虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/24(月)05:21:45 株で人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/24(月)05:21:45 No.890003597

株で人生はじめての大勝負に出るかどうか悩んでる 週明けSOXSに全財産の1000万円ぶち込むかどうか このままアメリカの半導体関連株が下がり続ければ二倍三倍になる 反発して上がれば半分とかになる

1 22/01/24(月)05:25:14 No.890003749

fu740433.jpg 今5ドル 15ドルまで上がれば…2000万円手に入る 20ドルで3000万 行くや行かざるやで悩み続けてる

2 22/01/24(月)05:26:29 No.890003800

ダイスでも振れば

3 22/01/24(月)05:26:43 No.890003818

1ドルになる場合は?

4 22/01/24(月)05:27:14 No.890003842

>1ドルになる場合は? 800万円失う

5 22/01/24(月)05:27:42 No.890003865

半分にしとけば下がったときにもう半分で押せるぞ

6 22/01/24(月)05:30:07 No.890003978

人生を変えたい こんな株価暴落何年に一度ってレベルなんだ ここでベア三倍に突っ込めば…ここで突っ込んで売り抜ければ…

7 22/01/24(月)05:33:50 No.890004148

先週やるならわかるけど判断遅すぎないかな…

8 22/01/24(月)05:34:14 No.890004169

やって後悔しよう

9 22/01/24(月)05:36:09 No.890004256

まあ生活に支障ない金なら突っ込んじまえ 何もすぐ売り買いしなくても持ってても良いんだ

10 22/01/24(月)05:36:25 No.890004273

>先週やるならわかるけど判断遅すぎないかな… それを言われると弱い いやたしかにここら辺で反発来そうなんだよ!! でも全体では下げトレンド続くと…

11 22/01/24(月)05:37:13 No.890004308

ここ三年が例年にない連続爆上げだったと言うことは連続爆下げが続いてもおかしくないということ

12 22/01/24(月)05:37:58 No.890004345

先週…先週やってればなぁ…もう500万ぐらい利が乗ってたはず ビビっちゃって動けなかったんだよ… 「俺が買いたいということは失敗するな」って思っちゃって

13 22/01/24(月)05:38:09 No.890004360

収入次第だろうね 貯金全部投げ打っても直ちに死なない人もいるし

14 22/01/24(月)05:38:20 No.890004368

FOMCをどう捉えるかだな

15 22/01/24(月)05:38:43 No.890004387

この流れなら全がけはやめとけよ 止めたからな

16 22/01/24(月)05:39:16 No.890004416

>FOMCをどう捉えるかだな 株がやべーから利上げ中止!とかなったらまた反転するのかね でもインフレどーすんのよパウエル!!

17 22/01/24(月)05:41:17 No.890004509

死んだ気になって飛び込めばそれこそ億まで行ってもおかしくないっちゃおかしくない相場ではあると思うんだけど 失敗したら貯金が半分は吹っ飛ぶんだよなぁ…

18 22/01/24(月)05:43:02 No.890004584

だからどうして全部でやろうとするのか

19 22/01/24(月)05:44:04 No.890004637

書き込みをした人によって削除されました

20 22/01/24(月)05:44:41 No.890004661

SOXLって界王拳3倍銘柄だろ?リスクバリバリだな…

21 22/01/24(月)05:46:00 No.890004730

多分相場より自分の支出と収入みた方がいいよ コケた時に入院費や車とかの生活必需品の更新できるかできないとか

22 22/01/24(月)05:46:10 No.890004738

人生の悪い意味で波風立たないとキツいのは分かるよ 一度くらいでかく張らないとな

23 22/01/24(月)05:47:26 No.890004794

いい事を教えてやろう!悪い事は続くもんだ! ここで外して大損こいた途端にやべー病気が見つかったりするかもしれませんぜ!

24 22/01/24(月)05:47:51 No.890004808

>チャートちょっと反発してるから様子見なよ 先物また下げてない?

25 22/01/24(月)05:48:56 No.890004856

パチンコとか宝くじ買うよりはリターンあるのでは

26 22/01/24(月)05:49:00 No.890004859

こんなとこで相談する時点で負けている

27 22/01/24(月)05:49:14 No.890004871

>SOXLって界王拳3倍銘柄だろ?リスクバリバリだな… それの逆の動きするやつ 株価が暴落すると上がる リスクバリバリなのはそう はああ本当になぜ先週行けなかったんだ俺

28 22/01/24(月)05:50:48 No.890004945

暗黒面…

29 22/01/24(月)05:50:57 No.890004950

流石に米株も反発するんじゃねーかな…

30 22/01/24(月)05:51:23 No.890004966

アメリカでコロナばら撒いて来れば儲かるってことじゃん!

31 22/01/24(月)05:51:27 No.890004971

まあでも月曜いきなり特攻せずにちょっとチャート見るよ 多分反発あるとしたらそこだろうし… 一旦下げが来て4ドルぐらいでインできれば…ううむ

32 22/01/24(月)05:52:31 No.890005026

変に博打決めるなら1%使ってうまいもん食ったほうが幸せになれると思うよ

33 22/01/24(月)05:52:36 No.890005029

>アメリカでコロナばら撒いて来れば儲かるってことじゃん! コロナのせいでもないんだ… いやコロナのせいなのか? しかし利上げ前からこんだけ株価下げるってどうなってんだろうねマジで アメリカ大丈夫かな

34 22/01/24(月)05:53:20 No.890005060

バクチせずにお値打ちになった半導体株抱えておくのがいいんじゃないか

35 22/01/24(月)05:54:36 No.890005114

覚えて置いて欲しいけど高レバレッジのポジションは監視されてて美味しい奴は0になるまで刈り取られるよ

36 22/01/24(月)05:54:40 No.890005121

グロースは今はやめとけ

37 22/01/24(月)05:55:19 No.890005157

>バクチせずにお値打ちになった半導体株抱えておくのがいいんじゃないか いやそれはむしろめちゃくちゃ怖い… まだ下げは入り口だと思う だってテーパリングも終わってないんじゃない? で三月から利上げして…各社の決算もどう転ぶかわからんしまだロングで握る気にはなれん

38 22/01/24(月)05:57:02 No.890005230

こういう局面で誰かにアドバイス受けたい人って絶対失敗したら責任転嫁するタイプなんだよな どうして自分で判断しないのかと言うとみんながそう言うからやったって言い訳が欲しいからだろ

39 22/01/24(月)05:57:32 No.890005252

突っ込む金全財産じゃなくて1/2とか1/3とかにしておけば暴落しても泣いて誤魔化せるぞ

40 22/01/24(月)05:57:51 No.890005265

自分で好きに買ったらええ!

41 22/01/24(月)05:58:04 No.890005273

>まだ下げは入り口だと思う 今の下げがどこまで続くか分からんからなかなか首突っ込めないよなあ

42 22/01/24(月)05:58:42 No.890005306

今までこういう賭けに出て増やしてきたなら今回も増やせるだろう 減らしてるだけならその繰り返し

43 22/01/24(月)05:58:58 No.890005319

>こういう局面で誰かにアドバイス受けたい人って絶対失敗したら責任転嫁するタイプなんだよな >どうして自分で判断しないのかと言うとみんながそう言うからやったって言い訳が欲しいからだろ いや流石にここに責任転嫁してもどうにもならんことぐらいはわかってるよ ただなんか立てたくなって立てただけよ

44 22/01/24(月)05:58:58 No.890005320

信用買いじゃなく自分の財産なら損してもダメージ少ないな

45 22/01/24(月)05:59:52 No.890005371

毎週50万円ずつ積み立て買いすればいいんじゃない?

