虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/22(土)19:46:36 サム・... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/22(土)19:46:36 No.889460587

サム・ライミ版のスパイダーマンが出ると聞いてアメスパ2作と現行シリーズ2作予習して最新作見てきた 最新作見るまでは新しいスパイダーマンは理解者もいっぱいいて頼れる先輩ヒーローもいてスーツもハイテクで恋人は可愛いしまともだしメイおばさんは美魔女だしで恵まれてるなぁって思ってた 全部失うとは思わなかった あとここで時々見かけたアメスパ2のラストマジでいいシーンだね…

1 22/01/22(土)19:48:31 No.889461328

そんなに熱っぽく語られてもそうだね以外言えない…

2 22/01/22(土)19:49:13 No.889461602

Hello,peter

3 22/01/22(土)19:52:27 No.889462939

前情報ない状態でもう一度見たかった映画だ

4 22/01/22(土)19:53:10 No.889463229

観てるこっちの気持ち的にも同窓会みたいになってた

5 22/01/22(土)19:55:47 No.889464299

冷静に考えるとサンドマンなんで敵対したの

6 22/01/22(土)19:56:03 No.889464405

ライミ版目当てで行った身としてはドクオックとグリーンゴブリンが大活躍してくれて嬉しかったです あといい感じにおじさんになったライミ版ピーターいいよね…

7 22/01/22(土)19:57:53 No.889465116

>冷静に考えるとサンドマンなんで敵対したの 戻りたいだけなのに従ってても全然帰れる気配しねえな!もう自力でボタン押して帰るわ!

8 22/01/22(土)20:00:23 No.889466113

書き込みをした人によって削除されました

9 22/01/22(土)20:01:39 No.889466623

知らなくても楽しめるけど前二作どっちかだけ知ってても楽しいね

10 22/01/22(土)20:04:14 No.889467622

やっぱ初日最初の回だとピーター呼んだらアメイジングの方が出て来た所は声が漏れたりしたんだろうか

11 22/01/22(土)20:04:31 No.889467719

サンドマンは流されやすいバカな上にゴブリンとエレキが騙されてるんだぞ?って煽ったからな

12 22/01/22(土)20:04:34 No.889467733

>前情報ない状態でもう一度見たかった映画だ 記憶を無くしてもう一回見たい映画ということか… ところでピーターって誰?

13 22/01/22(土)20:05:30 No.889468080

>ライミ版目当てで行った身としてはドクオックとグリーンゴブリンが大活躍してくれて嬉しかったです >あといい感じにおじさんになったライミ版ピーターいいよね… 3で許し許されたピーターが今回それをトムホに伝える側になってるのがヤバい

14 22/01/22(土)20:05:42 No.889468153

>観てるこっちの気持ち的にも同窓会みたいになってた 大きくなったなピーターとか完全に同窓会だからいいんだ

15 22/01/22(土)20:06:05 No.889468284

>サンドマンは流されやすいバカな上にゴブリンとエレキが騙されてるんだぞ?って煽ったからな 別に誰にも流されてないよ 最初から俺は誰も信用しない言ってるでしょ

16 22/01/22(土)20:06:49 No.889468565

ライミ2序盤でドクオックが努力が大事って言ってて大人になったなでピーター2が努めてます…って返すのがいいよね…

17 22/01/22(土)20:06:54 No.889468591

エレクトロがスゲーイケメンになったと思ったら役者はそのままで驚愕した

18 22/01/22(土)20:07:03 No.889468655

初見での感想は「マックスだけ違う人なの残念だな」でした!

19 22/01/22(土)20:07:13 No.889468730

次の映画でストレンジがマルチバースを弄ったツケを払わされるようだが 本人も何やったか覚えてないという事になるのかな

20 22/01/22(土)20:07:54 No.889469005

サンドマンはアホでメンタル弱くて倫理観がカスなだけだから

21 22/01/22(土)20:08:27 No.889469211

ライミ版全部見るとドクオックとの再会のやりとりや最後のピーター1を止めるシーンが楽しめる アメスパ全部見ると……ごめんちょっと泣く……

22 22/01/22(土)20:09:05 No.889469454

>エレクトロがスゲーイケメンになったと思ったら役者はそのままで驚愕した 髪型とCG技術は大事よね

23 22/01/22(土)20:09:17 No.889469546

ライミ版1とゲームやったくらいなんだけど今やってる映画見に行っても大丈夫?

24 22/01/22(土)20:09:17 No.889469549

犯罪者の中でも一番しみったれた感じだしな……

25 22/01/22(土)20:09:49 No.889469744

なんか背?ヒョロ長くね?から始まって なんか目デカくね?で声出そうになった

26 22/01/22(土)20:09:51 No.889469766

そもそもサンドマンあんな感動的な決着やったのにまた戦うのかよ!って思ったけど死んだ瞬間の記憶はないのか

27 22/01/22(土)20:10:00 No.889469828

>ライミ版1とゲームやったくらいなんだけど今やってる映画見に行っても大丈夫? 見てから判断すればいいよ

28 22/01/22(土)20:10:08 No.889469873

>ライミ版1とゲームやったくらいなんだけど今やってる映画見に行っても大丈夫? ライミ版2のヴィランとかが大まかな説明してくれるんで大丈夫

29 22/01/22(土)20:10:11 No.889469887

>そもそもサンドマンあんな感動的な決着やったのにまた戦うのかよ!って思ったけど死んだ瞬間の記憶はないのか だから死んでねえって!

30 22/01/22(土)20:10:18 No.889469926

>そもそもサンドマンあんな感動的な決着やったのにまた戦うのかよ!って思ったけど死んだ瞬間の記憶はないのか そもそもあいつ死んでねえ!

