虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/23(日)14:29:53 歩道が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/23(日)14:29:53 No.889734424

歩道が除雪されて歩きやすくなったよ ありがたい

1 22/01/23(日)14:30:31 No.889734627

車道は?

2 22/01/23(日)14:33:08 No.889735422

>車道は? 場所によるんじゃないかな わざわざアスファルトが見えるくらいまで削る必要あるのかと思う

3 22/01/23(日)14:34:25 No.889735863

下に削らんでいいから横を削ってくれ…

4 22/01/23(日)14:34:36 No.889735936

車道はこっちだとまだだよ なぜ遅々として進まないのか

5 22/01/23(日)14:56:06 No.889742371

去年は雪少なかったから感じなかったけど札幌の除雪は明らかに間に合ってなくてクソだな 地元じゃ毎日一本残らず除雪してたし定期的に排雪も入ってたというのに

6 22/01/23(日)14:58:08 No.889742949

札幌も昔はこんなじゃなかったよ…

7 22/01/23(日)14:58:51 No.889743143

救急系の病院近いお陰で割と除雪されててありがたい

8 22/01/23(日)14:59:18 No.889743267

北海道の道路って路肩に浅めの溝があるのよく見かけたけど あれって雪をどけるようなの?

9 22/01/23(日)15:01:26 No.889743873

>札幌も昔はこんなじゃなかったよ… 昔ってのがどんくらい昔かによるな 30年前はこんなんだった

10 22/01/23(日)15:03:23 No.889744463

うちの前の道は段差30センチくらいあるし轍も酷いのに10メートル進んだら夏タイヤでも走れる路面だった時は憎しみすら覚えた

11 22/01/23(日)15:05:23 No.889744999

買い物行くなら今日がチャンスだと思って行ってきた ついでに晴れてるので布団も干した 今日はいい日だ

12 22/01/23(日)15:05:41 No.889745072

メインの車道を優先するのは仕方ねえんだ

13 22/01/23(日)15:06:23 No.889745262

それでも雪が降る地域に住み続けるのは何故…?

14 22/01/23(日)15:06:34 No.889745295

雪の壁が凄い高さになってる これ車から人が見えにくくて危険だと思う…

15 22/01/23(日)15:06:44 No.889745337

>北海道の道路って路肩に浅めの溝があるのよく見かけたけど >あれって雪をどけるようなの? 多分雪解け水を通すためかな場合によっては冠水みたいになるし 雪そのものはそんな溝じゃ足りない

16 22/01/23(日)15:06:46 No.889745353

>メインの車道を優先するのは仕方ねえんだ 優先どころかメイン以外無視じゃねえか

17 22/01/23(日)15:07:03 No.889745424

>メインの車道を優先するのは仕方ねえんだ 優先するとしても程度ってものがあるでしょう?

18 22/01/23(日)15:07:15 No.889745481

風向き次第で札幌方面に降るか岩見沢方面に降るかだな だいたい岩見沢方面に来る

19 22/01/23(日)15:07:36 No.889745582

>北海道の道路って路肩に浅めの溝があるのよく見かけたけど そんなの見たことないや

20 22/01/23(日)15:08:11 No.889745747

北海道の道といえば大量の紅白の↓

21 22/01/23(日)15:08:31 No.889745842

>これ車から人が見えにくくて危険だと思う… 実際子供が飛び出したりしてすごく危ない

22 22/01/23(日)15:09:31 No.889746122

こんなに雪降るとはね

23 22/01/23(日)15:09:34 No.889746144

>それでも雪が降る地域に住み続けるのは何故…? 俺は金と行動力が無い

24 22/01/23(日)15:09:55 No.889746234

触るな

25 22/01/23(日)15:09:55 No.889746240

爺婆「自転車乗るね」

26 22/01/23(日)15:10:07 No.889746299

メインストリートを外れるとどこまで高い山を積めるかの競技やってる

27 22/01/23(日)15:12:29 No.889746909

>多分雪解け水を通すためかな場合によっては冠水みたいになるし >雪そのものはそんな溝じゃ足りない なるほど雪じゃなくてとけた水用か >そんなの見たことないや 新千歳空港から美笛峠越えるルートで洞爺湖行った時に結構見かけたけど 意図的に作ったものじゃなかったのかなもしかしたら

28 22/01/23(日)15:12:55 No.889747033

路肩に雪の壁ができるのは当たり前だと思ってたけどそうじゃないのか…

29 22/01/23(日)15:14:20 No.889747416

車道は削ったそばから車道沿いの家の人が敷地の雪を撒くよ

30 22/01/23(日)15:14:52 No.889747559

10年前平岸に住んでた頃は 雪の壁掘ってキャンドル飾ってあって綺麗だったな

31 22/01/23(日)15:14:56 No.889747578

これって平常な降雪量?

32 22/01/23(日)15:16:27 No.889748019

>これって平常な降雪量? 札幌は平年より少し多いくらい 去年までが平年より少なかったからまぁ多くは感じる

33 22/01/23(日)15:17:15 No.889748224

国道走ると混んでて時間かかるから横道つかお… 除雪入らずに一方通行になってる…

34 22/01/23(日)15:18:08 No.889748472

>これって平常な降雪量? とんでもない豪雪というわけではない気がする fu738037.gif どさっと降った分積雪は平均より多いらしいけど fu738039.gif

35 22/01/23(日)15:22:08 No.889749584

駐車場だけロードヒーティングのせいで境目のこれがうちの車にきつい…

36 22/01/23(日)15:22:53 No.889749803

>下に削らんでいいから横を削ってくれ… いや下も大事だね マンホールのとこ落とし穴なってるじゃん…

37 22/01/23(日)15:23:55 No.889750121

片側2車線が1.5車線になるのは仕方ないが そこに路駐する奴許さない

38 22/01/23(日)15:26:30 No.889750888

>片側2車線が1.5車線になるのは仕方ないが >そこに路駐する奴許さない キャリアカー許すまじ

39 22/01/23(日)15:28:02 No.889751338

>いや下も大事だね >マンホールのとこ落とし穴なってるじゃん… 避けたいのに道幅が狭くて避けられないコンボ!

40 22/01/23(日)15:29:24 No.889751737

>駐車場だけロードヒーティングのせいで境目のこれがうちの車にきつい… これFFだと油断して家の前で嵌るからね…

41 22/01/23(日)15:29:57 No.889751876

>駐車場だけロードヒーティングのせいで境目のこれがうちの車にきつい… ズゴゴッって腹擦る音が聞こえてぐんにょりする

42 22/01/23(日)15:30:12 No.889751953

江別の除雪どうなってんだよ… 札幌から江別入った途端道幅狭すぎ

43 22/01/23(日)15:31:43 No.889752358

降雪が落ち着いたらようやく雪山をなんとかしてくれるんだろうけど 降ってる‥

↑Top