虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/23(日)16:07:36 ドラマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/23(日)16:07:36 No.889763479

ドラマ見たんだけど原作に忠実過ぎて驚いた セリフもほぼ原作まんまで実写化のアレンジ全然なしって珍しいな

1 22/01/23(日)16:08:16 ID:ZPos20Ik ZPos20Ik No.889763665

削除依頼によって隔離されました じゃあつまんないじゃんこれ…

2 22/01/23(日)16:10:31 No.889764372

常々思っているんですがが出てきて思わずだめだった 無料分読んたけど結構おもろいね

3 22/01/23(日)16:10:32 No.889764375

>じゃあつまんないじゃんこれ… え?

4 22/01/23(日)16:11:04 No.889764560

>ドラマ見たんだけど原作に忠実過ぎて驚いた >セリフもほぼ原作まんまで実写化のアレンジ全然なしって珍しいな 大昔だけどブラックジャックによろしくもそんな感じだった記憶

5 22/01/23(日)16:11:28 No.889764695

>じゃあつまんないじゃんこれ… 1レス目から頑張るね

6 22/01/23(日)16:11:31 No.889764711

大泉洋じゃなかったんだ…

7 22/01/23(日)16:11:56 No.889764838

>じゃあつまんないじゃんこれ… うんうん fu738245.jpg

8 22/01/23(日)16:12:06 No.889764891

大泉洋だと歳食い過ぎだし…

9 22/01/23(日)16:12:37 No.889765060

ぼかぁ常々思ってるんですがぁ とかになるぞ

10 22/01/23(日)16:12:45 No.889765112

粘着叩きが湧かない日がないって凄い作品だな 流石ヒット作

11 22/01/23(日)16:14:06 No.889765572

書き込みをした人によって削除されました

12 22/01/23(日)16:14:19 No.889765642

女性刑事の活躍パートが増えて整くんの男性との会話が結構カットされてはいる

13 22/01/23(日)16:14:48 No.889765787

菅田将暉が女性の立場に立って色々言ってくれるんだぞ 内容なんかどうだっていいだろ

14 22/01/23(日)16:15:03 No.889765856

1話の犯人にされそうな話は面白かったが バスジャックはやっぱマンガチックだなと感じた

15 22/01/23(日)16:15:19 No.889765928

完全に女性向けということを念頭に置こう

16 22/01/23(日)16:16:30 No.889766290

女性向けでもちゃんと男が読んでも面白いよ 粘着みたくポリコレポリコレって変な被害妄想拗らせてる人だと憎しみしか感じないんだろうけど

17 22/01/23(日)16:16:54 No.889766429

相変わらずそうだねのつき方が面白いな

18 22/01/23(日)16:17:40 No.889766641

ここまで原作に忠実だと作ってる方も自分の手に負えない作品と思ってんじゃないの アレンジは難しそうだし

19 22/01/23(日)16:18:06 No.889766792

ぼかぁ働いたこともありませんがねって大泉洋が言い始めると流石に吹く

20 22/01/23(日)16:18:12 No.889766824

ゆるキャン△だってアニメ版に忠実だったじゃん

21 22/01/23(日)16:18:38 No.889766961

「兵隊?ありゃ好きで戦ってるんだからいいんだよ」的なこと言ったときは引いたけどそれ以外は概ね面白かった 支店長編まで読んじゃった

22 22/01/23(日)16:18:44 No.889766995

>大泉洋だと歳食い過ぎだし… でもイケメンじゃないから菅田将暉でもない…

23 22/01/23(日)16:19:31 No.889767209

>菅田将暉が女性の立場に立って色々言ってくれるんだぞ >内容なんかどうだっていいだろ 確かに俺も美少女が男の立場から女を叩いてたら見るわ

24 22/01/23(日)16:19:47 No.889767293

>相変わらずそうだねのつき方が面白いな >じゃあつまんないじゃんこれ… つまんないのにドラマ化前に一冊百数十万部も売れるのか 世の中の見る目って腐ってるんだな…「」以外

25 22/01/23(日)16:20:13 No.889767420

>女性刑事の活躍パートが増えて整くんの男性との会話が結構カットされてはいる 整くんのおじさんへのフォローも減ってる…?

26 22/01/23(日)16:20:28 No.889767489

新幹線での話はやるなら見たい

27 22/01/23(日)16:21:00 No.889767633

これこそ福田雄一にやらせろよ

28 22/01/23(日)16:21:04 No.889767657

>完全に女性向けということを念頭に置こう 完全男性向け作品も作られてほしい!

29 22/01/23(日)16:21:16 No.889767721

>>菅田将暉が女性の立場に立って色々言ってくれるんだぞ これが >確かに俺も美少女が男の立場から女を叩いてたら見るわ これに変わるの面白いな

30 22/01/23(日)16:21:57 No.889767896

BASARAと7seedsで盤石の人気があるのにアンチするのすごい

31 22/01/23(日)16:22:13 No.889767958

菅田将暉が特殊性癖を滔々と語るドラマ?

