22/01/22(土)22:36:36 >この人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/22(土)22:36:36 No.889528661
>この人悪くないよね
1 22/01/22(土)22:37:41 No.889529074
口は悪いと思う
2 22/01/22(土)22:38:07 No.889529238
さあどんどん食ってくれ!
3 22/01/22(土)22:38:11 No.889529280
一言一句違わず念レス成功
4 22/01/22(土)22:38:59 No.889529572
振り返ってみるとこいつお客様の事しか考えてねぇ…
5 22/01/22(土)22:41:11 No.889530433
>振り返ってみるとこいつお客様の事しか考えてねぇ… 普通の料理人だな…
6 22/01/22(土)22:41:59 No.889530751
実はカツカレー屋なんでしょ?
7 22/01/22(土)22:42:24 No.889530904
>女の趣味は悪いと思う
8 22/01/22(土)22:42:29 No.889530925
fu735761.jpg
9 22/01/22(土)22:43:41 No.889531372
クソまずい店は勝手に死ね ただお客様を待たすのだけは我慢ならん退け
10 22/01/22(土)22:44:03 No.889531539
寿司だけじゃなくて他の料理も作れるさすらいの料理人きたな…
11 22/01/22(土)22:44:39 No.889531793
>fu735761.jpg 凄く分かりやすい!
12 22/01/22(土)22:45:18 No.889532061
しかし陰影がホラーのそれ
13 22/01/22(土)22:45:41 No.889532221
文句だけじゃなくきちんと指導するなんて優しすぎだろ
14 22/01/22(土)22:46:42 No.889532666
読むと序盤にチラっと出てて腹筋に悪い
15 22/01/22(土)22:46:47 No.889532695
>fu735761.jpg なんできちんとレクチャーまでしてんだこの人…
16 22/01/22(土)22:46:52 No.889532736
>>fu735761.jpg >凄く分かりやすい! いい人だ
17 22/01/22(土)22:47:14 No.889532859
バズりおじさんきたな…
18 22/01/22(土)22:48:32 No.889533350
>fu735761.jpg 単に伝統だからとかじゃなく科学的根拠に基づいて丁寧にわかりやすく解説されてる…
19 22/01/22(土)22:48:50 No.889533478
>読むと序盤にチラっと出てて腹筋に悪い 旦那ああああああ!!!
20 22/01/22(土)22:48:57 No.889533523
>fu735761.jpg なんでそうする必要があるのか までちゃんと説明しながらやってるから後進の育成常日頃からやってるんだろうな…
21 22/01/22(土)22:49:31 No.889533759
目付き怖...
22 22/01/22(土)22:49:48 No.889533858
>なんできちんとレクチャーまでしてんだこの人… 基本的に「すしくらべ」ってバトルで全てが決まる世界で 自分の作った寿司のアピールも立派な戦略だから 全部説明した上で圧倒的にレベルが上の寿司をお見舞いするのが最大の攻撃になるのだ
23 22/01/22(土)22:50:09 No.889533991
>旦那ああああああ!!! これ別に演技とかじゃなくて素だったんだろうな…
24 22/01/22(土)22:51:07 No.889534426
マッズ!って酷評した次のページでもうヤマメの握り方を教えてくれてる…
25 22/01/22(土)22:52:06 No.889534835
>>旦那ああああああ!!! >これ別に演技とかじゃなくて素だったんだろうな… 演技もあるんじゃないかな…
26 22/01/22(土)22:52:29 No.889535002
柿の葉寿司じゃん!
27 22/01/22(土)22:52:41 No.889535071
>マッズ!って酷評した次のページでもうヤマメの握り方を教えてくれてる… ヤマメの呼び方まで配慮してて気配りがすごい
28 22/01/22(土)22:52:48 No.889535127
>fu735761.jpg 宇佐美さんに敬意を表しつつ持ち上げてるの好き…
29 22/01/22(土)22:53:07 No.889535275
よくも金沢で寿司屋をやってる俺にこんなナポリタンを食わせたな?
30 22/01/22(土)22:53:59 No.889535635
>よくも金沢で寿司屋をやってる俺にこんなナポリタンを食わせたな? とか言いつつ客のために作る…
31 22/01/22(土)22:54:10 No.889535712
なぜ柿の葉が…?