31 22/01/22(土)20:10:34 No.889470026

>>サンドマンは流されやすいバカな上にゴブリンとエレキが騙されてるんだぞ?って煽ったからな >別に誰にも流されてないよ >最初から俺は誰も信用しない言ってるでしょ 信用できないって言言いながらも 流れで「皆治すよ!」って言うピーターについて行って 流れで「治す必要ない」って暴れた人たちに煽られてたよね

32 22/01/22(土)20:10:38 No.889470050

>ライミ版1とゲームやったくらいなんだけど今やってる映画見に行っても大丈夫? だいじょばないと思うよ

33 22/01/22(土)20:10:56 No.889470141

アメスパ時点でエレクトロ化した段階ですきっ歯バーコードじゃなくなってるんだよな

34 22/01/22(土)20:11:01 No.889470169

サンドマン死んでないんだけど俺も死ぬのかもしれん…ってなったあと死んでないぞって教えてくれる人もいないんだよな最後だから

35 22/01/22(土)20:11:03 No.889470178

ストレンジはホワットイフでもしくじり先生だからな

36 22/01/22(土)20:11:21 No.889470308

小さいスパイディ好きかい?

37 22/01/22(土)20:11:59 No.889470533

えっ風に吹かれてサラサラしてたのにあれ死んでないの…?

38 22/01/22(土)20:12:05 No.889470580

最後別れの時「ありがとう」しか言う言葉が見つからなくて全力のハグにいったシーンが好き

39 22/01/22(土)20:12:28 No.889470714

>ライミ版1とゲームやったくらいなんだけど今やってる映画見に行っても大丈夫? 見よ?スパイディ映画全部見よ?

40 22/01/22(土)20:12:41 No.889470797

元医者のくせに説明責任を果たさないな!ドクター!

41 22/01/22(土)20:12:54 No.889470866

>アメスパ時点でエレクトロ化した段階ですきっ歯バーコードじゃなくなってるんだよな 代わりにアバターみたいになるから元の顔の良さあんまわからないんだよなあれ…

42 22/01/22(土)20:13:11 No.889470961

ヴェノムもどうなるのか凄い楽しみ

43 22/01/22(土)20:13:17 No.889471005

ピーターもヴィラン連中も全員インテリだけどサンドマンだけ貧困で学のないただの犯罪者だからね…

44 22/01/22(土)20:13:42 No.889471139

>流れで「皆治すよ!」って言うピーターについて行って ピーターに従わないと箱押すからね、そしたら死ぬかもよで脅されてるからね >流れで「治す必要ない」って暴れた人たちに煽られてたよね 別に煽られた事に感化はされてない

45 22/01/22(土)20:13:48 No.889471181

>えっ風に吹かれてサラサラしてたのにあれ死んでないの…? 娘に会いに行っただけよ

46 22/01/22(土)20:13:50 No.889471192

君たち最高だ!!!

47 22/01/22(土)20:14:11 No.889471337

アメイジング・スパイダーマン3を諦めない男!

48 22/01/22(土)20:14:23 No.889471430

世の中にはスパイダーマン初見だけど楽しめましたって人がいっぱいいるから問題なく楽しめるよ 俺は公開順に全部見直してからNWHに行ったらボロ泣きした

49 22/01/22(土)20:14:42 No.889471554

>小さいスパイディ好きかい? 大好き! あの子に対してピーターがこいつは僕が何とかするから君はお母さんを守るんだって対等のヒーローとして接してくれるのマジで好き! サイの人が律儀にプロレスしてくれるのも大好き!

50 22/01/22(土)20:15:14 No.889471774

>やっぱ初日最初の回だとピーター呼んだらアメイジングの方が出て来た所は声が漏れたりしたんだろうか 二日目だったけどなんかスパイディひょろ長くね?こっちに来たぞ!からの顔出しで場内ざわついてたよ

51 22/01/22(土)20:15:31 No.889471876

何度見てもMJ救出シーンはいいんだ 何度見ても救出直後のやり取りで俺は泣くんだ

52 22/01/22(土)20:16:02 No.889472073

2最後の少年が紆余曲折ヴィランになって襲い掛かってほしい

53 22/01/22(土)20:16:34 No.889472275

とりあえずアイアンマンからのMCU公開順に追うとまた感想が変わるかもだぜ!! ちなみにトムホスパイディ初登場するのはシビル・ウォー キャプテン・アメリカからだ

54 22/01/22(土)20:16:35 No.889472279

サンドマンは娘の治療費の為にしょうがなかった って繰り返す後悔はしても反省しない奴だったからね

55 22/01/22(土)20:16:45 No.889472340

十数年ぶりの復活を果たすや否や天井のクモの巣掃除をさせられる男!

56 22/01/22(土)20:16:50 No.889472361

>ネッドが紆余曲折ヴィランになって襲い掛かってほしい

57 22/01/22(土)20:16:51 No.889472373

被害者感でいえばライミの方のエディも大概な気がするのにアイツ死んだままなのひどくない?

58 22/01/22(土)20:17:25 No.889472575

>2最後の少年が うn >紆余曲折ヴィランになって襲い掛かってほしい マーベルコミック読者及び作者の思考やめろ

59 22/01/22(土)20:17:38 No.889472651

初日行ったけどピーター登場×2とMJキャッチは結構声出てたよ

60 22/01/22(土)20:17:45 No.889472696

ふと思ったけどハリーと無事に友達やってる作品ってあるのかな…

61 22/01/22(土)20:17:45 No.889472701

ねえねえそっちのスパイダーマンさん達は親友とかいたんです? え…ガチの憎悪で敵対した上に死んだ…?

