22/01/22(土)19:06:16 鉄の斧1... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/22(土)19:06:16 No.889446608
鉄の斧1本丸々使い切っても幸運3エンチャ売られないんですけお…
1 22/01/22(土)19:08:41 No.889447379
ではダイヤの斧を使いなさい 俺は安めの幸運2で妥協した
2 22/01/22(土)19:12:18 No.889448585
>ではダイヤの斧を使いなさい なるほど >俺は安めの幸運2で妥協した なるほど…
3 22/01/22(土)19:15:05 No.889449481
粘着ピストン使えばいいじゃん
4 22/01/22(土)19:18:00 No.889450401
書見台を破壊した回数を覚えているのか
5 22/01/22(土)19:19:01 No.889450707
マイクラプレイしたいと思ったんだけどJavaと統合版どっち買ったらいいんだい?
6 22/01/22(土)19:19:34 No.889450899
>粘着ピストン使えばいいじゃん Javaだし…
7 22/01/22(土)19:20:55 No.889451360
javaだから村人が群れてるところに複数書見台置いて当たり引くまで置き直してる
8 22/01/22(土)19:22:28 No.889451856
>マイクラプレイしたいと思ったんだけどJavaと統合版どっち買ったらいいんだい? PCならjavaがいいよ CSで手軽にやりたかったりクロスしたいなら統合版
9 22/01/22(土)19:24:38 No.889452579
司書ガチャって必要なの…?とか思ってたけどエンチャの強さを知ってからはなるほどそりゃ重要だわってなる
10 22/01/22(土)19:25:22 No.889452825
>司書ガチャって必要なの…?とか思ってたけどエンチャの強さを知ってからはなるほどそりゃ重要だわってなる 一度手を出すとエンチャ無しは考えられないくらい違うからな…
11 22/01/22(土)19:26:27 No.889453169
村人拉致してこれで文明化じゃgffと思って海洋に築いたベースキャンプまで連れ帰った村人2名が村の方に向かって海を渡ろうとしてしんだ… なんなのこいつら帰巣本能でもあるの
12 22/01/22(土)19:30:18 No.889454588
単に闇雲なエンチャガチャやるよりは司書ガチャやった方が色々利便性あるしな
13 22/01/22(土)19:30:35 No.889454691
>なんなのこいつら帰巣本能でもあるの 時間が経てば解決する気がするけど 念のため拉致した村のベッドを一回破壊した方がいいかも
14 22/01/22(土)19:31:05 No.889454891
村に紐づいてると村に帰ろうとするから紐付け切れるくらいに距離話してから解放した方がいいよ
15 22/01/22(土)19:31:41 No.889455114
普段はロクに誘導されない癖に隔離した時にほんの少し隙間が空いてると即脱出してくる村人どもめ
16 22/01/22(土)19:31:45 No.889455131
比較的出やすい修繕を出す 斧につける あとは無心で交換し続けるたまにかまどから経験値回収する
17 22/01/22(土)19:31:51 No.889455162
>単に闇雲なエンチャガチャやるよりは司書ガチャやった方が色々利便性あるしな 本で買えるようにしとけばうっかりロストしてもリカバリーが効くしね…
18 22/01/22(土)19:32:13 No.889455298
司書と言えばなんで名札ってあんな高いし司書の最終ラインナップなんだろ 木材と黒の染料あたりで作れそうなのに
19 22/01/22(土)19:32:36 No.889455457
村人使うとヌルゲー化すると言うか地下潜る必要がほぼなくなるので 人によっては縛るよね
20 22/01/22(土)19:33:18 No.889455699
エンダードラゴンというか周りのエンダーマンがウザすぎて結局ピースフルにしてからドラゴン倒したんだけどあいつら相手の正攻法ってどうしたらいいの…?
21 22/01/22(土)19:33:53 No.889455923
カボチャ被るとか…?