32 22/01/22(土)22:54:14 No.889535751
人情とかは別にないんだろうけど嫌がらせする気もなくて 自説の証明に躊躇はないんだろうなと
33 22/01/22(土)22:54:37 No.889535910
見知らぬリーマンが昼休み終わる間際になっても料理出して貰えてないのを見て見ぬふりできない男
34 22/01/22(土)22:54:44 No.889535952
>なぜ柿の葉が…? 寿司の飾りで使うよ
35 22/01/22(土)22:55:15 No.889536187
柿の葉寿司好き
36 22/01/22(土)22:55:26 No.889536241
3分漬け込んでる間の空間気まずそう
37 22/01/22(土)22:55:34 No.889536292
>なんでそうする必要があるのか >までちゃんと説明しながらやってるから後進の育成常日頃からやってるんだろうな… ここちゃんとするしないで大分理解度変わってくるからな…
38 22/01/22(土)22:56:17 No.889536567
>>fu735761.jpg >なんでそうする必要があるのか >までちゃんと説明しながらやってるから後進の育成常日頃からやってるんだろうな… わざわざこんな山奥まで来やがって…マジありがとうございます
39 22/01/22(土)22:56:19 No.889536578
この人vsIT寿司を見たい
40 22/01/22(土)22:56:48 No.889536761
>人情とかは別にないんだろうけど嫌がらせする気もなくて >自説の証明に躊躇はないんだろうなと 客に対する人情があって それがあるから職人側へも厳しく意見するし指導するタイプ
41 22/01/22(土)22:56:55 No.889536801
マス寿司ってなんか固えなって思ってたけど理由あったんだな
42 22/01/22(土)22:57:15 No.889536940
>見知らぬリーマンが昼休み終わる間際になっても料理出して貰えてないのを見て見ぬふりできない男 店側に気を使ってんじゃねえよって台詞がこの人がどんな人なのかを表してるよね…
43 <a href="mailto:マッズ!">22/01/22(土)22:57:32</a> [マッズ!] No.889537078
マッズ!
44 22/01/22(土)22:58:12 No.889537367
キュッて握ってるときは邪気が消えてる…
45 22/01/22(土)22:58:29 No.889537480
結局のところ柔らかい握りと バッテラ押し寿司みたいな固い寿司の適性ってどう分かれるんだろうな…
46 22/01/22(土)22:59:22 No.889537846
>キュッて握ってるときは邪気が消えてる… この漫画ってアップで見ると悪人顔多いけど 客の目線で見ると普通の人たちばかりだな…
47 22/01/22(土)22:59:46 No.889538001
スレ画なぜかのび太のように見える
48 22/01/22(土)23:00:18 No.889538223
>この漫画ってアップで見ると悪人顔多いけど >客の目線で見ると普通の人たちばかりだな… クズ野郎はそれなりに居たし…割合早めに浄化したけど
49 22/01/22(土)23:01:07 No.889538588
エンジョイ!(浄化魔法)
50 22/01/22(土)23:01:23 No.889538717
最初はマッズ!!とか言ってくるくせに説明パートになったとたんにひたすら親切で一つも罵倒してこないのが面白すぎる
51 22/01/22(土)23:01:27 No.889538738
>結局のところ柔らかい握りと >バッテラ押し寿司みたいな固い寿司の適性ってどう分かれるんだろうな… 魚の身の固さとかかな…鱒類は結構身がふにゃふにゃだから
52 22/01/22(土)23:01:39 No.889538825
口は悪いのは間違いないけどそれはそれとして実力はあるしエンジョイのこと気にかけてるのいいよね…
53 22/01/22(土)23:01:44 No.889538862
主人公の出生の秘密に関わると思われる職人を普通に紹介してくれたりもする
54 22/01/22(土)23:01:49 No.889538892
>クズ野郎はそれなりに居たし…割合早めに浄化したけど たぶん読者はそういうの求めてないって判断したんだろな…
55 22/01/22(土)23:02:08 No.889539018
>スレ画なぜか寄生獣のように見える
56 22/01/22(土)23:02:24 No.889539117
>口は悪いのは間違いないけどそれはそれとして実力はあるしエンジョイのこと気にかけてるのいいよね… 大会でちょいちょいすれ違っては念話してるのもうただのライバルなんよ
57 22/01/22(土)23:03:24 No.889539541
切り身に塩振ってからペーパーで拭き取るまでは スーパーで買ったサクで試したらほとんどの魚種で美味しくなったのでオススメです
58 22/01/22(土)23:03:39 No.889539672
序盤で橋元にパワハラされてた時はまたこういうのかよ…って感じだったけどその後は寿司バトルになっていったし敗者復活戦は寿司職人としての生き様とか現れてて面白い
59 22/01/22(土)23:03:41 No.889539678
読者の反応が想像と違ったのもこの人だったか イヤなヤツのつもりで書いたのにえっそういう受け取り方になるの?