32 22/01/23(日)16:24:17 No.889768541

>BASARAと7seedsで盤石の人気があるのにアンチするのすごい かつて人気あったそれらよりもさらに売れてる時点でそらアンチも寄ってくるだろ しかも男を不当に叩いてる!って変な被害妄想拗らせてるような連中相手にしちゃね

33 22/01/23(日)16:24:50 No.889768697

ゴールデンで完全女性向けも完全男性向けもある訳ねえだろ素直に自分に向いてないのを認めておけ

34 22/01/23(日)16:25:28 No.889768888

>>大泉洋だと歳食い過ぎだし… >でもイケメンじゃないから菅田将暉でもない… 三枚目くらいの役者難しいな…

35 22/01/23(日)16:25:44 No.889768979

>BASARAと7seedsで盤石の人気があるのにアンチするのすごい 売り豚は糞して寝ろ

36 22/01/23(日)16:25:44 No.889768980

>整くんのおじさんへのフォローも減ってる…? バスジャックでマスクしてるおじさん自体いなくなってたはず

37 22/01/23(日)16:26:13 No.889769094

広島編やるのかな 結構でかい話で長いけど

38 22/01/23(日)16:26:15 No.889769104

>>女性刑事の活躍パートが増えて整くんの男性との会話が結構カットされてはいる >整くんのおじさんへのフォローも減ってる…? あと主人公は思った事口にすぐ出しちゃう変な奴なんですよーって意味合いでの茶々も少なくなってたような

39 22/01/23(日)16:26:17 No.889769118

>これこそ福田雄一にやらせろよ ムロか佐藤がいつものウザ演技でスレ画を演じるのは正直みたいかも

40 22/01/23(日)16:26:20 No.889769130

>完全男性向け作品も作られてほしい! 漫画原作ドラマならゆるキャンとか正にそうじゃないでしょうか まあ女性も見ていない事も無いですけど

41 22/01/23(日)16:26:24 No.889769148

>ゴールデンで完全女性向けも完全男性向けもある訳ねえだろ素直に自分に向いてないのを認めておけ 男を叩いてるから女向け!ってことになってそう 完全女向けとか言ってる人達には

42 22/01/23(日)16:26:39 No.889769219

>>整くんのおじさんへのフォローも減ってる…? >バスジャックでマスクしてるおじさん自体いなくなってたはず デブニート老人介護孤独死おじさん消えたの!?

43 22/01/23(日)16:27:05 No.889769345

>広島編やるのかな >結構でかい話で長いけど 一話完結じゃないことが先週判明したので確実にやる 予告で新幹線乗ってたし

44 22/01/23(日)16:27:24 No.889769423

>>整くんのおじさんへのフォローも減ってる…? >バスジャックでマスクしてるおじさん自体いなくなってたはず 今の所1話の子供の面倒見てた方の刑事と2話の痴呆症のおばあちゃんの面倒みてたマスク無職がいなくなってると思う パワハラボランティアおじさんとの会話もなくなってる気がするが次回あるかも?

45 22/01/23(日)16:27:33 No.889769474

>>ゴールデンで完全女性向けも完全男性向けもある訳ねえだろ素直に自分に向いてないのを認めておけ >男を叩いてるから女向け!ってことになってそう >完全女向けとか言ってる人達には そうだよ? 娯楽で説教くさいこと言われるの嫌だもん 女性はそう言うの好きみたいだけど

46 22/01/23(日)16:27:55 No.889769556

アフロは家庭壊す輩が一番嫌いというか敵意向けてる 男とか女とか関係無く

47 22/01/23(日)16:27:58 No.889769569

>>>整くんのおじさんへのフォローも減ってる…? >>バスジャックでマスクしてるおじさん自体いなくなってたはず >今の所1話の子供の面倒見てた方の刑事と2話の痴呆症のおばあちゃんの面倒みてたマスク無職がいなくなってると思う >パワハラボランティアおじさんとの会話もなくなってる気がするが次回あるかも? そういや娘に嫌われたハゲ刑事さん消えてたな ハゲとデブに厳しいドラマだ…

48 22/01/23(日)16:28:13 No.889769635

広島編は登場人物多いから大変だ ここら辺から改編かアレンジ入りそう

49 22/01/23(日)16:28:40 No.889769760

>>今の所1話の子供の面倒見てた方の刑事と2話の痴呆症のおばあちゃんの面倒みてたマスク無職がいなくなってると思う >>パワハラボランティアおじさんとの会話もなくなってる気がするが次回あるかも? >そういや娘に嫌われたハゲ刑事さん消えてたな >ハゲとデブに厳しいドラマだ… アフロに肯定されるタイプの男性キャラがピンポイントに消されていく…

50 22/01/23(日)16:28:54 No.889769819

>>>ゴールデンで完全女性向けも完全男性向けもある訳ねえだろ素直に自分に向いてないのを認めておけ >>男を叩いてるから女向け!ってことになってそう >>完全女向けとか言ってる人達には >そうだよ? >娯楽で説教くさいこと言われるの嫌だもん >女性はそう言うの好きみたいだけど 簡単に本性出しててダメだった 君みたいのいるから板の風紀下がるんだよ