62 22/01/22(土)20:17:59 No.889472777

>>ネッドが紆余曲折ヴィランになって襲い掛かってほしい 正直ネッドはあのまま椅子の人してたら死ぬか思わぬ事故でヴィラン化するかの二択しか残されてないから声かけないのは正解だったかもな…

63 22/01/22(土)20:18:04 No.889472803

>被害者感でいえばライミの方のエディも大概な気がするのにアイツ死んだままなのひどくない? 頑張って助けたのに死にに行かれたらもう無理だろ…

64 22/01/22(土)20:18:08 No.889472826

>やっぱ初日最初の回だとピーター呼んだらアメイジングの方が出て来た所は声が漏れたりしたんだろうか 声が漏れるどころかみんなマスクしながら絶叫して拍手喝采だったよ

65 22/01/22(土)20:18:31 No.889472983

>被害者感でいえばライミの方のエディも大概な気がするのにアイツ死んだままなのひどくない? ヴェノム剥がしてピーターが謝罪しても改心するとは思えんし…

66 22/01/22(土)20:18:38 No.889473035

>被害者感でいえばライミの方のエディも大概な気がするのにアイツ死んだままなのひどくない? あのエディはピーターの対で残酷且つどこまでも独り善がりな男だぞ

67 22/01/22(土)20:18:40 No.889473042

>アメスパ全部見ると……ごめんちょっと泣く…… ちょっとじゃ済まなくてMJ助けたアンドリューみたいな顔になったぜ!

68 22/01/22(土)20:18:41 No.889473052

最終的にピーター2人もヴィラン達もみんな救われるのいいよね…ちょっと代償が重いけど…

69 22/01/22(土)20:19:02 No.889473206

ネッドが悪堕ちしたらピーター3も曇るって寸法よ

70 22/01/22(土)20:19:12 No.889473282

>初日行ったけどピーター登場×2とMJキャッチは結構声出てたよ MJキャッチのシーンはみんな吐息(歓喜で拍手したいが堪える)みたいな空気だった

71 22/01/22(土)20:19:14 No.889473292

>ねえねえそっちのスパイダーマンさん達は親友とかいたんです? >え…ガチの憎悪で敵対した上に死んだ…? 俺はスーパーヴィランにならねえって宣言するネッドいいよね… 記憶消しといたよ!褒めて!

72 22/01/22(土)20:19:34 No.889473423

前情報全く無しで見に行ったから マルチバースから別次元の敵が攻めてくるとかスパイダーバースみてえだな… スパイダーマン…!?スパイダーバースじゃねえかコレ!!!!ってなった

73 22/01/22(土)20:19:53 No.889473558

ハリーはどっちの世界でもロクな目にあってないからな…

74 22/01/22(土)20:20:09 No.889473669

>アイツ死んだままなのひどくない? 公式からやり直す価値のない男と見做されたんだとしてもそうだね押しちゃうわ

75 22/01/22(土)20:20:12 No.889473694

>被害者感でいえばライミの方のエディも大概な気がするのにアイツ死んだままなのひどくない? 協会に行ってわざわざ「あいつ死なねーかな!」ってお願いするようなやつだぞ

76 22/01/22(土)20:20:23 No.889473775

エディは協会にいって懺悔でもするのかと思ったらピーターに罰を!とか言い出すもんな 普通に最低だ

77 22/01/22(土)20:20:40 No.889473899

ピーター… ピーター…? ピーター!?!? ってなったよ例のシーン

78 22/01/22(土)20:20:53 No.889473994

ネッドの役者って素だといかついからヴィラン似合いそうなんだよな

79 22/01/22(土)20:20:53 No.889473999

俺が皆を守るから誰か俺を守ってくれ...

80 22/01/22(土)20:21:02 No.889474065

サンドマンあいつもしかして砂になったせいで情緒不安定になったとかないのか? こくじんとノーマンとオクトパスはパワーのせいでクソコテになってたけど

81 22/01/22(土)20:21:02 No.889474066

>やっぱ初日最初の回だとピーター呼んだらアメイジングの方が出て来た所は声が漏れたりしたんだろうか 俺が見に行った時は隣のGAIJINカップルが号泣してたよ なんか流れで慰める破目になったので二回目見に行く事になったよ

82 22/01/22(土)20:21:05 No.889474081

カメオ出演みたいな賑やかしじゃなくて登場にきちんと意味があるの最高だよね…

83 22/01/22(土)20:21:38 No.889474304

新しい方のエディを見習え!

84 22/01/22(土)20:21:42 No.889474323

>サンドマンあいつもしかして砂になったせいで情緒不安定になったとかないのか? >こくじんとノーマンとオクトパスはパワーのせいでクソコテになってたけど もとから流される形で強盗やって揉みあってるうちにベンおじさん撃っちゃった人だから…

85 22/01/22(土)20:21:44 No.889474332

ライミ版の親友は喧嘩して仲直りして一緒にヴィランを倒したけど死んで アメイジング版の親友はガチに憎悪されて敵対して死んだと思ったら生きていて シニスターシックスを結成しようとしてたら映画3作目が打ち切られて …ろくなもんじゃないな

86 22/01/22(土)20:21:51 No.889474382

神様…どうか聞いてください 私は辱められました… どうかピーター・パーカーを殺してください

87 22/01/22(土)20:21:57 No.889474414

>新しい方のエディを見習え! 最 悪

88 22/01/22(土)20:22:06 No.889474490

トビーが私服で出てきてやっぱアクションは無理か…からのスーツはあるのか?いいよね…

89 22/01/22(土)20:22:30 No.889474644

サンドマンの動機がよくわからないってちょくちょく聞くけどそもそもサンドマンは最初からさっさと元の世界に返せよ……としか考えてないからな 自分以外信用してないし何ならピーターの治療も基本どうでもよかったけど帰る方法をピーターが握ってるから従ってるだけぇまあ流れで動くのはしょうがない