22 22/01/22(土)19:33:54 No.889455933
>エンダードラゴンというか周りのエンダーマンがウザすぎて結局ピースフルにしてからドラゴン倒したんだけどあいつら相手の正攻法ってどうしたらいいの…? 目を合わせない 水を撒く カボチャ被る
23 22/01/22(土)19:34:00 No.889455985
>司書と言えばなんで名札ってあんな高いし司書の最終ラインナップなんだろ >使い切れないほど釣れるのに
24 22/01/22(土)19:34:14 No.889456053
>エンダードラゴンというか周りのエンダーマンがウザすぎて結局ピースフルにしてからドラゴン倒したんだけどあいつら相手の正攻法ってどうしたらいいの…? 視線合わさなきゃ襲われないから基本下を向きながら立ち回るだけでは? めんどくさけりゃカボチャ被ればいいけど
25 22/01/22(土)19:37:25 No.889457185
一通り採掘用にエンチャ揃えたら今度はダメージ軽減に落下耐性も欲しくなる
26 22/01/22(土)19:38:11 No.889457466
>エンダードラゴンというか周りのエンダーマンがウザすぎて結局ピースフルにしてからドラゴン倒したんだけどあいつら相手の正攻法ってどうしたらいいの…? 自分だけが入れる高さ2のやっつけ屋根作って退避するのもいいよ ドラゴンの体当たりとかで全壊するけど…
27 22/01/22(土)19:38:22 No.889457535
>村人使うとヌルゲー化すると言うか地下潜る必要がほぼなくなるので >人によっては縛るよね ダイヤモンドブロック欲しいときは潜るしかない……
28 22/01/22(土)19:38:28 No.889457580
エンチャントが重要すぎてスポナートラップが作れないとエンチャ用の経験値がつらい
29 22/01/22(土)19:38:57 No.889457757
各種職人が鉄無いとまともに取引レベル上がらないのキッツい かといって製鉄所作ると一気に易しくなりすぎる 難しい
30 22/01/22(土)19:40:08 No.889458152
あるか?!ダイヤモンドブロックが欲しくなること! 建築勢はあるのかな
31 22/01/22(土)19:40:13 No.889458193
>ダイヤモンドブロック欲しいときは潜るしかない…… ダイヤ豆腐でも作るのか…?
32 22/01/22(土)19:40:24 No.889458250
>エンチャントが重要すぎてスポナートラップが作れないとエンチャ用の経験値がつらい そこでこのTTT 資材はエンチャント先のダイヤ掘った時の深層岩を使う
33 22/01/22(土)19:40:52 No.889458416
とりあえず柱の周囲に水撒くんだ 鉄格子破壊した後も飛び降りれるから便利
34 22/01/22(土)19:41:00 No.889458468
ネザーゲートからゾンビピグリン呼ぼう
35 22/01/22(土)19:41:48 ID:5Qbzu84w 5Qbzu84w No.889458785
スレッドを立てた人によって削除されました imgサーバの管理人が雑な対応しかしない 今日なんて何時間もサーバを落としたままでした 新しい管理人が必要だと思うのですが
36 22/01/22(土)19:42:27 No.889459042
>各種職人が鉄無いとまともに取引レベル上がらないのキッツい >かといって製鉄所作ると一気に易しくなりすぎる >難しい 製鉄所なんて作らず手動でゴーレム溶かせ! 経験値も夜徘徊してれば自ずと貯まる! 文明の利器に甘えちゃダメなんだ──────!!!
37 22/01/22(土)19:43:03 No.889459264
幸運Ⅲピッケルあれば鉄もまあまあ手に入るがそれ以上に銅がクソ余る もっと何か消費する使い道くだち!
38 22/01/22(土)19:43:07 No.889459292
>imgサーバの管理人が雑な対応しかしない >今日なんて何時間もサーバを落としたままでした >新しい管理人が必要だと思うのですが 隣のお面の人を推薦する!
