虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/22(土)18:50:50 fu73493... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/22(土)18:50:50 No.889441906

fu734938.jpeg 離脱自体を無くすという選択は無かったんだろうか

1 22/01/22(土)18:52:36 No.889442385

なんでヘンリーを描けた人がこんなクソみたいな離脱イベ作っちゃったんだろう

2 22/01/22(土)18:53:39 No.889442667

そしてマリベルも離脱させる

3 22/01/22(土)18:53:40 No.889442670

過去に残って離脱する仲間がいてもいいとは思うんだけど わりと雑だったよな

4 22/01/22(土)18:54:26 No.889442905

インパクトが強いから7といえばみたいな出来事にはなってる

5 22/01/22(土)18:54:48 No.889443008

食べた種は吐いて袋に入れておいたぞ

6 22/01/22(土)18:54:59 No.889443053

抜けるならダーマ後に抜けろ

7 22/01/22(土)18:55:11 No.889443131

11のシステムで7やりたい

8 22/01/22(土)18:55:23 No.889443187

クソ鬱イベントばっかりのシナリオの中でクソオブクソの離脱イベントだからな そりゃあ印象にも残る

9 22/01/22(土)18:55:29 No.889443213

クロノトリガーのロボみたいにできなかったのか

10 22/01/22(土)18:55:39 No.889443266

>抜けるならダーマ後に抜けろ それはそれで転職していきなり抜けるってアレじゃない?

11 22/01/22(土)18:55:50 No.889443308

こいつに種使った事無かった

12 22/01/22(土)18:56:01 No.889443378

離脱自体は雑だけど離脱したあとのリアクションなんかは緻密に作られているぞ

13 22/01/22(土)18:56:26 No.889443504

EDの石板とか最後まで戦ったあと過去に残ってあのラストだったら普通に感動できたと思うんだけどね

14 22/01/22(土)18:56:31 No.889443527

>クロノトリガーのロボみたいにできなかったのか 多分ジャンがそのポジ

15 22/01/22(土)18:56:32 No.889443530

抜けることがそこまで大きなイベントにならないのが

16 22/01/22(土)18:56:46 No.889443600

>>抜けるならダーマ後に抜けろ >それはそれで転職していきなり抜けるってアレじゃない? ダーマ終了後転職前のタイミングじゃない? 戦力的にはあの辺までいてほしいよね…

17 22/01/22(土)18:56:57 No.889443653

過去に残った親友の子孫がPT加入とか超美味しいイベントだけど アイラの加入に感動したプレイヤーとか存在するのかな

18 22/01/22(土)18:57:16 No.889443755

ユバールの一連の流れがマジでちょっとね ジャンは好きなんだけど

19 22/01/22(土)18:57:22 No.889443785

抜けるタイミングも微妙なんだよな もっと大きなイベントの後で抜けるとかでいいじゃん

20 22/01/22(土)18:57:34 No.889443839

タネに関しては後出しで盛り上がったネタだとは思う それはそれとして抜けられるのは普通に辛い

21 22/01/22(土)18:58:10 No.889444032

男なら種は主人公に使う人多いけど女だとキーファに種使った人多いよ 仮にドククエが女主人公でキーファポジのキャラが強くて頼れる美少女だったら俺も種使ってたと思う

22 22/01/22(土)18:58:30 No.889444123

(まだ戻ってこないのかな…)

23 22/01/22(土)18:58:38 No.889444169

エアリスには誰もこんな文句言わないのにな

24 22/01/22(土)18:58:56 No.889444248

抜けるポイントは転職前しかないからダーマの位置をずらすしか無いしな… でも転職システムは後回しにできないしでこうなったんだろう

25 22/01/22(土)18:59:07 No.889444302

無人島にたどり着いたのがこいつの子孫とかだったらなぁ…

26 22/01/22(土)18:59:17 No.889444356

>エアリスには誰もこんな文句言わないのにな ティファ派じゃないし言うけど…

27 22/01/22(土)18:59:26 No.889444408

悪堕ちしたキーファがラスボスでラーの鏡とかギガジャティスとか解呪系手段散々試した挙句泣く泣く殺して 悪堕ち前のキーファが残したEDの石板が発見されるとかだったら最高に胸糞なのにもったいないよね

28 22/01/22(土)18:59:43 No.889444497

>エアリスには誰もこんな文句言わないのにな まぁエアリスは死ぬって悲劇的な退場だから こいつはのうのうと生き残ってラストの石版だから腹立つし

29 22/01/22(土)18:59:56 No.889444556

離脱と同時にアイラ加入して欲しかった 大分後半にそういえばあいつ居たなーって感じのときに加入して喜びが薄かったわ

30 22/01/22(土)18:59:59 No.889444580

言うほど本当に種使ったからキレてた人ってそんないたのかなと今でも疑問に思っている

31 22/01/22(土)19:00:03 No.889444598

いきなり後継者無くした王様とお兄ちゃん無くしたブラコン妹のリアクションがなんかあっさりしてる

32 22/01/22(土)19:00:07 No.889444618

離脱後に山賊にボコられたからヘイトは溜まった でもその後は出てこないし早期離脱だから正直嫌いと思うほど印象ない だから11で出てきた時にこんなにムカつく奴だったっけ…ってなった

33 22/01/22(土)19:00:15 No.889444648

エアリスはストーリー的にも先読みして頑張ってくれたからな

34 22/01/22(土)19:00:19 No.889444672

普通種は主人公に使うと思う まあ自分の常識だから他人にどうこう言えんが

35 22/01/22(土)19:00:22 No.889444696

親父さんいい人だし妹もいい子だから気まずい…

36 22/01/22(土)19:00:27 No.889444724

頼れる仲間と唐突に別れることになる展開が描きたかったんだろう

37 22/01/22(土)19:00:29 No.889444737

>エアリスには誰もこんな文句言わないのにな エアリスを生き返らせる系デマ散々流行ったじゃないすか あっちの離脱も納得はされてないと思うよ

38 22/01/22(土)19:00:40 No.889444778

マリベルも永久離脱の予定だったと聞いたんだが本当なんだろうか…

39 22/01/22(土)19:00:43 No.889444803

>いきなり後継者無くした王様とお兄ちゃん無くしたブラコン妹のリアクションがなんかあっさりしてる いや滅茶苦茶嘆いてたろ

40 22/01/22(土)19:00:44 No.889444808

でもこの子孫がパーティーに加入するってのは使えるぞ!

41 22/01/22(土)19:00:51 No.889444849

>いきなり後継者無くした王様とお兄ちゃん無くしたブラコン妹のリアクションがなんかあっさりしてる イベントがあっさりしてるだけで死ぬほど引きずってるだろ

42 22/01/22(土)19:01:13 No.889444960

>いきなり後継者無くした王様とお兄ちゃん無くしたブラコン妹のリアクションがなんかあっさりしてる マリベルがこの部屋の空気耐えられない…って言うレベルの悲痛な落ち込み方してただろ!?

