ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/23(日)11:51:07 No.889688955
攻城戦って男の子はやたら好きだけど こんな事態になる前に政治的に決着させるのができる男だと思うの
1 22/01/23(日)11:53:09 No.889689478
別に実際に攻城戦に参加したい男の子はそんなにおらんと思うよ
2 22/01/23(日)11:54:14 No.889689771
日本は頑丈な石壁作る技術ツリー伸びなかったからこういう攻城戦少ないよね
3 22/01/23(日)11:55:31 No.889690138
軍事的に攻略しないと掠奪しにくいじゃん
4 22/01/23(日)11:56:11 No.889690307
日本も1972年に攻城戦あったよ
5 22/01/23(日)11:56:40 No.889690430
左下でカゴ被って遊んでる人くらい平和に生きたい
6 22/01/23(日)11:56:55 No.889690496
最近攻城戦のネトゲやってるけど楽しいから政治担当の人はどんどん失敗してほしい
7 22/01/23(日)11:58:43 No.889690967
>別に実際に攻城戦に参加したい男の子はそんなにおらんと思うよ 別に怖くねぇよ でも先頭はちょっと嫌かな…
8 22/01/23(日)11:59:22 No.889691136
上から熱々の油流したい
9 22/01/23(日)11:59:31 No.889691174
>左下でカゴ被って遊んでる人くらい平和に生きたい 何してるんだろうこれ…
10 22/01/23(日)12:00:01 No.889691304
最初に梯子登る人かわいそう
11 22/01/23(日)12:00:04 No.889691317
日本以上に高温多湿だろう東南アジアはアンコールワットみたいな大掛かりな石造り建築結構あるよね なんで伸びなかったんだろう
12 22/01/23(日)12:00:36 No.889691459
長篠城みたいに籠城中に味方の援軍が来ると滅茶苦茶楽しいだろうな
13 22/01/23(日)12:02:28 No.889691960
>日本は頑丈な石壁作る技術ツリー伸びなかったからこういう攻城戦少ないよね 城郭研究者に言わせると日本の中世城郭は建造物がほぼ残ってないことから 地形を利用した土の防御機構の上に掘っ立て小屋が建ってるだけなんで そもそも攻城兵器が使われる理由がない
14 22/01/23(日)12:03:26 No.889692196
>>左下でカゴ被って遊んでる人くらい平和に生きたい >何してるんだろうこれ… ソリッドスネークの先祖かな?
15 22/01/23(日)12:03:26 No.889692197
>>左下でカゴ被って遊んでる人くらい平和に生きたい >何してるんだろうこれ… 矢避けかな…
16 22/01/23(日)12:04:14 No.889692410
>長篠城みたいに籠城中に味方の援軍が来ると滅茶苦茶楽しいだろうな 戦国時代はむしろ援軍に来た後詰と野戦で戦う後詰め決戦が前提になってる 基本的に後詰が来ないなら城放棄して逃げても許されるし
17 22/01/23(日)12:04:56 No.889692577
>日本以上に高温多湿だろう東南アジアはアンコールワットみたいな大掛かりな石造り建築結構あるよね >なんで伸びなかったんだろう 自身だろうか?硬すぎると多分簡単に壊れる
18 22/01/23(日)12:05:42 No.889692755
ヨーロッパも野戦でケリつけるパターンが多い気がする
19 22/01/23(日)12:06:31 No.889692962
城壁から侵入しようとすると溶けた鉛やら煮えたぎった油やらが落とされるし侵入したらまず囲まれるから一番槍はしたくない
20 22/01/23(日)12:07:06 No.889693133
市街戦でぶっ壊す対象として屋敷があった応仁の乱でだけで 日本でも投石機が使われた記録はあるよ
21 22/01/23(日)12:07:23 No.889693209
攻城戦のある映画は良い映画
22 22/01/23(日)12:07:44 No.889693298
>こんな事態になる前に政治的に決着させるのができる男だと思うの それが出来れば誰も苦労しない
23 22/01/23(日)12:07:53 No.889693333
中の奴らうんこ処理のついでに投げてくるしな… ムカつくから動物の死体をカタパルトで放り込むね
24 22/01/23(日)12:08:22 No.889693459
>ムカつくから病人の死体をカタパルトで放り込むね
25 22/01/23(日)12:08:38 No.889693528
ところで淀君はどう思う?
26 22/01/23(日)12:09:19 No.889693714
>城壁から侵入しようとすると溶けた鉛やら煮えたぎった油やらが落とされるし侵入したらまず囲まれるから一番槍はしたくない でも一番槍したら勇者だよ?