46 22/01/24(月)06:00:11 No.890005386

>いや流石にここに責任転嫁してもどうにもならんことぐらいはわかってるよ >ただなんか立てたくなって立てただけよ なんとなくの割にはグダグダ考えてるようだけど自分の判断に自信ないんじゃないのか

47 22/01/24(月)06:00:49 No.890005415

>毎週50万円ずつ積み立て買いすればいいんじゃない? こういう奴が一番生き残るんだろうな

48 22/01/24(月)06:02:30 No.890005482

>なんとなくの割にはグダグダ考えてるようだけど自分の判断に自信ないんじゃないのか コイン投げてどっちの手に入ってる?って当てっこゲームやってて 右手にコイン入るの見たって確信があっても1000万賭けるってなったら悩むじゃん?

49 22/01/24(月)06:04:16 No.890005573

投資信託じゃだめなのかい

50 22/01/24(月)06:05:25 No.890005616

まぁこの場合見えてる訳でもないんだが

51 22/01/24(月)06:05:26 No.890005618

もっと長期的な目で見た投資したほうがいいんじゃない 1000万が1億に化けるならともかく3000万程度じゃ目糞鼻糞だよ

52 22/01/24(月)06:06:30 No.890005663

>もっと長期的な目で見た投資したほうがいいんじゃない >1000万が1億に化けるならともかく3000万程度じゃ目糞鼻糞だよ そうかなぁ…

53 22/01/24(月)06:06:34 No.890005665

3000万に増やしてから長期投資すればいいじゃん!

54 22/01/24(月)06:06:38 No.890005667

当たるか外れるかの2択だろ しょうもない人生変えたいから大きく張りたいわけなんだし 外れても変わらずしょうもない人生続くだけでリターン考えたら大したことないだろ でっかくいけ

55 22/01/24(月)06:07:12 No.890005691

増えたのでまた勝負したら億なんてすぐよ

56 22/01/24(月)06:08:16 No.890005738

増えたらな…

57 22/01/24(月)06:08:42 No.890005756

当たったらすごいし爆死しても俺は損しないからどんどんやれ

58 22/01/24(月)06:08:52 No.890005766

というか仮に3000万返ってきたとしてそのお金を何に使いたいの

59 22/01/24(月)06:09:49 No.890005807

多分今晩は下げるから寄りでインしたらいいよマジマジ

60 22/01/24(月)06:10:23 No.890005832

上がるか下がるかなら50%の確率で勝つ 下がるにしても3ドル切るのはまずない…から600万は残る 上がればめちゃくちゃ利益乗る 握力出して握り続ければ5倍ぐらいまで取れる可能性もあるっちゃある コロナショックレベルなら10倍行く

61 22/01/24(月)06:10:44 No.890005853

面白いらやって報告スレ立ててほしい

62 22/01/24(月)06:10:47 No.890005858

別に更に下げて例えば半分になったとしても 握っとけばそのうち利益の固いジャンルだと思うけどなあ

63 22/01/24(月)06:11:37 No.890005892

>というか仮に3000万返ってきたとしてそのお金を何に使いたいの 特に目的がなくても必要な額じゃね?

64 22/01/24(月)06:13:20 No.890005967

>別に更に下げて例えば半分になったとしても >握っとけばそのうち利益の固いジャンルだと思うけどなあ いやブル三倍じゃなくてベア三倍に入るつもりなんだ ここからさらに大きく半導体関連が暴落するって方に賭けようとしてる

65 22/01/24(月)06:16:29 No.890006107

ここで聞くからには肝練りじゃ ダイスを振れ

66 22/01/24(月)06:18:01 No.890006171

嫌な予感しかしない

67 22/01/24(月)06:18:53 No.890006209

ここで意見聞くくらいなら売りで入るのはやめた方が… 半導体はいずれ戻るだろうし週いくらとかで積み立てておけばほぼノーリスクでいくらかになるぞ

68 22/01/24(月)06:20:13 No.890006260

こういうのって自分で覚悟して判断できない時点でどっちに転んでも精神によくなさそうなのがな…

69 22/01/24(月)06:20:43 No.890006290

fu740454.jpg mayちゃんの株スレでたまに貼られるやつ

70 22/01/24(月)06:21:15 No.890006316

俺の頭が壊れてるのかな いやビビるぐらいならやめろって話なんだけど… FXで有り金溶かす人ってこういう思考なのか

71 22/01/24(月)06:21:39 No.890006343

虎の子は安定する物に突っ込んどけ あぶく銭なら遊んでもいいけど

72 22/01/24(月)06:22:41 No.890006396

全財産ぶち込むのは成功した人は案外やってる 失敗した人はみんなやってる

73 22/01/24(月)06:22:50 No.890006399

今ぶっこみたい!って人は大抵ブッコんでも大丈夫な情報ばかり集めて突撃しちゃうんだよね

74 22/01/24(月)06:23:06 No.890006411

>全財産ぶち込むのは成功した人は案外やってる うn >失敗した人はみんなやってる まあそうだよな

75 22/01/24(月)06:23:18 No.890006424

>全財産ぶち込むのは成功した人は案外やってる >失敗した人はみんなやってる 名言ですな

76 22/01/24(月)06:23:40 No.890006449

一か八かの勝負しなきゃいけないくらいすぐに大金が必要なの? そうじゃないなら辞めといた方がいいよ

77 22/01/24(月)06:24:06 No.890006473

そもそもぶっ込んでイケるって感じ取れる雰囲気があるなら他にもそういう思考してる人がたくさんいるんじゃないの

78 22/01/24(月)06:24:25 No.890006489

5000万ほど投信でオールカントリーと米国に預けてる コロナ前で爆上がりしたが今回の暴落でもまだ含み益ある だからまた積み立てるね

79 22/01/24(月)06:24:37 No.890006499

SOXL握って何年か気絶する方がまだ可能性がありそう

80 22/01/24(月)06:25:26 No.890006540

投げるの300万くらいにしとけ

81 22/01/24(月)06:25:28 No.890006541

FXでも信用取引でもないんでしょ? なら突っ込めばいい 失敗してもマイナスにならないならどうとでもなる

82 22/01/24(月)06:25:36 No.890006549

生存バイアスってやつなんやな

83 22/01/24(月)06:26:28 No.890006595

1000万円貯め切った時点で勝ち組だよ 今はもっと貯めやすいだろうし

84 22/01/24(月)06:26:48 No.890006614

負けたら負け取り返すためにもう一度大勝負仕掛けるし勝ったらまた勝てると思ってまた大勝負仕掛けるよ そしてどっかで死ぬ

85 22/01/24(月)06:27:01 No.890006627

でもこの手の銘柄って時間経過で減価するやつでは

86 22/01/24(月)06:27:26 No.890006652

今年から一般NISAぐらい始めようかなと思ってた初心者なんだけどいつ始めればいいんだ…

87 22/01/24(月)06:27:31 No.890006656

SOXSって絶対下がるわこれって時だけ買って一瞬で売るやつだろ 積立だの持ち続ける意味はない

88 22/01/24(月)06:27:45 No.890006682

>SOXL握って何年か気絶する方がまだ可能性がありそう 長期は減価するんじゃないのこれ

89 22/01/24(月)06:28:15 No.890006718

まあ正直3000万くらいになってもなんも変わらんけどね それが3億ならまだ分かるが

90 22/01/24(月)06:28:16 No.890006722

>今年から一般NISAぐらい始めようかなと思ってた初心者なんだけどいつ始めればいいんだ… 半年ぐらい情報仕入れながらチャート眺めてみるといいと思う 今は下げの入り口っぽいのでちょっと

