーラとかアバカムは今となっては往年のファンが知る呪文かな >レミーラはトルネコの大冒険で使ってたし… >アバカムもダイの大冒険で使ってたし… 逆に言うとダイ大で使った時何それって話なんだろうかね
89 22/01/24(月)08:03:49 No.890014585
ダイの大冒険で出た時期はまだリアルタイムアバカム世代が普通にいる
90 22/01/24(月)08:04:13 No.890014649
黒魔法的な破壊魔法だけじゃなくて色々フレーバー的にあるよって方向性の呪文好き
91 22/01/24(月)08:04:25 No.890014684
>逆に言うとダイ大で使った時何それって話なんだろうかね 今だとダイ大オリジナル呪文だと思われる可能性もあるのか
92 22/01/24(月)08:05:36 No.890014838
>トルネコの大冒険が来年30周年です 関係ないけどまだ更新してるなトルネコ1の日記つけてる人
93 22/01/24(月)08:06:18 No.890014925
ラリホー→ラリホーマみたいにレミーラ→レミラーマで無関係ではないと思ってた 光系というか探索系というか…
94 22/01/24(月)08:06:56 No.890015035
トルネコの続編出して欲しい…
95 22/01/24(月)08:10:29 No.890015516
仮に現実に実装されたら確実に法律で止められる系呪文だよね
96 22/01/24(月)08:11:36 No.890015699
>>DQ11では3Dモードだと極一部のイベントで無効化されない限り洞窟だろうが何だろうがワープできる >>2Dモードだと天井に頭ぶつける >違うの面白いな… おなじ3Dモデルの8だと天井の低いところで頭ぶつければゼシカのスカートの中身が見えちゃうからそういう配慮かもしれない
97 22/01/24(月)08:12:16 No.890015823
>仮に現実に実装されたら確実に法律で止められる系呪文だよね 国内ならまだしも国外に移動できるからなルーラ
98 22/01/24(月)08:12:48 No.890015908
運送系の仕事は捗りそうだしブクマ屋ですら商売に出来そう
99 22/01/24(月)08:13:45 No.890016063
使用に国家資格と事前の申請書が必要なレベル
100 22/01/24(月)08:13:57 No.890016093
>国内ならまだしも国外に移動できるからなルーラ 今朝ルーラで輸入したてのパデキアの根でございます(現代では医療用以外違法)
101 22/01/24(月)08:14:42 No.890016203
2のルーラ普通に飛べるようになったのもしかしてリメイク後から?
102 22/01/24(月)08:16:44 No.890016584
>2のルーラ普通に飛べるようになったのもしかしてリメイク後から? 選んで飛べるのはガラケーから
103 22/01/24(月)08:17:16 No.890016674
新宿駅に移動できても無事に降りられる気がしない
104 22/01/24(月)08:17:53 No.890016766
ドラクエのフリゲでキメラを牧場で養殖してキメラのつばさで食ってる町があって面白かった
105 22/01/24(月)08:19:57 No.890017045
>選んで飛べるのはガラケーから そういや初めてやったのガラケーで最初から入ってたやつだ…
106 22/01/24(月)08:20:13 No.890017083
マザーのテレポートは使いたくないな
107 22/01/24(月)08:20:41 No.890017146
ルーラが普及しすぎると衝突事故起きそう
108 22/01/24(月)08:21:54 No.890017335
>そういや初めてやったのガラケーで最初から入ってたやつだ… うちはP派だったからFF入ってたわ
109 22/01/24(月)08:26:40 No.890018076
そういやFFって地上マップでの移動魔法あったっけ?