39 22/01/22(土)19:43:14 No.889459336
>ダイヤ豆腐でも作るのか…? ワールド作ったら最終的にダイヤ豆腐とかダイヤピラミッドとかダイヤでビーコン点灯させてるから必要 ダイヤの家作ろうとしてもダイヤの階段ブロックとかハーフブロックないからできないのつらい
40 22/01/22(土)19:43:30 No.889459425
ゴーレムトラップもちょっと調べただけで色々出てくるからな…
41 22/01/22(土)19:43:39 No.889459473
>エンダードラゴンというか周りのエンダーマンがウザすぎて結局ピースフルにしてからドラゴン倒したんだけどあいつら相手の正攻法ってどうしたらいいの…? 初心者用の戦法としてはかぼちゃ被ったらエンダーマンから狙われないんでそれ使う で適当にクリスタル破壊するだろ エンド中央の棒の上でエンダードラゴンは停止するんでそこ狙って斧で殴り殺すかベッドで爆破する
42 22/01/22(土)19:43:46 No.889459517
縛りというか村人の管理とガチャに辟易してエンチャントに回帰した 修繕司書だけは確保する
43 22/01/22(土)19:44:06 No.889459619
最近は序盤の最低限の鉄入手すらきついんですけお
44 22/01/22(土)19:44:37 No.889459843
ダイヤブロックはまあ趣味の範疇だけど それくらい目的作らないと地下行かないからいいかもしれんな…
45 22/01/22(土)19:44:46 No.889459910
書き込みをした人によって削除されました
46 22/01/22(土)19:44:48 No.889459931
俺もバージョンごとにダイヤビーコン設置してゲームクリアってことにしてる
47 22/01/22(土)19:44:52 No.889459950
>最近は序盤の最低限の鉄入手すらきついんですけお どうして銅ツールはどう入されないの…
48 22/01/22(土)19:45:08 No.889460040
最近は山登りすれば序盤ツール用くらいには鉄が手に入る気がする 逆にさっさと地下潜っても中々鉄は出ないというか
49 22/01/22(土)19:45:28 No.889460152
>最近は序盤の最低限の鉄入手すらきついんですけお 副産物はしょぼいがy=16で頑張ろう
50 22/01/22(土)19:46:11 No.889460423
山があんま無いというか登ったけど無いみたいなそんな印象
51 22/01/22(土)19:46:20 No.889460483
y=11だかで鉄もダイヤも!みたいな記事を見て掘ってたけど今だとほぼダイヤ出なくなったのね… と鉄を結構スタックした辺りで気付く
52 22/01/22(土)19:47:00 No.889460729
>逆にさっさと地下潜っても中々鉄は出ないというか 鉱脈出たらしばらく困らんから状況次第ね
53 22/01/22(土)19:47:06 No.889460764
某工業MODに慣れすぎたせいか鉱脈見つけてもショボく感じる…
54 22/01/22(土)19:47:19 No.889460836
書き込みをした人によって削除されました
55 22/01/22(土)19:47:40 No.889460976
マジで鉱物資源に関しては従来の分布に深層足すだけでよかったと思うの…石炭取りに山登ってエンチャも満足にいかん時期にディープスレート相手にカンカンするの大変…
56 22/01/22(土)19:47:46 No.889461023
避雷針は便利だろ! …雨降らねぇ
57 22/01/22(土)19:47:55 No.889461077
トライデントクラフトさせてくださいますかモヤンリニンサン
58 22/01/22(土)19:48:00 No.889461114
>某工業MODに慣れすぎたせいか鉱脈見つけてもショボく感じる… gregはひたすらきついイメージで語られるけど鉱脈の産出量エグいから案外楽なのよね
59 22/01/22(土)19:48:38 No.889461363
とりあえず銅の使い道を増やして欲しいな
60 22/01/22(土)19:49:17 No.889461632
Switchだけど昔遠く離れた地で村人拉致ッたんだけど 脱走して元の村とは別方向に歩き出したから 追跡したら初期スポーンのとこにたどり着いた そんな仕様だったっけ?