60 22/01/22(土)23:04:00 No.889539801
>たぶん読者はそういうの求めてないって判断したんだろな… 寿司バトルして決着付けるって要素が早めに出たのが良かった 土屋しゃんは決定的な対処法なかったからな…
61 22/01/22(土)23:04:19 No.889539942
予想外の人気で読切の主人公にまでなるの凄いな…
62 22/01/22(土)23:04:23 No.889539965
>スーパーで買ったサクで試したらほとんどの魚種で美味しくなったのでオススメです 鱈とかも水っぽくて身がフワフワだからこれやると鍋にするにも味がぐっと変わる
63 22/01/22(土)23:04:32 No.889540030
>宇佐美さんに敬意を表しつつ持ち上げてるの好き… どちらかというとお前若い奴の面倒ちゃんと見てんのか?って皮肉言ってるように見える…
64 22/01/22(土)23:04:34 No.889540044
>読者の反応が想像と違ったのもこの人だったか >イヤなヤツのつもりで書いたのにえっそういう受け取り方になるの? 貼られたページだけ見るとツンデレにしか見えない…
65 22/01/22(土)23:04:38 No.889540080
直接対決まで至らなかったけど叩き潰してやるぜ松田…!って呉一族みたいな目になってたこともある
66 22/01/22(土)23:04:45 No.889540125
FSSのプラモはいつか出てくるのだろうか
67 22/01/22(土)23:05:12 No.889540287
>エンジョイ!(浄化魔法) この人には効果ないだろ というか同種だろ
68 22/01/22(土)23:05:34 No.889540425
IT寿司は他作品だとギャグキャラ扱いにされそうだけど キッチリ描ききっててすげえなって
69 22/01/22(土)23:05:40 No.889540463
>読者の反応が想像と違ったのもこの人だったか >イヤなヤツのつもりで書いたのにえっそういう受け取り方になるの? 最近悪いやつっぽい前振りで特に悪い事しない(むしろ親切)みたいなキャラめっちゃ流行ってるから取り入れたんだと思ったのに 違うのか…
70 22/01/22(土)23:06:27 No.889540793
>IT寿司は他作品だとギャグキャラ扱いにされそうだけど >キッチリ描ききっててすげえなって 保守派役してるジジイが聞き分け良すぎる!
71 22/01/22(土)23:06:44 No.889540890
ハイテク寿司の人もめっちゃ信念持って描かれててかっこよかった
72 22/01/22(土)23:06:44 No.889540891
確かに鱒寿司って身が締まっててシャリ硬めに握ってあるんだよな
73 22/01/22(土)23:06:45 No.889540899
バンビーノの土屋しゃんみたいなのはいらないからな…
74 22/01/22(土)23:06:46 No.889540901
こんな事言いながら主人公の試合必ず見ようとしてる人
75 22/01/22(土)23:07:27 No.889541214
>切り身に塩振ってからペーパーで拭き取るまでは >スーパーで買ったサクで試したらほとんどの魚種で美味しくなったのでオススメです 塩じめしかしてないんだけど酢を吸わせると良いのか?
76 22/01/22(土)23:07:58 No.889541431
>こんな事言いながら主人公の試合必ず見ようとしてる人 カレー屋いったときは閉店まで面倒見たからリアタイで見れてないんだろうな
77 22/01/22(土)23:08:18 No.889541580
バイオマグロ食べてみたいね
78 22/01/22(土)23:08:30 No.889541666
>こんな事言いながら主人公の試合必ず見ようとしてる人 番外編も見るまでに時間ないからあそこに入ったしなぁ
79 22/01/22(土)23:08:46 No.889541783
金沢の寿司屋はうまいからな… 回転寿司でもうまい
80 22/01/22(土)23:08:48 No.889541801
寿司バトルして握手するとだいたいの人間が浄化される世界
81 22/01/22(土)23:08:57 No.889541859
ネームミチミチになっちゃうから無駄な罵倒セリフ省いたりしたんだろうか…
82 22/01/22(土)23:09:03 No.889541901
>塩じめしかしてないんだけど酢を吸わせると良いのか? 好みの範疇になるけど半額サクとかだと酢の工程入れた方が強くなった生臭が無くなる 鮮度のいいサクなら丁寧に塩を流せば酢はいらんと思う
83 22/01/22(土)23:09:30 No.889542089
作者はラーメンハゲみたいな敵役想定してたのかな
84 22/01/22(土)23:09:43 No.889542195
ラーメンハゲみたいなキャラなのかと
85 22/01/22(土)23:09:48 No.889542233
バンビの作者だよねこれ 「」の評判がそんなに悪くないってことは ひょっとしてこっちの連載はボンヤリしてないの?
