22/01/22(土)22:04:30 これの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/22(土)22:04:30 No.889515530
これのいい使い方教えてください
1 22/01/22(土)22:04:56 No.889515730
まずいレトルトカレーにかける
2 22/01/22(土)22:04:58 No.889515739
普通にカレー作る
3 22/01/22(土)22:05:31 No.889515966
唐揚げの下味に最高
4 22/01/22(土)22:05:52 No.889516113
シャウエッセンにケチャップとこれをかける
5 22/01/22(土)22:05:57 No.889516148
スープに入れろ
6 22/01/22(土)22:06:09 No.889516251
トマトカレー
7 22/01/22(土)22:08:08 No.889517145
水飴かパンク糊をいれておく
8 22/01/22(土)22:09:16 No.889517616
常にバッグに入れておく
9 22/01/22(土)22:09:36 No.889517765
カレーブルストに最適
10 22/01/22(土)22:10:32 No.889518130
インスタントの安いカレーに入れると味がしっかりする
11 22/01/22(土)22:13:12 No.889519238
マッシュルームと鶏肉を炒めてこいつをかけると美味いよ
12 22/01/22(土)22:14:54 No.889519952
これはうまあじとかなく純粋にいい感じの辛さとカレー風味をつける粉だと認識して使うといいよ
13 22/01/22(土)22:15:36 No.889520248
チャーハンの仕上げになんとなく入れる
14 22/01/22(土)22:21:53 No.889522837
困ったらかけてみろ
15 22/01/22(土)22:21:56 No.889522861
小麦粉を裏に書いてあるレシピの2倍量入れてスープをつゆの素で作ると蕎麦屋のカレーになる
16 22/01/22(土)22:22:14 No.889522989
焼ビーフンの仕上げに掛ける
17 22/01/22(土)22:23:05 No.889523321
アマゾンでわかめと乾燥シイタケを一緒に勧められる粉
18 22/01/22(土)22:23:40 No.889523544
>スープに入れろ スープカレーできた!
19 22/01/22(土)22:27:07 No.889524896
スパイスカレーのレシピにこれ小さじ一杯混ぜるだけで本格カレーできる インドカレー屋さん潰れちゃうよ
20 22/01/22(土)22:34:42 No.889527901
炒め物に入れる
21 22/01/22(土)22:35:53 No.889528387
めんつゆに豚肉と玉ねぎとスレ画入れて水溶き片栗粉でとろみ付ける 茹でたうどんにそれをかける カレーうどんできた!
22 22/01/22(土)22:37:31 No.889528990
じゃがいもとピーマンを細く刻む フライパンで炒めながらコイツまぶす めんつゆで味付けてじゃがいもカレーソテーをたまに作る
23 22/01/22(土)22:37:33 No.889529006
時間が経った揚げ物系の総菜にかけると美味しくしてくれる
24 22/01/22(土)22:38:09 No.889529254
朝によく作る食パンドッグの隠し味として使う 美味い
25 22/01/22(土)22:40:55 No.889530334
じゃがいもとピーマンを細切りにしてソーセージやベーコンなどと一緒にこいつで炒める
26 22/01/22(土)22:41:21 No.889530501
ダイエットで鶏胸肉を炒めるのに使ってた
27 22/01/22(土)22:42:43 No.889531024
チャーハン からあげ ポテサラ
28 22/01/22(土)22:43:33 No.889531324
異様に獣臭い肉類には思いっきり振りかけて食う というか猪肉には胡椒よりもカレー粉の方がニオイ消しとして有効
29 22/01/22(土)22:43:43 No.889531389
なんでこんなに完璧なんだろうねこれ どこの家庭にもあるんじゃないか
30 22/01/22(土)22:43:48 No.889531425
これで本格カレー作る動画があって 一回試したいけど1回の使用量が小さじ2とかなので 何十回使わないといけないんだろう…って及び腰で手が出せない
31 22/01/22(土)22:44:22 No.889531688
>これで本格カレー作る動画があって >一回試したいけど1回の使用量が小さじ2とかなので >何十回使わないといけないんだろう…って及び腰で手が出せない 気軽にカレー味食いたいなって時に使えるからいいよ 自炊しない人にはお勧めしない
32 22/01/22(土)22:44:58 No.889531938
カリーヴルストには必須