61 22/01/22(土)19:49:24 No.889461672
1.18は地下の冒険感は増したけどぶっちゃけ前以上に歩き回っても得られる物がなくて徒労感は増したというか
62 22/01/22(土)19:49:29 No.889461700
修繕つけたけどツルハシと剣以外なかなか回復しない
63 22/01/22(土)19:49:36 No.889461755
厳選司書をウィッチにされてから避雷針置くようになった
64 22/01/22(土)19:49:48 No.889461826
>gregはひたすらきついイメージで語られるけど鉱脈の産出量エグいから案外楽なのよね 倍加手段も副産物もあるし発展する面白味と手応えはやっぱ古参MODなだけはあるよね
65 22/01/22(土)19:50:09 No.889461997
ダイヤはそこそこ進めてからじゃないと取りにくくしたいんだろうけどついでの如く鉄もキツくなったし…
66 22/01/22(土)19:50:11 No.889462014
>厳選司書をウィッチにされてから避雷針置くようになった 半ブロックは天井判定ないの今思い出した… 俺も置くか…
67 22/01/22(土)19:50:48 No.889462279
>倍加手段も副産物もあるし発展する面白味と手応えはやっぱ古参MODなだけはあるよね とはいえgreg6 はMV電気以降のやることというかロードマップが薄いのがなあ
68 22/01/22(土)19:51:04 ID:5Qbzu84w 5Qbzu84w No.889462378
スレッドを立てた人によって削除されました >あいつ自分のサーバ建てればいいのにな >そして勝手にjava2サーバでも開け imgサーバは1つで良いと思います サーバを引き継いで自分で管理したいです
69 22/01/22(土)19:51:11 No.889462427
避雷針が無いばかりに雷でウサギが全滅する動画とか見たな…
70 22/01/22(土)19:51:32 No.889462585
村人二人くらい拉致したら他に拉致するより村人繁殖機作って増やしたほうがいいかな
71 22/01/22(土)19:51:46 No.889462678
避雷針すぐ作れるし効果絶大だからボコボコ刺したほうが良いよ
72 22/01/22(土)19:52:20 No.889462895
>半ブロックは天井判定ないの今思い出した… >俺も置くか… 真上にブロック置いとけばいいだろ… と思ったら隣接するブロックに落ちたらしく朝起きたらウィッチになってた 平原のはずなのによく嵐になるんだよな…
73 22/01/22(土)19:52:20 No.889462901
最近憧れのスケルトンホース捕まえたのに拠点周囲のモブが消滅して一緒にいなくなった…
74 22/01/22(土)19:52:26 No.889462935
オーバーワールドにもなんかボス追加される予定なんだっけ
75 22/01/22(土)19:52:34 No.889462989
ぶっちゃけ開始したら即村見つけるまで歩き回って村の畑の作物元手に増やしてエメラルド作ったらそれでツール買った方が安定しそう
76 22/01/22(土)19:52:47 No.889463100
>1.18は地下の冒険感は増したけどぶっちゃけ前以上に歩き回っても得られる物がなくて というか地下の目玉が1.19に先延ばしにされたからそりゃそうだ
77 22/01/22(土)19:53:23 No.889463311
村取引が強すぎる…
78 22/01/22(土)19:53:31 No.889463368
村縛りするとじゃがいもニンジンも入手厳しくなるしハードだな
79 22/01/22(土)19:53:35 No.889463399
変な判定でウィッチ化してる?時もあるみたいだしとりあえず色々な所に差しといて損はない避雷針
80 22/01/22(土)19:53:56 No.889463554
幸運3ツルハシは前は必需品だったけど今は掘削自体をあんまりしなくなったせいでそこまででもなくなってしまった 作物を収穫するときはちょっとほしいけどそっちも児童収穫だし
81 22/01/22(土)19:54:21 No.889463698
今初心者に進めるなら適度に掘ったら村育てゲーにしろって位に便利だからな
82 22/01/22(土)19:54:47 No.889463890
シルクタッチつるはしで原石集めて拠点で幸運3ツルハシで壊してるけどこれ手間増えただけかな…?