91 22/01/24(月)06:28:35 No.890006749

トルコリラ買うようなもんじゃないこれ

92 22/01/24(月)06:29:08 No.890006784

>今年から一般NISAぐらい始めようかなと思ってた初心者なんだけどいつ始めればいいんだ… いま下がってんだから買いじゃん NISAこそ積み立てて長期で見る商品なんだから短期相場なんて気にするのが莫迦らしい

93 22/01/24(月)06:29:41 No.890006818

>そもそもぶっ込んでイケるって感じ取れる雰囲気があるなら他にもそういう思考してる人がたくさんいるんじゃないの それ以上に半導体関連株抱えてる人達が山ほどいる その人たちが逃げ出すかどうか

94 22/01/24(月)06:29:53 No.890006828

>半年ぐらい情報仕入れながらチャート眺めてみるといいと思う >今は下げの入り口っぽいのでちょっと やっぱり様子見た方が良いよね… 年明けから始めようと思ってたけど下がり続けてて分からない…ってなってる

95 22/01/24(月)06:31:06 No.890006898

同じく積みニーをぼーっと眺めるのにそろそろ飽きてきた初心者だがまだまだ下がりそうで怖い

96 22/01/24(月)06:31:21 No.890006907

下がり続けても買ってれば今の値より高値ついた時点で儲けもんじゃないの

97 22/01/24(月)06:32:36 No.890006966

>下がり続けても買ってれば今の値より高値ついた時点で儲けもんじゃないの いやこれは三倍のレバレッジかけてる銘柄なのでそういう買い方には向かないのだ

98 22/01/24(月)06:32:56 No.890006992

頭と尻尾はくれてやれと申しまして

99 22/01/24(月)06:33:03 No.890007001

書き込みをした人によって削除されました

100 22/01/24(月)06:33:10 No.890007013

株でたられば言ってたらハゲるから気にしない方がいいというか向いてないぞ

101 22/01/24(月)06:33:57 No.890007063

たられば言うならコロナ前にアップルやテスラ買ってたら今頃100倍やぞ 考えるだけ無駄

102 22/01/24(月)06:34:33 No.890007084

>同じく積みニーをぼーっと眺めるのにそろそろ飽きてきた初心者だがまだまだ下がりそうで怖い 核戦争でも起きなきゃ一時的なもんだから気絶してろ 過去数十年のチャート見て落ち着け

103 22/01/24(月)06:35:19 No.890007135

>たられば言うなら10年前にビットコイン買ってたら今頃400万倍やぞ >考えるだけ無駄

104 22/01/24(月)06:35:54 No.890007165

>やっぱり様子見た方が良いよね… >年明けから始めようと思ってたけど下がり続けてて分からない…ってなってる まぁ積みニーならSP500のインデックス積み立てるだけだから今すぐでもいいと思うよしばらく暴落ボーナスタイムだろうし ついでにウォール街のランダム・ウォーカーとか有名な本読むといい

105 22/01/24(月)06:36:01 No.890007173

実生活で無責任に儲け話を勧める人を見るとワクワクしてくる 地獄よ広がれ…

106 22/01/24(月)06:37:04 No.890007248

積み立てなら思い立ったが吉日だ

107 22/01/24(月)06:37:18 No.890007255

博打打つ奴は株向いてないと思う

108 22/01/24(月)06:37:47 No.890007287

積み立てならむしろ暴落なんてボーナスタイムでは インデックスなんてまた値を戻すの分かりきってるし 個別株なんて一般人が買うもんじゃない

109 22/01/24(月)06:37:50 No.890007289

ゴリラの仙人になる予定でもあるならまあ…

110 22/01/24(月)06:38:04 No.890007303

暴落してるときこそ落ち着いていろいろ調べるといい 今年はアメリカの利上げという一大イベントもあるしな

111 22/01/24(月)06:38:21 No.890007328

>核戦争でも起きなきゃ一時的なもんだから気絶してろ >過去数十年のチャート見て落ち着け いや積み立てが暴落してることは気にしてないんだ 強いて言えば今月分の積み立てが終わる前に暴落してほしかったと思ってるが 一般でも遊びたくなってきてしまってるんだ

112 22/01/24(月)06:38:32 No.890007335

競馬とかと違って元本ゼロになることは無いんだしドンといこう

113 22/01/24(月)06:38:58 No.890007358

>やっぱり様子見た方が良いよね… >年明けから始めようと思ってたけど下がり続けてて分からない…ってなってる 積みニーならむしろ早くやるほど得やろ 短期相場なんて20年後には誤差にもならん

114 22/01/24(月)06:39:07 No.890007364

儲けるのは捨てて手堅い株をいっぱい買える視点で行こう

115 22/01/24(月)06:40:05 No.890007415

>積み立てなら思い立ったが吉日だ 始まった数年から積みニーしてるけど何だかんだで増えてるから世界って成長してるんだなって思う 途中経過でひどい年はもちろんあったが・・・

116 22/01/24(月)06:40:26 No.890007443

>いや積み立てが暴落してることは気にしてないんだ 強いて言えば今月分の積み立てが終わる前に暴落してほしかったと思ってるが >一般でも遊びたくなってきてしまってるんだ fu740463.jpg 今マジで全部下げてるから遊ぶ余地ないぞ 赤が値下がりした銘柄だ だからこそベア系に賭けるかって話になっているわけだが… でもここまで下げたら反発するかも?って考えるのも人情よね

117 22/01/24(月)06:40:50 No.890007468

>一般でも遊びたくなってきてしまってるんだ 負けても構わない前提の少額で遊ぶ分には良いと思う

118 22/01/24(月)06:41:10 No.890007491

>株で人生はじめての大勝負に出るかどうか悩んでる 危ないことは止めたほうがいいんじゃないの 一応止めたからな

119 22/01/24(月)06:41:24 No.890007504

初心者ですが先日XOM買った 順買い精神 でも俺は痛い目を見て学ぶタイプ

120 22/01/24(月)06:41:26 No.890007506

株で儲かった人の割合第一位 投資してたのを忘れてた人

121 22/01/24(月)06:41:48 No.890007528

ちなみにスレ「」のデカく張って勝ち負けの経験は?

122 22/01/24(月)06:42:32 No.890007556

>株で儲かった人の割合第一位 >投資してたのを忘れてた人 俺は一位投資した後死んだ人二位忘れてた人と聞いた

123 22/01/24(月)06:43:07 No.890007583

>ちなみにスレ「」のデカく張って勝ち負けの経験は? 特にない 童貞 勝負しないで生きてきた

124 22/01/24(月)06:43:43 No.890007613

積みニーより普通ので120万×5年でやりたい!