27 22/01/23(日)12:10:06 No.889693914
>ヨーロッパも野戦でケリつけるパターンが多い気がする むしろ平地が続くから決戦が前提だと思う
28 22/01/23(日)12:10:42 No.889694087
M&Bやってても攻める側こんなの死にに行くだけじゃんってなる 味方だけHP3倍あっても死屍累々だよ
29 22/01/23(日)12:11:05 No.889694173
>でも一番槍したら勇者だよ? 討ち死にしたら一族の面倒見て貰えるんだよな…
30 22/01/23(日)12:11:26 No.889694260
>むしろ平地が続くから決戦が前提だと思う ヨーロッパと言っても平地が多いのはフランスのあたりでスペインとイタリアは山だしドイツは森よ
31 22/01/23(日)12:12:00 No.889694391
日本の城は戦いの時だけ作るプレハブだから
32 22/01/23(日)12:12:05 No.889694404
>ところで淀君はどう思う? 江戸時代の創作じゃない実際の記録から見る淀君は お嬢様気分のままな何を報告しても暖簾に腕押しなノンキなママだったので…
33 22/01/23(日)12:12:08 No.889694426
男の子って戦争ばかりで城落としたり敵の領地を支配した後のこと全然考えないよね
34 22/01/23(日)12:12:30 No.889694521
ヨーロッパで攻城戦までしてるのイスラムvsキリストとかモンゴルの侵略とか政治的なお話にならない場合が多い気がする
35 22/01/23(日)12:13:13 No.889694709
狼の口読んでて中世の攻城戦って怖いなーってなった
36 22/01/23(日)12:13:26 No.889694786
>>ところで淀君はどう思う? >江戸時代の創作じゃない実際の記録から見る淀君は >お嬢様気分のままな何を報告しても暖簾に腕押しなノンキなママだったので… 片桐さんにお返事を書くつもりだったんだけど忘れてました
37 22/01/23(日)12:14:31 No.889695044
>日本の城は戦いの時だけ作るプレハブだから fu737463.jpg 付城と呼ばれるこのサイズの城郭を数十個作って敵の城を包囲した秀吉
38 22/01/23(日)12:14:48 No.889695126
ヨーロッパの城は街ごと守るので堅固だよね てか年柄年中敵を警戒しないといけなかったし
39 22/01/23(日)12:15:14 No.889695221
ウィーンやブダペストやコンスタンティノープルみたいに城塞都市での決戦もすき
40 22/01/23(日)12:15:22 No.889695257
朝は捕虜の残虐解体ショーからの始業いいよね…
41 22/01/23(日)12:15:32 No.889695294
カタパルトで死体投げ込むね…
42 22/01/23(日)12:15:41 No.889695339
島原の乱で懲りたから 辺境のどんな山城の石垣も徹底的に破壊したよ ほめて
43 22/01/23(日)12:16:11 No.889695470
>M&Bやってても攻める側こんなの死にに行くだけじゃんってなる >味方だけHP3倍あっても死屍累々だよ 攻める側はガッチガチに待ち構えてる所行きたくねえなぁって思うけど 守る側も人に向けるもんじゃない対物兵器が群がってきてんのに居残りたくねえって思ってるよ
44 22/01/23(日)12:17:38 No.889695827
>>M&Bやってても攻める側こんなの死にに行くだけじゃんってなる 兵士全部弓でそろえると楽だよ
45 22/01/23(日)12:17:40 No.889695839
石垣で作る近世城郭は信長がやりだしてからの流行なので 日本の城郭の割合としては1%程度
46 22/01/23(日)12:18:26 No.889696042
>攻城戦って男の子はやたら好きだけど >こんな事態になる前に政治的に決着させるのができる男だと思うの 孫子のレス
47 22/01/23(日)12:18:37 No.889696091
攻城の月っていう曲があるぐらいだから風物詩になってたんだろうな
48 22/01/23(日)12:19:13 No.889696240
>攻城の月っていう曲があるぐらいだから風物詩になってたんだろうな 夜は休戦時間だからな…
49 22/01/23(日)12:19:31 No.889696313
>石垣で作る近世城郭は信長がやりだしてからの流行なので もう戦国も終わるころ合いだな…
50 22/01/23(日)12:20:06 No.889696467
>>>M&Bやってても攻める側こんなの死にに行くだけじゃんってなる >兵士全部弓でそろえると楽だよ 全員弓兵で固めて弾が尽きるまで全力射撃 弾が切れたら退却して再包囲でまた射撃攻撃 これ繰り返すだけで城兵死滅するよね…
51 22/01/23(日)12:20:07 No.889696473
五稜郭の戦いは攻城戦だろうか
52 22/01/23(日)12:20:12 No.889696497
江戸時代に大規模戦争がおきてたら投石器の使用もあったかもな と思ったけどそのころにはもう大砲があるか
53 22/01/23(日)12:20:39 No.889696614
>これ繰り返すだけで城兵死滅するよね… M&B2ではやりにくくなった
54 22/01/23(日)12:20:50 No.889696674
>石垣で作る近世城郭は信長がやりだしてからの流行なので >日本の城郭の割合としては1%程度 もっと長く戦国時代続いてたらヨーロッパみたいに石の城だらけになったんだろうか…?
55 22/01/23(日)12:20:56 No.889696705
>>でも一番槍したら勇者だよ? >討ち死にしたら一族の面倒見て貰えるんだよな… 島原の乱の時ガチで抜け駆けしたのがいたんだっけ あとで藩の上がめちゃくちゃ幕府に怒られたの
56 22/01/23(日)12:20:57 No.889696710
左の猫ちぐら人間が気になる… これも攻城兵器なの?