83 22/01/22(土)19:54:50 No.889463922
>修繕つけたけどツルハシと剣以外なかなか回復しない めんどいけど石炭掘ったり釣りしたりする時に左手に修繕斧とか持つようにしてるぜー! トラップ使った方が早いけど
84 22/01/22(土)19:55:08 No.889464034
ダイヤ装備でも恐ろしいスピードで耐久減ってくから村人いないと散策もままならん
85 22/01/22(土)19:55:12 No.889464070
>シルクタッチつるはしで原石集めて拠点で幸運3ツルハシで壊してるけどこれ手間増えただけかな…? 直に幸運で回収したまえ!!
86 22/01/22(土)19:55:20 No.889464130
蘇生村人しか使わない縛りくらいで体感ちょうどいいかな
87 22/01/22(土)19:55:57 No.889464369
>シルクタッチつるはしで原石集めて拠点で幸運3ツルハシで壊してるけどこれ手間増えただけかな…? 一般的な掘削風景だと思う
88 22/01/22(土)19:55:58 No.889464375
javaにも攻撃判定になる仕組みが欲しい… トラップタワー作っても結局殴らなきゃならん
89 22/01/22(土)19:56:03 No.889464401
>直に幸運で回収したまえ!! すぐぱんぱんになっちゃう!
90 22/01/22(土)19:56:12 No.889464459
>シルクタッチつるはしで原石集めて拠点で幸運3ツルハシで壊してるけどこれ手間増えただけかな…? シルクタッチ1本で掘り進めたほうが冒険中に手元膨れないから遊び方次第 掘って即帰還繰り返すなら意味ない
91 22/01/22(土)19:56:18 No.889464512
村アプデ以来ちょっとしたMODなみの便利機能になったよ村人
92 22/01/22(土)19:56:27 No.889464571
道具鍛冶の石スコップとか何に使うんだとか思ってたけど整地し出すと平然と数十本折れるし最序盤育成のついでならいいね
93 22/01/22(土)19:56:30 No.889464581
加工前はくっつけたらブロックになるからそれで圧縮しろ!!
94 22/01/22(土)19:56:38 No.889464623
>javaにも攻撃判定になる仕組みが欲しい… >トラップタワー作っても結局殴らなきゃならん そんなあなたにゾンピグトラップ
95 22/01/22(土)19:57:02 No.889464805
鉱石分布だけ元に戻すmodとか絶対作られてるんだろうなと思うけども実際どうなんだ
96 22/01/22(土)19:57:15 No.889464887
バンドルとか言う袋なんで正式実装されないの…
97 22/01/22(土)19:57:23 No.889464931
他人と遊ぶ時に合わせるのは統合版が楽すぎてそっちばっか遊んじゃう
98 22/01/22(土)19:57:23 No.889464933
昔はインベントリ節約のためにシルクタッチにしてたけど今は石の種類多過ぎてすぐ拠点に戻ることになるから実質無意味
99 22/01/22(土)19:57:27 No.889464960
一昔前は幸運をロストしたくないから拠点に置いといて後でまとめるとかロスト後の経験値用にとか使われてるのを見たことある
100 22/01/22(土)19:57:38 No.889465028
棒易最強
101 22/01/22(土)19:57:59 No.889465149
書き込みをした人によって削除されました
102 22/01/22(土)19:58:45 No.889465460
ゾン豚敵対したらプレイヤーが倒した判定になるバグは解消されたのかな
103 22/01/22(土)19:58:52 No.889465507
>javaにも攻撃判定になる仕組みが欲しい… >トラップタワー作っても結局殴らなきゃならん 1.19になんか経験値貯める系のやつ来るみたいだしそれ期待しよう 待ってれば誰かが自動化機構発明してくれるだろうし