90 22/01/22(土)20:22:42 No.889474719

NWHに出たヴィランはみんな力の被害者なところあるけどエディは素で救いようのないゴミクズだから…

91 22/01/22(土)20:22:46 No.889474749

魔術自体が強いから魔術ヴィランはすごい厄介そうだよね 頼んだぞネッド

92 22/01/22(土)20:22:47 No.889474761

>新しい方のエディを見習え! ウンコがハナクソを見習うくらいのカス度合いすぎる…

93 22/01/22(土)20:23:00 No.889474860

打ちきりになったことで期せずしてより感動的になった面はあると思う

94 22/01/22(土)20:23:13 No.889474958

ネッドなんでポータル開けれるの…

95 22/01/22(土)20:23:23 No.889475020

手首から糸出せるの見て大はしゃぎするのとか可愛すぎる

96 22/01/22(土)20:23:26 No.889475041

トビスパの方が一手長じてるのいいよね… でもアンスパも決して劣ってないのいいよね…

97 22/01/22(土)20:23:27 No.889475051

>とりあえずアイアンマンからのMCU公開順に追うとまた感想が変わるかもだぜ!! >ちなみにトムホスパイディ初登場するのはシビル・ウォー キャプテン・アメリカからだ 改めて観ると自分が何に巻き込まれるか分かってない未成年をいきなりヒーロー同士の鉄火場に連れ出すっていう社長がマジでとんでもない事してるのに気づく…

98 22/01/22(土)20:23:29 No.889475063

シューター含めた小道具を一切使わない関係で歴代スパイディ一のフィジカルとなったトビースパイディ そのトビースパイディのパンチを片手でキャッチして見せるグリーンゴブリン そのグリーンゴブリンをMCUの解像度で表現 いかがでしたでしょうか?

99 22/01/22(土)20:23:40 No.889475158

>神様…どうか聞いてください >私は辱められました… >どうかピーター・パーカーを殺してください 神だってこいつには中指立てると思う

100 22/01/22(土)20:23:55 No.889475267

>新しい方のエディを見習え! クズの性格が明るい方

101 22/01/22(土)20:24:14 No.889475418

本編からそのままスライドしてくるんじゃなくて 終了後の未来からヒーロー活動続けてる状態で来るのがすごいなと思ったよ

102 22/01/22(土)20:24:23 No.889475481

新しい方のエディもヴェノムがギリギリブレーキになるだけでクズじゃないですか!

103 22/01/22(土)20:24:29 No.889475524

ごっついトビーと背の高いガーフィールドと少年っぽいトムホでちゃんとわかるの面白いよね

104 22/01/22(土)20:24:43 No.889475622

>打ちきりになったことで期せずしてより感動的になった面はあると思う でもそれまでのアメスパファンだけじゃなくて NWHからアメスパ見た人も続編作れよ!って言ってるの結構見るようになったわ

105 22/01/22(土)20:24:47 No.889475659

>ネッドなんでポータル開けれるの… 魔術師の家系だから あと腕がなんかムズムズする

106 22/01/22(土)20:24:51 No.889475681

アンタ天井にぶら下がってんならついでに隅の蜘蛛の巣取っちゃって!!

107 22/01/22(土)20:24:55 No.889475716

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

108 22/01/22(土)20:25:04 No.889475775

>新しい方のエディもヴェノムがギリギリブレーキになるだけでクズじゃないですか! でも正義感は一応あるし...

109 22/01/22(土)20:25:16 No.889475871

>あと腕がなんかムズムズする それは医者に診てもらえ

110 22/01/22(土)20:25:21 No.889475912

>新しい方のエディもヴェノムがギリギリブレーキになるだけでクズじゃないですか! 人の不幸を願ったり陥れたりはしないだろ

111 22/01/22(土)20:25:24 No.889475930

>ごっついトビーと背の高いガーフィールドと少年っぽいトムホでちゃんとわかるの面白いよね 貫禄と身長差にパパ長男次男感があって最高だよね…

112 22/01/22(土)20:25:27 No.889475946

>神だってこいつには中指立てると思う でも神様はそれを聞いてエディをヴェノムにしてくれたぞ

113 22/01/22(土)20:25:27 No.889475947

>ネッドなんでポータル開けれるの… おばあちゃんが元々魔術師の家系で時々手が震えるって…

114 22/01/22(土)20:25:41 No.889476039

>いかがでしたでしょうか? 顔が怖い

115 22/01/22(土)20:25:44 No.889476066

>ネッドなんでポータル開けれるの… 違う世界線だとホブゴブリンになる運命もあるから 本人も言ってたように魔術師の家系で必死こいて勉強したストレンジより 才能有りまくりなのかもしれん

116 22/01/22(土)20:25:52 No.889476120

>そのグリーンゴブリンをMCUの解像度で表現 >いかがでしたでしょうか? トムホスパのパンチ何発食らっても向かってくるのは控えめに行って恐怖

117 22/01/22(土)20:26:33 No.889476396

>>神だってこいつには中指立てると思う >でも神様はそれを聞いてエディをヴェノムにしてくれたぞ その神様白いヒゲのグラサン爺さんみたいな顔してそうだ

118 22/01/22(土)20:26:46 No.889476504

>No.889475716 最 悪

119 22/01/22(土)20:26:53 No.889476559

ネッドはリザードに水ぶっかけたり咄嗟の判断がすごい 努力すればいいヴィランになれる

120 22/01/22(土)20:26:55 No.889476581

>違う世界線だとホブゴブリンになる運命もあるから >本人も言ってたように魔術師の家系で必死こいて勉強したストレンジより >才能有りまくりなのかもしれん 才能というよりも魔術の存在をどれだけ受け入れてるかじゃない?