57 22/01/23(日)12:21:25 No.889696848
>>攻城の月っていう曲があるぐらいだから風物詩になってたんだろうな >夜は休戦時間だからな… 荒城の月です…
58 22/01/23(日)12:21:42 No.889696919
M&B2は防衛側にカタパルトあるだけで地獄になる
59 22/01/23(日)12:22:02 No.889697014
>左の猫ちぐら人間が気になる… >これも攻城兵器なの? あれは矢とか石を避けるためのもんだよ
60 22/01/23(日)12:22:08 No.889697035
>>石垣で作る近世城郭は信長がやりだしてからの流行なので >もう戦国も終わるころ合いだな… 秀吉が天下統一してからは 西国から東国へ近世城郭の技術が流れて東国でも石垣づくりの城が作られていくんだけど 石垣に使う石が無くなって墓石を使う有様になる
61 22/01/23(日)12:22:49 No.889697229
攻城戦なんかでっかいお祭りみたいな感じで 周辺から村人集まってきていっぱい屋台とか出るんだろうな
62 22/01/23(日)12:23:30 No.889697449
>攻城戦なんかでっかいお祭りみたいな感じで >周辺から村人集まってきていっぱい屋台とか出るんだろうな 攻め手は村人にとって食料奪ってくる略奪者だよ
63 22/01/23(日)12:23:33 No.889697471
>日本は頑丈な石壁作る技術ツリー伸びなかったからこういう攻城戦少ないよね 石がね 貴重なのだよ
64 22/01/23(日)12:23:43 No.889697508
攻城戦つまんないだろ 飯を断って餓死させようぜ
65 22/01/23(日)12:23:53 No.889697558
>>>攻城の月っていう曲があるぐらいだから風物詩になってたんだろうな >>夜は休戦時間だからな… >荒城の月です… ちゃんとツッコんでくれて優しいな…
66 22/01/23(日)12:24:01 No.889697596
>攻城戦なんかでっかいお祭りみたいな感じで >周辺から村人集まってきていっぱい屋台とか出るんだろうな 少なくとも包囲側の方には酒保商人が店だしたり仮設の娼館作ったりするな
67 22/01/23(日)12:24:04 No.889697612
>>周辺から村人集まってきていっぱい屋台とか出るんだろうな 周りの村民とかレイプ対象だよ
68 22/01/23(日)12:24:13 No.889697653
ゲームで人わちゃわちゃしてる攻城戦の中で戦えるゲームはいいゲーム
69 22/01/23(日)12:24:24 No.889697704
攻城戦よりは甲状腺の方が好き
70 22/01/23(日)12:24:28 No.889697723
>飯を断って餓死させようぜ (逆に餓死する味方)
71 22/01/23(日)12:24:42 No.889697792
そもそも籠城してる時点でどう足掻いても詰んでない?
72 22/01/23(日)12:24:49 No.889697822
>日本は頑丈な石壁作る技術ツリー伸びなかったからこういう攻城戦少ないよね 平地少ないから運ぶのにも一苦労するし…
73 22/01/23(日)12:24:54 No.889697846
>ゲームで人わちゃわちゃしてる攻城戦の中で戦えるゲームはいいゲーム M&Bくらいしかしらん
74 22/01/23(日)12:24:59 No.889697859
軍隊についてくる商人ってのは自国からついてきてる連中で攻められる側の人間は逃げてるよ
75 22/01/23(日)12:25:05 No.889697880
何で石が少ないん? 山口と九州とか花崗岩まみれなのに足りないの?
76 22/01/23(日)12:25:15 No.889697928
なら村人にとって唯の厄災では
77 22/01/23(日)12:25:23 No.889697973
>山口と九州とか花崗岩まみれなのに足りないの? 運べない
78 22/01/23(日)12:25:46 No.889698098
>攻城戦つまんないだろ >飯を断って餓死させようぜ 秀吉のレス
79 22/01/23(日)12:25:59 No.889698154
>そもそも籠城してる時点でどう足掻いても詰んでない? 援軍待ちって明確な意図がある場合はそうでもない >>飯を断って餓死させようぜ >(逆に餓死する味方) ってパターンもあるし
80 22/01/23(日)12:26:07 No.889698196
>なら村人にとって唯の厄災では 厄災じゃない侵略者とは?
81 22/01/23(日)12:26:31 No.889698297
>攻城戦つまんないだろ >飯を断って降伏したあとに飯をやろうぜ
82 22/01/23(日)12:26:35 No.889698320
>ゲームで人わちゃわちゃしてる攻城戦の中で戦えるゲームはいいゲーム Skyrimのホワイトランで出来ると思ったら… 俺が召喚した精霊の周りによるな巻き添え食らうな敵対するな!クソAIがぁ!
83 22/01/23(日)12:26:39 No.889698334
>五稜郭の戦いは攻城戦だろうか ありゃ魔法大戦だろ あの形は
84 22/01/23(日)12:26:40 No.889698338
>そもそも籠城してる時点でどう足掻いても詰んでない? 数にもよるが後詰が来れば逆に相手の背後を狙えるので有利になる 後詰の見込みがないのに籠城した豊臣家はただの自爆である
85 22/01/23(日)12:26:41 No.889698345
一向に向上せん なんちて
86 22/01/23(日)12:26:53 No.889698412
>>山口と九州とか花崗岩まみれなのに足りないの? >運べない 昔だからな…
87 22/01/23(日)12:27:09 No.889698491
日本は川が多すぎて石が貴重だし山々が多い地形だしで ヨーロッパみたいな城壁に囲まれた平城作るのは明らかにコスト見合わないんじゃないかと思う それを前提とすると小田原城なんかは面白い発想だよね
88 22/01/23(日)12:27:16 No.889698514
>と思ったけどそのころにはもう大砲があるか 日本には大砲を作る技術が幕末まで無いので… 東北の防衛に配置されて幕末にロシアの襲撃で鹵獲された日本の大砲は 大友宗麟の「国崩し」と唐入りの戦利品だった「さはりんの大ハラカン」だったのが サンクトペテルブルクの砲兵博物館で戦利品として展示されてるのが発見されてわかった
89 22/01/23(日)12:27:18 No.889698520
石まみれの山口は強かったの?
