虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/24(月)02:38:19 どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/24(月)02:38:19 No.889990663

どうして「」はつけ麺を食べなくなってしまったんだ

1 22/01/24(月)02:38:32 No.889990702

ぬぁ…

2 22/01/24(月)02:39:08 ID:sLkKoJ8. sLkKoJ8. No.889990771

コロナが悪い

3 22/01/24(月)02:40:09 No.889990942

大人が悪い

4 22/01/24(月)02:40:27 No.889990989

食うよ 冷食の方だけど

5 22/01/24(月)02:40:59 No.889991066

削除依頼によって隔離されました くそまじゅい…

6 22/01/24(月)02:42:26 No.889991278

美味しいと思うけどやっぱラーメン食べちゃう

7 22/01/24(月)02:42:35 No.889991300

つけ麺美味しいのにネットだとよくまずいって言われてていっぱいかなしい

8 22/01/24(月)02:43:37 No.889991443

どこここ美味しそう

9 22/01/24(月)02:44:11 No.889991518

つけ麺がまずいってよく分からん バカ舌でも楽しめるうま味の暴力じゃん チルドの昔からあるつけ麺はまぁ

10 22/01/24(月)02:44:17 No.889991530

食べてるとなんか箸を持つ手が疲れる

11 22/01/24(月)02:45:59 No.889991772

つけ麺はデブの食い物だからな… 一緒になって食べるなんて情けないじゃない?

12 22/01/24(月)02:47:01 No.889991905

魚粉が苦手

13 22/01/24(月)02:47:59 No.889992019

太い麺があまり好きじゃない うどんは平気なんだけどな

14 22/01/24(月)02:48:04 No.889992029

今どこのコンビニでも冷凍で売ってるけどうまい つけ麺じゃなくてそのまま麺にドバァてかけちゃう うまい

15 22/01/24(月)02:48:25 No.889992076

チルドのも結構美味しいけどな… ただ具の調達が難しい

16 22/01/24(月)02:49:31 No.889992207

つけ麺まずいと言ってる人は判を押したように同じ言葉でしか喋らないので ただの逆張りマンだと思ってる もっと自分の舌で語ろう

17 22/01/24(月)02:50:10 No.889992286

量がね…

18 22/01/24(月)02:50:10 No.889992288

セブンのとみ田まじでうまくない?

19 22/01/24(月)02:51:56 No.889992497

削除依頼によって隔離されました あーまじい 食うんじゃなかった

20 22/01/24(月)02:52:31 No.889992562

大勝軒のは美味いと感じたな

21 22/01/24(月)02:52:51 No.889992604

実は幸楽苑のつけ麺が好きだなんて口が裂けても言えない…

22 22/01/24(月)02:53:21 No.889992670

冷えるから嫌い

23 22/01/24(月)02:53:26 No.889992679

冷凍食品のつけ麺大好きな俺はどうしたら…

24 22/01/24(月)02:53:56 No.889992741

コンビニの冷食がクソ不味いチャーシュー付けて100円値上げとかしやがったせいで俺のつけ麺人生は終わっちまった

25 22/01/24(月)02:54:01 No.889992752

学生の頃は量食えるから好きだった

26 22/01/24(月)02:54:44 No.889992831

>コンビニの冷食がクソ不味いチャーシュー付けて100円値上げとかしやがったせいで俺のつけ麺人生は終わっちまった 安い人生だな

27 22/01/24(月)02:54:47 No.889992838

太麺堂々のやつが割と好きだったんだけど 気がついたらあのブランド死んでる…

28 22/01/24(月)02:55:00 No.889992871

つけ麺のお店が消えていくんだから仕方ないよ

29 22/01/24(月)02:55:09 No.889992893

>大勝軒のは美味いと感じたな ある程度数食べてから改めて食べるとすごく落ち着くのよね大勝軒の

30 22/01/24(月)02:55:19 ID:oiOdHWu. oiOdHWu. No.889992916

冷水で麺冷やす工程すっ飛ばして食っていい?

31 22/01/24(月)02:55:24 No.889992920

つけ麺ブームになる前に初めてとみ田で食べた時の衝撃はすごかった

32 22/01/24(月)02:55:42 No.889992960

つけ汁が冷めなきゃ好き

33 22/01/24(月)02:55:53 No.889992985

普通にラーメンくったほうがうまい

34 22/01/24(月)02:56:44 No.889993102

全部熱盛で良くない?なぜ冷やす?

35 22/01/24(月)02:57:18 No.889993173

熱いの好きじゃないからつけ麺好き

36 22/01/24(月)02:58:19 No.889993323

なんか魚介ばっかだから

37 22/01/24(月)02:58:20 No.889993326

お家でつけ麺の達人食べるよ

38 22/01/24(月)02:58:27 No.889993345

(うまいつけ麺食ったことないんだな…)

39 22/01/24(月)02:58:48 No.889993395

麺冷やす意味がわからないって流石にそんなはずはない

40 22/01/24(月)02:59:37 No.889993489

一口目は美味しい 三口目くらいであれ…?って嫌な予感がし始める 十口目くらいで少し後悔し始める 食べ終わりくらいになるとなんでこんな不味いもん頼んだんだ…?ってなる

41 22/01/24(月)03:00:02 No.889993556

蕎麦とかうどんだって鴨つけとか肉つけとか温いだろ

42 22/01/24(月)03:00:15 No.889993579

最近はどこもつけ汁の具を汁よりさらに加熱してるから具を後回しにすれば並盛くらいだと普通に暖かいまま食べ終えられてしまう

43 22/01/24(月)03:00:25 No.889993598

>全部熱盛で良くない?なぜ冷やす? 雑ね

44 22/01/24(月)03:00:32 No.889993608

美味しいつけ麺屋が近所に無い

45 22/01/24(月)03:00:33 No.889993610

俺は最低月一で食ってるけど…

46 22/01/24(月)03:00:40 No.889993622

>一口目は美味しい >三口目くらいであれ…?って嫌な予感がし始める >十口目くらいで少し後悔し始める >食べ終わりくらいになるとなんでこんな不味いもん頼んだんだ…?ってなる >(うまいつけ麺食ったことないんだな…)

47 22/01/24(月)03:01:44 No.889993748

ラーメンに求めてるものとつけ麺に求めてるものは違う

48 22/01/24(月)03:01:56 No.889993771

麺は冷たいのでスープ再加熱して熱々で食うのが好き でも再加熱ってできないとこのが多いのかな?

