虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/24(月)00:51:30 は や ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/24(月)00:51:30 No.889968284

は や か け ん

1 22/01/24(月)00:54:21 No.889969123

なんか可愛いよね地方の交通電子マネー いこかも好き

2 22/01/24(月)00:55:15 No.889969367

SUGOCA!!!

3 22/01/24(月)00:56:01 No.889969578

福岡の交通系ICカードでダントツに枚数少ないのに何故か他所での知名度が高いやつ来たな…

4 22/01/24(月)01:03:34 No.889971749

他にも可愛いやつ探したらありそう

5 22/01/24(月)01:03:36 No.889971757

大阪はPiTaPaもいるからICOCAに決まってるわけじゃないでしょ

6 22/01/24(月)01:05:01 No.889972130

はやかけん知らないけどこれ四コマとしてどう落ちてるのかよくわからん

7 22/01/24(月)01:05:13 No.889972170

PASMOだろ

8 22/01/24(月)01:05:57 No.889972363

バスは頼むから全部SUICAで統一してくれ

9 22/01/24(月)01:06:24 No.889972482

>大阪はPiTaPaもいるからICOCAに決まってるわけじゃないでしょ PiTaPaは口座引き落としだから発行も残高管理もICOCAに比べて面倒で…

10 22/01/24(月)01:06:42 No.889972561

九州はそれだけで埼玉以上のオチ担当だからな…… >[sage] >コメント >手書きjs

11 22/01/24(月)01:07:08 No.889972656

変なコピペが混ざって自分がオチ担当になってしまいました

12 22/01/24(月)01:07:27 No.889972731

>バスは頼むから全部SUICAで統一してくれ 別にパスモで困ったことないけどなあ

13 22/01/24(月)01:08:34 No.889973017

>はやかけん知らないけどこれ四コマとしてどう落ちてるのかよくわからん オチの無い4コマ漫画もあるのでは

14 22/01/24(月)01:09:12 No.889973136

名前違うだけで別に同じもんらしいな

15 22/01/24(月)01:09:27 No.889973192

nimocaだろ

16 22/01/24(月)01:09:50 No.889973274

ふっふっふ こいつはおどろいた この超可愛いエゾモモンガのイラスト入りの Kitacaを利用している無知なイナカ者が俺だけだったとはね…

17 22/01/24(月)01:11:39 No.889973669

統一するのは構わんがポストペイ(後払い)かクレジット連携のオートチャージしてくれんと困る

18 22/01/24(月)01:11:56 No.889973750

>この超可愛いエゾモモンガのイラスト入りの >Kitacaを利用している無知なイナカ者が俺だけだったとはね… そもそも使えないところよりは都会だよ……

19 22/01/24(月)01:12:10 No.889973801

>nimocaだろ キャラクターエロいよね 好き

20 22/01/24(月)01:13:26 No.889974078

周りにICOCAしかいない関西人はよほどの貧乏人だよ

21 22/01/24(月)01:13:35 No.889974106

TOICAってまだあんの?

22 22/01/24(月)01:13:53 No.889974183

TOICA

23 22/01/24(月)01:14:10 No.889974257

俺は降車時に長いことICOCAもPitapaも使えなかった権をまだ許してねえからな 京都市交通局…

24 22/01/24(月)01:15:40 No.889974591

バスだけど他のICカードと互換のないICaとかいうゴミ

25 22/01/24(月)01:17:05 No.889974900

iruCAのことちゃんは可愛いぞ

26 22/01/24(月)01:18:08 No.889975137

マナカは?

27 22/01/24(月)01:19:28 No.889975464

>マナカは? いいよね https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/ENJOY/TRP0001906.htm

28 22/01/24(月)01:19:29 No.889975466

>周りにICOCAしかいない関西人はよほどの貧乏人だよ 2枚も3枚も交通系ICカード持っててどうすんの?

29 22/01/24(月)01:20:35 No.889975704

ポイントによる顧客囲い込みは航空業界から始まったらしいがその流れがあらゆる業界でずーーーーーーーっと続いてるのが規格の乱立だと思う

30 22/01/24(月)01:21:19 No.889975856

昨年6月の記事の時点でnimocaは450万枚でSUGOCAは340万枚 はやかけんはここ数年の枚数の記述見つけられなかったけど100万枚達成が他社より4~7年遅れてるから多分3位のままだと思う