33 22/01/22(土)22:48:18 No.889533252
俺が無水カレー作る時の必須品じゃないか
34 22/01/22(土)22:48:30 No.889533324
なんか失敗したなと思ったものに入れる
35 22/01/22(土)22:48:48 No.889533459
本格カレーに普通のカレールー入れちゃダメってこたないんだ 水を使わずトマトとヨーグルトで作れば大体本格っぽくなるんだ
36 22/01/22(土)22:49:15 No.889533656
>なんでこんなに完璧なんだろうねこれ >どこの家庭にもあるんじゃないか 実際他のメーカーのカレー粉ってどれもこれも微妙なんだよな… スレ画の完成度はマジで高過ぎてびびる
37 22/01/22(土)22:49:37 No.889533791
香りは美味しいけどあじが美味しいわけじゃないでベースしっかり作らなきゃだな…ってなった
38 22/01/22(土)22:49:59 No.889533937
焼きそばにふりかけてる塩味強くならないからステキ
39 22/01/22(土)22:50:17 No.889534041
フリーズドライの卵スープに小さじ1 スープカレーになる
40 22/01/22(土)22:50:40 No.889534208
>フリーズドライの卵スープに小さじ1 >スープカレーになる こりゃいいこと聞いた 後で作ってみよ
41 22/01/22(土)22:50:46 No.889534254
個人的にはもうちょい辛味抑えてくれたほうが使いやすいなぁ
42 22/01/22(土)22:50:51 No.889534302
これとケチャップとニンニクと胡椒でウインナーとポテトを炒める カリーヴルストうまいよ
43 22/01/22(土)22:51:06 No.889534411
市販のカレールーにこれやガラムマサラ入れると良い感じになるよね
44 22/01/22(土)22:51:37 No.889534632
米を煮込んでめんつゆで下味つけてこれ入れてカレー粥にしたの一時期もりもり食ってたら5キロ痩せた
45 22/01/22(土)22:52:06 No.889534838
他のカレー粉とは一線を画すうまさだよね スパイシーで香りもいいけど癖が強いわけじゃない 塩味もないから味変に使えるし本当に便利 クミンクミンしてないからクミン単体と差別化もできる
46 22/01/22(土)22:52:12 No.889534884
なんかいい感じのコンソメスープ作ってこれ入れるとモリモリ食える
47 22/01/22(土)22:52:46 No.889535111
チキンカレー作る時にお世話になってる 1回で大さじ2杯くらい使ってすぐ無くなるからデカい方の缶買ってる
48 22/01/22(土)22:53:06 No.889535270
>本格カレーに普通のカレールー入れちゃダメってこたないんだ >水を使わずトマトとヨーグルトで作れば大体本格っぽくなるんだ カレーを玉ねぎトマトヨーグルトで作るときってヨーグルトを水抜きにするかどうかでいつも迷う
49 22/01/22(土)22:53:11 No.889535302
同じ感覚でハチ使うと明確に物足りないから何かが違う
50 22/01/22(土)22:53:25 No.889535400
これでカレーなんぞ作らずカレー風味の何かを作るときに使う
51 22/01/22(土)22:53:52 No.889535572
湿気やすいのが弱点
52 22/01/22(土)22:53:56 No.889535614
インスタントでないカレーうどんやカレーラーメン作るときは固形のよりこっちと出汁で作るかな
53 22/01/22(土)22:54:13 No.889535745
ちょっと放置したらカビはえちゃった…
54 22/01/22(土)22:54:17 No.889535770
2日目のポトフにスレ画いれてスープカレー化させるのいいよな…
55 22/01/22(土)22:54:23 No.889535810
>同じ感覚でハチ使うと明確に物足りないから何かが違う ハチとか他のメーカーって総じて香りが弱いよね…
56 22/01/22(土)22:55:45 No.889536361
>ちょっと放置したらカビはえちゃった… カビるんだこれ…
57 22/01/22(土)22:56:17 No.889536563
油とか塩とか余計なもんほぼ入ってなくてカレー味つけたい時に優秀すぎる
58 22/01/22(土)22:57:12 No.889536923
どんだけ振りかけてもカレー風味が強くなるだけで特にヤベーものが入ってないってのがいい
59 22/01/22(土)22:57:53 No.889537243
刻んだキャベツを塩コショウとこれで炒めるだけでゴキゲンになれる
60 22/01/22(土)22:58:30 No.889537487
カレーっていうかスパイスセットとして使うもの
61 22/01/22(土)23:00:50 No.889538470
余計なもんが入ってない