49 22/01/24(月)03:02:05 No.889993786

猫舌だからラーメンより食べやすい

50 22/01/24(月)03:02:19 No.889993820

>つけ麺まずいと言ってる人は判を押したように同じ言葉でしか喋らないので >ただの逆張りマンだと思ってる >もっと自分の舌で語ろう このスレも似たようなレス並んでるよね

51 22/01/24(月)03:02:21 No.889993823

近所のはスープが石鍋に入ってて温め直してくれるから助かる

52 22/01/24(月)03:03:09 No.889993920

つけ汁で温めるんだったら最初から麺を温めておいてほしい

53 22/01/24(月)03:03:40 No.889993969

麺屋武蔵好き

54 22/01/24(月)03:03:59 No.889994011

ウマいとは思うんだけどラーメンの方が最後まで美味しく食べられる感じがする スープが薄くなったりぬるくなったりして後半がちょっと物足りない

55 22/01/24(月)03:04:04 No.889994022

舌バカどもめ

56 22/01/24(月)03:05:49 No.889994212

余ったつけ汁使って食べる専用のごはん好き

57 22/01/24(月)03:06:02 No.889994244

>麺屋武蔵好き 初見でなんかプレーンより1段階濃厚なやつ頼んだらマジでドロッドロのが来てビックリさせられた店だ

58 22/01/24(月)03:06:06 No.889994257

スープが加速度的に冷めてくのが分かるのがなんか嫌

59 22/01/24(月)03:06:30 No.889994295

近所のつけ麺めっちゃ美味いんだけど半分食べ終わったあたりでつけ汁熱いのお替りしたい

60 22/01/24(月)03:06:54 No.889994340

つけ麺食いてぇ~!ってなる事がない…

61 22/01/24(月)03:07:22 No.889994395

俺はつけ麺食いてーってなるから月1ぐらいでいく

62 22/01/24(月)03:08:08 No.889994477

令和にもなって冷めないつけダレが開発されないなんて意外と人類の進歩は行き詰ってるのかもしれん

63 22/01/24(月)03:08:28 No.889994520

つけ麺好きだから「」がつけ麺に結構否定的でビックリしてる…

64 22/01/24(月)03:08:28 No.889994521

冷たい水で締めた麺が好きなので熱盛だとちょっと足りない気がする 気がするだけかも

65 22/01/24(月)03:08:33 No.889994531

夏はラーメンよりつけ麺食べるなあ

66 22/01/24(月)03:09:55 No.889994703

冷たいならまだしも暖かくて甘酸っぱい汁っていうのがどうにもダメなんで 甘酸っぱい系じゃなくても他の店でチャレンジする気すら起きない…

67 22/01/24(月)03:10:06 No.889994724

ラーメンに求めるものがスープ>麺だからだな つけ麺もたまに食うけど

68 22/01/24(月)03:10:10 No.889994736

>つけ麺好きだから「」がつけ麺に結構否定的でビックリしてる… 一部のつけ麺に親を殺された人の声が大きいだけじゃと思ってる

69 22/01/24(月)03:10:54 No.889994818

酸味があるのは今は少ないと思う あれは好み分かれるよね

70 22/01/24(月)03:10:56 No.889994823

魚粉が口の中でジャリジャリする印象

71 22/01/24(月)03:11:38 No.889994891

ゆずの皮を無許可で入れるのは悪い文化

72 22/01/24(月)03:12:27 No.889994977

>つけ麺好きだから「」がつけ麺に結構否定的でビックリしてる… 夜だし少人数の「」が何回も憎しみを書いてるだけよ

73 22/01/24(月)03:12:35 No.889994993

>冷たいならまだしも暖かくて甘酸っぱい汁っていうのがどうにもダメなんで >甘酸っぱい系じゃなくても他の店でチャレンジする気すら起きない… 一行目と二行目で矛盾してるの笑う

74 22/01/24(月)03:12:48 No.889995017

>魚粉が口の中でジャリジャリする印象 なんかこう 否定したいから難癖つけてないか? 魚粉嫌ならいらないと言えばいいよ

75 22/01/24(月)03:13:01 No.889995035

600gくらいペロリだろと思って気軽に頼んだら死にかけた

76 22/01/24(月)03:14:39 No.889995190

スープを常に温めておけるようにして欲しい 冷めると途端に美味しくなくなる

77 22/01/24(月)03:15:43 No.889995285

大勝軒うまかったなあ

78 22/01/24(月)03:16:32 No.889995367

>スープを常に温めておけるようにして欲しい 前行ったところはIHヒーターが常設してあって スープを再加熱することができたな あれどこの店でもやって欲しい

79 22/01/24(月)03:16:38 No.889995384

スープ温めなおすように焼石をテーブルに置いて欲しい

80 22/01/24(月)03:17:25 No.889995459

スープに焼石入れて温めてくれるとことか卓上に加熱器置いてあるとことかある いちいち店員に声掛けなくていい後者のが好き

81 22/01/24(月)03:17:45 No.889995490

スレッドを立てた人によって削除されました >>つけ麺好きだから「」がつけ麺に結構否定的でビックリしてる… >夜だし少人数の「」が何回も憎しみを書いてるだけよ というか掃除もされないしそういうヤツが立てたスレでしょう 否定文も毎回同じだし

82 22/01/24(月)03:17:45 No.889995494

熱いのかぬるいのかはっきりしないから駄目なんだよね 美味しくない

83 22/01/24(月)03:18:21 No.889995543

近場に一人用のIHコンロあっていつでもあつあつで嬉しい チーズとご飯セットもあるし角切りチャーシューもうまい

84 22/01/24(月)03:19:05 No.889995601

普段炭水化物を少なめにしてるからつけ麺で大量の麺を吸うと 脳みそがとろけて幸福物質がジャブジャブ分泌されるのがわかる 糖を摂取してる!ってなる だから依存しないよう行くのをごく稀に留めてる