51 22/01/23(日)16:28:59 No.889769849

やっぱ女「」って意外にいるんだな

52 22/01/23(日)16:29:36 No.889770050

非モテ男子の俺にはあんまり刺さる説教ないんだよな

53 22/01/23(日)16:29:43 No.889770093

田村先生俺が子供の頃からずっとヒット作描いててすげえよな

54 22/01/23(日)16:29:59 No.889770183

>広島編は登場人物多いから大変だ >ここら辺から改編かアレンジ入りそう 兄弟三人のうち一人消されそう

55 22/01/23(日)16:30:35 No.889770362

>やっぱ粘着男「」って意外にいるんだな

56 22/01/23(日)16:30:38 No.889770376

>非モテ男子の俺にはあんまり刺さる説教ないんだよな というか普通の人は別に刺さらないと思う

57 22/01/23(日)16:30:46 No.889770412

>非モテ男子の俺にはあんまり刺さる説教ないんだよな アフロ本人がモテないからモテ男のアドバイスはできないからな…

58 22/01/23(日)16:31:41 No.889770666

>>非モテ男子の俺にはあんまり刺さる説教ないんだよな >というか普通の人は別に刺さらないと思う あくまで普通の人が多いから買う男もそれなりにいるんだろうしな この板はこじらせたのがヘイトに連日必死だけど

59 22/01/23(日)16:31:42 No.889770672

>アフロ本人がモテないからモテ男のアドバイスはできないからな… でも整ってそこの男前!で勘違いしてますよ

60 22/01/23(日)16:31:45 No.889770683

>兄弟三人のうち一人消されそう ちょっと多すぎるからなぁ

61 22/01/23(日)16:31:50 No.889770703

ドラマ楽しんでるけど歌流しながらアフロがいい事言ってるよ!みたいな演出はムズムズする…

62 22/01/23(日)16:32:24 No.889770878

実況スレじゃないのか…

63 22/01/23(日)16:32:40 No.889770967

>>アフロ本人がモテないからモテ男のアドバイスはできないからな… >でも整ってそこの男前!で勘違いしてますよ 俺もたまにやるな…

64 22/01/23(日)16:32:43 No.889770983

>ドラマ楽しんでるけど歌流しながらアフロがいい事言ってるよ!みたいな演出はムズムズする… 1話はクラシックで整が変なこと言ってる感がうまく出てたと思うけど2話は歌とかでなんか違和感あったな…

65 22/01/23(日)16:32:55 No.889771029

これ見てムキムキしちゃうのってネットばかり見て女を敵視してるような人くらいな気がする 読んだけど説教パートは「あーネットでそういうの見たことあるわー」くらいの気持ちだった

66 22/01/23(日)16:32:58 No.889771042

fu738223.jpeg

67 22/01/23(日)16:33:01 No.889771071

>ドラマ楽しんでるけど歌流しながらアフロがいい事言ってるよ!みたいな演出はムズムズする… とぼけた音楽で淡々と喋る方が合ってると思うんだけどなぁ なんであんな過剰なんだろ

68 22/01/23(日)16:33:02 No.889771076

書き込みをした人によって削除されました

69 22/01/23(日)16:33:18 No.889771156

>ドラマ楽しんでるけど歌流しながらアフロがいい事言ってるよ!みたいな演出はムズムズする… 正直BGMかなり合ってないと思う なんというかもっとトボけた感じのがいい

70 22/01/23(日)16:33:21 No.889771172

本当のポリコレ漫画だったらあのチャラい自称イクメン刑事もっとボコボコに論破してると思う

71 22/01/23(日)16:34:28 No.889771510

>>>アフロ本人がモテないからモテ男のアドバイスはできないからな… >>でも整ってそこの男前!で勘違いしてますよ >俺もたまにやるな… おいそこの男前の「」!

72 22/01/23(日)16:34:44 No.889771586

>本当のポリコレ漫画だったらあのチャラい自称イクメン刑事もっとボコボコに論破してると思う やってみました!できました!の件は 本当にこれだけで大丈夫なのかな…とはおもった

73 22/01/23(日)16:35:07 No.889771700

>fu738223.jpeg 友達から年に合わないアクセ贈られたのを晒してた人? まだ粘着してるんだ

74 22/01/23(日)16:35:15 No.889771754

ポリコレアフロとか言うから身構えて見たけど普通に楽しめたよ 原作読もうとは思わないけど

75 22/01/23(日)16:35:47 No.889771946

ああ普通にサイコ殺人鬼とか出てくるんだ…とはなった そっちのほうが楽しめるから歓迎だけど

76 22/01/23(日)16:35:53 No.889771982

アフロのお話ターンで歌いちいち流すと5分に一回くらい流すことになりそうだけどそんなだったの?

77 22/01/23(日)16:36:30 No.889772157

BGMは笑えるからこのままでもいい気がする

78 22/01/23(日)16:36:38 No.889772204

来たぞ!

79 22/01/23(日)16:36:48 No.889772265

>アフロのお話ターンで歌いちいち流すと5分に一回くらい流すことになりそうだけどそんなだったの? それはそれである種の天丼として成立しそう

80 22/01/23(日)16:36:49 No.889772267

>ポリコレアフロとか言うから身構えて見たけど普通に楽しめたよ >原作読もうとは思わないけど そもそも別にそこは作品の肝の部分でも何でもないし そういうシーンだけ貼り付けてイメージ誘導してるようなアレな人はそういう部分しかそもそも知らないんだろうけど

81 22/01/23(日)16:37:01 No.889772322

ドラマはなんか問い詰めるというか語気が割と強いんだけどなんかマンガの整くんはふわふわしてるから印象違うなって思ったが…

82 22/01/23(日)16:37:10 No.889772351

>おいそこの男前の「」! え?僕ですか?

