ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/22(土)20:33:14 No.889479253
ニッコリ
1 22/01/22(土)20:34:22 No.889479751
ゲームだともっとキモかったな…
2 22/01/22(土)20:34:27 No.889479797
初めて遭遇した時はテレビ画面に思わずコントローラー投げたくらいビビった 今では可愛く見える
3 22/01/22(土)20:34:59 No.889480047
何食ったらこんなデザイン思いつくんだろう
4 22/01/22(土)20:37:06 No.889480948
どうしたらそんなにお顔がデカくなっちゃうんだよ…
5 22/01/22(土)20:38:28 No.889481479
視界ジャックした時に妙に視線が地面寄りだな…とは思ったんだよ
6 22/01/22(土)20:41:37 No.889482823
でっかい海苔巻き呼ばわりされてるのを知ると少しは愛嬌感じ…ないかな
7 22/01/22(土)20:42:42 No.889483273
甲式は一見ちょっとかっこいいよね
8 22/01/22(土)20:43:39 No.889483646
なんだこのうずくまってるのはぁぁぁ!?ってなった
9 22/01/22(土)20:45:14 No.889484310
>視界ジャックした時に妙に視線が地面寄りだな…とは思ったんだよ あぁ犬屍人かまぁ楽勝だろ…
10 22/01/22(土)20:46:34 No.889484810
ビビり散らかして銃撃ったら効かないしさぁ… ホラーゲームで泣くほど怖かったの初めてだった
11 22/01/22(土)20:47:49 No.889485287
恐怖の森とかもだけど単純にデカい顔が追っかけてくるのってこわいね…
12 22/01/22(土)20:49:51 No.889486061
もっと生気のないのっぺりしている笑顔が本当こわい
13 22/01/22(土)20:51:51 No.889486874
fu735334.jpeg
14 22/01/22(土)20:52:49 No.889487224
男なの女の子なの
15 22/01/22(土)20:52:52 No.889487244
初めてこのデザイン見たとき衝撃を受けたな よく考えつくなーって
16 22/01/22(土)20:53:45 No.889487596
>男なの女の子なの 男はピエールみたいになって女だとスレ画にチェンジじゃなかったっけ
17 22/01/22(土)20:53:54 No.889487657
都会に憧れる女の子だよ
18 22/01/22(土)20:54:18 No.889487828
>fu735334.jpeg この脚でこの胴体支えるの無理だろ!
19 22/01/22(土)20:55:18 No.889488193
ちゃんと後ろ足もあるよ! fu735345.png
20 22/01/22(土)20:56:13 No.889488576
都会ってどんなところなのかな~
21 22/01/22(土)20:56:53 No.889488813
このタイプの闇人にチェンジするのって条件あるのかな
22 22/01/22(土)20:57:14 No.889488958
魑魅魍魎がすぐ隣にいる島生まれとか同情するわ
23 22/01/22(土)20:57:40 No.889489121
スレ画の出来いいと思うけどやっぱりゲームの方が怖いな…
24 22/01/22(土)20:57:47 No.889489172
話が進んでいくとむしろ恐怖を押し殺して怪異に立ち向かった善人ってわかるのが…
25 22/01/22(土)20:57:48 No.889489179
>何食ったらこんなデザイン思いつくんだろう 堕辰子
26 22/01/22(土)20:58:10 No.889489326
>>何食ったらこんなデザイン思いつくんだろう >堕辰子 八尾さん帰れや!
27 22/01/22(土)20:58:46 No.889489541
2は無駄に設定周りややこしくしすぎてる感じがある
28 22/01/22(土)20:58:55 No.889489593
>八尾さん帰れや! 帰りたい…
29 22/01/22(土)20:59:28 No.889489801
一見嫌な人なんだよね…悲しい…
30 22/01/22(土)21:00:02 No.889490018
あの島の人たちみんないい人だからな
31 22/01/22(土)21:00:14 No.889490068
乙は歯科医ジャックして視点低いな犬かなと思ったら急にお出しされるからな…
32 22/01/22(土)21:00:19 No.889490105
ローポリホラーってジャンルあるけど制限した方が怖くなるのあるよね
33 22/01/22(土)21:00:24 No.889490143
こいつらって闇人に乗っ取られてこうなってるんだよね?
34 22/01/22(土)21:00:31 No.889490183
SIRENはもれなく敵は全て気持ち悪いと思っている
35 22/01/22(土)21:01:28 No.889490567
>こいつらって闇人に乗っ取られてこうなってるんだよね? 記憶とかは本人そのままだけどあくまで本人は死んでエミュってるだけだよね
36 22/01/22(土)21:02:10 No.889490823
甲は甲で多脚戦車みたいなデザインかと思ったら指だこれってなったりデザイナーは赤い水でも接種してるの…
37 22/01/22(土)21:03:04 No.889491197
高遠先生いいよね…
38 22/01/22(土)21:03:14 No.889491284
実は正面から見た画像しか知らないから この頭巾かほっかむりみたいなやつがなんなのか知らない
39 22/01/22(土)21:03:28 No.889491386
お布団
40 22/01/22(土)21:03:55 No.889491544
ゲームの方がキモい気がする
41 22/01/22(土)21:04:44 No.889491886
>お布団 光避けに汚い布団身につけてるの今思うと不気味でいいデザインだな
42 22/01/22(土)21:04:53 No.889491952
>この頭巾かほっかむりみたいなやつがなんなのか知らない 上のキーホルダーかなんかの画像を見る限りこれ布団かな…?