85 22/01/24(月)03:19:35 No.889995647

>脳みそがとろけて幸福物質がジャブジャブ分泌されるのがわかる それ血糖値が上がってるんですよ

86 22/01/24(月)03:20:33 No.889995736

ラーメンと違って麺大盛り無料の店多い気がする

87 22/01/24(月)03:20:50 No.889995756

近所につけ麺屋がないのがつらい

88 22/01/24(月)03:21:04 No.889995779

結局スープにつけるんならラーメンでいいじゃんという気持ちが心のどこかに常にある

89 22/01/24(月)03:21:09 No.889995791

三ツ矢堂製麺が一斉に閉店して後に入った同じ柚子風味のつけ麺屋さんもコロナて死に絶えたの悲しすぎる

90 22/01/24(月)03:21:15 No.889995806

温かいまま食べたいんだけど求めてるのは鍋焼きうどんに近いものになるのかもしれない

91 22/01/24(月)03:21:52 No.889995872

ラーメン屋のサイドメニューのつけ麺食べて 「この程度か」で終わってるのなら勿体ない 一度専門店で食べてほしい

92 22/01/24(月)03:22:17 No.889995902

>酸味があるのは今は少ないと思う >あれは好み分かれるよね 冷盛りだと美味しくなかったけど熱盛りだと美味しくいただけた

93 22/01/24(月)03:22:25 No.889995919

三田製麺所好き

94 22/01/24(月)03:22:37 No.889995935

地元に大勝軒あるけど店主がくたびれたおっさんで客が俺一人の時だとやたら話しかけてきてすごく辛い… 味もなんか普通すぎて大勝軒っぽくないし…

95 22/01/24(月)03:23:18 No.889995988

ぬぁ…がずっと叩きスレ立ててたのは覚えてる

96 22/01/24(月)03:23:33 No.889996006

つけ麺のスープ温めてしてくれない店とかあるの?温めないなら確かに良い印象持たれないかもしれんが…

97 22/01/24(月)03:24:10 No.889996063

なんかつけ麺嫌いなやつは食に貧しい奴ってイメージがついた

98 22/01/24(月)03:24:54 No.889996129

麺屋武蔵の濃厚つけ麺はスープめっちゃからむからすぐ無くなるよね

99 22/01/24(月)03:25:14 No.889996159

まあ食いものにむやみにケチつけるような奴はね…

100 22/01/24(月)03:26:03 No.889996220

馬鹿の一つ覚えでひたすらぬぁ…とか言ってるのはまぁそういう生き物なんだよ…

101 22/01/24(月)03:26:05 No.889996223

つけ麺自体はそこそこ好きだけどつけ麺好きな奴は嫌い

102 22/01/24(月)03:26:08 No.889996236

スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました >>>つけ麺好きだから「」がつけ麺に結構否定的でビックリしてる… >>夜だし少人数の「」が何回も憎しみを書いてるだけよ >というか掃除もされないしそういうヤツが立てたスレでしょう >否定文も毎回同じだし

103 22/01/24(月)03:26:35 No.889996272

>麺屋武蔵の濃厚つけ麺はスープめっちゃからむからすぐ無くなるよね そのせいで濃厚系のスープのつけ麺で麺大盛りにするの気が引ける

104 22/01/24(月)03:27:04 No.889996325

>つけ麺自体はそこそこ好きだけどつけ麺好きな奴は嫌い 俺はお前が嫌いだよ

105 22/01/24(月)03:27:10 No.889996333

つけ麺でレスポンチする気も起きないしアンチの立てたスレだろうが普通につけ麺の話をさせてもらう

106 22/01/24(月)03:27:16 No.889996340

>つけ麺自体はそこそこ好きだけどつけ麺好きな奴は嫌い めんどくさい奴だな!

107 22/01/24(月)03:27:25 ID:7A4JLnLQ 7A4JLnLQ No.889996347

>なんかつけ麺嫌いなやつは食に貧しい奴ってイメージがついた 他人の好き嫌いなんて気にするだけ損だぞ

108 22/01/24(月)03:27:28 No.889996354

濃厚魚介系が食傷気味なのはあるな 家系や二郎系は飽きないのになぁ

109 22/01/24(月)03:27:28 No.889996355

スレッドを立てた人によって削除されました 何このスレ「」キモ…

110 22/01/24(月)03:27:37 No.889996367

むしろ魚粉が入っててかつなんかすっぱい 原始のつけ麺を食べたい気もする どっかいい店ないかな

111 22/01/24(月)03:27:37 No.889996369

ゴーゴーエゴもつけ麺粘着してたしなんか変なやつを引きつけるものがあるのか

112 22/01/24(月)03:28:08 No.889996418

何故ここまでつけ麺を憎めるんだ もう5年ぐらいやってない?