125 22/01/24(月)06:44:24 No.890007652

>初心者ですが先日XOM買った >順買い精神 >でも俺は痛い目を見て学ぶタイプ 原油高続く間はOKだと思う でも原油の値動き注意な あとチャート的にもエクソンだいぶ高値圏まで来てる

126 22/01/24(月)06:44:47 No.890007672

>勝負しないで生きてきた そのまま堅実に生きろ 投資信託でS&Pに入れておけ

127 22/01/24(月)06:45:03 No.890007684

悪いこと言わんから勝負するにしても安く良銘柄を買い増しできるって視点で行け

128 22/01/24(月)06:45:54 No.890007732

>今マジで全部下げてるから遊ぶ余地ないぞ >負けても構わない前提の少額で遊ぶ分には良いと思う でもコケて気にしない程度の少額じゃあ勝ったところでじゃない? 決めた 一般進出は見送る

129 22/01/24(月)06:46:16 No.890007747

他人の金なんて知らんのでやりたいならやれとしか言えない

130 22/01/24(月)06:46:24 No.890007750

>原油高続く間はOKだと思う >でも原油の値動き注意な 原油買うより原油関連株よね 配当目当てで買ってたINPEXがいい感じに値上がりしたけどどうすっかなーってなってる

131 22/01/24(月)06:48:08 No.890007840

soxsすごいよ 年初は含み損25%だったのに今は含み益13%まできたよ 利確タイミングと買い増しタイミングで本当に迷ってる

132 22/01/24(月)06:48:24 No.890007848

大失敗して地獄見たらスレ立てるよ そんときゃ指差して笑ってくれ

133 22/01/24(月)06:49:05 No.890007881

>>原油高続く間はOKだと思う >>でも原油の値動き注意な >原油買うより原油関連株よね >配当目当てで買ってたINPEXがいい感じに値上がりしたけどどうすっかなーってなってる だいぶ長い間持ってたけどもう売っちゃったな俺 いまんとこほぼ天井売りだがどうなるやら fu740469.jpg

134 22/01/24(月)06:49:28 No.890007899

積みニー:イデコ:ふるさと納税してから本格的にやった方がいいぞ 今の時代の節税基本三本柱や

135 22/01/24(月)06:51:27 No.890008003

SOXLがロングでSOXSがショートで倍率3倍?

136 22/01/24(月)06:51:37 No.890008012

>決めた 一般進出は見送る もっとも安全な道を選んでいてえらい

137 22/01/24(月)06:51:50 No.890008027

そんな事言ったら続報知りたいし俺は失敗を祈るぞ

138 22/01/24(月)06:52:36 No.890008084

>SOXLがロングでSOXSがショートで倍率3倍? 左様 どっちにしろ長く持つには基本向かない

139 22/01/24(月)06:52:42 No.890008089

全財産突っ込むなんて発想するから動けないんだよ 中間選挙も待ってるよ

140 22/01/24(月)06:53:14 No.890008115

>soxsすごいよ >年初は含み損25%だったのに今は含み益13%まできたよ >利確タイミングと買い増しタイミングで本当に迷ってる 13日から偉いことになってるな 今から参戦はしたくないわ・・・

141 22/01/24(月)06:53:23 No.890008125

ウクライナ!ウクライナ!

142 22/01/24(月)06:54:21 No.890008184

mayちゃんちだと出前館の株触って遊ぶのが流行ってる

143 22/01/24(月)06:54:55 No.890008214

>mayちゃんちだと出前館の株触って遊ぶのが流行ってる あれほとんど買ってないと思うよ 大量ホルダーが一人いるだけで

144 22/01/24(月)06:55:09 No.890008225

VIX買おうぜ!

145 22/01/24(月)06:56:27 No.890008296

総悲観には程遠いしほとんどはガチホしてるだろうけど下げる方向なのは決まってるので 痛い目見るのいつになるかな

146 22/01/24(月)06:56:29 No.890008299

1000万がどれぐらいで貯まったのか分からないけど数百万損したらキツそう

147 22/01/24(月)06:56:49 No.890008309

書き込みをした人によって削除されました

148 22/01/24(月)06:57:20 No.890008351

俺は10年かかったな1000万は…

149 22/01/24(月)06:57:32 No.890008367

今年から株始めたけど今度初めて株主優待券もらえる日が来る 27日に貰えるとしたら次の日に売ってもいいんだよね?

150 22/01/24(月)06:58:29 No.890008432

下げ相場なのはわかるけどGAFAM手放す気にはなれないなぁ

151 22/01/24(月)06:59:50 No.890008523

株投資は握力が資本

152 22/01/24(月)06:59:53 No.890008525

fomc跨がないで前日くらいまで遊ぶとかどうよ

153 22/01/24(月)07:03:39 No.890008775

7万のプラスがたったの9000円になったので嫌になって辞めた

154 22/01/24(月)07:05:48 No.890008925

>7万のプラスがたったの9000円になったので嫌になって辞めた 勝ちのまま退場できてえらい!

155 22/01/24(月)07:08:03 No.890009094

>今年から株始めたけど今度初めて株主優待券もらえる日が来る >27日に貰えるとしたら次の日に売ってもいいんだよね? 権利確定日を過ぎたらいいよ でも配当分や優待分下げることが多いよ

156 22/01/24(月)07:08:12 No.890009104

これまでがコロナバブルで弾けたのは確かだけど リーマンだって弾けた後にまた上がった 長期保有しとけばええ!

157 22/01/24(月)07:09:13 No.890009162

>>mayちゃんちだと出前館の株触って遊ぶのが流行ってる >あれほとんど買ってないと思うよ >大量ホルダーが一人いるだけで いやスクショ付き多いよ 大半がデイトレみたいな感じで空売りだけど

158 22/01/24(月)07:09:17 No.890009167

年7回の利上げ!?

159 22/01/24(月)07:11:14 No.890009291

>今年から株始めたけど今度初めて株主優待券もらえる日が来る >27日に貰えるとしたら次の日に売ってもいいんだよね? 両建でも優待商品が超高級グッズになるのが毎回の恒例行事になるくらいだしホールドのほうがいいと思う

160 22/01/24(月)07:11:47 No.890009320

ちょっと待て前の発表だと年3回じゃなかったっけ 年4回? それを年7回利上げやるの??パウパウ米国株嫌いか?