110 22/01/24(月)08:27:51 No.890018247
>ルーラが普及しすぎると衝突事故起きそう 空を見上げるとだいたい誰か飛んでる時代か…
111 22/01/24(月)08:28:28 No.890018354
昔は帰りのルーラやリレミトの分取っとくものだったけれど今は回復手段も増えてあまり気にしなくなった
112 22/01/24(月)08:29:05 No.890018436
そういやFFはリレミト的なテレポくらいしか無いね 3Dになってからはセーブポイント間のワープとかはあるけども
113 <a href="mailto:ルーラストーン">22/01/24(月)08:29:11</a> [ルーラストーン] No.890018455
ルーラストーン
114 22/01/24(月)08:29:35 No.890018500
今はボス部屋前に魔法の聖水置いてくれてるし回復ポイントもあるからなぁ
115 22/01/24(月)08:30:31 No.890018639
>日本の入口どこ? 成田や羽田かな
116 22/01/24(月)08:30:32 No.890018642
旅の扉とかいう謎技術 半永久的なルーラでも施してるんだろうか
117 22/01/24(月)08:31:12 No.890018737
アバカムは移動制限に関わるから進行管理上めんどくさいし消えるのもやむなし
118 22/01/24(月)08:31:27 No.890018771
ルーラって実は高度な魔法でしたみたいなのって8だっけ
119 22/01/24(月)08:32:26 No.890018913
>ルーラストーン メガルーラストーン
120 22/01/24(月)08:33:03 No.890019005
アベル伝説だと高度で消費MPも高くてヤナックが習得にえらい苦労してたな
121 22/01/24(月)08:33:34 No.890019091
旅の扉は6見た感じだと次元に直接穴開けてるっぽい
122 22/01/24(月)08:33:42 No.890019114
>アバカムは移動制限に関わるから進行管理上めんどくさいし消えるのもやむなし 解けなくて詰まった人向けの救済措置なのかフラグ管理でハマった人向けの救済措置なのか
123 22/01/24(月)08:34:51 No.890019296
>シャナクとか今のドラクエであるの? そもそも呪いで装備外れないって概念が最近はなくなってきた 11ではSwitch版のみイベント上外せない呪いの見た目変更装備があるけれど
124 22/01/24(月)08:34:53 No.890019298
>旅の扉は6見た感じだと次元に直接穴開けてるっぽい 結構技術発展してんのかドラクエの世界
125 22/01/24(月)08:34:59 No.890019313
>旅の扉とかいう謎技術 >半永久的なルーラでも施してるんだろうか さいごのかぎとかドラクエ世界には定期的に作中時点の技術的水準を上回るものが登場する
126 22/01/24(月)08:35:01 No.890019320
5だとパルプンテとともに失われた古代の呪文扱いだけどどっちもヤベー呪文だから誰かが封印したのではなかろうか
127 22/01/24(月)08:35:45 No.890019433
シャナクは10でイベント上の登場で古代呪文という扱いだったような
128 22/01/24(月)08:35:55 No.890019457
変な釜で草煮込んだら解ける封印ってなんなんだろう
129 22/01/24(月)08:36:48 No.890019606
リメイクだと呪い解いても装備壊れなくなったから一人旅の般若の面が捗るみたいね
130 22/01/24(月)08:37:02 No.890019637
>変な釜で草煮込んだら解ける封印ってなんなんだろう 草からなんか抽出するんじゃないのとしか
131 22/01/24(月)08:37:13 No.890019658
レムオルがなくなってステルス追加は何でなんだろうな
132 22/01/24(月)08:41:03 No.890020218
>レムオルがなくなってステルス追加は何でなんだろうな レムオル使っても魔物は出るからな…
133 22/01/24(月)08:42:14 No.890020397
>>レムオルがなくなってステルス追加は何でなんだろうな >レムオル使っても魔物は出るからな… 魔物には気配や匂いでバレるのであまり意味は無いってことだけれど当時はイマイチ納得いかなかった
134 22/01/24(月)08:45:15 No.890020864
犬とかもそうだけど鼻が利く生物だって周囲の認識は視野に依存してるからな…
135 22/01/24(月)09:00:06 No.890023342
Steamで買った11だとMP0だし頭ぶつけないしびっくりした
136 22/01/24(月)09:08:03 No.890024695
る~ る~る~る~~ る~~ ルー ラ!
137 22/01/24(月)09:08:19 No.890024733
「もしもし「」君? ちょっと頼みたい仕事出来たから今直ぐ会社来てくれる?」 「あ、はい分かりました…」 ルーラが世界的に普及して5年 あの頃憧れたあの魔法はただの現実に成り下がった 朝起きて会社にルーラして働く そしてまた家にルーラして眠るだけの毎日 初めこそ通勤時間が消え 自由な時間が出来ると喜んだ 実際はその分仕事が増えただけ 昔は移動時間の問題で明日に回した業務も今ではその日に片付けなければならなかった 新幹線 携帯電話 そしてルーラ 便利な発明と裏腹に俺の仕事は忙しくなるだけ 人類は何も進歩していない 休日は旅行に行こう 世界を見て回ろうなんて考えていた頃が懐かしい 今ではどこの観光地に行ってもスーツ姿のサラリーマンが目にとまる 急な会社からの呼び出しがあった時の為に 休日に私服を着ることすら出来ないのだ 呼び出しの電話を受けてはルーラで飛んでいく彼らを見て もうどこにも自由は無いのだと思い知った 会社にルーラして働く 家にルーラして寝るだけの毎日 今度の休日は家でドラクエでもして過ごすことにしよう スーツを着たままで
138 22/01/24(月)09:28:21 No.890027786
テレワーク普及で既に大差ないという
139 22/01/24(月)09:29:53 No.890028024
いえその日は予定が…あっはいルーラで 分かりました…