113 22/01/24(月)03:28:10 No.889996426

家系つけ麺とか探せばあるのかな

114 22/01/24(月)03:28:14 No.889996430

>ゴーゴーエゴもつけ麺粘着してたしなんか変なやつを引きつけるものがあるのか たかだか1000円の料理食ってるぐらいでグルメ気取りするバカの格好の材料なんじゃない

115 22/01/24(月)03:28:45 No.889996460

>家系つけ麺とか探せばあるのかな 家系も二郎系も割と何処もやってる 夏限定なことも多いけど

116 22/01/24(月)03:29:42 No.889996543

まあラーメンもつけ麺もへんに有り難がってるようなのとかレビューがキモい奴はよくみるが

117 22/01/24(月)03:29:44 No.889996546

むしろ魚介系飽きたから酸味系うまいみたいなとこある そしてその逆をやってを繰り返す

118 22/01/24(月)03:30:48 No.889996646

つけ麺は細麺の方が美味しいと思う 単に細麺が好きなだけだからかもしれない

119 22/01/24(月)03:30:49 No.889996649

>家系つけ麺とか探せばあるのかな 魂心家ってところがやってるよ

120 22/01/24(月)03:30:49 No.889996651

つけ麺は適当な店の頼むとハズレが多い気がする つけ汁の味が薄く若干酸っぱく麺も単体でそれほど美味しくないみたいつけ麺出てくると悲しくなる

121 22/01/24(月)03:31:06 No.889996674

ラーメン屋自体行かなくなったなぁ

122 22/01/24(月)03:31:24 No.889996693

生まれて初めて食べたとき本当に温くてちょっと笑ってしまった さんざん聞いてきたこれって本気で改善しようがない欠点なんだと思って

123 22/01/24(月)03:31:34 No.889996712

大崎住みだけど近所で絶賛されてた店が 魚粉臭強すぎてあんま合わなかったから 行列店でこれか…って感じでそのまま開拓せず

124 22/01/24(月)03:31:38 No.889996717

>家系も二郎系も割と何処もやってる >夏限定なことも多いけど 食ってみたいから探してみるか 確かに池袋二郎とかに夏季メニューであったね

125 22/01/24(月)03:32:14 No.889996767

というかラーヲタがガチでキモい

126 22/01/24(月)03:32:22 No.889996774

>何故ここまでつけ麺を憎めるんだ >もう5年ぐらいやってない? 不味いつけ麺出す店が多かった時代からやってるんだろうから20年くらいやってんじゃないの

127 22/01/24(月)03:32:25 No.889996780

>スープを常に温めておけるようにして欲しい >冷めると途端に美味しくなくなる 店員に頼めるところあるけど なんか声掛けづらいから席に温める仕組みみたいなのあるといいんだが

128 22/01/24(月)03:32:35 No.889996785

客が多いつけ麺店はどこも何かしら温め直す方法を用意してるよね

129 22/01/24(月)03:33:22 No.889996831

小岩新小岩の辺りで美味いとこある?

130 22/01/24(月)03:33:49 No.889996866

>というかラーヲタがガチでキモい いくらラーヲタが憎くてもラーメンやつけ麺まで憎しみだすのはキチガイじゃないかな…

131 22/01/24(月)03:35:15 No.889996980

ラーメンオタクって普通に食ってる分には関わることないような…

132 22/01/24(月)03:36:54 No.889997121

>何このスレ「」キモ… すっげー悔しそう

133 22/01/24(月)03:38:00 No.889997197

ここまで伸びて削除権残ってることに驚きだよ

134 22/01/24(月)03:38:10 No.889997210

つけ麺に粘着してるキチガイって実在したんだ…

135 22/01/24(月)03:38:16 No.889997221

>大崎住みだけど近所で絶賛されてた店が >魚粉臭強すぎてあんま合わなかったから >行列店でこれか…って感じでそのまま開拓せず 言ってることはちょっとわかる 六厘舎は系列店の方が美味しかったりする

136 22/01/24(月)03:39:30 No.889997311

>ここまで伸びて削除権残ってることに驚きだよ この時間は流石に人が少ないからねだからこそこの時間に粘着やってるんだろうけど

137 22/01/24(月)03:39:58 No.889997348

こんな時間にコソコソつけ麺粘着ってどんな人生だよ

138 22/01/24(月)03:39:59 No.889997349

普通に見えるだいたいのレスもコピペなんじゃねーかなって疑ってるわ

139 22/01/24(月)03:40:07 No.889997360

大崎の六厘舎はなんか客回すためにピリピリしちゃってんのがつらい

140 22/01/24(月)03:40:24 No.889997390

料理への粘着って意味がわからなさ過ぎるだろ

141 22/01/24(月)03:40:48 No.889997421

六厘舎はちょっと甘いんだなぁつけ汁

142 22/01/24(月)03:40:50 No.889997424

生まれつきインスリンがなんか弱めなんだけど 医者にうどんとつけ麺だけは駄目って名指しで言われた 消化しやすい糖質なのね

143 22/01/24(月)03:41:17 No.889997454

つけ麺はまずい まずすぎて食った瞬間戻す

144 22/01/24(月)03:41:30 No.889997471

>料理への粘着って意味がわからなさ過ぎるだろ 煽って相手してもらえたのが忘れられないんじゃない?

145 22/01/24(月)03:41:35 No.889997479

>小岩新小岩の辺りで美味いとこある? 一燈以上の店は知らねぇ……

146 22/01/24(月)03:41:49 No.889997501

後半スープ薄くなるからなぁ まぜそばのがいい

147 22/01/24(月)03:41:54 No.889997507

imgって頭おかしい人多すぎね?

148 22/01/24(月)03:41:58 No.889997511

スープの粘度高いのと味濃すぎるのと麺太すぎるのが苦手

149 22/01/24(月)03:42:15 No.889997535

つけ麺のスレはほぼ毎日くらいの頻度で立ってる気がするけどこういうあからさまなのは久々に見た

150 22/01/24(月)03:42:43 No.889997578

美味いつけ麺食ったことないんだなとか言うが 都内の有名店巡っても不味かったからつけ麺って食い物自体がもう不味いんだと諦めたね

151 22/01/24(月)03:43:08 No.889997615

>生まれつきインスリンがなんか弱めなんだけど >医者にうどんとつけ麺だけは駄目って名指しで言われた >消化しやすい糖質なのね パスタとかなら低GIだしいいのかな?

152 22/01/24(月)03:43:27 No.889997636

家系ラーメンがあるからそっちを注文しているだけで別につけ麵が嫌いとかそういう訳ではない 優先順位の違いなだけ

153 22/01/24(月)03:43:39 No.889997650

>この時間は流石に人が少ないからねだからこそこの時間に粘着やってるんだろうけど 人少ないと閾値下がるのも知らないお客さんかな

154 22/01/24(月)03:44:20 No.889997709

つけ麺はうまいよ ていうか太い中華麺を塩気の強いつけ汁で食う時点で美味いよ なんなら単なるめんつゆで食っても美味いよ 精白された小麦の麺をすすってかみしめて飲み込むだけで本当にうまいよ 血糖値は死ぬよ

155 22/01/24(月)03:45:08 No.889997765

細麺でもう少し味付け濃くないつけ麺食べたい

156 22/01/24(月)03:45:48 No.889997814

スープに最初から麺入れておいたらいいんじゃない?