43 22/01/22(土)21:06:17 No.889492505
素の闇人も布団巻いてるしな 闇霊は…ゴミ袋かな…
44 22/01/22(土)21:06:37 No.889492627
一時期虹裏のカタログに常駐してた気がする犬
45 22/01/22(土)21:06:48 No.889492691
懐中電灯程度の光でシュワシュワするからかなり弱いよね闇人
46 22/01/22(土)21:07:23 No.889492952
周り暗いしただでさえ怖いのにでっけえ顔がいきなり現れたらそりゃ叫ぶ漏らす
47 22/01/22(土)21:07:55 No.889493157
弱くなけりゃ実際こんな事するまで潜んではいなかったろうしな…
48 22/01/22(土)21:08:11 No.889493225
>懐中電灯程度の光でシュワシュワするからかなり弱いよね闇人 死体爆破しちゃえば滅せるしな…
49 22/01/22(土)21:09:02 No.889493578
SIREN3ってないのかな? だいぶ売れただろうに
50 22/01/22(土)21:09:41 [ハワード] No.889493840
ハァイ
51 22/01/22(土)21:09:48 No.889493886
…
52 22/01/22(土)21:09:51 No.889493911
よく役者と役者の事務所からOK出たな…
53 22/01/22(土)21:10:04 No.889493988
>死体爆破しちゃえば滅せるしな… そこら辺は完全に無印の屍人以下だな
54 22/01/22(土)21:10:40 No.889494232
ゲームの方は無表情なのがさらに怖い
55 22/01/22(土)21:11:09 No.889494438
>一時期虹裏のカタログに常駐してた気がする犬 見かけなくなったって事はimgが完全に異界化して認識できなくなったのか…
56 22/01/22(土)21:11:17 No.889494493
ともえちゃんだっけ 家と父親想いのいい娘だよな ちょっとヒステリックだけどさ
57 22/01/22(土)21:12:32 No.889494956
悪党ってそんなに居ないよな
58 22/01/22(土)21:12:40 No.889495013
途中までプレイヤーキャラだったのが闇人になるのは屍人になるより怖い
59 22/01/22(土)21:19:17 No.889497723
>悪党ってそんなに居ないよな SIREN2に関しては鳩以外は普通の人たち
60 22/01/22(土)21:19:51 No.889497960
>よく役者と役者の事務所からOK出たな… 知ってる人にはあああの闇人のって一生言われるのにな…
61 22/01/22(土)21:20:55 No.889498421
>>よく役者と役者の事務所からOK出たな… >知ってる人にはあああの闇人のって一生言われるのにな… 斎藤工…ああサイレン2の人ね
62 22/01/22(土)21:22:09 No.889498899
画質が良すぎると案外そこまで怖くないな…
63 22/01/22(土)21:22:53 No.889499201
これって攻撃してくるの…?
64 22/01/22(土)21:23:50 No.889499598
>これって攻撃してくるの…? 小ちゃなおててで攻撃してきて可愛いよ あと真正面からの攻撃には無敵
65 22/01/22(土)21:23:59 No.889499648
いやでもこれが家に置いてあったら絶叫するよ!
66 22/01/22(土)21:24:12 No.889499725
ともえ乙式
67 22/01/22(土)21:24:28 No.889499844
>あと真正面からの攻撃には無敵 これを無視できるSDKモードは爽快感があった
68 22/01/22(土)21:25:50 ID:ei6tHfHc ei6tHfHc No.889500413
おとしごちゃんも普通に怖いけどラスボスだから怖いほど逆に格があっていいみたいな風潮を感じる
69 22/01/22(土)21:26:13 No.889500565
焔薙で正面からさっくり殺れるのいいよね…
70 22/01/22(土)21:26:43 No.889500766
>ローポリホラーってジャンルあるけど制限した方が怖くなるのあるよね 人間はそもそも未知を恐れる生き物で 解像度上がれば上がるほど正体が見えてきて怖さが薄れるからな 現実でもいるかいないのかわからないかすかな声とかのほうが 目の前にドンと出てくる幽霊より怖い
71 22/01/22(土)21:26:59 No.889500878
うりえん焔なぎ強すぎ
72 22/01/22(土)21:27:31 No.889501097
ストーリーは1の方が好きだけど ゲームとしてのボリューム半端ない2は何周もした
73 22/01/22(土)21:28:07 No.889501320
書き込みをした人によって削除されました
74 22/01/22(土)21:29:37 No.889501910
>ローポリホラーってジャンルあるけど制限した方が怖くなるのあるよね クロックタワーシリーズとかはモロにこれだったな
75 22/01/22(土)21:32:03 No.889502908
>ゲームとしてのボリューム半端ない2は何周もした 国盗りす楽しい…