121 22/01/22(土)20:27:01 No.889476634

ストレンジは修行した上で上手くいかなくてエベレストに置き去りにされて命の危険を感じてやっとだったしな

122 22/01/22(土)20:27:02 No.889476638

バッキーのメタルアームを軽く止める腕力で殴られてるのにピンピンしてるからキャップよりやべぇよゴブリン

123 22/01/22(土)20:27:05 No.889476661

サムライミ版は今見たらめちゃくちゃ殴る蹴るのストロングスタイルだから逆に新鮮 後輩2人はあんま直接的な攻撃しないから戦い方が差別化されてていいよね

124 22/01/22(土)20:27:06 No.889476674

Mr.Dr.は魔術を鼻で笑うし頭硬かったからね ネッドはすごく柔軟

125 22/01/22(土)20:27:28 No.889476819

トビー・マグワイアが腰いわしてるのはガチだかんな!

126 22/01/22(土)20:27:49 No.889476990

>>ネッドなんでポータル開けれるの… >おばあちゃんが元々魔術師の家系で時々手が震えるって… 一応V系っぽい指輪がポータルを開ける魔道具ではある あるんだけどあんなにサッと使えるのはやっぱり魔術の家系…

127 22/01/22(土)20:27:53 No.889477019

ラストのゴブリン戦は明らかに打撃音が重くて殺意こもってるのがわかるのいいよね

128 22/01/22(土)20:28:01 No.889477071

>ネッドはリザードに水ぶっかけたり咄嗟の判断がすごい >努力すればいいヴィランになれる 的確にスパイダーマンの大切なものを天秤にかける局面を作り出せるんだよね

129 22/01/22(土)20:28:08 No.889477132

ドクオック ゴブリン サンドマン リザードマン エレクトロ ヴェノム これが新世代のシニスターシックスか…

130 <a href="mailto:神">22/01/22(土)20:28:23</a> [神] No.889477247

>でも神様はそれを聞いてエディをヴェノムにしてくれたぞ 「ヴィランになって死ね」

131 22/01/22(土)20:28:34 No.889477328

ヴェノムが一体何したってんだ

132 22/01/22(土)20:28:36 No.889477340

https://www.youtube.com/watch?v=X46tIuK4Vlo 1分でわかるネッド(ホブゴブリン)

133 22/01/22(土)20:28:55 No.889477488

>トビー・マグワイアが腰いわしてるのはガチだかんな! ウェブスイングが悪いよウェブスイングがさー

134 22/01/22(土)20:29:09 No.889477603

基本的に笑ってるか曇ってるトムホしか見たことなかったから 最後にブチキレてゴブリン殴ってるトムホの顔は怖かった

135 22/01/22(土)20:29:35 No.889477773

>ドクオック >ゴブリン >サンドマン >リザードマン >エレクトロ >木 >これが新世代のシニスターシックスか…

136 22/01/22(土)20:29:37 No.889477781

グリゴブは自分を踏み台に若者が悪の道に落ちるならそれも一興と楽しんでそうだし 無防備なスパイディの背中を見たらつい刺しちゃうしひたすらエンジョイ勢なのが酷い

137 22/01/22(土)20:29:38 No.889477789

MCUのJJJは可愛げがなくて困る

138 22/01/22(土)20:29:57 No.889477921

今度こそ助けるガーフィールドピーターと今度こそグライダー避けないトビーピーターいいよね…

139 22/01/22(土)20:29:59 No.889477935

あの結末あってこの宣伝は人の心ないんか?ってなったやつ fu735259.jpg

140 22/01/22(土)20:30:09 No.889478010

ピーター1がガチ殴り合いしてんのなんかお辛かった…

141 22/01/22(土)20:30:11 No.889478024

ドクターストレンジ見直してたらエンシェントワンがスリングリング無いと ミラーディメンションから出られなくなると言ってた ネッドが偶然開けなかったら閉じ込められっぱなしになるところだったなドクター!

142 22/01/22(土)20:30:47 No.889478268

>あの結末あってこの宣伝は人の心ないんか?ってなったやつ >fu735259.jpg 世界一になったのにもう誰も覚えてない…

143 22/01/22(土)20:30:50 No.889478289

ギャグ調の会話なのにいちいち重いんだよ!

144 22/01/22(土)20:30:58 No.889478337

あの素の時のオズボーンの善良さいいよね 見てくれ グリーンゴブリンがやらかしまくった後のオズボーンがこれだ

145 22/01/22(土)20:31:06 No.889478390

>基本的に笑ってるか曇ってるトムホしか見たことなかったから >最後にブチキレてゴブリン殴ってるトムホの顔は怖かった キャップぐらいのマッチョにはなってるのに童顔なのもあってボーイ感あったトムホが殺意と憎悪を全開にしてるのがすごくぞくっとした…

146 22/01/22(土)20:31:28 No.889478536

ドクターは自分の主演映画の時より強そうに見えた

147 22/01/22(土)20:31:41 No.889478633

子供が困ってるのに12時間もフラフラしてやがってよぉ……

148 22/01/22(土)20:31:48 No.889478681

>https://www.youtube.com/watch?v=X46tIuK4Vlo これヴィランっていうかめちゃくちゃ可哀想な人じゃない?