157 22/01/24(月)03:46:08 No.889997838

ざるそばみたいな方向性ならよかったのに

158 22/01/24(月)03:46:08 No.889997839

>美味いつけ麺食ったことないんだなとか言うが >都内の有名店巡っても不味かったからつけ麺って食い物自体がもう不味いんだと諦めたね 嘘麺

159 22/01/24(月)03:46:16 No.889997853

箸がうまく使えないんじゃない

160 22/01/24(月)03:46:44 No.889997883

麺が啜れないとか

161 22/01/24(月)03:46:48 No.889997886

東京に美味いつけ麺屋は無いと思う福岡民

162 22/01/24(月)03:47:23 No.889997930

>ざるそばみたいな方向性ならよかったのに それはそれでざるラーメンってあるし

163 22/01/24(月)03:47:31 No.889997940

>>生まれつきインスリンがなんか弱めなんだけど >>医者にうどんとつけ麺だけは駄目って名指しで言われた >>消化しやすい糖質なのね >パスタとかなら低GIだしいいのかな? 全粒粉のつけ麺ならいいんじゃないの

164 22/01/24(月)03:48:35 No.889998012

>>ざるそばみたいな方向性ならよかったのに >それはそれでざるラーメンってあるし そもそも冷たい汁は動物性の脂が使えないから方向性が違う つけ麺のタレって汁じゃなくてソースみたいなもんよ

165 22/01/24(月)03:48:47 No.889998023

ハゲも言ってたけど熱さも冷たさのコントラストが成立してる店がまったくねえんだ

166 22/01/24(月)03:49:07 No.889998045

>ハゲも言ってたけど熱さも冷たさのコントラストが成立してる店がまったくねえんだ その必要がない

167 22/01/24(月)03:49:18 No.889998053

キライじゃないんだが食べるのがめんどう

168 22/01/24(月)03:49:27 No.889998064

>ハゲも言ってたけど熱さも冷たさのコントラストが成立してる店がまったくねえんだ 食べ方が悪い

169 22/01/24(月)03:49:40 No.889998081

出たよハゲ原理主義

170 22/01/24(月)03:49:51 No.889998097

そもそもぬるくて不味いって理屈がよくわからん…

171 22/01/24(月)03:49:53 No.889998099

明太子つけ麺っておいしい?

172 22/01/24(月)03:49:57 No.889998102

何がそもそもなんだ…?

173 22/01/24(月)03:50:00 No.889998108

「」とラーメンハゲどっちの方が信じられると思ってるんだ

174 22/01/24(月)03:50:03 No.889998112

つけ麺の方お湯に入ってていいと思う 昔中華三昧のつけ麺がそうだった

175 22/01/24(月)03:50:12 No.889998122

ぬるくて美味いは成立するからな 温度食ってんのかよ

176 22/01/24(月)03:50:46 No.889998166

>東京に美味いつけ麺屋は無いと思う福岡民 豚骨ラーメンで全く同じ事言ってる福岡の知り合いがいたな… お前料理漫画のちょっとアレなキャラみたいだなってなった

177 22/01/24(月)03:50:52 No.889998175

>「」とラーメンハゲどっちの方が信じられると思ってるんだ 漫画に何言ってんの

178 22/01/24(月)03:50:57 No.889998180

>温度食ってんのかよ 温度食ってるのは割と馬鹿にならない要素だと思うなあ

179 22/01/24(月)03:51:04 No.889998191

つけ麺で熱々を食べようと思わんだろう

180 22/01/24(月)03:51:39 No.889998235

imgはつけ麺に親を殺されたアンチがいるから

181 22/01/24(月)03:51:39 No.889998237

>つけ麺で熱々を食べようと思わんだろう えっいや食えるなら食いたい…

182 22/01/24(月)03:51:44 No.889998246

鴨せいろうどんがマジで世界一美味い食べ物だと思ってるんだけど あったかいスープにコシのある冷たい麺放り込んで食べるの最高じゃない? 冷めるとか言ってる人は何なの?

183 22/01/24(月)03:51:44 No.889998247

東京の有名どころは箸は使わず手掴みなんだよな 豪快に掴んでつゆに浸して勢いよくかぶりつくんだ

184 22/01/24(月)03:51:47 No.889998249

>ここまで伸びて削除権残ってることに驚きだよ 荒れてるように見えて一部のキチガイが騒いでるだけってことだな よくある流れだ

185 22/01/24(月)03:52:20 No.889998297

>「」とラーメンハゲどっちの方が信じられると思ってるんだ どっちもハゲじゃねえかよ

186 22/01/24(月)03:52:28 No.889998305

答え合わせのためにID出しとくか

187 22/01/24(月)03:52:30 No.889998307

>冷めるとか言ってる人は何なの? バカだから例のハゲの言ってることを繰り返してるだけ

188 22/01/24(月)03:52:33 No.889998311

>温度食ってるのは割と馬鹿にならない要素だと思うなあ ひとつの要素であってつけ麺に求める物じゃない

189 22/01/24(月)03:52:34 No.889998313

つけ麺大好きだけどスープ再加熱出来ない店は行きたくない

190 22/01/24(月)03:53:02 No.889998347

アキバで再加熱できるつけ麺屋ある?

191 22/01/24(月)03:53:11 No.889998358

というかなんか今夜おかしいくらい変なスレやレスが多すぎ 至る所でID出てるし

192 22/01/24(月)03:53:19 No.889998367

春くらいからつけ麺食いたくなる 冬はラーメンでいいやってなる

193 22/01/24(月)03:53:59 No.889998423

ラーメンが熱いのが美味いからつけ麺もそうって盲目的すぎるでしょ

194 22/01/24(月)03:54:10 No.889998444

つけ麺屋よく行くけどスープ再加熱したことないな…

195 22/01/24(月)03:54:21 No.889998458

削除依頼によって隔離されました マジで舌おかしいやつばっかりだなこんな欠陥品ありがたがるとか 普段何食べてんのゴミカス

196 22/01/24(月)03:54:55 No.889998496

なかなかID出ないけど これは赤くなるパターンか?