86 22/01/22(土)23:10:16 No.889542424
>寿司バトルして握手するとだいたいの人間が浄化される世界 これでいいよ…ただ悪役消したせいでアクシデントが凄すぎる 嵐の海に飛び込んだ時点で死ぬよ!?
87 22/01/22(土)23:10:17 No.889542438
作者に「人気が高いらしい、何でだ?そりゃ私は好きですけど」とか言われるおじさん
88 22/01/22(土)23:10:21 No.889542466
金沢駅の中に割とお高めの寿司屋あるよね タッチパネルで注文する回転寿司みたいな佇まいだけど回らなくて目の前で職人が握ってくれる
89 22/01/22(土)23:10:29 No.889542519
>バンビの作者だよねこれ >「」の評判がそんなに悪くないってことは >ひょっとしてこっちの連載はボンヤリしてないの? めちゃくちゃ面白いので読め
90 22/01/22(土)23:10:33 No.889542554
ハイテク寿司の人は他の漫画だったら寿司おじさんの「自然への冒涜」って言葉で負けてると思うけど そこにきっちり「養殖の方が自然への冒涜」って反論出来てるのが好感度高い
91 22/01/22(土)23:10:35 No.889542567
マスで有名な富山で店構えてるわけじゃないけどお隣の金沢で寿司屋やってる俺にこんなモンを食わせたな?
92 22/01/22(土)23:10:45 No.889542657
>バンビの作者だよねこれ >「」の評判がそんなに悪くないってことは >ひょっとしてこっちの連載はボンヤリしてないの? 面白いよ
93 22/01/22(土)23:11:07 No.889542802
>バンビの作者だよねこれ >「」の評判がそんなに悪くないってことは >ひょっとしてこっちの連載はボンヤリしてないの? マンガワンで読めるから読んで来い
94 22/01/22(土)23:11:16 No.889542858
>寿司バトルして握手するとだいたいの人間が浄化される世界 人を握ると浄化されるのか
95 22/01/22(土)23:11:24 No.889542905
>金沢駅の中に割とお高めの寿司屋あるよね >タッチパネルで注文する回転寿司みたいな佇まいだけど回らなくて目の前で職人が握ってくれる この間行ったけど俺にはちょっとワサビがキツすぎた
96 22/01/22(土)23:11:39 No.889542991
この人も中ボスその1くらいの格なんだよなたぶん
97 22/01/22(土)23:11:50 No.889543057
鱒寿司って伝統的製法で結果的に飯が硬いだけかと思ってたけど 硬い方が美味しいのか
98 22/01/22(土)23:12:02 No.889543141
よく考えたらあんまり金沢で寿司屋やってるのと関係なくてダメだった いやお隣だし知らないだけであるのかもしれないけど
99 22/01/22(土)23:12:22 No.889543285
スレの画像の顔芸みたいなのバンビーナではワンパターンって読者にバカにされてたんだよな 今になって高評価されるとは思ってなかったんじゃないな
100 22/01/22(土)23:12:50 No.889543485
アニキ スレ伸びてますよ
101 22/01/22(土)23:12:54 No.889543514
>>寿司バトルして握手するとだいたいの人間が浄化される世界 >人を握ると浄化されるのか なんならバトル前の握手で力量伝えてちょっとクズ思考だった敵がシャキッとしたりする
102 22/01/22(土)23:13:13 No.889543642
>アニキ >スレ伸びてますよ 知るか
103 22/01/22(土)23:13:30 No.889543787
>ハイテク寿司の人は他の漫画だったら寿司おじさんの「自然への冒涜」って言葉で負けてると思うけど >そこにきっちり「養殖の方が自然への冒涜」って反論出来てるのが好感度高い 相手を下げる形で勝つんじゃなくただの再現では得られない驚きがあるってちゃんと自然の寿司の良さで勝ってるしな
104 22/01/22(土)23:13:56 No.889543968
たつくらの女将が美味しいって評価しちゃったのがな…
105 22/01/22(土)23:14:06 No.889544032
よくもいもげでレスポンチバトルしてる俺にこんな漫画読ませたな?