83 22/01/23(日)16:37:58 No.889772590

>ドラマはなんか問い詰めるというか語気が割と強いんだけどなんかマンガの整くんはふわふわしてるから印象違うなって思ったが… 原作だと若干不思議ちゃんな感じもあるしどこまで再現するのがいいのかは難しいところだろうなと思った

84 22/01/23(日)16:38:31 No.889772748

別に説教とかしてないしな…

85 22/01/23(日)16:38:55 No.889772857

>それはそれである種の天丼として成立しそう 説教というか煽りと慰めと雑談を同じトーンでダラダラ話すから割とそんな感じだな…

86 22/01/23(日)16:39:17 No.889772954

>君みたいのいるから板の風紀下がるんだよ 板の風紀…

87 22/01/23(日)16:39:55 No.889773165

>ムロか佐藤がいつものウザ演技でスレ画を演じるのは正直みたいかも えー僕はねそのえー常々ねえー常々っていうのは四六時中だけどまぁご飯食べてる時とかは考えてなかったりもするけどえー思ってたりするんだけどね

88 22/01/23(日)16:40:25 No.889773311

あの空気読めないBGMのタイミングはあれはあれでフフッてなるからもうあれでいいと思う 音量はもうちょい抑えてほしいが

89 22/01/23(日)16:40:27 No.889773317

内容だけに原作に忠実にすることでドラマはポリコレ論争から逃げられるという訳さ

90 22/01/23(日)16:40:39 No.889773385

清水玲子の秘密とかもそうだけど 少女漫画のミステリはリアリティラインあんまり重視しないから突然あり得ないぐらいスケールが飛躍して楽しい そのうちアフロも未知のウイルステロと戦う羽目になると思う

91 22/01/23(日)16:40:39 No.889773386

原作のコンセプト通りドラマより舞台の方向の方がいい出来になりそうだと思う

92 22/01/23(日)16:40:45 No.889773411

>ドラマはなんか問い詰めるというか語気が割と強いんだけどなんかマンガの整くんはふわふわしてるから印象違うなって思ったが… 確かに髪はふわふわしてるが…

93 22/01/23(日)16:41:09 No.889773535

まあ原作でもポリコレというほどまさはるなこと言わないけどなアフロ…

94 22/01/23(日)16:41:22 No.889773608

アフロ自体が友達も彼女もいない多分家族ともうまくいってない孤独死確定男って自分で言ってるからどっちかというと「」側の人間なんだよな

95 22/01/23(日)16:41:23 No.889773611

>>fu738223.jpeg 友達から年に合わないアクセ贈られたのを晒してた人? >まだ粘着してるんだ よーご存じですのお!

96 22/01/23(日)16:41:40 No.889773708

>友達から年に合わないアクセ贈られたのを晒してた人? >まだ粘着してるんだ まあそういう人が好きなドラマよね

97 22/01/23(日)16:41:43 No.889773718

論をぶつようなシーンよりおうた歌いながらルンルンで料理したり買物行ったりしてるようなシーンのほうが個人的には辛かった

98 22/01/23(日)16:41:57 No.889773791

>清水玲子の秘密とかもそうだけど >少女漫画のミステリはリアリティラインあんまり重視しないから突然あり得ないぐらいスケールが飛躍して楽しい >そのうちアフロも未知のウイルステロと戦う羽目になると思う ミステリー=本格推理に思われがちだからこういうのもっとやってほしい

99 22/01/23(日)16:41:59 No.889773799

>ポリコレアフロとか言うから身構えて見たけど普通に楽しめたよ >原作読もうとは思わないけど 絵が古い少女漫画で取っ付きにくいけど話は原作の方が面白いよ

100 22/01/23(日)16:42:01 No.889773808

日本の役者って背が小さいなって思う 背の高いキャラの印象が違って見えちゃって

101 22/01/23(日)16:42:05 No.889773830

うんこ

102 22/01/23(日)16:42:13 No.889773865

説教パートはもう少しとぼけた音楽+早口とかでもいい気がする

103 22/01/23(日)16:42:52 No.889774040

>そのうちアフロも未知のウイルステロと戦う羽目になると思う そういうのは前作でやったから… 竜宮編いいよね…

104 22/01/23(日)16:42:53 No.889774048

ドラマはキャラごと消されてるからな 原作で後に重要人物でしたとかなったら面白いのに

105 22/01/23(日)16:42:58 No.889774075

>よーご存じですのお! あの一件でcanalなんてブランドを知ったからまあ印象には残ってるわ

106 22/01/23(日)16:43:14 No.889774160

>アフロ自体が友達も彼女もいない多分家族ともうまくいってない孤独死確定男って自分で言ってるからどっちかというと「」側の人間なんだよな そういや介護制度の話もカットされてたな