90 22/01/23(日)12:27:19 No.889698526
>>なら村人にとって唯の厄災では >厄災じゃない侵略者とは? 住民はみな解放軍と呼んで歓迎した(公式発表)
91 22/01/23(日)12:27:25 No.889698560
秀吉は攻城戦したくないから城の周りの米買い占めて米相場を上げて欲に目が眩んだ城兵が兵糧米を売り切ってから包囲ってこないだ知って頭の良さヤバすぎると思った
92 22/01/23(日)12:27:49 No.889698675
>孫子のレス 仮に勝ってもダメージが大きいんだから先ずは戦わない方法を検討しようねって戦術書に書いてあるのロックすぎる…
93 22/01/23(日)12:27:49 No.889698682
novの父親の時代の末森城跡とか丘の周囲に空堀らしきものがあるだけだった 名古屋城のえんえんと続く外堀の石垣と比べると100年でえらい変わったな…ってなる
94 22/01/23(日)12:28:07 No.889698777
攻城戦出来るゲームと言えばmount&Braidとストロングホールド
95 22/01/23(日)12:28:20 No.889698864
>石まみれの山口は強かったの? 天下とったし強いんじゃないの
96 22/01/23(日)12:28:29 No.889698920
>>>なら村人にとって唯の厄災では >>厄災じゃない侵略者とは? >住民はみな解放軍と呼んで歓迎した(公式発表) 実際に解放戦争だったのはレコンキスタくらいだろうか
97 22/01/23(日)12:28:31 No.889698927
>秀吉は攻城戦したくないから城の周りの米買い占めて米相場を上げて欲に目が眩んだ城兵が兵糧米を売り切ってから包囲ってこないだ知って頭の良さヤバすぎると思った 戦い方が武士のそれじゃないんだよな…
98 22/01/23(日)12:28:35 No.889698945
>M&B2は防衛側にカタパルトあるだけで地獄になる 破城槌も攻城塔も気軽にゴミになるのいいよねよくない
99 22/01/23(日)12:28:51 No.889699011
>>>山口と九州とか花崗岩まみれなのに足りないの? >>運べない >昔だからな… 加工まではできるが輸送はねえ… ノッブみたいに経済力がないと
100 22/01/23(日)12:29:21 No.889699155
基本昔の戦争なんてそんな大量に物資運べるわけないので食料は現地の村とかから奪ってくよ 奪うもの無くなると自然にみんな離れて行って解散したりする
101 22/01/23(日)12:29:22 No.889699160
>(逆に餓死する味方) 小田原攻めだと攻め手側の方が飢えちゃって 戦の終盤には逃亡兵が出てる様子が記録に残ってるな
102 22/01/23(日)12:29:23 No.889699162
キングダムカムで山城の攻城戦できたのは楽しかった
103 22/01/23(日)12:29:31 No.889699197
攻城の月
104 22/01/23(日)12:29:33 No.889699209
ヨーロッパは石材どうしてたの?
105 22/01/23(日)12:29:50 No.889699289
>秀吉は攻城戦したくないから城の周りの米買い占めて米相場を上げて欲に目が眩んだ城兵が兵糧米を売り切ってから包囲ってこないだ知って頭の良さヤバすぎると思った 戦いが終われば貯めといた米を高値で売って利益も回収できるって寸法よ
106 22/01/23(日)12:30:12 No.889699410
>秀吉は攻城戦したくないから城の周りの米買い占めて米相場を上げて欲に目が眩んだ城兵が兵糧米を売り切ってから包囲ってこないだ知って頭の良さヤバすぎると思った あいつ買い占めた後周辺住民に追い込みかけて城に逃げ込ませるぞ
107 22/01/23(日)12:30:31 No.889699497
>秀吉は攻城戦したくないから城の周りの米買い占めて米相場を上げて欲に目が眩んだ城兵が兵糧米を売り切ってから包囲ってこないだ知って頭の良さヤバすぎると思った 頭いいっていうか金ないとできないよね
108 22/01/23(日)12:30:42 No.889699549
>>と思ったけどそのころにはもう大砲があるか >日本には大砲を作る技術が幕末まで無いので… 家康が警戒したのもわかるけど船も含めて軍事開発制限したのはね 島原の乱ですらポルトガル船に砲撃依頼してるぐらいなのに
109 22/01/23(日)12:30:57 No.889699618
>頭いいっていうか金ないとできないよね >戦いが終われば貯めといた米を高値で売って利益も回収できるって寸法よ
110 22/01/23(日)12:31:00 No.889699626
>ヨーロッパは石材どうしてたの? 山や鉱山から掘りまくる ついでに木材も確保できてお得!凶暴な野獣が住み着く森も伐採できてお得!