106 22/01/22(土)23:14:30 No.889544192
>よく考えたらあんまり金沢で寿司屋やってるのと関係なくてダメだった >いやお隣だし知らないだけであるのかもしれないけど 近隣の県の名物くらい抑えておけない程度では日本最大の寿司店の支店長なんてつとまらないのだろう
107 22/01/22(土)23:14:36 No.889544235
マッズ!←貶しつつ指導 マッズ…←ガチでマズい
108 22/01/22(土)23:14:39 No.889544248
10才くらい年下の男からアニキって呼ばれる程度の男だよ
109 22/01/22(土)23:15:04 No.889544417
>この人も中ボスその1くらいの格なんだよなたぶん 目下のボスっぽい人は旦那のダウンでメンタル死んだし1番強いであろう旦那も再起不能っぽいし
110 22/01/22(土)23:15:05 No.889544424
地方の寿司屋は寿司以外も作れないと客が来ないって他の漫画で見たし 金沢在住の児島さんが読切でカツカレーと唐揚げをめっちゃ上手に作ってるのはリアルな描写だったんだな
111 22/01/22(土)23:16:09 No.889544860
>10才くらい年下の男からアニキって呼ばれる程度の男だよ 聖人か?
112 22/01/22(土)23:16:35 No.889545040
>ひょっとしてこっちの連載はボンヤリしてないの? 初期は割とボンヤリしてるから耐えろ
113 22/01/22(土)23:16:40 No.889545077
柔らかいマス寿司とかはあんまり食ってみたくはないかな… いや不味くはなさそうだが
114 22/01/22(土)23:16:44 No.889545101
>地方の寿司屋は寿司以外も作れないと客が来ないって他の漫画で見たし >金沢在住の児島さんが読切でカツカレーと唐揚げをめっちゃ上手に作ってるのはリアルな描写だったんだな 元から寿司のためにいろんな料理を研究してそうではある
115 22/01/22(土)23:17:00 No.889545245
ナポリタンのコツも説明してるしなんでも知ってるわこの人…
116 22/01/22(土)23:17:17 No.889545367
児島さんはタコの寿司も硬めに握って咀嚼で味が完成するスタイルだった
117 22/01/22(土)23:17:17 No.889545372
唐揚げの生焼けはガチで危ないからやめろ
118 22/01/22(土)23:17:19 No.889545378
>>ひょっとしてこっちの連載はボンヤリしてないの? >初期は割とボンヤリしてるから耐えろ 土屋しゃん知ってるとまーた始まった…ってなるのいいよね…
119 22/01/22(土)23:17:50 No.889545611
大会でも固めの寿司握ってるのいいよね
120 22/01/22(土)23:18:07 No.889545724
今風にやわらかければいいってもんじゃないはすごい分かりやすい
121 22/01/22(土)23:18:08 No.889545732
多分普通に食べる分にはエンジョイのもうまい ただ児島さんレベルからしたら全然なのは事実だし 目ざわりなこの店に圧力かける意味でもマッズ!なんて強めの言い方してるとこはある
122 22/01/22(土)23:18:32 No.889545914
大手の寿司屋なのに犯罪行為をしないなんて…
123 22/01/22(土)23:18:57 No.889546111
>たつくらの女将が美味しいって評価しちゃったのがな… その後で兄貴が女将に「あんな感じで良かったですか?」って確認してるから悔しいけど美味しい発言は口先だけだと思う
124 22/01/22(土)23:19:12 No.889546232
地方に飛ばされてこのヤマメの寿司握ろうとするあたりから話も面白くなるから児島さん出てくるまで読んでもらえばその後ずっと面白いと思う
125 22/01/22(土)23:19:29 No.889546368
来い教えてやるよ(本当に丁寧に教える)
126 22/01/22(土)23:19:34 No.889546400
このマッズい寿司はこの人以外には驚きを与える美味しさではあるんだ 富山の隣の金沢の寿司職人には欠点が見えて不合格なんだ
127 22/01/22(土)23:19:36 No.889546424
マッズはこんなものを期待して来てくれてる客に出すつもりかって意味でキレてるんだろうな…
128 22/01/22(土)23:19:41 No.889546464
1話で割と切られてそうな漫画 よく持ち直したもんだ
129 22/01/22(土)23:19:46 No.889546499
腕の差を見せて折りに行ってるとこはあるんじゃないかな
130 22/01/22(土)23:20:36 No.889546852
でも描いてる人はこの金沢の寿司職人の人気よくわかってないらしいし…
131 22/01/22(土)23:20:43 No.889546903
>地方に飛ばされてこのヤマメの寿司握ろうとするあたりから話も面白くなるから児島さん出てくるまで読んでもらえばその後ずっと面白いと思う これ51話だぞ!
