虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>元ネタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

22/01/23(日)09:21:21 No.889649720

>元ネタ確認しよう

1 22/01/23(日)09:23:21 No.889650130

教授!!

2 22/01/23(日)09:26:12 No.889650941

地球では使われていない力ならなんで今鉄球が先に落ちたんですか教授!?

3 22/01/23(日)09:27:21 No.889651243

選択と必修か普通に落ちたー!!

4 22/01/23(日)09:30:42 No.889652170

厚みの問題では?

5 22/01/23(日)09:31:55 No.889652539

これ同じ形の物落とさないとそりゃ誤差はあるのでは

6 22/01/23(日)09:32:22 No.889652657

ちょっと空気残ってるんじゃないの

7 22/01/23(日)09:34:02 No.889653047

高速回転したら質量が軽くなる…?

8 22/01/23(日)09:39:10 No.889654190

>高速回転したら質量が軽くなる…? fu737009.jpg

9 22/01/23(日)09:39:55 No.889654375

万有引力の微妙な差

10 22/01/23(日)09:41:36 No.889654772

スレ画のさらに元ネタの教授まだ生きてるのかなって思って調べたら2009年に亡くなっていた スレ画そのまんまの主張をごり押しで真っ当な学会誌(PRL)に載せて界隈に複数の反証実験をやらせたっていうすごく迷惑な人

11 22/01/23(日)09:42:24 No.889654973

長い棒と短い棒を同時に落として長い棒が先に地面に着いたようなもんだよね

12 22/01/23(日)09:43:36 No.889655236

さらに元ネタが実在するの!?

13 22/01/23(日)09:44:56 No.889655545

質量のある2つの物体は互いに引き合うが、その引き合う力の大きさは、それぞれの物体の質量に比例して、互いの間の距離の2乗に反比例する らしいので質量が大きい方が地球と引かれ合って先に落ちるよね

14 22/01/23(日)09:50:57 No.889657044

>さらに元ネタが実在するの!? https://journals.aps.org/prl/abstract/10.1103/PhysRevLett.63.2701 この人の本を古本屋で300円で売ってたから買って読んだけど学部生ですらやらない間違いだらけで 用意周到に詐欺をやってたというよりボケて自分が嘘をついてることに気が付けなくなっちゃったタイプだと思う

15 22/01/23(日)09:53:19 No.889657515

質量は変わらんだろ…

16 22/01/23(日)09:56:50 No.889658321

勢いの力だよ

17 22/01/23(日)09:58:11 No.889658700

教授を見慣れ過ぎたせいかフッのコマがむかつく

18 22/01/23(日)10:01:35 No.889659476

普通の研究者ならこの状態になったら未知の力の存在なんかより まずちゃんと真空が作れてないことの方を疑う

19 22/01/23(日)10:01:44 No.889659516

そもそもこれ形状が違うから鉄球の方が先に着くのでは

20 22/01/23(日)10:02:31 No.889659719

万有引力というだけあって鉄球にも引力はあるし、引力は質量に比例するってだけとどこかで見た

21 22/01/23(日)10:04:54 No.889660277

海外のでけえ大型の真空を生み出す機械の中で実験した動画は見事に同時に落ちてて感動したよ

22 22/01/23(日)10:09:21 No.889661474

カイローーーーーー!!??

23 22/01/23(日)10:10:28 No.889661809

単純に新空中でも重いものが先に落ちるなら今まで同時ってことになってたのおかしいだろ

24 22/01/23(日)10:11:26 No.889662127

モノ自体の高さの問題だよね

25 22/01/23(日)10:14:41 No.889663114

>普通の研究者ならこの状態になったら未知の力の存在なんかより >まずちゃんと真空が作れてないことの方を疑う 酸素の無い真空と気体の無い真空間違えてたとかかな

26 22/01/23(日)10:15:28 No.889663328

>そもそもこれ形状が違うから鉄球の方が先に着くのでは それは関係ない

27 22/01/23(日)10:16:00 No.889663448

教授!これはいったい!?の定型が使いやすかったな

28 22/01/23(日)10:16:18 No.889663545

>万有引力というだけあって鉄球にも引力はあるし、引力は質量に比例するってだけとどこかで見た 地球の重力に対しては0に等しいほど小さいので無視してよい

29 22/01/23(日)10:18:59 No.889664365

こうなってるから 明らかに筒の中が真空じゃない

30 22/01/23(日)10:22:29 No.889665258

>明らかに筒の中が真空じゃない クレーンの爪がすごく非対称に離れたのかもしれない

31 22/01/23(日)10:25:01 No.889666045

>なぜ翼もないあんな丸っこいものが飛ぶんだ!? >ましてやジグザグ飛行のような不自然な動きが今の飛行機に出来るか!? 色んな形のドローンを見かけるようになった今じゃ 丸っこいものがジグザグ飛行するくらいのために新しい物理法則考える必要無いってはっきり思える

32 22/01/23(日)10:30:25 No.889667555

まあ別に物理学の基本の4つの力(重力・電磁力・強い核力・弱い核力)の他に第5・第6の力があると言われてるのは事実だよ 観測できちんと見つかってなかったと記憶するけど

33 22/01/23(日)10:32:59 No.889668270

ちゃんと真空になってないだけな気がする

34 22/01/23(日)10:33:47 No.889668507

>>明らかに筒の中が真空じゃない >クレーンの爪がすごく非対称に離れたのかもしれない それはそれで実験系として不適切だな

35 22/01/23(日)10:35:25 No.889669005

つよい角力と弱い角力…

36 22/01/23(日)10:36:08 No.889669215

実在したんかい教授

37 22/01/23(日)10:37:11 No.889669522

大槻教授モデルにしたキャラに適当言わせてるだけだと思ってた…