197 22/01/24(月)03:54:58 No.889998498

>というかなんか今夜おかしいくらい変なスレやレスが多すぎ >至る所でID出てるし 食べ物系のスレで湧いてるような

198 22/01/24(月)03:54:59 No.889998499

つけ麺はラーメンの延長じゃないよ 別物と思ってないから温冷とか言い出す

199 22/01/24(月)03:56:02 No.889998563

こんな本文のスレにのこのこやってきて否定意見許さないんですけおおおお!!!1とかやってんの知能低すぎて爆笑する

200 22/01/24(月)03:56:06 No.889998570

つけ麺バカにするとマジギレしてくれる連中がいるから荒らしが味しめてる

201 22/01/24(月)03:56:20 No.889998590

みんなつけ麺について深く考えてて凄いと思う

202 22/01/24(月)03:56:27 No.889998602

>こんな本文のスレにのこのこやってきて否定意見許さないんですけおおおお!!!1とかやってんの知能低すぎて爆笑する 嘘笑

203 22/01/24(月)03:56:58 No.889998636

>つけ麺バカにするとマジギレしてくれる連中がいるから荒らしが味しめてる 結果つけ麺うまいじゃん

204 22/01/24(月)03:57:09 No.889998651

ナニココ

205 22/01/24(月)03:57:37 No.889998677

秋刀魚のスレでも荒らすかぁを実演するのやめろ

206 22/01/24(月)03:57:59 No.889998704

飽きたし歯磨いて寝ていい?

207 22/01/24(月)03:58:00 No.889998705

多田まさなり

208 22/01/24(月)03:58:48 No.889998769

>飽きたし歯磨いて寝ていい? そんなこと言いながら落ちるまでレスしてそう

209 22/01/24(月)03:58:53 No.889998778

>つけ麺バカにするとマジギレしてくれる連中がいるから荒らしが味しめてる 俺荒らしじゃないけどつけ麺はまずい 以上だ

210 22/01/24(月)03:59:14 No.889998808

麺をつけだれにビッチョビチョに浸してぬるくてまずい!とかやるのはもう知的障害入ってるレベルだと思う

211 22/01/24(月)03:59:23 No.889998816

>そんなこと言いながら落ちるまでレスしてそう 無職のお前と違って忙しい

212 22/01/24(月)04:00:02 No.889998860

>>そんなこと言いながら落ちるまでレスしてそう >無職のお前と違って忙しい 嘘職

213 22/01/24(月)04:00:04 No.889998862

>>つけ麺バカにするとマジギレしてくれる連中がいるから荒らしが味しめてる >俺荒らしじゃないけどつけ麺はまずい >以上だ 俺荒らしじゃないけど麺を一番うまく食べる方法はつけ麺以外ありえない 以上

214 22/01/24(月)04:00:35 No.889998902

ハゲがつけ麺の解答をもう出してるのになんで誰もやってねえんだろ

215 22/01/24(月)04:01:03 No.889998923

>ハゲがつけ麺の解答をもう出してるのになんで誰もやってねえんだろ 間違ってるからだよ

216 22/01/24(月)04:01:03 No.889998924

解答じゃないからじゃね

217 22/01/24(月)04:01:50 No.889998980

つけ麺まじいよ 本当は食べたくない

218 22/01/24(月)04:01:59 No.889998998

とみ田の成功見てハゲが勝てるわけねーよ

219 22/01/24(月)04:03:39 No.889999116

なんでどこもゴリゴリの太麺なんだろう

220 22/01/24(月)04:03:52 No.889999136

温度も一つの要素だが温度で美味いまずい言ってんのは舌バカにしか思えん つけ汁のうま味の方が店の差が出るし美味いとこのつけ汁は麺をめちゃくちゃ美味くする

221 22/01/24(月)04:05:02 No.889999224

>つけ麺まじいよ >本当は食べたくない 誰に食わされてんだよ

222 22/01/24(月)04:05:04 No.889999226

温度なんてつけ麺初期の文句から止まってるだけよ 最早そんな問題気にされてない

223 22/01/24(月)04:05:23 No.889999247

とみ田は一回行ってみたいけど松戸の方に用がない

224 22/01/24(月)04:05:41 No.889999266

>つけ麺美味しいのにネットだとよくまずいって言われてていっぱいかなしい 知らないネットだ…

225 22/01/24(月)04:07:26 No.889999395

>とみ田は一回行ってみたいけど松戸の方に用がない 東京駅に確かあったよ

226 22/01/24(月)04:07:39 No.889999416

所詮人間が産み出したキャラなので芹沢サンも普通に読み違える

227 22/01/24(月)04:09:29 No.889999551

つけ麺にちょっと意見するだけでムキムキしたラオタがプリプリ怒りながら発狂するのマジで豚みたいで最高

228 22/01/24(月)04:10:03 No.889999586

酷評されすぎだろ

229 22/01/24(月)04:10:37 No.889999623

>ハゲがつけ麺の解答をもう出してるのになんで誰もやってねえんだろ ハゲのラーメンパクれば売れるのに何で誰もやってないの?

230 22/01/24(月)04:11:02 No.889999644

再遊記の方でそのうちつけ麺の話やりそう

231 22/01/24(月)04:11:03 No.889999645

>つけ麺にちょっと意見するだけでムキムキしたラオタがプリプリ怒りながら発狂するのマジで豚みたいで最高 つけ麺の褒め言葉みたいだな

232 22/01/24(月)04:12:22 No.889999731

>つけ麺にちょっと意見するだけでムキムキしたラオタがプリプリ怒りながら発狂するのマジで豚みたいで最高 つけ麺とか好きそう

233 22/01/24(月)04:12:35 No.889999747

出てこいつけ麺否定派め! 生地のように平たくして製麺して出荷してやる!