43 22/01/22(土)19:01:15 No.889444966

>エアリスを生き返らせる系デマ散々流行ったじゃないすか >あっちの離脱も納得はされてないと思うよ 納得はされてないだろうけど文句は出ねえよ

44 22/01/22(土)19:01:20 No.889444989

ブラコン妹は病む直前まで行ってたぞ

45 22/01/22(土)19:01:26 No.889445028

種を与えたのにいなくなったっていうか 種を与えにいなくなった

46 22/01/22(土)19:01:37 No.889445080

離脱するにもドラマがあればいいんだけど 理由付けが雑だし離脱する必要性もわからないんだよ

47 22/01/22(土)19:01:50 No.889445149

自分が初めた物語でイチ抜けするのは斬新すぎる

48 22/01/22(土)19:02:01 No.889445216

エアリス殺しましょうティファ出しましょうとか散々言われてただろ

49 22/01/22(土)19:02:06 No.889445232

>離脱するにもドラマがあればいいんだけど >理由付けが雑だし離脱する必要性もわからないんだよ そんなあなたに漫画版

50 22/01/22(土)19:02:14 No.889445281

プレイアブルキャラを育てるゲームで永久離脱って本当に難しいよね…

51 22/01/22(土)19:02:16 No.889445291

ユバール一族とアイラも特に役に立たないし…

52 22/01/22(土)19:02:21 No.889445315

というかエアリスを喩えに出すのがまず下手くそだな 同じドラクエのベロニカにしろよ

53 22/01/22(土)19:02:21 No.889445316

一時離脱だと思ったらまさか永眠するとはな

54 22/01/22(土)19:02:26 No.889445350

リメイクの追加イベが念入りにウンコなのなんなの…

55 22/01/22(土)19:02:28 No.889445362

ブラコン妹はもうこれ以上進行すると不治の鬱になるか自害するかの二択ってところでアイラに会えて アイラにずーーーーーーっと依存するからな 怖い

56 22/01/22(土)19:02:41 No.889445414

みんな鳥山絵とおやじギャグでごまかされてるけどドラクエは一貫して陰鬱で理不尽なストーリー展開が売りなんだ

57 22/01/22(土)19:03:06 No.889445561

>というかエアリスを喩えに出すのがまず下手くそだな >同じドラクエのベロニカにしろよ ベロニカの行動を批判する奴はいないからな…

58 22/01/22(土)19:03:15 No.889445598

別にキーファが抜けるのはいいんだけどね 真の問題はアイラがキーファの代わりになると実感するには加入が遅いしキャラも薄い事だと思う

59 22/01/22(土)19:03:27 No.889445662

>同じドラクエのベロニカにしろよ そっちにも種泥棒って罵倒してたやつ初期にはいたけど白い目で見られてすぐいなくなったな

60 22/01/22(土)19:03:30 No.889445683

>仮にドククエが女主人公でキーファポジのキャラが強くて頼れる美少女だったら俺も種使ってたと思う こう言われると分かっちゃうな…

61 22/01/22(土)19:03:31 No.889445695

これについては理不尽でも陰鬱でもなくお前何考えてるのってなるだけだよ

62 22/01/22(土)19:03:34 No.889445709

リーサ姫「え? なあに アルス。   言ってる意味が よく解らないわ。 リーサ姫「お兄さまが ちがう世界に?   自分の道を みつけた? リーサ姫「それって……   つまり… ようするに…… リーサ姫「もう…   会えないってことじゃ ないよね?   また お兄さまに会えるよね?

63 22/01/22(土)19:03:39 No.889445741

>ユバール一族とアイラも特に役に立たないし… これがすごく悪い キーファが残ったことが女のため以外にならなかったの酷すぎる

64 22/01/22(土)19:03:43 No.889445768

ユバールの民って結局何したんだっけ…

65 22/01/22(土)19:03:43 No.889445769

最終的に4人PTで1人留守番とかなんか色々おかしい

66 22/01/22(土)19:03:47 No.889445790

>そしてマリベルも離脱させる マリベルも本来は離脱して終わりだったとか何とか

67 22/01/22(土)19:04:00 No.889445852

>マリベルも本来は離脱して終わりだったとか何とか 止めてくれて本当によかった

68 22/01/22(土)19:04:09 No.889445896

>離脱するにもドラマがあればいいんだけど >理由付けが雑だし離脱する必要性もわからないんだよ やはり神を守る部族に入ったキーファが神に裏切られて悪堕ちラスボスってドラマが必要だったよね

69 22/01/22(土)19:04:12 No.889445906

>ユバールの民って結局何したんだっけ… 魔王復活させた

70 22/01/22(土)19:04:14 No.889445915

あのブチュチュンパ会話がことごとくつまんねえのがマイナスポイントなんだよ

71 22/01/22(土)19:04:20 No.889445955

まあキーファは最初から外向き志向が強かったんで別の世界に残るの自体はわかる わかるんだけど残るならもっと悲惨なことになってる村の復興手伝うとかそういう感じがよかったな…

72 22/01/22(土)19:04:37 No.889446056

そんな…ガボはともかくメルビンのジジイと加入おっせーアイラが最終パーティだなんて

73 22/01/22(土)19:04:38 No.889446060

攻略本にはアイラと一緒に歩いてる画像載ってたじゃないですか!

74 22/01/22(土)19:04:42 No.889446081

ユバールの民なんてストーリー的にもジャン以外は必要ない

75 22/01/22(土)19:04:42 No.889446084

>最終的に4人PTで1人留守番とかなんか色々おかしい マリベル永久離脱の名残でしょ

76 22/01/22(土)19:04:44 No.889446091

キーファ離脱から転職できるまでつらい負けイベ多い

77 22/01/22(土)19:04:46 No.889446099

アイラのキャラが薄いなら小説版基準のキャラにして主人公とイチャイチャさせようぜ

78 22/01/22(土)19:04:49 No.889446119

親と妹が悲しんでてなあ

79 22/01/22(土)19:04:51 No.889446129

>ユバールの民って結局何したんだっけ… 騙されててオルゴデミーラの復活の儀式を伝えてた

80 22/01/22(土)19:04:56 No.889446153

親御さんに話くらいしろ これに尽きる

81 22/01/22(土)19:04:58 No.889446163

キーファは戦力的にメイン火力で火炎斬りでブイブイ言わせてたのもあって絶望感ある

82 22/01/22(土)19:05:01 No.889446186

>>ユバールの民って結局何したんだっけ… >魔王復活させた 神を装って見事復活してみせたオルゴデミーラが一枚上手だっただけの話なんだけど 結果だけ見るとユバールの民ピエロだなって

83 22/01/22(土)19:05:27 No.889446324

まぁキーファはずっと外の世界で自分の力だけで生きていきたいって言ってたからな 王族の責任とかは最後まで芽生えなかったんだろう

84 22/01/22(土)19:05:31 No.889446348

漫画版なんてあるのか…

85 22/01/22(土)19:05:33 No.889446361

>アイラのキャラが薄いなら小説版基準のキャラにして主人公とイチャイチャさせようぜ は?マリベルがいるだろ

86 22/01/22(土)19:05:43 No.889446432

マリベル離脱~最終PT関連はリメイクで調整しろや!と思った

87 22/01/22(土)19:05:49 No.889446475

>だから11で出てきた時にこんなにムカつく奴だったっけ…ってなった セブンの過去シナリオキーファ多くてこんな奴どうでもいいからマリベルだせ!!ってなったのが俺

88 22/01/22(土)19:05:58 No.889446517

少数派なのは分かってるけどキーファとの別れがあるから7は好き もうちょっと丁寧にやれとは思うが

89 22/01/22(土)19:06:07 No.889446561

せっかく神様(真)が封印したのに成りすまされて封印解いちゃうのはなー

90 22/01/22(土)19:06:10 No.889446583

キーファは戻ってくるべきだったと思うよ あのままの別れだから結局ただ勝手な奴なだけだったし戻って色々成長を見せて欲しかった 後どうせだったらアイラと一緒に使わせて欲しかったってのもある