111 22/01/23(日)12:31:27 No.889699761
>小田原攻めだと攻め手側の方が飢えちゃって >戦の終盤には逃亡兵が出てる様子が記録に残ってるな 比較的距離近いはずの佐竹すら兵糧ヤバいって言い始めるしな…
112 22/01/23(日)12:31:28 No.889699766
>ヨーロッパは石材どうしてたの? わりと石材豊富だし輸送網もあったのよあっちは だてに5000年前からやってないから
113 22/01/23(日)12:31:29 No.889699769
>あいつ買い占めた後周辺住民に追い込みかけて城に逃げ込ませるぞ 人の心とかないのか
114 22/01/23(日)12:31:33 No.889699793
>なら村人にとって唯の厄災では だからこうして落ち武者狩りしてマイナスを埋める
115 22/01/23(日)12:31:41 No.889699833
>>秀吉は攻城戦したくないから城の周りの米買い占めて米相場を上げて欲に目が眩んだ城兵が兵糧米を売り切ってから包囲ってこないだ知って頭の良さヤバすぎると思った >頭いいっていうか金ないとできないよね 基本的に信長が天下取りかけるまでいったのは財力にものをいわせた物量作戦だからね…
116 22/01/23(日)12:31:52 No.889699880
>>秀吉は攻城戦したくないから城の周りの米買い占めて米相場を上げて欲に目が眩んだ城兵が兵糧米を売り切ってから包囲ってこないだ知って頭の良さヤバすぎると思った >あいつ買い占めた後周辺住民に追い込みかけて城に逃げ込ませるぞ はらぺこ一般人相手の城に押し込めて食糧難加速させるの? えぐくない?
117 22/01/23(日)12:32:07 [秀長] No.889699952
>>小田原攻めだと攻め手側の方が飢えちゃって >>戦の終盤には逃亡兵が出てる様子が記録に残ってるな >比較的距離近いはずの佐竹すら兵糧ヤバいって言い始めるしな… 兵糧欲しいなら売るよ?
118 22/01/23(日)12:32:14 No.889699988
>比較的距離近いはずの佐竹すら兵糧ヤバいって言い始めるしな… ウン万人が毎日食うんだからまあ…そうなるな…
119 22/01/23(日)12:32:16 No.889700007
人の心あるから降伏直後にいっぱい食えおかわりもあるぞするよ
120 22/01/23(日)12:32:35 No.889700103
>>あいつ買い占めた後周辺住民に追い込みかけて城に逃げ込ませるぞ >人の心とかないのか 猿だからな
121 22/01/23(日)12:32:43 No.889700149
>はらぺこ一般人相手の城に押し込めて食糧難加速させるの? >えぐくない? ヨーロッパじゃ当たり前の作戦だぜ
122 22/01/23(日)12:32:53 No.889700198
>戦い方が武士のそれじゃないんだよな… というか織田の城攻めがもう援軍が望めない城を囲み続ける異常な戦いだから 城から逃げるとこを追撃するほうが断然効率がいいのに 兵士を無駄に雇用し続ける経費浪費してまで囲み続けてる
123 22/01/23(日)12:33:03 No.889700241
>人の心あるから降伏直後にいっぱい食えおかわりもあるぞするよ あれは本当に事故だから…
124 22/01/23(日)12:33:11 No.889700285
小田原攻めは動員しすぎじゃね そりゃ食料足らんくなる
125 22/01/23(日)12:33:32 No.889700384
>基本的に信長が天下取りかけるまでいったのは財力にものをいわせた物量作戦だからね… 鉄甲船とかコストめっちゃかかるのに6隻も作らせて使うし必要なとこは糸目つけないよね
126 22/01/23(日)12:33:56 No.889700515
>鉄甲船とかコストめっちゃかかるのに6隻も作らせて使うし必要なとこは糸目つけないよね 財政傾いてる!
127 22/01/23(日)12:34:12 No.889700594
>小田原攻めは動員しすぎじゃね >そりゃ食料足らんくなる 天下人としての政治的なデモンストレーションの面もあったし
128 22/01/23(日)12:34:24 No.889700646
兵士だけじゃなくて食料運ぶための人足や馬も必要だしな しかもそいつらだってもちろん飯を食う
129 22/01/23(日)12:34:34 No.889700704
ぶっちゃけ小田原攻めまで行くと天下取った後のことを考えるから傘下大名はほどほどに金を使って反乱しばらく起こせないくらい弱ってくれる方がいい
130 22/01/23(日)12:34:39 No.889700732
>はらぺこ一般人相手の城に押し込めて食糧難加速させるの? さらに敵の水源に動物の死体を投げ込もうとする
131 22/01/23(日)12:34:44 No.889700752
攻城戦で先頭で乗り込む人が生き残れることはあるんだろうか
132 22/01/23(日)12:35:03 No.889700854
>ぶっちゃけ小田原攻めまで行くと天下取った後のことを考えるから傘下大名はほどほどに金を使って反乱しばらく起こせないくらい弱ってくれる方がいい なるほど…
133 22/01/23(日)12:35:07 No.889700865
>基本的に信長が天下取りかけるまでいったのは財力にものをいわせた物量作戦だからね… 織田政権になってからノッブの経済力ってずば抜けてるし 動員兵力からしても5万とか8万とか平気で動かしてるし
134 22/01/23(日)12:35:12 No.889700880
>天下人としての政治的なデモンストレーションの面もあったし 20万人動員かけられる勢力に反抗しても意味ないよね…ってわからせる為のやつよね
135 22/01/23(日)12:36:05 No.889701174
弁舌だけで城を落とすやつが優秀ってのは春秋戦国時代から言われてるし…
136 22/01/23(日)12:36:30 No.889701313
しかしまあ北条もよく逆らう気になったな
137 22/01/23(日)12:36:47 No.889701404
>攻城戦で先頭で乗り込む人が生き残れることはあるんだろうか バーフバリなら
138 22/01/23(日)12:36:49 No.889701412
岩屋城の戦いとか男の子めっちゃ好きそう
139 22/01/23(日)12:36:52 No.889701427
猿凄いけど猿の凄さありきな戦略戦術すぎて死後豊臣があっさり滅んだ理由なんかわかる気がする
140 22/01/23(日)12:36:55 No.889701449
>財政傾いてる! 負けたら本願寺に耐えられて叩けなくなるし多少は仕方ないね
141 22/01/23(日)12:37:02 No.889701489
>必要なとこは糸目つけないよね 大返しとか兵士たちにボーナス振る舞って 現代換算で600億くらい散財してる秀吉
142 22/01/23(日)12:37:03 No.889701492
近世以前の生産力輸送力で何千人何万人の食料燃料その他維持するコスト高すぎるし 諸侯がやる気無くして帰ったり疫病流行ったり冬来ちゃって諦めたりとかあるから 援軍来る見込みなくても諦めずに籠城するといいことあったりなかったり
143 22/01/23(日)12:37:22 No.889701590
>兵糧欲しいなら売るよ? 秀長はさぁ…
144 22/01/23(日)12:37:39 No.889701676
大規模な攻城戦の記録見ると城壁に攻撃かけては後退して数日後また攻撃かけては後退してを繰り返してるけどさ これ城壁の上に登ってる兵士ってちゃんと後退できんの…?