234 22/01/24(月)04:13:56 No.889999848

>つけ麺の褒め言葉みたいだな >つけ麺とか好きそう ギャハハほらきた

235 22/01/24(月)04:15:38 No.890000020

>ギャハハほらきた いやそうじゃなくてプリプリとか豚最高とか意図せずグルメレポの言葉使っちゃってるのが面白いねってことだよ

236 22/01/24(月)04:16:34 No.890000106

この舌バカどもが! そんなに濃厚魚介豚骨を食いたけりゃ食わせてやる!!

237 22/01/24(月)04:16:43 No.890000116

解説させてるの恥ずかし過ぎる

238 22/01/24(月)04:16:52 No.890000130

>この舌バカどもが! >そんなに濃厚魚介豚骨を食いたけりゃ食わせてやる!! アレー!?

239 22/01/24(月)04:16:58 No.890000135

>この舌バカどもが! >そんなに濃厚魚介豚骨を食いたけりゃ食わせてやる!! ありがたい…

240 22/01/24(月)04:17:14 No.890000153

グルメレポの言葉…?ちょっとよくわからないですね…

241 22/01/24(月)04:17:37 No.890000180

人間は魚粉と豚骨には勝てねえ

242 22/01/24(月)04:17:37 No.890000181

>解説させてるの恥ずかし過ぎる してる方が恥ずかしいよ

243 22/01/24(月)04:17:52 No.890000198

まだやんの?

244 22/01/24(月)04:18:02 No.890000208

文句言ってる方がラオタでは?

245 22/01/24(月)04:18:11 No.890000218

感受性無いから味もわからんのだろ

246 22/01/24(月)04:18:34 No.890000251

ギャハハて

247 22/01/24(月)04:18:35 No.890000254

よほどつけ麺で辛いことがあったんだな

248 22/01/24(月)04:19:34 No.890000318

>ギャハハて 真顔で打ってるんだろうなって

249 22/01/24(月)04:19:37 No.890000320

>よほどつけ麺で辛いことがあったんだな 辛いタイプは好きじゃない

250 22/01/24(月)04:20:00 No.890000352

辛辛ウォッチつけ麺いいよね

251 22/01/24(月)04:20:07 No.890000362

>よほどつけ麺で辛いことがあったんだな まず高いんだよなんで基本800円超えるんだよラーメン食うわ

252 22/01/24(月)04:20:15 No.890000370

魚粉ほんとにおいしい? エグすぎてちょっと合わない

253 22/01/24(月)04:20:31 No.890000392

>まず高いんだよなんで基本800円超えるんだよラーメン食うわ ラーメンも超えるだろ

254 22/01/24(月)04:22:44 No.890000551

魚粉苦手だしラーメンの方が好きだから両方ある店行ったらラーメン食うけどつけ麺に腹たったことはないな…

255 22/01/24(月)04:22:55 No.890000564

いや…俺もこれは本当にラーメンよりも200円も高いメニューなのか…?と思うことはある 旨いからいいか…

256 22/01/24(月)04:23:06 No.890000577

>まず高いんだよなんで基本800円超えるんだよラーメン食うわ 基本800円超えるラーメンが普通じゃない?どれだけ底辺ラーメンが基準なの

257 22/01/24(月)04:25:07 No.890000693

未だに削除権あってダメだった

258 22/01/24(月)04:27:31 No.890000854

800円超えるラーメンはたくさんあるけどちょっと高めではあるんじゃないの なんのトッピングもないラーメンね

259 22/01/24(月)04:30:57 No.890001086

もうそこ指摘するのも掘り下げるのも違うわ

260 22/01/24(月)04:31:45 No.890001143

ギャハハもうまともに語ろうとすらしねえ もう2度とクソスレ立てんなよ

261 22/01/24(月)04:33:27 No.890001257

ギャハハさん登場律儀すぎるだろ

262 22/01/24(月)04:43:20 No.890001815

つけ麺の楽しみ方わからない人っているからな 実はアレラーメンと同じ食い方したらダメなんだぞ かと言ってザルそばの食い方とも違う ライスのように麺を咀嚼して唾液と混ぜて糖に分解する作業しっかりやらんとだめなんだ

263 22/01/24(月)04:45:31 No.890001929

きもちわるいこというな

264 22/01/24(月)04:47:14 No.890002025

>ライスのように麺を咀嚼して唾液と混ぜて糖に分解する作業しっかりやらんとだめなんだ delしていい?

265 22/01/24(月)04:48:02 No.890002074

つけ麺は好きだけどつけ麺でギャハハとかは流石にねーわ…

266 22/01/24(月)04:48:39 No.890002119

気持ち悪い言われても… 人間がデンプン食べる時ってそういうもんだし… お前が気持ち悪がっても体は勝手に唾液出しちゃうんだぜ?

267 22/01/24(月)04:48:46 No.890002127

ギャハハは笹寿司しか出てこないよ

268 22/01/24(月)04:49:02 No.890002142

>delしていい? いいよ❤️

269 22/01/24(月)04:49:46 No.890002189

>気持ち悪い言われても… >人間がデンプン食べる時ってそういうもんだし… >お前が気持ち悪がっても体は勝手に唾液出しちゃうんだぜ? 自然の摂理だとしても突然ゴキブリ見せられたら気持ち悪いだろ お前のレスはそれだよ