91 22/01/22(土)19:06:13 No.889446596

マリベルがいなくなるとPT会話する気が一気になくなってしまう つらい

92 22/01/22(土)19:06:16 No.889446611

>キーファが残ったことが女のため以外にならなかったの酷すぎる 最悪その理由は飲み込むけど王子としての最後の責務として親父と妹には別れを自分で告げろよ

93 22/01/22(土)19:06:19 No.889446628

守ってた儀式は魔王復活の要因になりました 何もいいことがない

94 22/01/22(土)19:06:41 No.889446752

小説でも漫画でも作者都合でマリベルはキーファとカップリングされます

95 22/01/22(土)19:06:44 No.889446767

ハッサン並みに主力だったしなぁ

96 22/01/22(土)19:06:55 No.889446826

こいつの離脱はまぁ許せた マリベルの離脱の方が許せなかった

97 22/01/22(土)19:06:57 No.889446834

直前の6がハッサンだったのもある

98 22/01/22(土)19:06:58 No.889446840

リーサ姫「アルス……。 リーサ姫「アルスたちに とっては 同行者は多いほうが いいのよね。 リーサ姫「わかっては いるけど 今は すなおに 喜べないの… ごめんなさい……。 リーサ姫「だって… アルスたちが  いつか お兄さまのことを 忘れちゃうんじゃないかって…。 リーサ姫「新しい仲間が ふえたら  お兄さまのことなんて どうでも  よくなっちゃうんじゃないかって。 リーサ姫「……ごめんなさい。  こんなときに 子供じみたことを  言ってしまって……。 リーサ姫「私 どうかしてるの… ごめんなさいね アルス… メルビン…。 メルビンかわいそ…

99 22/01/22(土)19:07:00 No.889446854

時期より理由が雑だよキーファ

100 22/01/22(土)19:07:08 No.889446901

アイラがそれこそヒロインとして加入ってんならドラマティックだったかもしれんけどプレイヤー的にヒロインはマリベルだしぶっちゃけ台詞すら思い出せん

101 22/01/22(土)19:07:11 No.889446927

7はドラマチックな悲劇より陰湿な手口で自滅みたいなパターン多いからな… 儀式利用され過ぎ

102 22/01/22(土)19:07:13 No.889446933

書き込みをした人によって削除されました

103 22/01/22(土)19:07:14 No.889446937

>小説でも漫画でも作者都合でマリベルはキーファとカップリングされます でも破局させます(藤原カムイ版)

104 22/01/22(土)19:07:18 No.889446972

>>ユバールの民って結局何したんだっけ… >騙されててオルゴデミーラの復活の儀式を伝えてた これがあるから離脱の滑稽さも上がるのが困る

105 22/01/22(土)19:07:20 No.889446981

暗黒舞踏を知らないものは幸せである

106 22/01/22(土)19:07:21 No.889446991

フォズ仲間にしてはやく

107 22/01/22(土)19:07:24 No.889447012

王様と妹に「あんたの息子好きなスケが出来て過去の世界に残って二度と戻ってこないよ」って伝えさせられるこっちの身にもなれや

108 22/01/22(土)19:07:29 No.889447037

>マリベルがいなくなるとPT会話する気が一気になくなってしまう >つらい ガボとメルビンはまあまあ楽しいこと言ってくれるし…

109 22/01/22(土)19:07:29 No.889447039

>>マリベルも本来は離脱して終わりだったとか何とか >止めてくれて本当によかった でもそのせいでプレイキャラが5人で1人だけ留守番って凄い強引な感じしない?

110 22/01/22(土)19:07:48 No.889447139

アイラ会話がつまんなくて使ってなかったな…

111 22/01/22(土)19:07:52 No.889447158

離脱後の妹とか王様の反応とかがとにかくしっかり作られてて余計にアレな上に好き放題やった結果が魔王復活 種とか関係なく救いようがない

112 22/01/22(土)19:07:58 No.889447180

ソフトの表紙にもバッチリ写ってるようなやつが永久離脱するわけが…

113 22/01/22(土)19:08:04 No.889447199

>フォズ仲間にしてはやく マリベルと天秤にかけられたら絶対迷うやつ

114 22/01/22(土)19:08:10 No.889447236

例えばライラ以外死んだみたいな話だったらキーファ残るのもやむ無しってなるけどさあ 結果的にジャン追い出して寝取り成功!みたいになってるのもよくない

115 22/01/22(土)19:08:13 No.889447248

ユバール抜けたジャンの方がよっぽど人々の助けになってるのが皮肉よな

116 22/01/22(土)19:08:18 No.889447269

ユバールの民の扱いもちょっと雑じゃないか 魔王復活のためにあれほど働いたのにその後が無いし

117 22/01/22(土)19:08:20 No.889447275

つかグランエスタード島以外世界を全部封印するとか 神になりすまして復活するとか オルゴデミーラが強すぎんだよ

118 22/01/22(土)19:08:24 No.889447294

>王様と妹に「あんたの息子好きなスケが出来て過去の世界に残って二度と戻ってこないよ」って伝えさせられるこっちの身にもなれや まあお前ほどの者が言うのならそうなのだろう… 今日は帰って休んでよいぞ…

119 22/01/22(土)19:08:27 No.889447310

たぶん記録とか伝承を調べていくうちに自分はこの時代に残る運命なんだと悟る感じにすれば納得はできた

120 22/01/22(土)19:08:48 No.889447411

>でもそのせいでプレイキャラが5人で1人だけ留守番って凄い強引な感じしない? マリベルはアルスに強引にされるの好きだと思う

121 22/01/22(土)19:08:52 No.889447431

離脱は最悪いいとしてもその後のアフターフォローをしてくれ!

122 22/01/22(土)19:09:08 No.889447505

種云々はなかったけどこいつは相棒ポジだなって思ってたから普通に悲しかった

123 22/01/22(土)19:09:16 No.889447544

>ユバールの民の扱いもちょっと雑じゃないか >魔王復活のためにあれほど働いたのにその後が無いし 騙されたのユバールの民だけじゃなくて全員だからまあ…

124 22/01/22(土)19:09:17 No.889447549

キーファ問題は種とか離脱そのものより周辺の展開が雑なんだよな…

125 22/01/22(土)19:09:32 No.889447624

>たぶん記録とか伝承を調べていくうちに自分はこの時代に残る運命なんだと悟る感じにすれば納得はできた なんか物語として繋がらないんだよなキーファの離脱

126 22/01/22(土)19:09:38 No.889447663

ユバールの民自体がもうちょっとドラマに噛んでたらなあ

127 22/01/22(土)19:10:07 No.889447826

おたくの長男はジプシーマンコにどはまりしてもう帰ってこないそうです…て王様に伝えるこっちの身にもなってほしい

128 22/01/22(土)19:10:12 No.889447855

雑にパーティ抜けた癖に残された家族の描写は丁寧にやるのは嫌がらせかよ!

129 22/01/22(土)19:10:14 No.889447869

マリベルは最初期は存在すらなかったらしいから産まれてくれてよかった…

130 22/01/22(土)19:10:25 No.889447922

>時期より理由が雑だよキーファ 種も時期も理由も百歩譲って許せるんだけど離脱の仕方がな… なんかこう…録画再生できるアイテムでっち上げて自分で別れの言葉を伝えてればまだマシだった

131 22/01/22(土)19:10:29 No.889447939

>キーファ問題は種とか離脱そのものより周辺の展開が雑なんだよな… せめてもうちょっとスレ画の内心を丁寧に語っておくなりしてほしかったよね 突然言い出すから参る

132 22/01/22(土)19:10:33 No.889447960

予定通りだったらどの辺りで離脱してたんだろう

133 22/01/22(土)19:10:34 No.889447974

5のオーブとか上手い具合に過去改変系の実績もあったから

134 22/01/22(土)19:10:38 No.889447990

そもそもキーファがあそこで必要とされてる感じがないんだよな

135 22/01/22(土)19:10:40 No.889448005

キーファってモンスターズだかで初代ロトになったんだっけ 正確には3の勇者はロトの称号もらったけどその称号の元になったとか

136 22/01/22(土)19:10:48 No.889448057

マリベル永久離脱も話の展開としてはわからなくもない 自分を外に連れ出した兄貴分姉貴分みたいなキャラがいなくなって ようやく主人公が自分の意思で仲間たちを引っ張っていくリーダーになるって感じで まぁ無口なドラクエ主人公でやることではない気はするが

137 22/01/22(土)19:10:58 No.889448116

急にちんちんふっくらしてきたから残るわって言われた側の気持ち考えて

138 22/01/22(土)19:11:04 No.889448146

7のストーリー自体がもうちょっと個々の話が色々うまく繋がる感じにできなかったのかなと思う

139 22/01/22(土)19:11:06 No.889448159

ダイアラックあたりで主人公に嫉妬してるみたいなこと言ってたけど ならハーメリアとかコスタールはもっと前にやるべきだったのでは・・・

140 22/01/22(土)19:11:12 No.889448198

>いきなり後継者無くした王様とお兄ちゃん無くしたブラコン妹のリアクションがなんかあっさりしてる 滅茶苦茶落ち込んでたのに何言ってるんだ!