149 22/01/22(土)20:31:55 No.889478727

ゴブリン状態のマジモンの鬼みたいな形相とノーマン状態の居場所なくして気弱になってるお爺ちゃんの演技の差がすごいねウィレム・デフォー

150 22/01/22(土)20:32:12 No.889478847

>あの結末あってこの宣伝は人の心ないんか?ってなったやつ fu735264.jpg

151 22/01/22(土)20:32:22 No.889478910

グリーンゴブリンは全身悪意の塊過ぎてこいつは死んだ方がいいと思うんだけど 悲しみと絶望と贖罪に満ちたデフォーの顔見たらそんな感情抱いちゃダメだって気持ちになって 見てるこっちまで感情がグラッグラに揺さぶられてつらい

152 22/01/22(土)20:32:25 No.889478929

前情報無しで見に行ったけどあれ?この知らないピーターどこかで見たな…ってなったよ MJキャッチは感動したと同時にアメスパMJのクソさが思い出されて気持ちが2つある状態になったよ

153 22/01/22(土)20:32:36 No.889479004

スパイダーバースのピーターBパーカーも腰痛めたと言ってたし職業病だな

154 22/01/22(土)20:32:51 No.889479093

>グリーンゴブリンがやらかしまくった後のオズボーンがこれだ でもドーナツはポッケのナイナイする

155 22/01/22(土)20:33:07 No.889479203

>前情報無しで見に行ったけどあれ?この知らないピーターどこかで見たな…ってなったよ >MJキャッチは感動したと同時にアメスパMJのクソさが思い出されて気持ちが2つある状態になったよ アメスパにMJいたっけ

156 22/01/22(土)20:33:11 No.889479229

サンドマンは本編後から来てるっぽいのにその行動はなんなの…と思ったけどライミ3の時からそういう奴だったわ

157 22/01/22(土)20:33:21 No.889479297

ラスト以降のスパイディはアヴェンジャーズの一員として一緒に戦ったけど誰も正体を知らない謎のヒーローって認識されてるのかな

158 22/01/22(土)20:33:35 No.889479411

アメスパにMJいねえよ!

159 22/01/22(土)20:33:36 No.889479412

スパイダーマーンスパイダーマーン どこに行ったのスパイダーマーン

160 22/01/22(土)20:33:48 No.889479489

ネタバレになってしまうけど三人集合してる宣伝も見てみたい気持ちがある

161 22/01/22(土)20:33:48 No.889479497

>違う世界線だとホブゴブリンになる運命もあるから 新三部作での運命が決まったか…

162 22/01/22(土)20:33:49 No.889479506

>>あの結末あってこの宣伝は人の心ないんか?ってなったやつ >fu735264.jpg 力を得た代償は…?

163 22/01/22(土)20:33:50 No.889479510

>>グリーンゴブリンがやらかしまくった後のオズボーンがこれだ >でもドーナツはポッケのナイナイする これノーマン!(ペチン

164 <a href="mailto:製作陣">22/01/22(土)20:33:53</a> [製作陣] No.889479540

実写でドックオクはアルフレッド・モリーナ以外考えられないけど大丈夫かな…オファー通ったわ… じゃあグリーンゴブリンはどうしよう…ウィレム・デフォーにオファー通ったわ…

165 22/01/22(土)20:33:56 No.889479567

>fu735264.jpg 大学受験してたピーター最後で高校からやり直しになってるじゃん!

166 22/01/22(土)20:34:15 No.889479701

>サンドマンは本編後から来てるっぽいのにその行動はなんなの…と思ったけどライミ3の時からそういう奴だったわ 所詮短絡的に犯罪する選択肢を選んだ犯罪者だからしゃーない

167 22/01/22(土)20:34:27 No.889479793

ライミ版ピーターがゆるふわすぎる…

168 22/01/22(土)20:34:27 No.889479796

>アメスパにMJいねえよ! 話が続けば出す予定はあったんだっけ

169 22/01/22(土)20:34:28 No.889479805

カタログのせいでダーマッが出ると思ってワクワクしながら行ったら上映後はすっかり忘れてたのが俺だ

170 22/01/22(土)20:34:30 No.889479823

ドック・オクの「頭の中の声が無くなった」と 「久し振りだねピーター。大人になったな」と その返しに「努力してます」にライミ版スパイダーマン視聴者の俺は耐えられなかった 涙溢れまくって目真っ赤になるなった

171 22/01/22(土)20:34:41 No.889479923

>じゃあグリーンゴブリンはどうしよう…ウィレム・デフォーにオファー通ったわ… カメオ出演とかやだよ?アクションやらせてくれる?

172 22/01/22(土)20:34:41 No.889479927

>大学受験してたピーター最後で高校からやり直しになってるじゃん! 高卒認定勉強中だから中卒かそれ未満だ

173 22/01/22(土)20:35:08 No.889480121

アヴェンジャーズの誰かに会いに行ってこういう経緯で記憶消されちゃって…って話せば理解してくれる奴結構いそうだけど ピーターが自分から孤独を選んでしまいそう

174 22/01/22(土)20:36:04 No.889480478

>アヴェンジャーズの誰かに会いに行ってこういう経緯で記憶消されちゃって…って話せば理解してくれる奴結構いそうだけど >ピーターが自分から孤独を選んでしまいそう そういう時に頼れるトニーはもういないんだ(エンダアアアアアア

175 22/01/22(土)20:36:04 No.889480481

>「久し振りだねピーター。大人になったな」 電車で助けた市民たちから「まだ少年じゃないか」 って言われてたピーターが立派になったんだな・・・

176 22/01/22(土)20:36:06 No.889480494

>アヴェンジャーズの誰かに会いに行ってこういう経緯で記憶消されちゃって…って話せば理解してくれる奴結構いそうだけど >ピーターが自分から孤独を選んでしまいそう それで話せてたらMJの前で言葉を飲み込むピーターはいねえんだ

177 22/01/22(土)20:36:11 No.889480530

>アヴェンジャーズの誰かに会いに行ってこういう経緯で記憶消されちゃって…って話せば理解してくれる奴結構いそうだけど >ピーターが自分から孤独を選んでしまいそう 少なくともストレンジならその魔術の存在をスパイダーマンが知ってる時点で納得するよね

178 22/01/22(土)20:36:12 No.889480536

>実写でドックオクはアルフレッド・モリーナ以外考えられないけど大丈夫かな…オファー通ったわ… >じゃあグリーンゴブリンはどうしよう…ウィレム・デフォーにオファー通ったわ… この大物俳優の出演条件がちょい役カメオはやめろよなだけとは恐れ入るね…

179 22/01/22(土)20:36:39 No.889480752

>あとここで時々見かけたアメスパ2のラストマジでいいシーンだね… これは昔から皆ずっと最高だって言い続けてきてただろ!! スパイダーマンの映像化でこの先あのシーン越えるのは五十年とか百年単位で先だよ!!