145 22/01/23(日)12:37:43 No.889701692
>現代換算で600億くらい散財してる秀吉 なんでそんなにお金持ってるの…
146 22/01/23(日)12:38:08 No.889701816
>>人の心あるから降伏直後にいっぱい食えおかわりもあるぞするよ >あれは本当に事故だから… やばそうだからお粥にして出した…死んだ…
147 22/01/23(日)12:38:09 No.889701826
>これ城壁の上に登ってる兵士ってちゃんと後退できんの…? できないよ?
148 22/01/23(日)12:38:21 No.889701890
やっぱマネーはパワーだわ
149 22/01/23(日)12:38:21 No.889701893
>援軍来る見込みなくても諦めずに籠城するといいことあったりなかったり 日本でも千早城とかあるしな…
150 22/01/23(日)12:38:28 No.889701923
>>>秀吉は攻城戦したくないから城の周りの米買い占めて米相場を上げて欲に目が眩んだ城兵が兵糧米を売り切ってから包囲ってこないだ知って頭の良さヤバすぎると思った >>あいつ買い占めた後周辺住民に追い込みかけて城に逃げ込ませるぞ >はらぺこ一般人相手の城に押し込めて食糧難加速させるの? >えぐくない? こんな軍記のフィクション逸話と城攻めだと当たり前のことで褒められる秀吉見てるとなろう見てる気分になるな
151 22/01/23(日)12:38:37 No.889701963
>>人の心あるから降伏直後にいっぱい食えおかわりもあるぞするよ >あれは本当に事故だから… 飢えた人にいきなり食わせると危ないという知識は割と広まってたみたいだからどうかな...
152 22/01/23(日)12:38:41 No.889701991
>これ城壁の上に登ってる兵士ってちゃんと後退できんの…? ………
153 22/01/23(日)12:38:48 No.889702019
>これ城壁の上に登ってる兵士ってちゃんと後退できんの…? 背中見せてるところなんて絶好の追い打ちチャンスだから撤退できるかどうかは運だろう
154 22/01/23(日)12:39:34 No.889702267
>しかしまあ北条もよく逆らう気になったな 別に北条は逆らう気は無かったと思うよ 上洛に期日一ヶ月前に急に約束の日に来ないって難癖付けられて さらに名胡桃城のトラブル発生したりトラブル続いてのことだし
155 22/01/23(日)12:39:51 No.889702347
わざわざ高い壁なんて積み上げなくても山の上に作ればいいじゃんってのがまず基本で山城ばっかなんだよな
156 22/01/23(日)12:39:52 No.889702357
戦で一番難しいのは撤退なのだ
157 22/01/23(日)12:39:57 No.889702383
政治だとか利益だとかそういんじゃねえんだ 神が望んでるんだ 帰依し奉る
158 22/01/23(日)12:40:34 No.889702577
>わざわざ高い壁なんて積み上げなくても山の上に作ればいいじゃんってのがまず基本で山城ばっかなんだよな 基本的にただの兵士の詰めどころでしかないからな
159 22/01/23(日)12:40:34 No.889702579
>>戦い方が武士のそれじゃないんだよな… >というか織田の城攻めがもう援軍が望めない城を囲み続ける異常な戦いだから >城から逃げるとこを追撃するほうが断然効率がいいのに >兵士を無駄に雇用し続ける経費浪費してまで囲み続けてる 城から逃げるところを追撃する方式だと敵の大将に逃げられる危険あるだろ
160 22/01/23(日)12:40:36 No.889702592
>>現代換算で600億くらい散財してる秀吉 >なんでそんなにお金持ってるの… 京都でお茶買って大湊で売って紅花買って京都で売って茜買って…
161 22/01/23(日)12:40:37 No.889702601
>なんでそんなにお金持ってるの… 対外貿易ですかね…そういう意味では清盛と似てるのかも
162 22/01/23(日)12:41:04 No.889702740
>飢えた人にいきなり食わせると危ないという知識は割と広まってたみたいだからどうかな... だから消化にいい粥食わせてんじゃん それでもダメなぐらい弱ってたってだけで
163 22/01/23(日)12:41:08 No.889702763
さぁ行くぞ!異教徒どもを根絶やしにしろ! 異教徒は人間ではないから殺人にはあたらない!神の御加護を!!