141 22/01/22(土)19:11:22 No.889448245

親父にお前から言っておいてくれは無いだろ 筋を通せよキーファ!

142 22/01/22(土)19:11:28 No.889448279

短い距離なのにグレープ取りに行かせてかつ強奪して自分の手柄みたいにしたの許せない

143 22/01/22(土)19:11:28 No.889448282

相手の女もポッと出だから本当なんでそんな入れ込んでんの…?ってなる

144 22/01/22(土)19:11:32 No.889448313

>雑にパーティ抜けた癖に残された家族の描写は丁寧にやるのは嫌がらせかよ! 正直ドラクエの中でも趣味の悪さが特に出てる作品だよね

145 22/01/22(土)19:11:44 No.889448387

妹は倒れたからな…

146 22/01/22(土)19:12:06 No.889448510

意味ありげに離脱してその後EDまで何もストーリーに関わらないからな… ED〆るのお前かよ!ってなった

147 22/01/22(土)19:12:17 No.889448581

フォズでもジャンでも何でも良いから仲間会話して楽しいキャラを加えてくれよアイラが評価無茶苦茶低いのそこじゃん

148 22/01/22(土)19:12:28 No.889448628

>親父にお前から言っておいてくれは無いだろ >筋を通せよキーファ! せめて手紙でも書け

149 22/01/22(土)19:12:30 No.889448636

漫画の最初から埋まってた石板を集めてたってのはまぁよかったと思うよ

150 22/01/22(土)19:12:30 No.889448638

まるで愛着なかったから周りとの温度差を感じる

151 22/01/22(土)19:12:31 No.889448640

マリベルは好きだけど他のメンツの待機場所がマリベルの家なのはおかしいと思う

152 22/01/22(土)19:12:47 No.889448740

ユバール前にキーファが吐露する場面もあるにはあるけど離脱が急!

153 22/01/22(土)19:12:50 No.889448758

>そもそもキーファがあそこで必要とされてる感じがないんだよな だからジャンを追い出す必要があったんですね

154 22/01/22(土)19:12:52 No.889448772

>親父にお前から言っておいてくれは無いだろ >筋を通せよキーファ! ただの兄気分ならわかるんだけど王子様だからな マジでクソボケだよ 王様がまともすぎるぐらいいい人でよかったけど普通にあんたの跡取り息子もう帰ってこないよなんて伝えたら死罪みたいになってもおかしくない

155 22/01/22(土)19:12:52 No.889448773

せめてコスタール終わった頃に帰ってきてたら変わった演出試したかったんだなーでキーファの事は許してた

156 22/01/22(土)19:12:53 No.889448781

>相手の女もポッと出だから本当なんでそんな入れ込んでんの…?ってなる 一目惚れってそういうモンだから…

157 22/01/22(土)19:13:00 No.889448817

ジャンまで仲間になったらジジイ濃度が高すぎる

158 22/01/22(土)19:13:05 No.889448847

>親父にお前から言っておいてくれは無いだろ >筋を通せよキーファ! ずっ友だよな! よろしく!

159 22/01/22(土)19:13:06 No.889448855

>フォズでもジャンでも何でも良いから仲間会話して楽しいキャラを加えてくれよアイラが評価無茶苦茶低いのそこじゃん かっこよさ以外ほぼ主人公の劣化みたいなステータスなのもよくない…

160 22/01/22(土)19:13:08 No.889448869

正直キーファラスボス説すごい好き

161 22/01/22(土)19:13:16 No.889448915

それまではちょい図々しいくらいの良い兄貴分だったのがここで大崩壊する

162 22/01/22(土)19:13:21 No.889448937

妹ずっと落ち込んでたしな

163 22/01/22(土)19:13:29 No.889448985

あるいは過去の時代に残って主人公のためにいろいろな魔王への勝ち筋を残していくとかそういうのがあればね…

164 22/01/22(土)19:13:31 No.889448999

アイラじゃなくて大人になったキーファがなんやかんやで仲間になったら良かったんじゃなかろうか

165 22/01/22(土)19:13:36 No.889449025

>マリベルは好きだけど他のメンツの待機場所がマリベルの家なのはおかしいと思う マリベル離脱させたかったから妥協点だったんだろうなって気もする

166 22/01/22(土)19:13:45 No.889449081

>たぶん記録とか伝承を調べていくうちに自分はこの時代に残る運命なんだと悟る感じにすれば納得はできた 漫画版がそんな感じの理由付けされているよ ただ実は勇者ロトの縁者への転生を繰り返しているとかいうカムイの趣味丸出しのものだけど

167 22/01/22(土)19:13:47 No.889449091

>王様がまともすぎるぐらいいい人でよかったけど普通にあんたの跡取り息子もう帰ってこないよなんて伝えたら死罪みたいになってもおかしくない 王様から見ると主人公もマリベルも小さい頃から馴染みの子供たちだからな…

168 22/01/22(土)19:13:55 No.889449130

実際のところEDにキーファ持ってこられてもはぁ?としか思えなかった当時

169 22/01/22(土)19:14:01 No.889449167

>マリベルは好きだけど他のメンツの待機場所がマリベルの家なのはおかしいと思う 娘が旅に出ている間娘の部屋で待機する爺さんを見て家族は何を思っているのだろうか

170 22/01/22(土)19:14:16 No.889449233

本当に女の尻しか見えてなくて 自分の立場どころか家族の事すら考えてねえ…

171 22/01/22(土)19:14:32 No.889449327

>>雑にパーティ抜けた癖に残された家族の描写は丁寧にやるのは嫌がらせかよ! >正直ドラクエの中でも趣味の悪さが特に出てる作品だよね 7ってまじで趣味が悪いだけのイベントが乱発されてたよね

172 22/01/22(土)19:14:34 No.889449344

主人公+美青年(?)+美少女(?)で始まった冒険が主人公+ジジイ+汚いガキ+ケバい姉ちゃんになる予定だったの凄いな

173 22/01/22(土)19:14:34 No.889449346

>>マリベルは好きだけど他のメンツの待機場所がマリベルの家なのはおかしいと思う >娘が旅に出ている間娘の部屋で待機する爺さんを見て家族は何を思っているのだろうか 俺のはアイラ待機場所になってた

174 22/01/22(土)19:14:38 No.889449365

せめて各地にキーファの手紙と石版アイテム入った宝箱置いてるとかそういうのあれば頑張ってるんだなって思えるんだが…

175 22/01/22(土)19:14:46 No.889449408

仲間に戻ってこなくても成長した状態で再会して嫁連れてでも故郷には戻ってくるとかなんかないんですか

176 22/01/22(土)19:14:54 No.889449444

>正直キーファラスボス説すごい好き その説ももちろん好きなんだけど 用意周到なオルゴ・デミーラがあんなに自分の欲望だけで他のこと何も考えてないキーファなわけがないって否定する説も好き

177 22/01/22(土)19:15:08 No.889449498

単純にお前故郷の家族とかここまで積み上げた旅路を見てその上で一目惚れした女優先すんのか?ってのがね…

178 22/01/22(土)19:15:13 No.889449530

他人の恋路を邪魔するのに全力になるのは良くないぜ!