180 22/01/22(土)20:37:03 No.889480926

お前がいるからみんな不幸になる!の言葉が刺さりすぎたのがひどい

181 22/01/22(土)20:37:04 No.889480931

>電車で助けた市民たちから「まだ少年じゃないか」 >って言われてたピーターが立派になったんだな・・・ 努力してるからな…

182 22/01/22(土)20:37:21 No.889481057

>涙溢れまくって目真っ赤になるなった なんならアイアンスパイダーが茹で4本生やした時にへぇ…!って反応してた時点でめちゃくちゃ良かった

183 22/01/22(土)20:37:23 No.889481079

>オファー通ったわ… 作品内容に感動するのとはまた別の次元で 「マジでこんな映画作れちゃうんだ…!?」っていう信じられない感があるよね

184 22/01/22(土)20:37:31 No.889481117

あと映画でやってなさそうなネタは…まあ色々あるなマンスパイダー化とかスカーレットとか

185 22/01/22(土)20:37:51 No.889481250

前作スパイディのせいでなんか今回の市民ひどく見えるけど元からMCU市民ってアレだったっけ?

186 22/01/22(土)20:37:54 No.889481264

記憶なくしてしまっても僕が会いに行って思い出してもらうよって宣言してたのにいざ会ったら本当に忘れられてることにダメージ受けてそれでも頑張って伝えようとしたときに額の絆創膏見て何も言えなくなるピーターが本当に可哀そうで最高に美しい

187 22/01/22(土)20:38:00 No.889481301

>これは昔から皆ずっと最高だって言い続けてきてただろ!! >スパイダーマンの映像化でこの先あのシーン越えるのは五十年とか百年単位で先だよ!! 地上波でやる度翌日もこれでスレ立つからな…

188 22/01/22(土)20:38:29 No.889481484

MCUのピーターはメイおばさん生きてるし大いなる責任ノルマもないからマイルドなんだなーって思ってたから やったー呪いの言葉だ!!って嬉しくなっちゃった

189 22/01/22(土)20:38:42 No.889481571

>前作スパイディのせいでなんか今回の市民ひどく見えるけど元からMCU市民ってアレだったっけ? 消えた後でまあえらいことになった

190 22/01/22(土)20:38:48 No.889481603

>>アヴェンジャーズの誰かに会いに行ってこういう経緯で記憶消されちゃって…って話せば理解してくれる奴結構いそうだけど >>ピーターが自分から孤独を選んでしまいそう >少なくともストレンジならその魔術の存在をスパイダーマンが知ってる時点で納得するよね まあストレンジは普通にあーなるほどねで理解してくれるとは思う

191 22/01/22(土)20:39:01 No.889481701

>やったー呪いの言葉だ!!って嬉しくなっちゃった 人の心とかないんか

192 22/01/22(土)20:39:10 No.889481780

>前作スパイディのせいでなんか今回の市民ひどく見えるけど元からMCU市民ってアレだったっけ? 指パッチン後は世界的に混沌が渦巻いててストレス過多社会になってる

193 22/01/22(土)20:39:22 No.889481891

なんならアメスパシリーズ見てなくてもスパイダーマン好きならラスト15分だけでも観ろって口酸っぱく言われてたくらいだからな

194 22/01/22(土)20:39:45 No.889482027

>MCUのピーターはメイおばさん生きてるし大いなる責任ノルマもないからマイルドなんだなーって思ってたから >やったー呪いの言葉だ!!って嬉しくなっちゃった こいつスタンリー因子に取り憑かれてる

195 22/01/22(土)20:39:54 No.889482101

トムホスパイディの呪いが「I know…(分かってるよ…)」 でベンおじメイおばで2カウントと聞いて ひでえ!ってなるなった

196 22/01/22(土)20:40:09 No.889482201

アルフレッド・モリーナのオファー来たけどこの歳でドクオック役やるのはもう無理だわ… …でもよく考えたらあの時アクションしてたのは触手だし見た目もCGで若返れるな! やりまーす! も良い

197 22/01/22(土)20:40:19 No.889482281

指パッチン 指パッチン解除 これで荒れに荒れてるのが今のMCU

198 22/01/22(土)20:40:21 No.889482286

>>やったー呪いの言葉だ!!って嬉しくなっちゃった >人の心とかないんか でもあの言葉が来た瞬間アベンジャーズのスパイダーマンが孤独な男スパイダーマンになる転機だと思ったよ

199 22/01/22(土)20:40:26 No.889482320

新三部作やるとして出せるヴィランは...まだまだ残ってるか

200 22/01/22(土)20:40:51 No.889482491

直撃避けられたのはあるんだろうけどグライダーとボムのコンボ食らっても気力で立ち上がってピーターに喝入れられるメイおばさんは人間半分くらい辞めてると思う

201 22/01/22(土)20:40:54 No.889482505

新三部作でMCUハリーとグウェンでるんでしょ!!?