164 22/01/23(日)12:41:35 No.889702882
>京都でお茶買って大湊で売って紅花買って京都で売って茜買って… いいですよね立志伝の鉄板交易巡回ルート
165 22/01/23(日)12:41:51 No.889702972
>>しかしまあ北条もよく逆らう気になったな >別に北条は逆らう気は無かったと思うよ >上洛に期日一ヶ月前に急に約束の日に来ないって難癖付けられて >さらに名胡桃城のトラブル発生したりトラブル続いてのことだし 秀吉は傘下に北条はいらなかったってこと?
166 22/01/23(日)12:41:59 No.889703025
>戦で一番難しいのは撤退なのだ 退き佐久間ってダサい名前だと思ってたけどセンゴクで認識改めたわ
167 22/01/23(日)12:42:15 No.889703094
>京都でお茶買って大湊で売って紅花買って京都で売って茜買って… スロット目押ししなきゃ
168 22/01/23(日)12:42:20 No.889703119
やっぱり近畿抑えると金になるな
169 22/01/23(日)12:42:53 No.889703277
飢えの知識なんて実体験としてあったろうからゆっくり食えよ!くらいの呼びかけはあったと思う
170 22/01/23(日)12:43:01 No.889703312
>神の御加護を!! (カゴをかぶる人)
171 22/01/23(日)12:43:13 No.889703363
>秀吉は攻城戦したくないから城の周りの米買い占めて米相場を上げて欲に目が眩んだ城兵が兵糧米を売り切ってから包囲ってこないだ知って頭の良さヤバすぎると思った 信長にも攻城戦のプロとして起用されてたしあたまやーらけーよな
172 22/01/23(日)12:43:22 No.889703413
>秀吉は傘下に北条はいらなかったってこと? 配下の武将に与える土地が欲しかったからね
173 22/01/23(日)12:43:22 No.889703415
>飢えの知識なんて実体験としてあったろうからゆっくり食えよ!くらいの呼びかけはあったと思う まあ飢えてたら聞かないよな…
174 22/01/23(日)12:43:51 No.889703572
>秀吉は傘下に北条はいらなかったってこと? 制御できないのはいらないな 政宗くんはこれ教訓に自分が真っ先に頭下げに行くようになってやんちゃ許された
175 22/01/23(日)12:44:09 No.889703652
ヨーロッパの城の殺意やばすぎて怖い
176 22/01/23(日)12:44:28 No.889703751
mount&blade2で防衛側やるの超楽しい 梯子登ってくる人に石落とすマシーンになる
177 22/01/23(日)12:45:22 No.889704009
>>秀吉は攻城戦したくないから城の周りの米買い占めて米相場を上げて欲に目が眩んだ城兵が兵糧米を売り切ってから包囲ってこないだ知って頭の良さヤバすぎると思った >信長にも攻城戦のプロとして起用されてたしあたまやーらけーよな 江戸時代に作られたフィクションのお話に何言ってんだお前
178 22/01/23(日)12:45:25 No.889704021
>やっぱり近畿抑えると金になるな それに美濃尾張の作物量を加えると最強に見える
179 22/01/23(日)12:45:37 No.889704074
>mount&blade2で防衛側やるの超楽しい >梯子登ってくる人に石落とすマシーンになる あれ弓で狙撃して近寄ってきたら撤退繰り返すと楽勝できるよな
180 22/01/23(日)12:45:59 No.889704177
関西と関東でほとんど関わりがなかった時代だから西日本全部治めた秀吉がどんだけやばい存在か北条が分かってなかったのもあると思う
181 22/01/23(日)12:46:07 No.889704208
なんで飢えてるところにご飯入れたら死ぬんだよ… 人体おかしくない?