179 22/01/22(土)19:15:17 No.889449557

アイラじゃなくてジャン仲間にしたかった

180 22/01/22(土)19:15:22 No.889449581

主人公マリベルガボメルビンの若者3人+保護者感好きよ

181 22/01/22(土)19:15:28 No.889449606

せめてもうちょい離脱後に色々なイベントに関わっても良かったんじゃなかろうか

182 22/01/22(土)19:15:32 No.889449630

>娘が旅に出ている間娘の部屋で待機する爺さんを見て家族は何を思っているのだろうか 爺はそれなりに馴染みそう 半端に常識ある分アイラが辛そう

183 22/01/22(土)19:15:33 No.889449632

ここで死んでも話に影響ないという

184 22/01/22(土)19:15:43 No.889449680

7は容量制限から解放されてテンション上がってあれもこれもと詰め込んでたりしたからなあ… 未だにRTAすると1番長い

185 22/01/22(土)19:15:45 No.889449688

アイラより出番少ないジャンの方がよっぽどキャラ立ってた 一族から離れた青年が老人になるまでずっと人助けをしながら旅を続けてたって背景だけでもかっこいい

186 22/01/22(土)19:15:54 No.889449734

アイラ会話は終盤近く加入なのに今更お姉さんぶられてもっていうところもあった

187 22/01/22(土)19:15:57 No.889449748

お前が始めた物語だぞ

188 22/01/22(土)19:16:01 No.889449764

ユバールの人々もよくわからない 祀ってた神がオルゴデミーラでしたって どういう話にしたかったんだよ

189 22/01/22(土)19:16:04 No.889449781

・カムイ版みたいに残る事が運命として組み込まれている事がプレイヤーにも伝えられる ・自分の口で過去に残る事を家族に伝える この二つがあればほとんどのプレイヤーは納得していたと思う

190 22/01/22(土)19:16:10 No.889449818

オルゴデミーラとの遭遇とか早々にあった上で 早く神を蘇らせないといずれ蘇るオルゴデミーラに滅ぼされるみたいなのがあれば 自分が外の世界に来た意味はここにあったんだみたいになるのもわからんでもないんだが…

191 22/01/22(土)19:16:11 No.889449827

キーファってユーザーのヘイト買うのめちゃくちゃ上手いよな 狙ってこのヘイト具合ならまんまと乗せられてるわ

192 22/01/22(土)19:16:13 No.889449836

でも流浪の民になったキーファがそこかしこで頑張ってる描写入れると最終的にどこかの過去世界で亡骸見るハメになりそうじゃない?

193 22/01/22(土)19:16:24 No.889449886

キーファ現れてからのジャンの敗北者ムーブが酷い

194 22/01/22(土)19:16:49 No.889450011

>どういう話にしたかったんだよ こうしてみると人間がやることは裏目に出ることばかりなのが7だよな…

195 22/01/22(土)19:16:50 No.889450014

>お前が始めた物語だぞ まあでも主人公に取られてたと思う…

196 22/01/22(土)19:17:00 No.889450052

>ユバールの人々もよくわからない >祀ってた神がオルゴデミーラでしたって >どういう話にしたかったんだよ 7の話大体そうだろ! 冒頭でぶん投げて昼ドラしてる所もあるけど

197 22/01/22(土)19:17:02 No.889450066

先行事例のグランディアが完ぺきな途中離脱見せてくれたのにあれで落ち着いたのは怠慢だと思うよ

198 22/01/22(土)19:17:06 No.889450092

>>マリベルは好きだけど他のメンツの待機場所がマリベルの家なのはおかしいと思う >娘が旅に出ている間娘の部屋で待機する爺さんを見て家族は何を思っているのだろうか 四コマでそのネタあったな あのお爺ちゃんいつも家にいるけど何もしないでお茶だけ啜ってるわ…

199 22/01/22(土)19:17:09 No.889450103

キャラバンハートで主人公になるし意外と人気キャラなのでは……?

200 22/01/22(土)19:17:10 No.889450107

>ユバールの人々もよくわからない >祀ってた神がオルゴデミーラでしたって >どういう話にしたかったんだよ そこは単にオルゴデミーラがヤバいやつってだけだと思う その後も神を騙るし

201 22/01/22(土)19:17:15 No.889450140

種泥棒呼ばわりは気遣い

202 22/01/22(土)19:17:16 No.889450145

というか家族に伝えてくれってのが無茶振りすぎる 事故死したのを隠蔽したとか思われて処刑されても文句言えないぞ…

203 22/01/22(土)19:17:18 No.889450155

>ユバールの人々もよくわからない >祀ってた神がオルゴデミーラでしたって >どういう話にしたかったんだよ 現実は無情であるみたいな…

204 22/01/22(土)19:17:34 No.889450252

ジャンは悪役になってもおかしくない仕打ちを受けたのに人のために尽くし続けてて尚更王子の評価が下がる

205 22/01/22(土)19:17:34 No.889450254

7って誰か止める人いないのかなってぐらい最終的に華がないパーティーだな

206 22/01/22(土)19:17:35 No.889450256

楽園追放のきっかけを作った重要キャラなんだけどね…

207 22/01/22(土)19:17:39 No.889450276

キーファはユバールのテントの近くの崖の墓に埋まってるんじゃないか

208 22/01/22(土)19:17:55 No.889450370

>キャラバンハートで主人公になるし意外と人気キャラなのでは……? ドラクエの外伝作の主人公が人気で選ばれるのならトルネコはダンジョンに潜ってないぜ

209 22/01/22(土)19:17:56 No.889450381

>キャラバンハートで主人公になるし意外と人気キャラなのでは……? 人気キャラにしようとして失敗した印象しか… ヤンガスもそうだが

210 22/01/22(土)19:17:59 No.889450399

せめて事情の説明だけは自分で王様に言いに行くべきだったんだけど 次に来た時にどの程度時間が経過してるかわかんね…的理由で主人公に投げるからな 洗脳されたの?レベルで家族への思い入れがない

211 22/01/22(土)19:18:02 No.889450414

別にキーファの子孫のアイラジじゃなくてキーファ復帰でよかったのでは?

212 22/01/22(土)19:18:11 No.889450455

>種泥棒呼ばわりは気遣い 親不孝者よりはマシだからな種泥棒…

213 22/01/22(土)19:18:15 No.889450479

>キーファはユバールのテントの近くの崖の墓に埋まってるんじゃないか 小説だと不慮の死に方してた気がする

214 22/01/22(土)19:18:18 No.889450492

キーファ抜けた後きつい難易度のが続くのもあって苦しい

215 22/01/22(土)19:18:22 No.889450510

からくり兵にかえん斬りしてた頃が人生のピーク

216 22/01/22(土)19:18:22 No.889450512

>でも流浪の民になったキーファがそこかしこで頑張ってる描写入れると最終的にどこかの過去世界で亡骸見るハメになりそうじゃない? させろよ

217 22/01/22(土)19:18:30 No.889450562

>楽園追放のきっかけを作った重要キャラなんだけどね… クズなおじさんがきっかけで問題が解決するゲームだし…

218 22/01/22(土)19:18:41 No.889450615

石板集めとこの無責任なアホのおかげでドラクエから卒業できた

219 22/01/22(土)19:18:43 No.889450625

正直キーファが嫌いだからキャラバンハートやってない

220 22/01/22(土)19:18:44 No.889450628

当時の堀井雄二の私生活が反映されちゃってたのかな

221 22/01/22(土)19:19:21 No.889450831

キーファの離脱がこれなせいで その子孫の加入に対しなんの感慨も湧かんのよ!!!