161 22/01/24(月)07:11:50 No.890009326

一発賭けはやめといたほうが… 全財産が1000なら500までは勝負してもいいけど300と他色んなとこに200~700くらいでリスク分散がいいかと思いますがどうでしょう

162 22/01/24(月)07:12:58 No.890009415

>一発賭けはやめといたほうが… >全財産が1000なら500までは勝負してもいいけど300と他色んなとこに200~700くらいでリスク分散がいいかと思いますがどうでしょう そこまでやるなら投資信託に投げて寝てた方がいい 男なら一発勝負

163 22/01/24(月)07:14:46 No.890009555

うわこれヤバいやつだ またガンと行くぞ多分…

164 22/01/24(月)07:14:59 No.890009568

>今年から一般NISAぐらい始めようかなと思ってた初心者なんだけどいつ始めればいいんだ… 俺は先月から始めてもう6万もマイナスになったよ

165 22/01/24(月)07:16:39 No.890009705

>これまでがコロナバブルで弾けたのは確かだけど >リーマンだって弾けた後にまた上がった >長期保有しとけばええ! 今年もがっつり下がるのは確定だが長い目で見ればあがるだろうしね

166 22/01/24(月)07:17:34 No.890009780

俺は怖くてベアは買えないわ spxlとTMFで儲けてきたってのもあるが

167 22/01/24(月)07:17:38 No.890009793

2年前の今時分からだったな…

168 22/01/24(月)07:18:10 No.890009845

ドル円もある意味わかりやすい

169 22/01/24(月)07:18:59 No.890009901

>俺は先月から始めてもう6万もマイナスになったよ 逆に張りたいから今後何触るつもりか教えろ

170 22/01/24(月)07:19:45 No.890009945

>今年もがっつり下がるのは確定だが長い目で見ればあがるだろうしね 長期で見れば毎年+4%は確定って言われてんだし デカく儲けようと考えなければ悩む必要もないよね

171 22/01/24(月)07:20:08 No.890009983

>「俺が買いたいということは失敗するな」って思っちゃって 今がこれなんじゃないか

172 22/01/24(月)07:21:20 No.890010071

面白い 狂気の沙汰ほど面白い

173 22/01/24(月)07:21:54 No.890010133

dice1d1000=21 (21) 万円投資する

174 22/01/24(月)07:22:02 No.890010141

>逆に張りたいから今後何触るつもりか教えろ 今は全面安だから印旛一択ですよインバ

175 22/01/24(月)07:22:22 No.890010177

靴磨きの少年じゃないけど素人のスレ「」が突っ込みたくなるなってる時点で一旦終わりかもね

176 22/01/24(月)07:22:59 No.890010227

>>俺は先月から始めてもう6万もマイナスになったよ >逆に張りたいから今後何触るつもりか教えろ 楽天の全世界インデックスファンドだよ 毎日の買い物を少し遠いOKとかに行って生活費を安く上げているのに ちくしょう誰がこんなことを

177 22/01/24(月)07:23:30 No.890010279

コロナ禍初期で株価下がりまくってた時に突っ込んで去年のうちに売り抜けておけば俺だって億万長者だわ

178 22/01/24(月)07:23:46 No.890010302

>dice1d1000=21 (21) >万円投資する ずいぶん落ち着いたな

179 22/01/24(月)07:24:35 No.890010365

株で儲けて逆転っていうけど税金のこと考えてるか?

180 22/01/24(月)07:25:33 No.890010449

>株で儲けて逆転っていうけど税金のこと考えてるか? 株で儲けた税金は2割程度だからな だから金持ちは投資する

181 22/01/24(月)07:25:39 No.890010459

>靴磨きの少年じゃないけど素人のスレ「」が突っ込みたくなるなってる時点で一旦終わりかもね ここからバク上げかあ夢があるな

182 22/01/24(月)07:26:12 No.890010508

>楽天の全世界インデックスファンドだよ スレ閉じて何も考えず買い続けた方が絶対良い

183 22/01/24(月)07:26:37 No.890010549

素人がベアを買わねば!ってなるってことは上がるのか

184 22/01/24(月)07:31:44 No.890010965

>>楽天の全世界インデックスファンドだよ >スレ閉じて何も考えず買い続けた方が絶対良い うん 俺もそう思って気にしないように言い聞かせている ありがとう

185 22/01/24(月)07:32:26 No.890011030

凡人に思い付くことで簡単に大儲け出来るなら世の中大金持ちだらけだぜ

186 22/01/24(月)07:32:44 No.890011050

大冒険するにして半分ぐらいでいいとは思うぜ

187 22/01/24(月)07:32:58 No.890011070

だからこうして悪事を働く必要があるんですね

188 22/01/24(月)07:33:54 No.890011150

インデックス買って凍死していればいいからな

189 22/01/24(月)07:34:54 No.890011253

インデックス積み立てるなら充電期間あってこそだしね… 塩漬けになっていざという時取り出せない!とか困らないように遊び金程度にね…

190 22/01/24(月)07:35:12 No.890011288

>素人がベアを買わねば!ってなるってことは上がるのか fu740492.jpg ちなみにベアは今こんな感じだ

191 22/01/24(月)07:36:00 No.890011365

ごめんベアじゃないブル三倍ね fu740492.jpg

192 22/01/24(月)07:36:11 No.890011377

怖くない!?

193 22/01/24(月)07:36:22 No.890011391

>>素人がベアを買わねば!ってなるってことは上がるのか >fu740492.jpg >ちなみにベアは今こんな感じだ ブルって書いてない?

194 22/01/24(月)07:36:31 No.890011404

>fu740492.jpg >ちなみにベアは今こんな感じだ これでスレ「」みたいなこと言われたら判断が遅いとしか言いようがないな

195 22/01/24(月)07:37:20 No.890011481

>怖くない!? 命を刈り取る形をしているよ…

196 22/01/24(月)07:37:22 No.890011489

人生賭けて博打する人ってさあ…

197 22/01/24(月)07:37:27 No.890011496

まあやるにしても半分だな 価格下がったら残り半分ぶちこんでしぬ

198 22/01/24(月)07:37:32 No.890011509

素人ほどレバレッジ掛けたがるのなんでだろー 大勝ちしたいなら大負けもある事を忘れちゃだめだよ

199 22/01/24(月)07:37:38 No.890011514

>大冒険するにして半分ぐらいでいいとは思うぜ 冷静に考えて貯金の半分でも十分大冒険だしな

200 22/01/24(月)07:38:01 No.890011549

落ちるナイフ過ぎる

201 22/01/24(月)07:38:34 No.890011595

>素人ほどレバレッジ掛けたがるのなんでだろー >大勝ちしたいなら大負けもある事を忘れちゃだめだよ ギャンブル中毒にありがち 勝つ場合しか想像出来ない

202 22/01/24(月)07:38:39 No.890011602

これがまだ下がるかそれとも反発するかなんだ まだ下がる方にオールインしようとしてるわけだ

203 22/01/24(月)07:39:04 No.890011640

大体こういうのは最終的にやっぱやめた!って言い出すやつ そして来週あたりにまたあの時買っておけばーってスレを立てるまでがワンセット

204 22/01/24(月)07:39:50 No.890011703

>人生を変えたい >こんな株価暴落何年に一度ってレベルなんだ >ここでベア三倍に突っ込めば…ここで突っ込んで売り抜ければ… いやこの程度なら結構頻繁に起きるぞ!?