202 22/01/22(土)20:41:04 No.889482596

もしかしたらピーターはオクトパスの年齢を超えている設定かもしれないと思ったら 再会シーンがさらに泣けてしまった

203 22/01/22(土)20:41:05 No.889482602

>MCUのピーターはメイおばさん生きてるし大いなる責任ノルマもないからマイルドなんだなーって思ってたから >やったー呪いの言葉だ!!って嬉しくなっちゃった ピーターがスーパーパワーに頼って私生活を改善しようとすると親しい人が死ぬっていう ベンおじさんの時とロジックをしっかりなぞってるのが美しいよね…

204 22/01/22(土)20:41:05 No.889482603

アクションさせてくんないとゴブリンやらないからな!

205 22/01/22(土)20:41:10 No.889482641

>新三部作やるとして出せるヴィランは...まだまだ残ってるか いるじゃん誓いを忘れた腕の中で死ぬ親友枠

206 22/01/22(土)20:41:37 No.889482822

ベンおじさんの件はアニメでやるっぽいからそれが楽しみ

207 22/01/22(土)20:41:45 No.889482877

人類の半分が突然消えたと思ったら5年経ったら戻ってきて 消えてた間に葬式したり配偶者が再婚したりで消えた奴と消えなかった奴で対立したりしてるし消えてた奴は場合によっては住むとこもない有様 そりゃまあ社会ボロボロになるわ

208 22/01/22(土)20:41:46 No.889482885

ネッドにシンビオート付いたら記憶戻らんかな…

209 22/01/22(土)20:41:53 No.889482933

思い出すたびにまた見に行きたくなるなこの映画

210 22/01/22(土)20:41:57 No.889482961

>新三部作やるとして出せるヴィランは...まだまだ残ってるか MCU世界のグリーンゴブリンやハリーが出てくる可能性なさそうなのはちょっと寂しい

211 22/01/22(土)20:42:20 No.889483123

>指パッチン >指パッチン解除 >これで荒れに荒れてるのが今のMCU セレスティアルズの一件といいサノスのほら見たことかってドヤ顔が目に浮かぶようだよ

212 22/01/22(土)20:42:26 No.889483156

消えずに踏ん張ってた人より消えてた人優遇してる感じだからな…

213 22/01/22(土)20:42:29 No.889483177

歴代ピーター出るにしても最後でちょろっと顔見せくらいだろ?って思ってた めちゃくちゃガッツリ出た

214 22/01/22(土)20:42:30 No.889483181

メイおばさんも自分が成せる事を成していて結局その中の悪意にやられてしまったと言えばそれまでなんだよな だから力と遺志だけは継がせて大いなる責任果たさせるね

215 22/01/22(土)20:42:37 No.889483227

>新三部作でMCUハリーとグウェンでるんでしょ!!? やめろやめろ!

216 22/01/22(土)20:42:37 No.889483232

モービウスがアメスパバースとか言われてるけど じゃあアメスパ3期待するぞセガ!

217 22/01/22(土)20:42:43 No.889483284

安易に物語構造的悲劇を美しいと言いたくはないけど NWHは本当にスパイダーマンが踏むべきヒーローとしての芽生えを徹底的に踏み切ったので感動する

218 22/01/22(土)20:43:05 No.889483435

>新三部作やるとして出せるヴィランは...まだまだ残ってるか そのために今SSUでヴィランのオリジンいっぱい描いてるとも言える

219 22/01/22(土)20:43:12 No.889483485

3部作でスパイダーマンになるまでを描いてだなんて…美しい

220 22/01/22(土)20:43:15 No.889483498

スパイダーマンの映画だけで無限ループに陥るな…

221 22/01/22(土)20:43:16 No.889483509

新進気鋭のベンチャー企業オズコープとその若き社長ハリー!とかやれちゃうよね…

222 22/01/22(土)20:43:22 No.889483545

トレイラー見た時はんもーまたドクターはと思ってたけど いざ見たらまだ若いピーターに振り回される大人しててこれは…さらばだ少年…

223 22/01/22(土)20:43:29 No.889483593

>なんならアメスパシリーズ見てなくてもスパイダーマン好きならラスト15分だけでも観ろって口酸っぱく言われてたくらいだからな 心が折れたヒーローが再起する展開としては教科書に載せたいくらい理想的な展開だと思う

224 22/01/22(土)20:44:24 No.889483952

>新たなスーパーヴィラン・ホブゴブリン(ネッド)!とかやれちゃうよね…

225 22/01/22(土)20:44:28 No.889483980

ネッドがヴィランになって 親友と戦えないピーターとそんな事お構いなしに殺しにくるネッドみたいなのはやってほしいね なんだかんだあってピーターがネッドを手にかけてほしい

226 22/01/22(土)20:44:34 No.889484024

メイおばさん死んだトムホピーター慰められるのはそりゃ他のピーターだけだよね…

227 22/01/22(土)20:44:57 No.889484185

はやく配信して!一緒に同時再生したい

228 22/01/22(土)20:45:07 No.889484252

>>なんならアメスパシリーズ見てなくてもスパイダーマン好きならラスト15分だけでも観ろって口酸っぱく言われてたくらいだからな >心が折れたヒーローが再起する展開としては教科書に載せたいくらい理想的な展開だと思う 子供の勇気もそうだし影を見て表情を和らげる市民と警官も最高すぎる

229 22/01/22(土)20:45:10 No.889484279

ベンライリーの偽名とか使って欲しい

230 22/01/22(土)20:45:26 No.889484391

>ネッドがヴィランになって >親友と戦えないピーターとそんな事お構いなしに殺しにくるネッドみたいなのはやってほしいね >なんだかんだあってピーターがネッドを手にかけてほしい 死ぬ瞬間に思い出して約束したのにごめんな…って言って死ぬんだ…

231 22/01/22(土)20:45:38 No.889484457

ってネッドの役者さんも曇らせたいって言ってるし…

↑Top