222 22/01/22(土)19:19:23 No.889450839

PS版だとアイラがキーファの子孫かどうかも確定してなかった気がする

223 22/01/22(土)19:19:24 No.889450845

>別にキーファの子孫のアイラジじゃなくてキーファ復帰でよかったのでは? 最後の石版でさえめちゃくちゃ嫌われてるのにどの面下げて入ってくるんだ…

224 22/01/22(土)19:19:24 No.889450846

トルネコ ヤンガス キーファの人気者ラインナップ

225 22/01/22(土)19:19:29 No.889450873

ガボが離脱しても誰も文句言わなかったのに

226 22/01/22(土)19:19:37 No.889450915

>キャラバンハートで主人公になるし意外と人気キャラなのでは……? 元はガボを主人公にする予定だったんじゃなかったっけ

227 22/01/22(土)19:19:38 No.889450920

ほぼプレイヤーの妄想の域になるが オルゴデミーラが復活するためにわざと嘘の伝承を残した眷属こそがユバールの民の考えると色々と納得できる

228 22/01/22(土)19:19:44 No.889450950

>キーファ現れてからのジャンの敗北者ムーブが酷い これ可哀想だけどよく考えたら5の主人公が全く同じことしてんだよな

229 22/01/22(土)19:19:45 No.889450954

趣味が悪いとは言うけどどの世界も大体人間が団結して魔物に立ち向かってない? それを前提にメチャクチャやってたりもするけど

230 22/01/22(土)19:19:56 No.889451025

キーファ抜けたから自分が頑張らなきゃとなって力強くなるアルスが尊くてな…

231 22/01/22(土)19:19:59 No.889451034

だが余はマリベルを生み出した功績を忘れてはおらん

232 22/01/22(土)19:20:08 No.889451067

>ガボが離脱しても誰も文句言わなかったのに ガボは離脱しないから価値があるキャラじゃん

233 22/01/22(土)19:20:11 No.889451089

>>キーファはユバールのテントの近くの崖の墓に埋まってるんじゃないか >小説だと不慮の死に方してた気がする 主人公生き返らせる為に自分の魂犠牲にしてメガザルで復活させてた

234 22/01/22(土)19:20:18 No.889451129

抜けてすぐダーマは嫌がらせすぎる

235 22/01/22(土)19:20:25 No.889451179

アイラが仲間入りした経緯とか全く覚えてない どうしてだっけ?

236 22/01/22(土)19:20:33 No.889451245

メルビンとか設定だけで言えば華があるキャラなんだよ 全然掘り下げられないから華がないだけで

237 22/01/22(土)19:20:40 No.889451274

キーファ最後までついてきたら歴代でもトップクラスの相棒キャラになれてただろうに…

238 22/01/22(土)19:20:42 No.889451284

キャラバンハートは正直2の後のアレフガルドがみれるのが大事なんであって 主人公は誰でも良い

239 22/01/22(土)19:20:43 No.889451289

なんか不慮の事故とか悲劇的な別れで永遠に会えなくなった上でのアイラ加入だったら キーファもあの後大変でも頑張って生き抜いたんだみたいな感慨もあったろう

240 22/01/22(土)19:20:51 No.889451333

くちびるがもう少し可愛かったらだいたい不満が無かったのではないか

241 22/01/22(土)19:20:53 No.889451350

スイッチ入っちゃった…

242 22/01/22(土)19:20:55 No.889451359

>これ可哀想だけどよく考えたら5の主人公が全く同じことしてんだよな 俺はビアンカと結婚したから…

243 22/01/22(土)19:21:02 No.889451395

王族の使命はもうこの際いいけど妹の事はさ…

244 22/01/22(土)19:21:03 No.889451404

アイラは首から下が8のゲルダとまったく同じっていうネタがあるぞ

245 22/01/22(土)19:21:15 No.889451452

>これ可哀想だけどよく考えたら5の主人公が全く同じことしてんだよな ただの想い人と婚約関係は似てるようで全くの別物じゃないかな…

246 22/01/22(土)19:21:16 No.889451456

>アイラが仲間入りした経緯とか全く覚えてない なんか河原で寝てたのは覚えてるからそこで会ったんだと思う

247 22/01/22(土)19:21:20 No.889451480

親不孝過ぎてなぁ…

248 22/01/22(土)19:21:21 No.889451488

>くちびるがもう少し可愛かったらだいたい不満が無かったのではないか それは確実にある

249 22/01/22(土)19:21:23 No.889451498

元々キーファ=オルゴデミーラの予定だったけど急遽変更した結果シナリオに色々粗が出たと妄想してる

250 22/01/22(土)19:21:24 No.889451506

小説版は最初からずっと一緒にいた相棒のトカゲに終盤で襲われてたな

251 22/01/22(土)19:21:27 No.889451523

>主人公生き返らせる為に自分の魂犠牲にしてメガザルで復活させてた これはこれで王様に説明しに行くのつらすぎる

252 22/01/22(土)19:21:56 No.889451673

>これ可哀想だけどよく考えたら5の主人公が全く同じことしてんだよな 俺は小魚だし…

253 22/01/22(土)19:22:04 No.889451714

>キーファ最後までついてきたら歴代でもトップクラスの相棒キャラになれてただろうに… しかしもしキーファがここでまともな相棒をやっていたら 二番煎じになるカミュは生まれなかったのではないだろうか?

254 22/01/22(土)19:22:04 No.889451715

>趣味が悪いとは言うけどどの世界も大体人間が団結して魔物に立ち向かってない? フォロッドとプロビナぐらいじゃないか

255 22/01/22(土)19:22:05 No.889451717

>キーファ最後までついてきたら歴代でもトップクラスの相棒キャラになれてただろうに… ハッサンだろ!? いやキーファだって! ってレスポンチが起きるのはわかる

256 22/01/22(土)19:22:06 No.889451727

>キーファ現れてからのジャンの敗北者ムーブが酷い ジャンをテリーぐらいイケメンにして仲間に入れたらよかった?

257 22/01/22(土)19:22:08 No.889451743

ぽっと出の男に幼馴染取られるのいいよね……

258 22/01/22(土)19:22:19 No.889451813

>ほぼプレイヤーの妄想の域になるが >オルゴデミーラが復活するためにわざと嘘の伝承を残した眷属こそがユバールの民の考えると色々と納得できる 神の配下である精霊の加護を受けたのが主人公であるように キーファもまた魔王の加護を受けた無意識の眷属だったりすると そんな二人が友達やってたとこにロマンはある

259 22/01/22(土)19:22:20 No.889451823

キーファも下半身に負けて離脱じゃなくて誰かを庇って死ぬとかなら叩かれなかったと思うよ

260 22/01/22(土)19:22:26 No.889451847

>アイラは首から下が8のゲルダとまったく同じっていうネタがあるぞ アイラもデフォメンバー追い出すレベルで強ければ…

261 22/01/22(土)19:22:43 No.889451928

なんだあの素っ気ない手紙は せめてもうちょっと詳しく書いてくれよごめん許して持ち物は返すよじゃねぇよ

262 22/01/22(土)19:22:50 No.889451973

キーファよりジャンの方がよっぽど後世に何かを伝えた描写がなされてるのが酷い

263 22/01/22(土)19:22:57 No.889452009

>>ガボが離脱しても誰も文句言わなかったのに >ガボは離脱しないから価値があるキャラじゃん 後3DS版やって思ったけどガボって割と清涼剤というかマリベルと並んで小難しいこと考えず本質ついてくれる可愛いキャラだったよ

264 22/01/22(土)19:23:11 No.889452092

>>キーファ最後までついてきたら歴代でもトップクラスの相棒キャラになれてただろうに… >しかしもしキーファがここでまともな相棒をやっていたら >二番煎じになるカミュは生まれなかったのではないだろうか? ハッサンは?