205 22/01/24(月)07:40:04 No.890011720

>勝つ場合しか想像出来ない イメージするのは常に最強の自分だろ

206 22/01/24(月)07:40:17 No.890011738

どんだけ確信があっても全賭けはやめろ 20%までにしとけ

207 22/01/24(月)07:42:40 No.890011982

>株で儲けて逆転っていうけど税金のこと考えてるか? 利確するのにいくら税金かかるかは考えたほうがいいよね 必死に賭けて勝ったとき得られる金額が思ったより少ないのがわかってるならやらんほうが良いし多いならまあ スレ「」は全財産って書いてるからさすがにそのぶっ込みは特攻の拓すぎる

208 22/01/24(月)07:42:43 No.890011988

みんな優しいよね

209 22/01/24(月)07:43:31 No.890012073

持たざる者が勝つにはリスクとってレバレッジも選択肢とは思うので好きにしたら ただこの程度の調整に全力かけるのは個人的には怖い

210 22/01/24(月)07:44:04 No.890012129

ボーボボがスレたてるの初めて見た

211 22/01/24(月)07:44:08 No.890012138

>みんな優しいよね 電車が止まったり特殊清掃が仕事したりする回数は少ない方が社会のためだし

212 22/01/24(月)07:44:35 No.890012186

そりゃ中央線や山手線止まると困るし…

213 22/01/24(月)07:44:56 No.890012216

株で1兆利益出したら税金で約2000億持っていかれるからな…

214 22/01/24(月)07:45:14 No.890012243

>株で1兆利益出したら税金で約2000億持っていかれるからな… 屁でもねぇすぎる…

215 22/01/24(月)07:45:46 No.890012295

1000万がこれから何年かで2倍と考えても人生が大きく変わる額でもないしなあ NFTに全額ブッ込もうぜ

216 22/01/24(月)07:45:49 No.890012302

オールインするバカなんて仮に当たり引いても破滅するまで繰り返すだろ

217 22/01/24(月)07:46:13 No.890012354

100万円くらいで様子見すればいいのでは 儲かったらちょっと嬉しいし損でも死にはしない

218 22/01/24(月)07:47:04 No.890012449

この際ぶっこんでしまうのいいかもね

219 22/01/24(月)07:48:31 No.890012603

敗者は希望を買う

220 22/01/24(月)07:49:01 No.890012664

全部スッてもそれを面白おかしく記事にしたり儲けるネタになるよね!と考えてるならおすすめしない アドセンス的なやつで10000PVで800円くらいもらえるけど100万PV稼げたとしても8万円なので…

221 22/01/24(月)07:49:36 No.890012732

>靴磨きの少年じゃないけど素人のスレ「」が突っ込みたくなるなってる時点で一旦終わりかもね こいつ何も分かってねぇ 終わる方に賭けてるのに

222 22/01/24(月)07:49:59 No.890012774

含み損が増え続ける様子を配信してスパチャをもらおう

223 22/01/24(月)07:50:27 No.890012820

勝つ可能性が大だったとしても手持ちの2,3割に留めておけ 仮に勝ってもその成功体験から(ここでまたオールインすれば勝てるかも)と考える癖がつくのでいずれ必ず破綻する

224 22/01/24(月)07:51:05 No.890012897

今回アホほど勝ってもオールインは人生で何度もするもんじゃないのよ

225 22/01/24(月)07:51:54 No.890012985

レバのやつはブルベアどちらにせよ時間経つほど価格下がるから 本当にギャンブルそのものよね 日経ダブルインバとか買っちゃうから気持ちはわかるけど

226 22/01/24(月)07:52:04 No.890012999

根本的にはただの印旛に全力するのか…

227 22/01/24(月)07:52:40 No.890013055

利上げとバランスシート縮小とインフレの全体像が見えてきて織り込まれるまでは下がるかもね 今年中ぐらいには織り込んで欲しいものだ

228 22/01/24(月)07:53:58 No.890013217

ここでイモ引いたら一生後悔の人生だぞ! 全力で突っ込んで熱意でツキを掴み取れ!

229 22/01/24(月)07:54:01 No.890013224

500万でやれば

230 22/01/24(月)07:54:32 No.890013292

>今回アホほど勝ってもオールインは人生で何度もするもんじゃないのよ でも1000万が3000万になったら今度は9000万にしたくなるでしょ? 3000万じゃまだまだ人生は買えないよ?

231 22/01/24(月)07:55:45 No.890013450

人生失っても良いくらい気侭に生きられてるのは羨ましい 心残りしかないわ

232 22/01/24(月)07:56:29 No.890013550

レバやるなら日をまたぐんじゃないぞ

233 22/01/24(月)07:57:29 No.890013675

スレ「」が今20代か30代ならやってみればいい 例え失ってもリカバリーする時間があるから 40代くらいなら冒険はやめとけ

234 22/01/24(月)07:57:54 No.890013726

全ブッパする人って大体どこかで躓く気がする

235 22/01/24(月)07:58:36 No.890013819

ナンピンしたい時に余力ないのはみじめねー!ってなるから余力は常に残しなさいよ!

236 22/01/24(月)07:58:44 No.890013835

>今回アホほど勝ってもオールインは人生で何度もするもんじゃないのよ 勝ったらその成功体験を忘れられないのが人間だ 前回うまくいったし次もうまくいくのではって誘惑に耐えれる人間は少ない

237 22/01/24(月)07:59:24 No.890013921

勝負できるだけいいじゃん 俺全財産スレ「」の1/10しかないから勝負すらできないわ

238 22/01/24(月)08:00:24 No.890014065

>全ブッパする人って大体どこかで躓く気がする リスクのでかいギャンブルをやる癖がついちゃうからね

239 22/01/24(月)08:00:40 No.890014106

賭けるなとは言わないのが面白いよね

240 22/01/24(月)08:01:19 No.890014207

>賭けるなとは言わないのが面白いよね 電車止めない程度に爆死したら面白いかなって

241 22/01/24(月)08:01:32 No.890014239

下がるときにぶっぱするの怖くない? ここが底だろってときに全力買いするほうがよくない?

242 22/01/24(月)08:01:58 No.890014305

>勝ったらその成功体験を忘れられないのが人間だ >前回うまくいったし次もうまくいくのではって誘惑に耐えれる人間は少ない ダブルアップに3連続ぐらい勝てば人生あがりですぜ!

243 22/01/24(月)08:02:21 No.890014361

>下がるときにぶっぱするの怖くない? >ここが底だろってときに全力買いするほうがよくない? にゃーん

244 22/01/24(月)08:02:40 No.890014407

>下がるときにぶっぱするの怖くない? >ここが底だろってときに全力買いするほうがよくない? 怖い キンタマ縮み上がってるよ でも底のタイミングなんて読めないし安心して買いに入る時って一番やられる気がする

245 22/01/24(月)08:02:56 No.890014451

みんなちゃんと理解してないからか下がるからまだやめろってのが多くて 図らずともスレ「」の買い方を後押ししてるのが面白い

246 22/01/24(月)08:03:15 No.890014501

>スレ「」が今20代か30代ならやってみればいい >例え失ってもリカバリーする時間があるから >40代くらいなら冒険はやめとけ 今年35歳だ

247 22/01/24(月)08:03:22 No.890014519

1000万で人生あがれないのか

248 22/01/24(月)08:03:52 No.890014587

ウクライナ関連の影響が仮に大きくてそれを先読みできるなら短期もありかもね 俺には到底無理だ

249 22/01/24(月)08:04:06 No.890014631

自分なりにさらに下がるって根拠があるならいいと思う

250 22/01/24(月)08:04:15 No.890014653

つっても負けても0になる訳じゃないしな 勝負してもいいと思う

251 22/01/24(月)08:04:16 No.890014656

底は読めないのでドルコスト平均法を使う これが賢い投資だ 一括勝負は勝てばでかいがリスク高いのはいつか死ぬ

252 22/01/24(月)08:05:11 No.890014780

>1000万で人生あがれないのか 生活費にしたらいいとこ4年くらいしかもたんだろ

253 22/01/24(月)08:05:24 No.890014800

1000万全力でテンバガー一回つかめば勝だからなあ…

254 22/01/24(月)08:05:34 No.890014830

>今年35歳だ …半分くらいにしといたら?