182 22/01/23(日)12:46:15 No.889704249
>秀吉は傘下に北条はいらなかったってこと? 北条氏規の上洛によって北条はすでに秀吉に従属してるという認識で 一度従ったのに逆らったから絶対に許さないよという理屈で攻め込まれてる
183 22/01/23(日)12:46:18 No.889704260
城攻めなんてやりたくないからこその必殺兵糧攻めだし城攻めはやばさがやばい
184 22/01/23(日)12:47:01 No.889704461
北条って基本戦下手くそだよね 滅亡寸前の武田にボコられて上野奪われてるし 天正壬午の乱でも5万動員したのにあの有様だし
185 22/01/23(日)12:47:02 No.889704469
>なんで飢えてるところにご飯入れたら死ぬんだよ… >人体おかしくない? 食べ物の消化にもエネルギーが要るんだよ
186 22/01/23(日)12:47:09 No.889704498
>>基本的に信長が天下取りかけるまでいったのは財力にものをいわせた物量作戦だからね… >織田政権になってからノッブの経済力ってずば抜けてるし >動員兵力からしても5万とか8万とか平気で動かしてるし つうか尾張美濃伊勢は超大国だもん あの三国押さえたらそりゃ覇者になる
187 22/01/23(日)12:47:26 No.889704595
あっちは城壁の隙間から狙い放題のところに突撃しろっていわれるんだからたまらない
188 22/01/23(日)12:47:48 No.889704701
限界ギリギリで命繋いでるところにオラっ!消化にエネルギーと貴重な栄養素使え! されるとデスマ中に追加で緊急の仕事入った状態になって死ぬ死んだ
189 22/01/23(日)12:48:05 No.889704774
>なんで飢えてるところにご飯入れたら死ぬんだよ… >人体おかしくない? 胃痙攣起こす 筋肉だって普段使ってなかったら衰えるし 関節なんて動かなくなる
190 22/01/23(日)12:48:07 No.889704781
基本守ってる方が地理的にも消費エネルギー的にも有利なんだよ
191 22/01/23(日)12:48:30 No.889704913
そんなことより原作ナウシカの攻城戦のとこはとても男の子してて最高だと思う
192 22/01/23(日)12:48:48 No.889704999
肉体も精神も唐突かつ過度な衝撃には耐えられないんだ
193 22/01/23(日)12:49:37 No.889705252
>つうか尾張美濃伊勢は超大国だもん >あの三国押さえたらそりゃ覇者になる 尾張だけの時点では信長は格下にだけ出せる サイン無しのハンコだけの書類をまったく発行してない 美濃を手に入れてからハンコで済ます書類の数がいきなり増大する
194 22/01/23(日)12:49:42 No.889705271
>あれ弓で狙撃して近寄ってきたら撤退繰り返すと楽勝できるよな あれはチートに近いよね 今はバグも多いからそのままだけど完成したら撤退ペナつくんじゃないかなあ
195 22/01/23(日)12:50:25 No.889705513
>そんなことより原作ナウシカの攻城戦のとこはとても男の子してて最高だと思う 士官学校なら0点の回答
196 22/01/23(日)12:51:13 No.889705749
上から岩転がす役ならやってもいい
197 22/01/23(日)12:51:34 No.889705864
攻城戦の防衛側の一市民になって武具修理したりご飯集めたりして城主兵を励ますゲームがあったよね カタパルトの流れ弾が怖いやつ
198 22/01/23(日)12:51:46 No.889705930
>つうか尾張美濃伊勢は超大国だもん >あの三国押さえたらそりゃ覇者になる 濃尾平野が強すぎる その上湊もあり東西物流の拠点とかそりゃ 3か国支配だけでも動員兵数がぶっちぎりトップになる
199 22/01/23(日)12:52:02 No.889706036
m&b2は前作と違ってアホみたいに高低差ある地形ないから 部下はもう全部騎兵でいいという風潮
200 22/01/23(日)12:53:07 No.889706378
>日本も1972年に攻城戦あったよ 懐かしいな成田闘争
201 22/01/23(日)12:53:33 No.889706540
攻城戦ってどうやって士気維持したんだろ
202 22/01/23(日)12:53:45 No.889706607
>あっちは城壁の隙間から狙い放題のところに突撃しろっていわれるんだからたまらない 島原の乱のときの攻城戦の記述とかみてると敵を包囲したままじっとしてろってほうがむしろキツくて突撃しろって言われるのがまだ楽ってのが現場の感覚だけどな
203 22/01/23(日)12:53:50 No.889706636
というかいつになったら正式版来るんだよM&B2…
204 22/01/23(日)12:54:16 No.889706763
>攻城戦ってどうやって士気維持したんだろ 援軍が来るまで耐えるんだ!が基本
205 22/01/23(日)12:54:56 No.889706973
>攻城戦ってどうやって士気維持したんだろ 攻める側は落とせば中のモノは好きにしていいぞ! 守る側はもうすぐ仲間が来るぞ! じゃないかな
206 22/01/23(日)12:55:04 No.889707013
>>攻城戦ってどうやって士気維持したんだろ >援軍が来るまで耐えるんだ!が基本 それ籠城側の話では
207 22/01/23(日)12:55:50 No.889707240
自分も攻城戦はM&Bのイメージくらいしかないんだけど 比喩表現ではなく文字通りの意味で屍の山を築く所業を本当に行っていたのが信じられない
208 22/01/23(日)12:55:56 No.889707276
攻撃側はあの街落としたらエンジョイ&エキサイティングだぜ頑張れ!って言えば兵士たちノリノリになるよ
209 22/01/23(日)12:56:03 No.889707317
>それ籠城側の話では 籠城側だって当事者ではあるだろ まぁ言わんとしてる事は分かった上で言ってるんだけども
210 22/01/23(日)12:57:00 No.889707659
>というかいつになったら正式版来るんだよM&B2… 今年の4月までには出すと去年言ってたな
211 22/01/23(日)12:58:09 No.889708059
>島原の乱のときの攻城戦の記述とかみてると敵を包囲したままじっとしてろってほうがむしろキツくて突撃しろって言われるのがまだ楽ってのが現場の感覚だけどな 待ってるのは大変だからな… いつ何があるかわからんから気は張ってないとならんしスマホポチポチしてるわけにはいかないしな…
212 22/01/23(日)12:58:21 No.889708109
城壁にかける梯子に命知らずの男達のための梯子と名付けてだな
213 22/01/23(日)13:00:20 No.889708695
>>それ籠城側の話では >籠城側だって当事者ではあるだろ >まぁ言わんとしてる事は分かった上で言ってるんだけども この手のやつはなぜ素直に間違えましたでいいところで無意味に抗弁するのか
214 22/01/23(日)13:00:34 No.889708756
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!