22/01/22(土)22:05:30 ワーク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/22(土)22:05:30 No.889515960
ワークマンプラスはじめていったんだけど ユニクロよりやすいんだねここ…
1 22/01/22(土)22:06:55 No.889516587
安いしサイズ多いし機能的だし
2 22/01/22(土)22:07:37 No.889516914
そしてユニクロより裁縫が粗悪 昔は耐久性抜群とか言われてたけど仕事着に極振りしなくなった結果よくあるやすい+粗悪が多めになってしまった 多少使えるものはある
3 22/01/22(土)22:07:46 No.889516981
安さもさることながら服の頑丈さがワークマンの一番の取り柄だと思う
4 22/01/22(土)22:08:32 No.889517332
もう頑丈な服ないよここは
5 22/01/22(土)22:10:41 No.889518202
叩きたいだけの子がいるな
6 22/01/22(土)22:11:09 No.889518399
>もう頑丈な服ないよここは そうなの?昔行ってた頃と違うんだね
7 22/01/22(土)22:12:45 No.889519052
パーカーとかすぐ毛玉出来る けど温かいからいいか
8 22/01/22(土)22:12:53 No.889519101
ワークマンもユニディもコーナンも使うが 結局やすい仕事着ってすぐほつれるしいっちゃん高いの買うのがええってなるなった
9 22/01/22(土)22:13:10 No.889519221
今でも普通に頑丈で安いよ 靴もかなりいい
10 22/01/22(土)22:14:05 No.889519609
安いし頑丈だしコスパ最強だよね
11 22/01/22(土)22:15:03 No.889520021
ここで服を揃えるとデートの時半殺しにされる
12 22/01/22(土)22:15:54 No.889520366
5Lまであってデブには非常にありがたい
13 22/01/22(土)22:15:58 No.889520396
コーデュロイっぽいのがどれもちゃんとあったけえ
14 22/01/22(土)22:16:09 No.889520473
作業着としては多少弱くなった気がしないでもない でも常用着なら今でもオーバースペックな頑丈さだよ
15 22/01/22(土)22:17:08 No.889520886
イージス推してた頃はまだ良かったけどおしゃれ登山とバイクに浮気したあたりから微妙な商品増えた 特にバイク用品はガチのメーカーのと比べると割とひどい
16 22/01/22(土)22:17:10 No.889520904
やたら持ち上げたがるのも何か怪しいな…
17 22/01/22(土)22:17:12 No.889520919
うちの地元はプラスが郊外にしかなくて悲しい
18 22/01/22(土)22:18:31 No.889521450
防寒性はいいんだけど赤とか蛍光オレンジとか色合いが無茶苦茶だったりする
19 22/01/22(土)22:18:34 No.889521476
>うちの地元はプラスが郊外にしかなくて悲しい アクティビティ向けなんだから需要的には合ってるだろ
20 22/01/22(土)22:21:06 No.889522501
まあやっすいやつは値段相応だなと思う 機能性重視になるとかなり良くなる印象
21 22/01/22(土)22:21:06 No.889522502
駐車場が狭すぎる
22 22/01/22(土)22:22:59 No.889523282
>駐車場が狭すぎる 無印ワークマンの方も狭いよね…
23 22/01/22(土)22:24:26 No.889523850
>特にバイク用品はガチのメーカーのと比べると割とひどい 値段がちげえよ値段が 出先で○○がない!な時に飛び込んで買ってくるようなもんだろう
24 22/01/22(土)22:25:07 No.889524133
>防寒性はいいんだけど赤とか蛍光オレンジとか色合いが無茶苦茶だったりする 作業員が夜着るとなるとね
25 22/01/22(土)22:25:28 No.889524259
作業着屋さんとしては死んだよ 売り場も狭まったしサイズもデカい減らしてるし
26 22/01/22(土)22:26:42 No.889524750
現場系にとっちゃ朝早く開いてる以外にメリットないからな…
27 22/01/22(土)22:27:34 No.889525060
近所にワークマン女子できた あんまり期待してなかったけど男物に靴にアウトドア用品と意外と押さえるところ押さえてて割とよく行ってる
28 22/01/22(土)22:27:36 No.889525074
なんか棚がすかすかなんだが…
29 22/01/22(土)22:27:47 No.889525136
>現場系にとっちゃ朝早く開いてる以外にメリットないからな… 部材屋が大抵朝早くから開いてるからなあ
30 22/01/22(土)22:28:45 No.889525543
ヒルナンデスで毎週のように特集してて引く
31 22/01/22(土)22:30:37 No.889526271
夏に買ったサンダルが良かった
32 22/01/22(土)22:32:18 No.889526947
自転車ジャケットが良いって聞いて買ったけどうん…
33 22/01/22(土)22:33:12 No.889527308
業務スーパーと同じで見極め力がいる
34 22/01/22(土)22:34:03 No.889527650
母ちゃんが去年家の周りの除雪用に3000円で買った防寒ジャケットの機能がいい!って喜んでるから俺はいい店だと思う
35 22/01/22(土)22:35:20 No.889528158
https://workman.jp/shop/g/g2300021391100/ やっと我が県にも来て初めて買ったけどこの季節の夜のジョギングに良いよ
36 22/01/22(土)22:38:12 No.889529291
普通のワークマンとラインナップは同じですよって中の人が言ってた
37 22/01/22(土)22:42:52 No.889531066
ここの防寒グッズは強力だからオススメ
38 22/01/22(土)22:47:09 No.889532834
腹巻ってあるかな
39 22/01/22(土)22:48:06 No.889533179
>ヒルナンデスで毎週のように特集してて引く 広告宣伝費にめちゃくちゃお金突っ込んでるからなぁ
40 22/01/22(土)22:48:44 No.889533431
作りが荒い事もあるが価格なりだよねってなる
41 22/01/22(土)22:49:37 No.889533790
裏アルミだけはほんと使い方を気を付けないと蒸れる 今のところ黒いアルミのは良いので銀色のがヤバイのかもしれない
42 22/01/22(土)22:52:03 No.889534802
1,000円の安全靴マジ1,000円 クッション性皆無で2mの高さから飛び降りただけで1カ月間脚の捻挫に悩まされた
43 22/01/22(土)22:52:41 No.889535070
いや2mって結構な高さじゃない…?