265 22/01/22(土)19:23:28 No.889452190

>くちびるがもう少し可愛かったらだいたい不満が無かったのではないか 会話が面白くないからなあ つくづく口で損をしてるキャラだ

266 22/01/22(土)19:23:31 No.889452212

>先行事例のグランディアが完ぺきな途中離脱見せてくれたのにあれで落ち着いたのは怠慢だと思うよ 仕方ねえよ…俺たちがその分頑張ってくるから!ってマジでなる

267 22/01/22(土)19:23:34 No.889452233

急にアルスにビバグレイプ取りに行かせてその間にパコパコしようとするNTRモノのチャラ男さんみたいな動きをしだす男

268 22/01/22(土)19:23:37 No.889452245

まあぶっちゃけ離脱しなくていいだろって感じはある アイラとの縁があまり無くなっちゃうけど

269 22/01/22(土)19:23:39 No.889452257

カミュのことお前もキーファしないだろうな…って少し疑ってた

270 22/01/22(土)19:23:43 No.889452278

せめて1回家族と話し合えや!とは思った

271 22/01/22(土)19:23:45 No.889452290

キーファとマジであれっきりなのは驚いた どっかしらで顔見せするもんかと思ってた

272 22/01/22(土)19:23:49 No.889452304

子供がプレイしてて違和感あったんだからやっぱりおかしいよこの辺 全然動きに感情移入できねえ

273 22/01/22(土)19:23:54 No.889452335

>ハッサンは? 6はそもそも離脱ないしムドー後はみんなキャラ薄くなるし…

274 22/01/22(土)19:23:56 No.889452339

漫画はともかく小説だと別にキーファとマリベルカップリングじゃなかったよね? マリベル自体が凄い達観したキャラになってた記憶があるけど

275 22/01/22(土)19:23:59 No.889452360

結局キーファ離脱周りの薄さが問題って所に帰結するな…

276 22/01/22(土)19:24:08 No.889452400

>キーファも下半身に負けて離脱じゃなくて誰かを庇って死ぬとかなら叩かれなかったと思うよ かばって死ぬとかも唐突すぎてキーファというよりシナリオは叩かれると思う

277 22/01/22(土)19:24:27 No.889452515

>キーファよりジャンの方がよっぽど後世に何かを伝えた描写がなされてるのが酷い いやでもこれでジャンが何も残せませんでしたってなったら 史実介入してジャンのやること全て潰したクソ野郎になるだけだよキーファ まあ要するにキーファも子孫以外なんか残してくれてれば良かったんだが

278 22/01/22(土)19:24:42 No.889452603

>急にアルスにビバグレイプ取りに行かせてその間にパコパコしようとするNTRモノのチャラ男さんみたいな動きをしだす男 俺たち友達だよな!もチャラ男って感じで芸術点高い

279 22/01/22(土)19:24:43 No.889452609

種云々はネタだけど妹や父親の話になるとちょっと擁護できない

280 22/01/22(土)19:24:44 No.889452614

漫画ではマリベルとキスするスキのない男

281 22/01/22(土)19:24:56 No.889452672

ハッサンは6の仲間で最高人気なのが証明されてるから別格 ミレーユバーバラ超えるとか…引換券なんて別作品で主役も務めたのに…

282 22/01/22(土)19:24:59 No.889452690

>カミュのことお前もキーファしないだろうな…って少し疑ってた わりと裏というか影がある感じだったからな…

283 22/01/22(土)19:25:18 No.889452796

EDの手紙がまたクソだよねキーファは

284 22/01/22(土)19:25:19 No.889452799

>漫画はともかく小説だと別にキーファとマリベルカップリングじゃなかったよね? >マリベル自体が凄い達観したキャラになってた記憶があるけど 漫画はカムイがアルスのデザインに拒否反応示してキーファを主人公にしようとしたので…

285 22/01/22(土)19:25:24 No.889452844

衝動的に色ボケで家族と生来の立場を投げ出したという風にしか見えないし そんな奴に当たりが強いのは当然としか

286 22/01/22(土)19:25:24 No.889452848

小説版は小説版で別方向で暗いのよね

287 22/01/22(土)19:25:27 No.889452860

王族貴族が身分を捨てて自分のために生きるのは王道だし…

288 22/01/22(土)19:25:35 No.889452903

>漫画はともかく小説だと別にキーファとマリベルカップリングじゃなかったよね? >マリベル自体が凄い達観したキャラになってた記憶があるけど くっついたりはしてないけど主人公とアイラがくっついて離脱したキーファのことに思いを巡らせたりしてたと思う

289 22/01/22(土)19:25:54 No.889453006

アイラに引き継がれてるって嘘ネタは誰がどういう意図で流したんだあれ…

290 22/01/22(土)19:26:02 No.889453034

下半身直結思考のキーファがあんな周到な魔王やれるわけない って否定論すき

291 22/01/22(土)19:26:08 No.889453072

チビィは勇者として名前が残ったというのに・・・

292 22/01/22(土)19:26:11 No.889453092

>EDの手紙がまたクソだよねキーファは 忘れてたのにお前のことを思い出させるなって気分になった

293 22/01/22(土)19:26:15 No.889453116

>EDの手紙がまたクソだよねキーファは ぶっちゃけMother2のEDでポーキーにここまで来てみな!って言われた時と同じ気持ちで見てた

294 22/01/22(土)19:26:19 No.889453137

>アイラに引き継がれてるって嘘ネタは誰がどういう意図で流したんだあれ… こういうデマの発端は勘違いだったりしそう

295 22/01/22(土)19:26:23 No.889453155

>王族貴族が身分を捨てて自分のために生きるのは王道だし… パーティに居続けるために身分を捨ててくれるなら歓迎だが…

296 22/01/22(土)19:26:25 No.889453165

堀井雄二はどれだけ暗い話を作れるかの挑戦でもしてたのか

297 22/01/22(土)19:26:27 No.889453177

>>EDの手紙がまたクソだよねキーファは >忘れてたのにお前のことを思い出させるなって気分になった これだよね本当に…

298 22/01/22(土)19:26:28 No.889453182

身分捨てるのは良いが自分で筋を通せ 最後まで人任せとかお坊ちゃん思考のまんまじゃん

299 22/01/22(土)19:26:37 No.889453242

小説はアイラとくっつくけど親友の面影があるヒロインって嫌だな…

300 22/01/22(土)19:26:38 No.889453249

マリベルでツンデレを先取ってるかと思ったらキーファでチャラ男も先取ってたとは流石ホリー…

301 22/01/22(土)19:26:38 No.889453250

こいつが責任ある立場じゃなかったら良かったのに

302 22/01/22(土)19:26:41 No.889453274

漫画でキーファとマリベルがくっついたのは離脱を劇的なものにするためだそうな

303 22/01/22(土)19:26:44 No.889453289

ジャンが勝手に逃げ出しちゃってその後をキーファが継ぐしかなかったんだ 的な路線ならともかくその辺の遺恨は残したくなかったのか キーファとジャンが割と穏便にそれぞれのやりたい事やりだすからな それにマリベル以外文句言う奴が居ないのもスゴイ話だが

304 22/01/22(土)19:26:47 No.889453305

この王子家族と一緒に冒険した仲間に対して全然誠実性を感じないクソ野郎という印象が強い 離脱するにしてももう少しマイルドに出来ただろ…

305 22/01/22(土)19:26:50 No.889453328

>小説版は小説版で別方向で暗いのよね マリベルが強くなりすぎて故郷の人から怖い者見た目で見られるの良いよね

306 22/01/22(土)19:26:51 No.889453335

小説版の主人公→アイラのきっかけはキーファの面影があるだから主人公はホモ

307 22/01/22(土)19:27:14 No.889453474

小説は7までなんだよな…

308 22/01/22(土)19:27:24 No.889453547

>種云々はネタだけど妹や父親の話になるとちょっと擁護できない そこに振れてしまうとお前…お前ー!!ってなっちゃう

309 22/01/22(土)19:27:27 No.889453570

>漫画はともかく小説だと別にキーファとマリベルカップリングじゃなかったよね? >マリベル自体が凄い達観したキャラになってた記憶があるけど アルスとアイラがくっついてマリベル自体は一貫してアルスの姉みたいなポジションだからな…