104 22/01/22(土)19:59:00 No.889465564
modといえばそろそろcutallくらいは本当に実装してもいい頃合いだと思ったりする
105 22/01/22(土)19:59:04 No.889465593
岩石の種類だけ増やしてインベントリ拡張手段を増やさないのと地下にやたらめったらに水脈を増やしてろくに掘らせないようにしてるの嫌がらせだと思う
106 22/01/22(土)19:59:47 No.889465877
圧縮のために作業台持っていかなきゃだし微妙に不便だよね原石ブロック
107 22/01/22(土)19:59:48 No.889465883
まあバンドルが流石にそろそろ来るだろうし…
108 22/01/22(土)20:00:05 ID:5Qbzu84w 5Qbzu84w No.889465995
スレッドを立てた人によって削除されました 誰か一緒にimgサーバを落としませんか
109 22/01/22(土)20:00:07 No.889466010
スポンジを手に入れたのが嬉しくて沼一つまるまる整地して大農場にしてしまった 眺めているだけで楽しい
110 22/01/22(土)20:00:45 No.889466259
雷は着弾マスを中心に半径3マスの立方体だ 足元から3マス先に落ちても当たるし頭上1マス屋根に落ちても当たるからね 屋根を高く広く建ててね!
111 22/01/22(土)20:00:52 No.889466306
海底神殿マジめんどう てっぺんでガーディアントラップ作って終わりにしてしまう シーランタンはマジで優秀だから
112 22/01/22(土)20:00:53 No.889466311
ダイヤのスコップ取引したいけど育てるのめどい
113 22/01/22(土)20:01:08 No.889466403
いい加減に自力でエンドまで行きたいと頑張ってる ネザーこわい
114 22/01/22(土)20:01:39 No.889466617
海底神殿は1度はちゃんと攻めてスポンジ回収したいし… 陸から伸ばすの面倒だな…
115 22/01/22(土)20:01:39 No.889466619
木のピッケルの必要の無さ 最初の数分と捨てエンチャ以外使わん
116 22/01/22(土)20:02:25 No.889466910
>いい加減に自力でエンドまで行きたいと頑張ってる >ネザーこわい 万全な状態で万全に探索しようとするから怖く感じるのよ 金装備1箇所に付けたらあとは裸で出かけてどこでも死んでもいいようにすればいいんだ
117 22/01/22(土)20:02:26 No.889466924
ネザーは未だに全身ダイヤにしないと怖くて行けないわ
118 22/01/22(土)20:03:23 No.889467310
>岩石の種類だけ増やしてインベントリ拡張手段を増やさないのと地下にやたらめったらに水脈を増やしてろくに掘らせないようにしてるの嫌がらせだと思う 多分ゲーム進行度に合わせて行ける範囲をコントロールしたいんだと思う まあプレイヤーはうるせー知らねー!でガリガリ掘り進むんだが
119 22/01/22(土)20:03:54 No.889467487
何をするかは人それぞれのゲームだし
120 22/01/22(土)20:04:03 No.889467548
>岩石の種類だけ増やしてインベントリ拡張手段を増やさないのと地下にやたらめったらに水脈を増やしてろくに掘らせないようにしてるの嫌がらせだと思う 閃緑岩とかの丸石亜種はまだ加工できるだけマシだったんだなって思う 方解石とか凝灰岩は本当に…なに?
121 22/01/22(土)20:05:05 No.889467924
建築資材が増えるのはいいけどそれでおしまいとかレシピ追加もないとかなのがね…
122 22/01/22(土)20:05:23 No.889468035
>ネザーは未だに全身ダイヤにしないと怖くて行けないわ 俺は金ヘルメット必須かな…