虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 武人肌... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/22(土)19:40:42 No.889458352

    武人肌のキャラって本当に策とか使わないんかね?

    1 22/01/22(土)19:42:02 No.889458871

    格闘技だって駆け引きはあるはずだが

    2 22/01/22(土)19:42:45 No.889459141

    クロコダイン!

    3 22/01/22(土)19:42:50 No.889459165

    策も武人としての強さの内だよ

    4 22/01/22(土)19:43:44 No.889459499

    >クロコダイン! ギガブレイクを防御全振りで耐えてベホマで回復してたのは策だよ

    5 22/01/22(土)19:43:58 No.889459581

    武人ルールは結構史実系だと難しい 計略や調略もこなして政務もやってかつ戦闘では堂々としなきゃならない 変に一騎打ちとかに拘ると脳筋扱いになるので難しい…

    6 22/01/22(土)19:44:48 No.889459930

    >ギガブレイクを防御全振りで耐えてベホマで回復してたのは策だよ この算段立てた上で自ら盾になるのは武人ポインツ配点まじ高い

    7 22/01/22(土)19:45:56 No.889460316

    2次元の武人キャラって策を使わずに正々堂々と戦う印象が強いよね

    8 22/01/22(土)19:47:07 No.889460775

    パワー系脳筋キャラと武人キャラってたまに被りがちになったりしたりしそうではある

    9 22/01/22(土)19:47:29 No.889460902

    兵法とは詭道なり スポーツやってんじゃないんだから当たり前

    10 22/01/22(土)19:47:51 No.889461057

    割と悩まないのが雰囲気として大事だと思う

    11 22/01/22(土)19:52:01 No.889462771

    最大損失を覚悟出来るか出来ないかは雰囲気でデカいよね

    12 22/01/22(土)19:56:27 No.889464567

    騎士道精神持ちのキャラとかもそう言う扱いにされがちだね

    13 22/01/22(土)19:59:14 No.889465662

    策を使うこととアンフェアな勝ち方はしないっていうのは別に両立できると思う 敵に塩を送るの話じゃないけど

    14 22/01/22(土)19:59:21 No.889465714

    戦場じゃない所でなんか危害加えるとあまり良くないイメージある

    15 22/01/22(土)20:04:00 No.889467531

    大体は頭脳派敵幹部の対として肉体派脳筋武人敵幹部にされる

    16 22/01/22(土)20:14:16 No.889471373

    チャージ中に攻撃しない事とか…

    17 22/01/22(土)20:15:15 No.889471780

    フィクションはフィクションだからな…

    18 22/01/22(土)20:19:31 No.889473403

    人質を取るとかそもそも戦いに持ち込まない策は大体駄目よ扱いだし結局戦闘の中での創意工夫かどうかがラインになるのかな

    19 22/01/22(土)20:21:17 No.889474165

    クロコダインにギガブレイク捨て身のおかげで実際魔法力の無駄遣いさせてるからな ダイとバランの最後の一撃が完全なギガブレイクでやられてたら勝てなかったし

    20 22/01/22(土)20:24:38 No.889475591

    例えば街に立て籠もる敵軍を包囲した時に兵糧攻めしたり宣伝戦したりするのは常識だけど 近代戦の思想が無い時代に(ある程度敵を弱らせた上でも)民間人の避難を勧めたり非戦闘地域を設けたりするのは武人キャラっぽい