255 22/01/24(月)08:05:37 No.890014840

>一括勝負は勝てばでかいがリスク高いのはいつか死ぬ 一括じゃなきゃ勝てないし一括と積立だと一括の方がパフォーマンスはいいんだよなあ もちろん一括するにしてもこんなレバのじゃなくて配当再投資できるやつだけど

256 22/01/24(月)08:06:23 No.890014942

書き込みをした人によって削除されました

257 22/01/24(月)08:06:37 No.890014979

命かける割に判断が遅くてリターン減ってない?

258 22/01/24(月)08:07:26 No.890015114

ここで勝負しなかったら一生後悔すると思う

259 22/01/24(月)08:07:40 No.890015141

>自分なりにさらに下がるって根拠があるならいいと思う FRBが今年の利上げを7回するって記事が出た…実際それぐらいしないと対処できないとは言われてた 市場が織り込んでたのは4回だと思う 現状利上げ前に調整局面に入っちゃってるのでここから暴落局面に入る となると下げトレンドに入れば今のバブル的に上げた株価はとことんまで下げるんじゃないか…という想像

260 22/01/24(月)08:08:27 No.890015232

>命かける割に判断が遅くてリターン減ってない? 命はかけないよ 貯金が無くなるだけ 判断遅いのはビビったから

261 22/01/24(月)08:09:32 No.890015395

>つっても負けても0になる訳じゃないしな >勝負してもいいと思う レバかけてる話じゃなかったのか

262 22/01/24(月)08:10:05 No.890015470

俺も今年のNISA120万でいっちょ買ってみるか

263 22/01/24(月)08:11:34 No.890015688

1000万円が貯金で作ったなら全額はやめとけ思うが 投資での利確で作ったなら最初の種銭分だけ残して突っ込めば?

264 22/01/24(月)08:11:53 No.890015759

>レバかけてる話じゃなかったのか 通常の三倍の値動きする商品だけど株なので最悪でもゼロにしかならん 信用取引とは別

265 22/01/24(月)08:12:16 No.890015822

レバかけてて急な変化あると元本ストップ掛かるまでの誤差時間で元本超えたりするからな…

266 22/01/24(月)08:12:35 No.890015870

>>つっても負けても0になる訳じゃないしな >>勝負してもいいと思う >レバかけてる話じゃなかったのか 指数の三倍の値動きをする銘柄であって レバレッジかけた信用取引するわけじゃないよ

267 22/01/24(月)08:12:44 No.890015896

インフレをいい感じに抑え込んで景気も維持できる方法はないんですか?

268 22/01/24(月)08:13:33 No.890016016

>1000万で人生あがれないのか 日本に住んでりゃ分かるだろ 物価の安いとこ飛べば分からんが

269 22/01/24(月)08:13:51 No.890016080

>インフレをいい感じに抑え込んで景気も維持できる方法はないんですか? 経済がいい感じなら…

270 22/01/24(月)08:13:51 No.890016081

いつかぶっこむならコロナ終わる頃に半導体に入れた方が跳ねそうな気もするんだけどな…

271 22/01/24(月)08:14:34 No.890016179

>インフレをいい感じに抑え込んで景気も維持できる方法はないんですか? 見つけたらFRB議長に就任できるな

272 22/01/24(月)08:15:00 No.890016260

ベアかと思ったらブル買おうって話!?今!?

273 22/01/24(月)08:15:31 No.890016345

>ベアかと思ったらブル買おうって話!?今!? ベアで合ってるよ

274 22/01/24(月)08:15:39 No.890016387

半導体需要自体は今後も右肩上がりだろうけど バブってるから強烈な調整来るってのもそうだね思うから つまり全くわからん

275 22/01/24(月)08:15:50 No.890016415

>ベアかと思ったらブル買おうって話!?今!? いやベア三倍買おうかって話

276 22/01/24(月)08:15:59 No.890016451

>ベアかと思ったらブル買おうって話!?今!? SOXSって書いてんだろ

277 22/01/24(月)08:16:37 No.890016565

買うならTECSのが良くない?

278 22/01/24(月)08:16:44 No.890016585

ブルを今は流石に自殺行為だ 賭けですらない

279 22/01/24(月)08:17:38 No.890016727

今比較的安全なのは観光株で長期投資かな… 財務状況はよく見るんだぞ

280 22/01/24(月)08:18:47 No.890016884

少なくとも今年前半は何もしないのは最良

281 22/01/24(月)08:19:00 No.890016909

>>ベアかと思ったらブル買おうって話!?今!? >SOXSって書いてんだろ JKのKneeSOX買いたいよぉ

282 22/01/24(月)08:19:20 No.890016953

10億あれば今の金利でも利子だけで毎月暮らせるぞ頑張れ

283 22/01/24(月)08:19:23 No.890016962

>今比較的安全なのは観光株で長期投資かな… >財務状況はよく見るんだぞ カーニバルとか? まあそれは堅いな…

284 22/01/24(月)08:19:23 No.890016964

>少なくとも今年前半は何もしないのは最良 かどうかは後から振り返って始めて分かる

285 22/01/24(月)08:19:54 No.890017036

どうしたらいいんでしょうか!?

286 22/01/24(月)08:19:59 No.890017053

株スレで全く同じ事言ってるやつ見た

287 22/01/24(月)08:20:24 No.890017104

虹裏で相談するようなアホは破滅しかしないから何もするな

288 22/01/24(月)08:20:40 No.890017141

>JKのKneeSOX買いたいよぉ この者隠密なり

289 22/01/24(月)08:21:03 No.890017193

>株スレで全く同じ事言ってるやつ見た mayの掃き溜めは土日で市場が動いてない時も常時スレが立っててうんこちんこまんこ言ってるので あたまおかしいので

290 22/01/24(月)08:21:59 No.890017355

スレ「」が買おうとしてるってことは今は買うべき時ではないってことだな

291 22/01/24(月)08:22:12 No.890017392

株スレはロクに株の話しないけど平均資産で言えば多分虹裏のどこよりも多いので

292 22/01/24(月)08:22:30 No.890017437

投資は失っても痛くない額でやれと何度も言われてるだろ

293 22/01/24(月)08:23:30 No.890017590

勝負したらいいんじゃないか 物語の主役になろうぜ

294 22/01/24(月)08:24:13 No.890017725

今年はルーズSOXが復権するよぉ 汚いギャル+ルーズソックスみたいな悪習は廃れて 小綺麗なガキ+ルーズソックスのAVで流行ってほしいよぉ

295 22/01/24(月)08:24:26 No.890017755

人生逆転ゲーム

296 22/01/24(月)08:24:32 No.890017772

命賭けてる額ではないなら 一度負けてみたい程度の額なんでしょうし 「」を口実にしたい位の決断力なんだろうから 一度負けてみるつもりくらいで行くなり そのまま諦めるなりしたら良いのでは…