107 22/01/23(日)16:43:24 No.889774213

>内容だけに原作に忠実にすることでドラマはポリコレ論争から逃げられるという訳さ 原作にあった男性へのフォローが消えてる…

108 22/01/23(日)16:43:36 No.889774269

>論をぶつようなシーンよりおうた歌いながらルンルンで料理したり買物行ったりしてるようなシーンのほうが個人的には辛かった アレな子感あるよね… いや人が周りにいない時は自分もあんなもんだけど

109 22/01/23(日)16:43:37 No.889774276

>ドラマはキャラごと消されてるからな >原作で後に重要人物でしたとかなったら面白いのに まあ星座のアイテムも持って無いし…

110 22/01/23(日)16:43:38 No.889774283

ドラマはエピソードの切り方が変なのが気になる!

111 22/01/23(日)16:43:39 No.889774290

まあまあ俺らだってこんな女現実にいないなんてことはわかっててラブコメや日常系のアニメを楽しんでるわけじゃん?一緒よ一緒

112 22/01/23(日)16:43:45 No.889774321

>日本の役者って背が小さいなって思う >背の高いキャラの印象が違って見えちゃって 背が高すぎると起用されにくいって阿部寛がいってた気がする 女優とのバランスや画角とかの問題で

113 22/01/23(日)16:44:01 No.889774395

世間知らずな蘊蓄おしゃべりアフロだけどなんか悩みある人にお節介焼きたいだけであんま嫌いになれない雰囲気は再現すんの大変そうだ

114 22/01/23(日)16:44:17 No.889774475

>>内容だけに原作に忠実にすることでドラマはポリコレ論争から逃げられるという訳さ >原作にあった男性へのフォローが消えてる… ハゲ刑事とデブマスクという1話と2話でアフロにフォローされてた男衆が消えたという悲しみ ハゲとデブに厳しいアニメだ…

115 22/01/23(日)16:44:44 No.889774576

>原作にあった男性へのフォローが消えてる… いじめられっ子のフォローは残ってるし…

116 22/01/23(日)16:44:44 No.889774578

>>論をぶつようなシーンよりおうた歌いながらルンルンで料理したり買物行ったりしてるようなシーンのほうが個人的には辛かった >アレな子感あるよね… >いや人が周りにいない時は自分もあんなもんだけど 「」の私生活を見せつけられる苦行?

117 22/01/23(日)16:44:57 No.889774648

>>論をぶつようなシーンよりおうた歌いながらルンルンで料理したり買物行ったりしてるようなシーンのほうが個人的には辛かった >アレな子感あるよね… >いや人が周りにいない時は自分もあんなもんだけど 漫画だとなんかすぐ慣れるんだが…

118 22/01/23(日)16:45:07 No.889774690

>うんうん >fu738245.jpg 数字マウント好きですね

119 22/01/23(日)16:45:25 No.889774783

デブはともかくハゲ刑事は親父の話だから結構大事だと思うんだけどな…

120 22/01/23(日)16:45:49 No.889774912

なんか最近よくハコヅメの天パが貼られるなと思ったら違う天パだった

121 22/01/23(日)16:45:52 No.889774925

ラブコメのヒロインなんかも実写でやられたらきつい言動ばっかりだろうから二次元と三次元の壁っていうのはあるよね…

122 22/01/23(日)16:45:59 No.889774950

スレ画になんか変な愛着沸いてた理由が分かってきて困る

123 22/01/23(日)16:46:15 No.889775030

>まあまあ俺らだってこんな女現実にいないなんてことはわかっててラブコメや日常系のアニメを楽しんでるわけじゃん?一緒よ一緒 こういうの言うと「」はいぶしがりそうだけど 日々女を性として消費はしつつも思ってること溜め込んでること言われたら男をバカにしてるだのポリコレだのでヘイトに繋げるのも正直男に虫がいい話になってねえかなとは思う 性を売り物で食ってる女もそらいるけども

124 22/01/23(日)16:46:33 No.889775118

>ハゲ刑事とデブマスクという1話と2話でアフロにフォローされてた男衆が消えたという悲しみ >ハゲとデブに厳しいアニメだ… デブは別にフォローされてないっていうか痴呆症だから割とどうしようもないからな…

125 22/01/23(日)16:46:34 No.889775127

>デブはともかくハゲ刑事は親父の話だから結構大事だと思うんだけどな… 今後の出番の差かな…

126 22/01/23(日)16:47:04 No.889775272

>ラブコメのヒロインなんかも実写でやられたらきつい言動ばっかりだろうから二次元と三次元の壁っていうのはあるよね… これに関しては三次元だと原作で気になる部分が気にならなくなるからすごいと思う