44 22/01/22(土)22:52:58 No.889535195
安全靴の安全ってそういうのじゃないと思うの
45 22/01/22(土)22:53:06 No.889535259
>1,000円の安全靴マジ1,000円 >クッション性皆無で2mの高さから飛び降りただけで1カ月間脚の捻挫に悩まされた 2mは高いぞ
46 22/01/22(土)22:53:07 No.889535277
一着1500円とかだからなあ
47 22/01/22(土)22:53:36 No.889535485
小学生までだな2m飛び降りてなんともないの
48 22/01/22(土)22:53:44 No.889535541
なんか無理して叩いてるやつおる
49 22/01/22(土)22:54:06 No.889535667
逆に2メートルでも大丈夫な靴ってあるの?
50 22/01/22(土)22:54:19 No.889535780
まず脚立使え
51 22/01/22(土)22:54:59 No.889536061
ID出たら面白そう
52 22/01/22(土)22:55:01 No.889536069
>1,000円の安全靴マジ1,000円 >クッション性皆無で2mの高さから飛び降りただけで1カ月間脚の捻挫に悩まされた 安全靴って上からシャッターが足に落ちても仕込んである鉄板で骨砕けないで済むっていう上方向から防ぐだけの靴だから ちゃんとした奴でも高所かたジャンプして着地したら足怪我するよ?
53 22/01/22(土)22:55:13 No.889536176
バイクウェアは冬物のズボンがないから裏ボアのデニムパンツを買ったけど暖かくておすすめできる何年も使えると思うけどとりあえずワンシーズン使い潰すのに適してると思う… 中に入ってるプロテクターは控えめに言って使い物にならなさそうなので夏物の奴を移植したよ
54 22/01/22(土)22:55:28 No.889536251
アシックスのやつでも捻挫すると思うわ
55 22/01/22(土)22:55:31 No.889536269
いい悪い丈夫弱いまでピンキリだと思う 愛用してるカーゴパンツ安いけどすごい丈夫 部屋着にしてるつなぎのインナーはウチかえって着てうんこ座りしたら破けた あとコンプレッションシャツ安くて丈夫でいい ダメでも即買い換えられる値段でうれしい
56 22/01/22(土)22:57:27 No.889537036
いい靴買っても知性がゼロだと足を挫く
57 22/01/22(土)22:57:32 No.889537079
>1,000円の安全靴マジ1,000円 >クッション性皆無で2mの高さから飛び降りただけで1カ月間脚の捻挫に悩まされた 安全靴ってそういうのじゃねぇよ!!2mならどんな靴でも怪我するわ!
58 22/01/22(土)22:57:45 No.889537171
1000円の安全靴なら履いてて痛くならないなら上出来ぐらいの感覚じゃないのか
59 22/01/22(土)22:57:59 No.889537278
>部屋着にしてるつなぎのインナーはウチかえって着てうんこ座りしたら破けた つなぎのインナー暖かそうで気になってたけど破れちゃうか…
60 22/01/22(土)22:57:59 No.889537279
>逆に2メートルでも大丈夫な靴ってあるの? 靴じゃなくて当人の身体能力次第だと思う 靴はそういう用途じゃない
61 22/01/22(土)22:58:13 No.889537378
なんかこう足裏にバネがついてるやつとかなら
62 22/01/22(土)22:58:26 No.889537463
これいいよね… https://workman.jp/shop/g/g2300034300120/
63 22/01/22(土)22:59:07 No.889537753
>駐車場が狭すぎる これ全国共通なのか
64 22/01/22(土)22:59:42 No.889537977
>>駐車場が狭すぎる >これ全国共通なのか うちの田舎にあるやつはデカいよ
65 22/01/22(土)22:59:50 No.889538037
あとワークマンの安全靴って2800円くらいじゃなかったっけ 1000円のもあるのかな
66 22/01/22(土)22:59:57 No.889538095
住み慣れた
67 22/01/22(土)23:00:16 No.889538207
レインシューズはマジで滑りやすくてダメだろこれってなった
68 22/01/22(土)23:00:55 No.889538510
レインコートだけはどんだけ高いの買っても劣化して浸透してくるから 程々のを買い換える方がいい
69 22/01/22(土)23:00:57 No.889538523
都市部じゃ駐車場があるだけでもすごいことなんだ
70 22/01/22(土)23:01:15 No.889538657
>>部屋着にしてるつなぎのインナーはウチかえって着てうんこ座りしたら破けた >つなぎのインナー暖かそうで気になってたけど破れちゃうか… サイズがおかしいんだよ上半身ゆるゆるでデブでも着れそうなのにケツから急にワンサイズ以上サイズ縮む感じ しょうがないから表記にあるの無視して一番大きいの買いなおした 部屋着としてはとてもいい 縫製はぱっと見で良くない
71 22/01/22(土)23:02:48 No.889539293
>>>駐車場が狭すぎる 知ってる範囲内だとでかいのが一つ普通なのが二つ小さいのも二つだな
72 22/01/22(土)23:04:06 No.889539852
まあきちんと内布に至るまでこまめにチェックして ダメな製品は在庫を引っ張り出してもらって買うということをする店