132 22/01/22(土)23:21:05 No.889547060
ライバルが腕の差見せつける展開はよくあるけどその上でしっかり理論だった指導するのはなかなか無いと思う
133 22/01/22(土)23:22:16 No.889547566
>でも描いてる人はこの金沢の寿司職人の人気よくわかってないらしいし… そんな理解であんな読み切り描いたんだったら逆に凄いわ…
134 22/01/22(土)23:22:53 No.889547811
バンビーノはリアリティあるところが受けたって話だったからなぁ だからといって作者が実際に経験したいやなやつの集合体である土屋しゃんレベルまでいくときつい
135 22/01/22(土)23:23:28 No.889548027
>作者はラーメンハゲみたいな敵役想定してたのかな 土屋しゃんがウケると思ってた作者だぞ
136 22/01/22(土)23:24:08 No.889548302
>来い教えてやるよ(本当に丁寧に教える) あいつと話したいのか?紹介してやろうか?(本当に直後に紹介してくれる)
137 22/01/22(土)23:24:20 No.889548390
新入りが寿司握れるわけねーだろ!寝ないで生ゴミ処理やってろ! みたいな序盤の胸糞パワハラ展開さえ終わればあとはエンジョイ寿司漫画だ
138 22/01/22(土)23:24:40 No.889548582
>バンビーノはリアリティあるところが受けたって話だったからなぁ >だからといって作者が実際に経験したいやなやつの集合体である土屋しゃんレベルまでいくときつい バンビーノもパワハラにまみれながらもいろんな調理場回ってバンビが技術磨いていくパートはちゃんと面白かったもんなあ
139 22/01/22(土)23:25:19 No.889548890
なんなら序盤数十話読まなくてもいいとまで言われています
140 22/01/22(土)23:25:20 No.889548908
バンビーノ初期のいじめじみたのや蹴ったりの暴力沙汰は料理店だとわりとよくあるって話だしな…
141 22/01/22(土)23:25:21 No.889548914
若旦那もなんだかんだであざといんだけど職場でセックスするのはな…
142 22/01/22(土)23:25:22 No.889548925
>>来い教えてやるよ(本当に丁寧に教える) >あいつと話したいのか?紹介してやろうか?(本当に直後に紹介してくれる) やさしみ…
143 22/01/22(土)23:25:56 No.889549164
>バンビーノ初期のいじめじみたのや蹴ったりの暴力沙汰は料理店だとわりとよくあるって話だしな… 料理人は超体育会系社会だからな
144 22/01/22(土)23:26:04 No.889549223
正直話の途中まではバンビーノみたいな屑人間博覧会だけど 編集のコントロールが上手いのかエンジョイで爽やかに終わるからいいよね…
145 22/01/22(土)23:26:31 No.889549433
基本的にニヤニヤしてる児島さんがエンジョイ怪我で本来の実力出せずに負けた時はめっちゃ真面目な顔でガッカリしたぜって言ってるのカッコよくていいよね マジでエンジョイに結構期待してたんだ…ってなる
146 22/01/22(土)23:26:34 No.889549462
>バンビーノ初期のいじめじみたのや蹴ったりの暴力沙汰は料理店だとわりとよくあるって話だしな… なんなら昨日酷いお店が現実に出たもんな
147 22/01/22(土)23:26:56 No.889549615
>そんな理解であんな読み切り描いたんだったら逆に凄いわ… どうウケてるのかってコメントが連載してる所で直接的にわかるおかげだと思う
148 22/01/22(土)23:27:31 No.889549875
何があろうと握った寿司の美味さでその場の勝敗決まるのがスッキリしてていいよ
149 22/01/22(土)23:27:38 No.889549920
バンビーノは思いついてから描くための取材として一年間イタリアンで実際に働いてたからな…
150 22/01/22(土)23:28:04 No.889550075
>ラーメンハゲみたいなキャラなのかと ラーメンハゲじゃないよ ラーメンハゲはこんな善人じゃないから
151 22/01/22(土)23:28:08 No.889550097
でもこのおじさんミシュラン三つ星お姉さんの単行本盗んで主人公に罪なすりつけるよ