127 22/01/23(日)16:47:04 No.889775277

どこまでやるかは知らんけどライカ登場するなら色々盛りそう

128 22/01/23(日)16:47:20 No.889775356

女の味方してるなんて色んな意味で熱上げてる人がいるけど 原作だと真っ先にやるのが娘の方じゃなく父親を褒める話なんだよね

129 22/01/23(日)16:47:25 No.889775381

デブは緩急の緩担ってていいキャラだったと思う

130 22/01/23(日)16:47:32 No.889775422

デブは好きなキャラだけど事件関係ないし本人にも問題ないし…

131 22/01/23(日)16:47:45 No.889775483

サイコキラーや爆弾魔や人身売買とか普通に出てきて意外と物騒な世界観だな?!ってなった

132 22/01/23(日)16:48:00 No.889775551

アフロのヒロインもどう実写化するんだよあれ

133 22/01/23(日)16:48:00 No.889775552

アフロが笑ってはいけない見てるだけの話とか読みたい

134 22/01/23(日)16:48:31 No.889775696

>>原作にあった男性へのフォローが消えてる… >いじめられっ子のフォローは残ってるし… なんでよりにもよってアイツだけなんだよと思う 一番感動的なbgm流しちゃいけない奴だろアイツ

135 22/01/23(日)16:48:32 No.889775707

アフロは頭硬いやつに男女問わず思うところがあるだけで別に女の味方でもない

136 22/01/23(日)16:48:32 No.889775710

>女の味方してるなんて色んな意味で熱上げてる人がいるけど >原作だと真っ先にやるのが娘の方じゃなく父親を褒める話なんだよね なんかレッテル貼りたいならとりあえず1話の序盤くらい読めよ…ってなるけどそれすらしないんだなってなるなった

137 22/01/23(日)16:48:55 No.889775820

>今後の出番の差かな… そういえばなんで出なくなったんだっけ 同じ課じゃないのかな

138 22/01/23(日)16:49:01 No.889775853

登場人物のキャラが立ってるから面白い

139 22/01/23(日)16:49:07 No.889775880

頑張ってる菅田将暉には悪いけどそもそも菅田将暉にはあまり合わないキャラだと思う

140 22/01/23(日)16:49:20 No.889775945

>アフロは頭硬いやつに男女問わず思うところがあるだけで別に女の味方でもない あんな母親に無理に気を使う必要ありませんよとかもいうしね

141 22/01/23(日)16:49:22 No.889775948

>デブは好きなキャラだけど事件関係ないし本人にも問題ないし… デブあの事件に関して別に何もしてないからね

142 22/01/23(日)16:49:25 No.889775964

>アフロは頭硬いやつに男女問わず思うところがあるだけで別に女の味方でもない アフロは子供の味方なだけだからな…

143 22/01/23(日)16:49:40 No.889776041

>サイコキラーや爆弾魔や人身売買とか普通に出てきて意外と物騒な世界観だな?!ってなった 基本的に犯人がサイコパス過ぎて広島の民度どうなってるんだ…

144 22/01/23(日)16:49:45 No.889776067

僕はドラマが初見なんですがどうでもいい身の上話を聞いて回るより話をはやく進めてほしいです

145 22/01/23(日)16:49:48 No.889776080

>なんでよりにもよってアイツだけなんだよと思う >一番感動的なbgm流しちゃいけない奴だろアイツ お前がバイト続かないのは物を盗むからだよという真っ当な指摘

146 22/01/23(日)16:49:55 No.889776119

少なくともガロくんの姉ちゃんはちゃんとイメージ通りの役者だと思った

147 22/01/23(日)16:50:08 No.889776189

面長でちょっとたれ目でアフロが似合って知名度ある俳優いなかったのかな

148 22/01/23(日)16:50:36 No.889776326

>>サイコキラーや爆弾魔や人身売買とか普通に出てきて意外と物騒な世界観だな?!ってなった >基本的に犯人がサイコパス過ぎて広島の民度どうなってるんだ… カープファンとか広島ヤクザとかあんま平和な人たちには見えない…

149 22/01/23(日)16:50:43 No.889776363

>僕はドラマが初見なんですがどうでもいい身の上話を聞いて回るより話をはやく進めてほしいです どうでもいい身の上話を聞いて回るのが話の肝なホワイダニット型のミステリだから仕方ないんです すみません

150 22/01/23(日)16:50:51 No.889776409

先生役が鈴木浩介でライカ役が門脇麦だっけ

151 22/01/23(日)16:51:00 No.889776447

>日々女を性として消費はしつつも思ってること溜め込んでること言われたら男をバカにしてるだのポリコレだのでヘイトに繋げるのも正直男に虫がいい話になってねえかなとは思う >性を売り物で食ってる女もそらいるけども 性として消費ってどういうこと?

152 22/01/23(日)16:51:14 No.889776514

ドラマのガロくんはもっと逞しい感じのイケメンが良かった 今後の演技次第で変わるかもしれんが

153 22/01/23(日)16:51:24 No.889776566

>少なくともガロくんの姉ちゃんはちゃんとイメージ通りの役者だと思った 栗山千明とか鈴木えみイメージしてたけど白石麻衣でも良い感じだったね

154 22/01/23(日)16:51:25 No.889776569

>僕はドラマが初見なんですがどうでもいい身の上話を聞いて回るより話をはやく進めてほしいです どうもドラマはあの語りのシーン見せ場にしたいような雰囲気がある 普通に犯人追及するところの方が楽しいのに

155 22/01/23(日)16:51:38 No.889776652

真ガロは城田優で良かったじゃんて思う

156 22/01/23(日)16:51:39 No.889776666

>>今後の出番の差かな… >そういえばなんで出なくなったんだっけ >同じ課じゃないのかな 一話の時点で明確に出番少ないし元々活かす気なかったように思う

157 22/01/23(日)16:52:16 No.889776865

>真ガロは城田優で良かったじゃんて思う 院生にしちゃ老けすぎだったよね…

158 22/01/23(日)16:52:18 No.889776874

>真ガロは城田優で良かったじゃんて思う 城田優だとゴツすぎると思う

159 22/01/23(日)16:52:50 No.889777045

ガロは…坂口健太郎とか?