297 22/01/24(月)08:24:50 No.890017817

今年の後半から上がると思うなら底で買うために今からナンピンしておこうぜ

298 22/01/24(月)08:25:23 No.890017895

でも一度に100万以上負けるのは精神衛生上良くないので

299 22/01/24(月)08:26:00 No.890017978

たまに株スレ覗くけど本当に何やってるスレかわからない…

300 22/01/24(月)08:26:53 No.890018114

>人生を変えたい >こんな株価暴落何年に一度ってレベルなんだ ここ3年で5倍になった株もゴロゴロしてんのになんで暴落時にそれが永久に続いて更に各国当局が何もしないなんて思ってんの? 政府が無能なんてのはシナに汚染されたマスコミのプロパガンダで 西側の最重要要素である株価をほうっておくほどの頭悪いやつはいねえよ

301 22/01/24(月)08:27:00 No.890018131

さんざんインバで失敗したから相場の予見はしようと思わないな

302 22/01/24(月)08:27:21 No.890018183

>命賭けてる額ではないなら >一度負けてみたい程度の額なんでしょうし >「」を口実にしたい位の決断力なんだろうから >一度負けてみるつもりくらいで行くなり >そのまま諦めるなりしたら良いのでは… 何言ってるのか分からん 一千万張って負けたい奴おらんでしょ

303 22/01/24(月)08:27:26 No.890018191

>たまに株スレ覗くけど本当に何やってるスレかわからない… 末期のソシャゲスレみたいな雑談してるだけだよ 株のこと聞いたら信頼できたりできなかったりするアドバイスをくれる

304 22/01/24(月)08:27:36 No.890018215

>たまに株スレ覗くけど本当に何やってるスレかわからない… 狂人たちの馴れ合いの場なので

305 22/01/24(月)08:27:41 No.890018225

>でもインフレどーすんのよパウエル!! 元々この100年ずっとインフレしてるし

306 22/01/24(月)08:27:52 No.890018248

まだ下がるのか上向くのか全然わかんねぇ 俺は雰囲気で株を買っている

307 22/01/24(月)08:27:52 No.890018249

何で先週動けなかったのか明確に言語化出来ないなら全財産かけるのはやめといた方がいいんじゃないかな

308 22/01/24(月)08:28:00 No.890018275

米利上げで日本円も株も下がりそうって聞いてどうしようってなってる靴磨きおじさんなんだけど こんな時はどこに資金移すのが安牌なんです?

309 22/01/24(月)08:28:36 No.890018368

株スレが株の話ばっかりになってる時はだいたい株価が非常事態

310 22/01/24(月)08:28:41 No.890018384

俺のレバナスをなんとかしてくれよ

311 22/01/24(月)08:28:56 No.890018410

>ここ3年で5倍になった株もゴロゴロしてんのになんで暴落時にそれが永久に続いて更に各国当局が何もしないなんて思ってんの? >政府が無能なんてのはシナに汚染されたマスコミのプロパガンダで >西側の最重要要素である株価をほうっておくほどの頭悪いやつはいねえよ FRB議長の席を用意した すぐにアメリカに飛んで欲しい

312 22/01/24(月)08:28:57 No.890018414

>米利上げで日本円も株も下がりそうって聞いてどうしようってなってる靴磨きおじさんなんだけど >こんな時はどこに資金移すのが安牌なんです? ビットコイン買おうぜ!

313 22/01/24(月)08:29:06 No.890018439

>米利上げで日本円も株も下がりそうって聞いてどうしようってなってる靴磨きおじさんなんだけど >こんな時はどこに資金移すのが安牌なんです? 現金は一気に半額になったりはしない

314 22/01/24(月)08:29:25 No.890018487

>たまに株スレ覗くけど本当に何やってるスレかわからない… 暴落時に来て下さい 本物の株スレをお見せしますよ

315 22/01/24(月)08:29:45 No.890018525

>何で先週動けなかったのか明確に言語化出来ないなら全財産かけるのはやめといた方がいいんじゃないかな 怯えた 今ほどトレンドが明確じゃなかった

316 22/01/24(月)08:30:09 No.890018591

>俺のレバナスをなんとかしてくれよ ナスダックを売る銘柄を買えばいい

317 22/01/24(月)08:30:15 No.890018602

ポートフォリオも張らないレスなんてまともに読んでもらえると思うなよ

318 22/01/24(月)08:30:28 No.890018631

ギャンブラーだぜ

319 22/01/24(月)08:31:02 No.890018712

>怯えた >今ほどトレンドが明確じゃなかった じゃあ怯えないくらいの額だけ買えばいいんじゃないですかね

320 22/01/24(月)08:31:17 No.890018749

>ビットコイン買おうぜ! 安牌と真逆な事くらい知ってるんだから!靴磨きだからってバカにして!

321 22/01/24(月)08:31:25 No.890018765

そらここ三年なんて暴騰した個別株はいくらでもあるだろうけどさ…

322 22/01/24(月)08:32:00 No.890018855

全力ショートみたいなバクチ買いしかできない時点で どのみち遠からず破滅すると思うよ

323 22/01/24(月)08:32:24 No.890018910

本文とか憂いる奴みたいなのばっかだから嘘臭さがひどい

324 22/01/24(月)08:33:00 No.890018998

>人生逆転ゲーム 1000万貯金できる程度にはいい暮らししてたのに…ってなるのか

325 22/01/24(月)08:34:18 No.890019193

ナスダック先物上がってるじゃねえか

326 22/01/24(月)08:34:33 No.890019224

>全力ショートみたいなバクチ買いしかできない時点で >どのみち遠からず破滅すると思うよ 短期で億トレできて止めれればその限りではないのよね

327 22/01/24(月)08:34:40 No.890019251

老後の2000万理論に踊らされてるアホが今更株始めてもな...

328 22/01/24(月)08:34:48 No.890019283

1000万突っ込んで利回り5%なら年40万貰えるからそれでちょっとした贅沢しながら社畜続けるのが一番いいよ…

329 22/01/24(月)08:34:58 No.890019310

憂いる奴っていうのは金融市場憂いてるじゃなくて自分は金持ちって設定で虚しい…みたいな事語りだす奴な

330 22/01/24(月)08:35:14 No.890019354

>老後の2000万理論に踊らされてるアホが今更株始めてもな... 株に今更なんてないぜ 90歳から始めたとかならともかく

331 22/01/24(月)08:35:14 No.890019357

株あきには原油で儲けさせてもらったので

332 22/01/24(月)08:35:14 No.890019359

>老後の2000万理論に踊らされてるアホが今更株始めてもな... 俺の養分になってくれ

333 22/01/24(月)08:35:46 No.890019438

>怯えた >今ほどトレンドが明確じゃなかった 怯えるなら全財産突っ込もうとするなよ!

334 22/01/24(月)08:36:17 No.890019516

>ナスダック先物上がってるじゃねえか 反発するとしたら今日だと思うよ

335 22/01/24(月)08:37:15 No.890019664

1000万どころか億くらいでがっつり殴り合いしてる連中でもここ十年程度でもめちゃくちゃ消えてるの見てると心胆寒からしめるもんがある

↑Top