270 22/01/24(月)04:50:12 No.890002209

つけ麺で美味しいのって麺の方なのよ そこ意識すると美味しく食べられるかも

271 22/01/24(月)04:50:24 No.890002224

>だぜ? きもちわるいこというな

272 22/01/24(月)04:50:40 No.890002234

塩分と脂質が抑えられるので比較的健康に良い

273 22/01/24(月)04:51:21 No.890002273

>お前のレスはそれだよ なんだただ喧嘩売りたかっただけね とりあえずごめんって言っとくわごめん

274 22/01/24(月)04:51:41 No.890002287

魚介豚骨ばかりで飽きる

275 22/01/24(月)04:51:47 No.890002290

>塩分と脂質が抑えられるので比較的健康に良い 塩分はどうだろう…

276 22/01/24(月)04:52:30 No.890002324

最終的に割りスープ入れてつけ汁飲むんだから大差ないのでは…

277 22/01/24(月)04:52:33 No.890002328

キモいキモいで会話が成立できるのはJKまでだぞおっさん

278 22/01/24(月)05:04:33 No.890002814

>なんだただ喧嘩売りたかっただけね >とりあえずごめんって言っとくわごめん 俺にはいきなり唾液どうの言うほうが喧嘩売ってるように見える…

279 22/01/24(月)05:06:13 No.890002890

>俺にはいきなり唾液どうの言うほうが喧嘩売ってるように見える… 喧嘩を売るとかじゃなく不快にしたいだけな構ってちゃんだからdelをプレゼントしてあげた方が良い

280 22/01/24(月)05:14:01 No.890003246

つけ麺でよくそこまでムキムキできるな…おいしいのに…

281 22/01/24(月)05:22:20 No.890003625

>魚介豚骨ばかりで飽きる メニュー読めないメクラは社会に出るなよ

282 22/01/24(月)05:27:40 No.890003862

メクラって…

283 22/01/24(月)05:28:27 No.890003896

昨日食ったけど麺は微妙に冷たいというか温いというか微妙な温度で つけだれは普通にあったかいからなんか困惑した 麺が冷えてたらつけだれの美味しさ損ねる気がするんだけど 滅多に行かないから店が悪いのかこういう食い物なのか判断できなかった つけだれは美味しかった

284 22/01/24(月)05:31:52 No.890004062

>おいしいのに… 育ちが悪いとそう感じるんだろうね

285 22/01/24(月)05:36:35 No.890004278

>麺が冷えてたらつけだれの美味しさ損ねる気がするんだけど >滅多に行かないから店が悪いのかこういう食い物なのか判断できなかった >つけだれは美味しかった そんなあなたに熱盛

286 22/01/24(月)05:42:08 No.890004541

つけ麺食ってる人もいるだろうになんでいつの間にか「」はつけ麺食わないって設定になってたんだ

287 22/01/24(月)05:45:25 No.890004699

(一人でなにさわいでるんだろう…

288 22/01/24(月)05:49:47 No.890004900

>麺が冷えてたらつけだれの美味しさ損ねる気がするんだけど 蕎麦切りや素麺って食べ物知ってる?

289 22/01/24(月)05:51:57 No.890005002

>蕎麦切りや素麺って食べ物知ってる? それらのつけだれはこってりした動物性の脂が混じる感じじゃないから悪いけど別物扱いだと思う

290 22/01/24(月)05:54:04 No.890005094

卵かけご飯だって熱々のご飯に冷たい生卵入れるし 温かいのと冷たいのが混ざる食べ物はつけ麺以外にも有る

291 22/01/24(月)05:55:26 No.890005166

そうめんだって熱いつけ汁で食べることあるし好みの違いだろう

292 22/01/24(月)05:58:00 No.890005270

他の食い物を引き合いに出されてもピンと来ないけど 脂で濃厚系のたれに冷えた麺は普通に食感悪くなって微妙に思う 好みの問題と言われたらまあそうだな…

293 22/01/24(月)06:03:46 No.890005543

IHでつけ汁が常に熱いタイプの店で食ったことあるがそれはそれで味気なかった ヌルいヌルいとは言うが段々と冷めていく過程も含めてつけ麺というジャンルなんだと思う

294 22/01/24(月)06:05:04 No.890005603

そもそもつけ麺が不味かったら広まるわけがない

295 22/01/24(月)06:08:26 No.890005744

>つけ麺食ってる人もいるだろうになんでいつの間にか「」はつけ麺食わないって設定になってたんだ 君 img素人でしょ

296 22/01/24(月)06:12:16 No.890005923

最近ラーメンの麺を麺つゆで食うと美味い事に数週遅れて気づいた けどこれってつけ麺なのだろうか

297 22/01/24(月)06:15:04 No.890006045

書き込みをした人によって削除されました

298 22/01/24(月)06:19:52 No.890006244

ただのざる中華じゃん

299 22/01/24(月)06:20:44 No.890006293

引っ越してよく行ってた店から遠くなったのが…

300 22/01/24(月)06:21:10 No.890006311

>十口目くらいで少し後悔し始める 十口も食ってる時点で食い方がヘタすぎない?

301 22/01/24(月)06:22:18 No.890006373

つけ麺は廃棄油の処理に対する苦肉の策で生まれたんだっけ

302 22/01/24(月)06:26:38 No.890006611

>ギャハハほらきた 頭悪そう

303 22/01/24(月)06:40:00 No.890007410

ぬるくなったり汁が足りなくならないよう熱々の汁を丼にたっぷり入れといてくれ あと個人的に魚粉は食感の邪魔

304 22/01/24(月)06:48:39 No.890007864

>>ギャハハほらきた >頭悪そう 頭の悪さからくる自分の環境の悪さを他人のせいにして鬱憤だけ食い物のスレで嫌がらせして晴らしてそうだよな

305 22/01/24(月)06:50:17 No.890007945

つけ麺叩きたい「」がしょっちゅう立ててる自演スレなんだから美味しさ語っても無駄だよ 毎回「ヌルい=不味い」「冷たい=不味い」って熱弁してる味覚音痴だし

306 22/01/24(月)06:52:19 ID:7A4JLnLQ 7A4JLnLQ No.890008061

毎回付き合うなよそんなスレ…

307 22/01/24(月)06:53:09 No.890008108

また味覚音痴アピールスレ立ててる…

308 22/01/24(月)06:53:50 No.890008152

彼はつけ麺に親を殺されたからしょうがないんだ 温かい目で見守ってあげてほしい

309 22/01/24(月)07:03:43 No.890008785

>温かい目で見守ってあげてほしい わかった温かい麺で見守るよ

310 22/01/24(月)07:04:40 No.890008845

ドロドロのつけ汁や極太の麺じゃないつけ麺は好きだよ まあ好みの問題だな

311 22/01/24(月)07:07:20 No.890009046

実際とみ田が大成功してる以上ラーメン発見伝も机上の空論なんだよな…

312 22/01/24(月)07:20:55 No.890010045

未だに自分にとって適切な麺の量が把握できない

↑Top