160 22/01/23(日)16:53:00 No.889777086

>>>論をぶつようなシーンよりおうた歌いながらルンルンで料理したり買物行ったりしてるようなシーンのほうが個人的には辛かった >>アレな子感あるよね… >>いや人が周りにいない時は自分もあんなもんだけど >漫画だとなんかすぐ慣れるんだが… これ割と普通のアニメでもあるんだが小さなコマでサッと流されるようなギャグシーンを全画面でちょっと尺とってやられるとキツいみたいな感じ

161 22/01/23(日)16:53:18 No.889777178

>>真ガロは城田優で良かったじゃんて思う >城田優だとゴツすぎると思う むしろそのくらいでいいかなって

162 22/01/23(日)16:53:26 No.889777215

>どうでもいい身の上話を聞いて回るのが話の肝なホワイダニット型のミステリだから仕方ないんです >すみません お話の展開はミステリというよりも刑事モノに近いよね ハウダニットはその都度見つかるというか犯人バレたから分かるというか

163 22/01/23(日)16:53:42 No.889777309

>普通に犯人追及するところの方が楽しいのに 個人的には殺人とか正常な精神で行えるもんじゃないからそれを行える人間性を深掘りしていくのが面白かったな

164 22/01/23(日)16:53:53 No.889777371

ガロはなんかゴツイまでは行かないけどすげぇでかいイメージはある

165 22/01/23(日)16:53:54 No.889777376

>>>サイコキラーや爆弾魔や人身売買とか普通に出てきて意外と物騒な世界観だな?!ってなった >>基本的に犯人がサイコパス過ぎて広島の民度どうなってるんだ… >カープファンとか広島ヤクザとかあんま平和な人たちには見えない… 後者はともかく前者は

166 22/01/23(日)16:53:59 No.889777407

スレ画がファー付きのフードを被ってるように見える

167 22/01/23(日)16:54:05 No.889777434

でも細かいコマでやるアフロの行動がないとアフロの常々思ってる以外のキャラ伝わりにくいんだよな…

168 22/01/23(日)16:54:10 No.889777471

>ZPos20Ik >じゃあつまんないじゃんこれ… この作品のスレも大分潮目変わってきたなって

169 22/01/23(日)16:54:14 No.889777484

>ガロはなんかゴツイまでは行かないけどすげぇでかいイメージはある 少女漫画の肩幅してるしね

170 22/01/23(日)16:54:23 No.889777524

3話は新幹線降りるところまでかな

171 22/01/23(日)16:54:23 No.889777525

ガロをデカくするとその兄ちゃんのガタイがとんでもないことに…

172 22/01/23(日)16:54:34 No.889777591

>>どうでもいい身の上話を聞いて回るのが話の肝なホワイダニット型のミステリだから仕方ないんです >>すみません >お話の展開はミステリというよりも刑事モノに近いよね >ハウダニットはその都度見つかるというか犯人バレたから分かるというか というか操作すればそのうちわかったタイプのやつが割とある

173 22/01/23(日)16:55:07 No.889777769

広島編は現代までそんな殺人風習が続くものかよって思っちゃった 作中でも八つ墓村か?って言われてるけど

174 22/01/23(日)16:55:14 No.889777808

>でも細かいコマでやるアフロの行動がないとアフロの常々思ってる以外のキャラ伝わりにくいんだよな… 少女漫画とかに多い表現だけど吹き出し外のセリフやつぶやきみたいの拾わないで台本作るとなんか全体的にキャラが堅くなる気がする

175 22/01/23(日)16:55:35 No.889777937

>でも細かいコマでやるアフロの行動がないとアフロの常々思ってる以外のキャラ伝わりにくいんだよな… まぁ基本的に「変なやつ」だよね

176 22/01/23(日)16:55:53 No.889778019

今ドラマでやってるのも後編入れば長々話し合ってた理由も納得できるかもしれない もしかしたら改変ひどくてわからなくなってるかもしれない…わからない…

177 22/01/23(日)16:56:08 No.889778114

>広島編は現代までそんな殺人風習が続くものかよって思っちゃった >作中でも八つ墓村か?って言われてるけど その辺は作中でも突っ込まれてたしまぁ

178 22/01/23(日)16:56:14 No.889778146

>広島編は現代までそんな殺人風習が続くものかよって思っちゃった >作中でも八つ墓村か?って言われてるけど 警察が冤罪なすってくるとかバスの犯人頭おかしいなと思ってたら暗殺部隊がまじでいるのが笑ってしまった

179 22/01/23(日)16:56:16 No.889778160

>広島編は現代までそんな殺人風習が続くものかよって思っちゃった 孫は小さい頃からの植え付けもあるんだろうけど許可取らず俺の初仕事にちょうどいいやで殺人計画実行しちゃうほどのサイコだし鬼の末裔ってのはあながち…