31 22/01/24(月)01:22:35 No.889976113

弊社はICOCAとPiTaPa併用なので… ……めんどくせえ……

32 22/01/24(月)01:22:42 No.889976138

福岡以外の所でも地下鉄とかJRとか私鉄で それぞれ別のカードが作られたりしてるのかな

33 22/01/24(月)01:22:47 No.889976154

スッと ゴーで SUGOCA

34 22/01/24(月)01:23:54 No.889976403

ちょいちょい仕事で福岡行くけどパスモが普通に使えるの有難い

35 22/01/24(月)01:24:18 No.889976507

大阪住んでた頃はスルッとKANSAIめっちゃ使ってた 5年くらい別の県に行ってる間に消滅してた…

36 22/01/24(月)01:25:41 No.889976806

え… 普通にSUGOCAだけど…

37 22/01/24(月)01:25:54 No.889976847

ICOCA使ってるけど東京行ったときにコンビニ支払いに使うときにわかりやすくSuicaって言った方が良いのかICOCAって正直に言わないと処理通らないのかしばらく迷ってた

38 22/01/24(月)01:27:42 No.889977269

近所で使える事を最近知った 静岡のマックではやかけん使うやつなんておらんだろうに

39 22/01/24(月)01:28:32 No.889977433

Suicaで大阪に住んでるけど何が一番良いんだろ

40 22/01/24(月)01:29:19 No.889977588

>Suicaで大阪に住んでるけど何が一番良いんだろ 使えるならなんでも良いよ知らんけど

41 22/01/24(月)01:31:20 No.889978032

Suicaもって大阪に来たけどオートチャージ効かなくなったの不便

42 22/01/24(月)01:31:58 No.889978174

知らんけど関西人すぐ知らんけどって言うのなんなん?

43 22/01/24(月)01:32:55 No.889978418

https://toica.jr-central.co.jp/howto/sharing/ ICマーク付いてるこの8枚なら相互利用可能で あとは地元の地下鉄とかバスとかに依るのかな…

44 22/01/24(月)01:34:20 No.889978735

nimocaはフェレットが描いてあってかわいいぞ

45 22/01/24(月)01:34:40 No.889978811

Suicaで御殿場線に乗り換えてくるのいい加減やめてくれませんか!!!

46 22/01/24(月)01:36:34 No.889979219

はやかけんで検索しちゃった

47 22/01/24(月)01:38:45 No.889979726

東京から大阪に転勤してからスイカからイコカに切り替えたけどイメージキャラクターのかものはしみたいなやつに未だに慣れない

48 22/01/24(月)01:39:11 No.889979855

KitacaだけSuicaの眷属っぽさがあるな

49 22/01/24(月)01:42:19 No.889980532

PiTaPaは阪急百貨店とかで買い物するならいいけど そうじゃないなら普通にICOCA Suicaのほうが便利だよ

50 22/01/24(月)01:42:19 No.889980535

>SUGOCA!!! 北九州モノレール版SUGOCAが mono SUGOCAなのすき

51 22/01/24(月)01:42:22 No.889980546

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

52 22/01/24(月)01:43:18 No.889980735

>No.889980546 はやかけんに書いてあるやつ!はやかけんに書いてあるやつじゃないか!

53 22/01/24(月)01:43:38 No.889980796

何そのテーマパークみたいなキャラ…

54 22/01/24(月)01:46:18 No.889981325

少し前まで乗車でポイント貯められたから一番メインで使う会社のものが選ばれてたけど コロナで廃止になっちゃったから今後は障害者割引などの特例を除いて選ぶ基準は変わっていきそうだ

55 22/01/24(月)01:46:20 No.889981332

SUICA使ってるけどICOCAは凄くいいネーミングだと思う

56 22/01/24(月)01:48:38 No.889981803

ID使えないの?

57 22/01/24(月)01:49:39 No.889982025

パスモとスイカの違いがわからん

58 22/01/24(月)01:50:20 No.889982172

>パスモとスイカの違いがわからん パスモは私鉄でスイカはJR

59 22/01/24(月)01:50:32 No.889982205

>nimocaはフェレットが描いてあってかわいいぞ 函館にも生息してるらしいな どうして…

60 22/01/24(月)01:57:02 No.889983488

こういうのこそ国が音頭とって統一しろよ…

61 22/01/24(月)01:57:37 No.889983614

Kitacaは可愛い

62 22/01/24(月)02:00:40 No.889984237

鹿児島ならいわさきICバスカード!

63 22/01/24(月)02:05:55 No.889985307

suica作った時に全国統一してくれればよかったのに

64 22/01/24(月)02:12:24 No.889986559

>1642956142288.png ちかまるくんの手書きはじめてみた

65 22/01/24(月)02:12:38 No.889986604

もう相互利用出来るから別に名称統一されてなくても困らん

66 22/01/24(月)02:13:38 No.889986788

ICOCAはあれカモノハシでいいんだよな 何でカモノハシ?

↑Top