180 22/01/23(日)16:56:32 No.889778246

犬神家だと思っていたら八つ墓村だったでござる

181 22/01/23(日)16:57:12 No.889778437

ノータイムで放火しに来るとは思わないじゃないですか

182 22/01/23(日)16:57:20 No.889778505

ゾッとする真犯人多くてミステリパート面白いよね

183 22/01/23(日)16:57:23 No.889778514

いきなり焼き殺そうとするとは…ってのがまさにその通りよね

184 22/01/23(日)16:57:26 No.889778536

よく出る連中以外にも妙に個性的な人居るよね ショッピングモールで列に並んでた時に整の隣にいた人とか 何も喋らないけどコマの端にずっと映っているっていう

185 22/01/23(日)16:57:33 No.889778566

アフロな髪質を狙う暗殺部隊は何なんだろうな…

186 22/01/23(日)16:58:09 No.889778722

>ゾッとする真犯人多くてミステリパート面白いよね 天秤座のはサイコとサイコが絡まりすぎて頭がおかしくなりそうだった

187 22/01/23(日)16:58:21 No.889778785

>アフロな髪質を狙う暗殺部隊は何なんだろうな… スレ画も危ないってことか…

188 22/01/23(日)16:58:33 No.889778856

>>ゾッとする真犯人多くてミステリパート面白いよね >天秤座のはサイコとサイコが絡まりすぎて頭がおかしくなりそうだった どっちもサイコで天秤のバランス取れてるよね

189 22/01/23(日)16:58:36 No.889778875

>アフロな髪質を狙う暗殺部隊は何なんだろうな… 純血主義的な話かなと思ったら更にしょうもなかった…

190 22/01/23(日)16:58:43 No.889778910

fu738375.jpg

191 22/01/23(日)16:58:51 No.889778956

登場人物の感性が普通の人が多いからミステリ的異常事態発生した時のツッコミが地味に面白くて好き

192 22/01/23(日)16:59:12 No.889779050

>>アフロな髪質を狙う暗殺部隊は何なんだろうな… >スレ画も危ないってことか… 実際危なかった

193 22/01/23(日)16:59:17 No.889779081

>>アフロな髪質を狙う暗殺部隊は何なんだろうな… >スレ画も危ないってことか… スレ画が狙われたから発覚したじゃん!

194 22/01/23(日)16:59:20 No.889779103

自論展開しても犯人が話通じないサイコばっかだからなぁ

195 22/01/23(日)16:59:24 No.889779123

>fu738375.jpg 面白い…

196 22/01/23(日)16:59:30 No.889779155

ノータイム放火魔は殺人犯2人にもドン引きされてて駄目だった

197 22/01/23(日)16:59:34 No.889779173

片付け(隠すだけ)バスマン! 暗殺部隊! 3の爆弾魔! 火の天使(じゃない)! 平成の切り裂きジャック! 我ら!!!!!

198 22/01/23(日)16:59:58 No.889779294

ネウロの犯人とどっちがサイコ?

199 22/01/23(日)17:00:07 No.889779333

フルーツパーラーで延々と独り言喋ってて隣の人がずっと見てる話すき

200 22/01/23(日)17:00:13 No.889779349

これフィリップ?

201 22/01/23(日)17:00:37 No.889779476

>ネウロの犯人とどっちがサイコ? 特殊能力的なのがない分こっちのが怖い…

202 22/01/23(日)17:00:57 No.889779582

>登場人物の感性が普通の人が多いからミステリ的異常事態発生した時のツッコミが地味に面白くて好き しおちゃん個人攻撃して仲間割れさせたいの?バカなの?ってのはまあそうよね…ってなった

203 22/01/23(日)17:01:06 No.889779618

>片付け(隠すだけ)バスマン! >暗殺部隊! >3の爆弾魔! >火の天使(じゃない)! >平成の切り裂きジャック! >我ら!!!!! 人さらいスイムコーチ! 影の薄い子は可愛そうだからです殺してあげるマン!

204 22/01/23(日)17:01:24 No.889779699

>ネウロの犯人とどっちがサイコ? なんで少女向け漫画の現代ミステリに出てくる犯人がそいつらとタメ張れるサイコなんですか!

205 22/01/23(日)17:01:44 No.889779820

>フルーツパーラーで延々と独り言喋ってて隣の人がずっと見てる話すき 近くのテーブルの女子グループの話立ち聞きしちゃって思わず口挟んだら何ウチらの話勝手に聞いてるのキモっ!って言われたり

206 22/01/23(日)17:01:44 No.889779823

>ノータイム放火魔は殺人犯2人にもドン引きされてて駄目だった 他の二人が先祖からの呪いみたいに感じて嫌々に手を染めてるのに対してあいつだけ使命を感じてノリノリだったからな

207 22/01/23(日)17:01:47 No.889779839

>>ネウロの犯人とどっちがサイコ? >特殊能力的なのがない分こっちのが怖い… あっちはジャンプの敵キャラだなって感じだけどこっちはあくまで一般庶民なのが

↑Top