310 22/01/22(土)19:27:33 No.889453603

>漫画でキーファとマリベルがくっついたのは離脱を劇的なものにするためだそうな 作品で1番の人気ヒロインをその役割に使ったらどうなるか考えなかったのか…

311 22/01/22(土)19:27:53 No.889453702

石版の時代に行けばまたどこかで生きてるんだから 会うとか近況報告するとかそういうのなかったんか

312 22/01/22(土)19:27:58 No.889453742

>小説版は小説版で別方向で暗いのよね いいですよね魔王復活したあと故郷襲われて助けに行ったら村の人にあんたが世界の封印解かなければ!って詰め寄られるアルス

313 22/01/22(土)19:28:05 No.889453786

>>主人公生き返らせる為に自分の魂犠牲にしてメガザルで復活させてた >これはこれで王様に説明しに行くのつらすぎる でも説明責任に理由があるから…

314 22/01/22(土)19:28:11 No.889453825

公式も種方向以外の掘り下げすると大火傷するのは分かってるだろう その掘り下げも要らないんですけど

315 22/01/22(土)19:28:21 No.889453878

そもそもなんで離脱させようってなったのか気になる

316 22/01/22(土)19:28:23 No.889453893

離脱した後もなんだかんだで再会したり何かイベントあると思うじゃん!

317 22/01/22(土)19:28:27 No.889453921

王様のキーファ離脱を伝えた時のセリフがキーファ手前自分でこれ伝えてくれよって居た堪れなくなるんだよな

318 22/01/22(土)19:28:50 No.889454049

家族を捨ててまで見出した道が誰にも望まれてないようにしか見えない 受け入れる側にすら別に…

319 22/01/22(土)19:28:55 No.889454080

種云々は親父や妹のこと考えると頭がおかしくなるからせめて種だけでも返してくれってだけだから…

320 22/01/22(土)19:29:00 No.889454119

>みんな鳥山絵とおやじギャグでごまかされてるけどドラクエは一貫して陰鬱で理不尽なストーリー展開が売りなんだ なろう系の胸糞ストーリーはもしかするとドラクエ7が祖なのかもと思ってしまう

321 22/01/22(土)19:29:06 No.889454153

まだ自分のためにメガザルして死んでくれた方が説明する方も悲しいけど受け止められるよ なんだよ一目惚れしてパコるから残るわって!

322 22/01/22(土)19:29:15 No.889454208

ダーママジ大変だったから後々からムカついた記憶があるな しかもご丁寧に能力使えなくなるイベあるし

323 22/01/22(土)19:29:17 No.889454211

チャラ男とか言ってるけどチン堕ちさせたというよりマン堕ちしてるじゃん

324 22/01/22(土)19:29:18 No.889454219

キーファはアダムとイブを誑かす蛇のポジション

325 22/01/22(土)19:29:21 No.889454237

7漫画版はフォロッド編以外面白くなかった

326 22/01/22(土)19:29:25 No.889454265

>石版の時代に行けばまたどこかで生きてるんだから >会うとか近況報告するとかそういうのなかったんか 石版の時代は解決したあと何年経過するのか今ひとつわからんから… キーファ離脱前にはその辺の描写少ないけど トラブル解決後に来てみたら年単位経過してるっぽい所もあったし

327 22/01/22(土)19:29:34 No.889454325

残る理由も寝取りだし…ライラブスだし…

328 22/01/22(土)19:29:49 No.889454418

>そもそもなんで離脱させようってなったのか気になる まあキーファが主人公になっちゃうし

329 22/01/22(土)19:29:52 No.889454447

ユバールの民もついて来られても困るだろ

330 22/01/22(土)19:30:06 No.889454532

なんなら離脱直後のシナリオが一番輝けそうでクソムカつく

331 22/01/22(土)19:30:10 No.889454556

王様がそろそろ冒険も許してあげようか…ってなった直後なのも酷い

332 22/01/22(土)19:30:21 No.889454608

34辺りの時点で胸糞の片鱗はあったよね 56辺りから露骨になってきて7が全開になった

333 22/01/22(土)19:30:28 No.889454647

>堀井雄二はどれだけ暗い話を作れるかの挑戦でもしてたのか 暗いというよりも説教臭いなとはカンジタ 6もそんな雰囲気あったけど7でそれがエスカレートするとは予想外

334 22/01/22(土)19:30:34 No.889454679

キーファ離脱じゃなく死亡だったらグレンラガンみたいな話になって熱かったと思われる

335 22/01/22(土)19:30:36 No.889454693

友達だよな!」 うるせえよこんな石版砕かせろ

336 22/01/22(土)19:30:47 No.889454775

>>石版の時代に行けばまたどこかで生きてるんだから >>会うとか近況報告するとかそういうのなかったんか >石版の時代は解決したあと何年経過するのか今ひとつわからんから… >キーファ離脱前にはその辺の描写少ないけど >トラブル解決後に来てみたら年単位経過してるっぽい所もあったし エンゴウわかりやすい 「数年後」と「10年後」がある みんな火の神への信仰心無くなってきてて仲間会話でも残念がられる

337 22/01/22(土)19:30:52 No.889454806

>作品で1番の人気ヒロインをその役割に使ったらどうなるか考えなかったのか… ツンデレなんかが流行る前だし… 口の悪くて生意気な幼なじみなんか捨てキャラだろうって思ったから…

338 22/01/22(土)19:30:53 No.889454810

CV宮野真守だしイケメン枠ではある

339 22/01/22(土)19:30:59 No.889454838

王様の方もキーファと和解しようとしてた所に報告だからな…

340 22/01/22(土)19:30:59 No.889454841

現代での神復活の儀式するまでユバールの民が何もできてない無能みたいな感じになってるのがひどすぎるんだよね

341 22/01/22(土)19:31:02 No.889454867

王様への別れは手紙とか特に渡してる風味がないのもポイント高い その手間すら惜しい位女のケツに夢中なのか

342 22/01/22(土)19:31:05 No.889454892

オリジナルの方は歴代で戦闘バランス一番酷いドラクエだと思う

343 22/01/22(土)19:31:06 No.889454896

6も犬毒殺とか胸糞悪かったし…

344 22/01/22(土)19:31:09 No.889454914

>ダーママジ大変だったから後々からムカついた記憶があるな >しかもご丁寧に能力使えなくなるイベあるし でもフォズちゃんかわいいから俺は許したよ

345 22/01/22(土)19:31:13 No.889454935

小説版はトカゲに殺されたりわけわかんねーぜ

346 22/01/22(土)19:31:14 No.889454944

>まあキーファが主人公になっちゃうし それは確かにそうだな…

347 22/01/22(土)19:31:27 No.889455036

漫画版の離脱はどうだったの?

348 22/01/22(土)19:31:34 No.889455073

7に関しては胸糞にするのが目的になってない?って感じの辛さがあった 二度目はいいわ

349 22/01/22(土)19:31:43 No.889455123

家族には自分で別れを告げてくれよ

350 22/01/22(土)19:31:49 No.889455150

結果としてユバールは邪魔なだけだったしクチビルはいなくても良いしジャンは一族抜けてるしであの晩に怒りに任せて皆殺しにしても良いんだよな

351 22/01/22(土)19:31:49 No.889455152

ダーマ神殿のピンク色戦士の闇落ちのほうが丁寧じゃない?

352 22/01/22(土)19:31:56 No.889455198

冒険の主導ポジをキーファから移動させたいのはわかるが惚れて永久離脱して家族にはお前が伝えてくれよ!はなぁ

353 22/01/22(土)19:32:00 No.889455218

>王様がそろそろ冒険も許してあげようか…ってなった直後なのも酷い もう許してもいいよな…キーファもこの石版のカケラを見たら喜ぶぞ~ からの

354 22/01/22(土)19:32:08 No.889455264

>チャラ男とか言ってるけどチン堕ちさせたというよりマン堕ちしてるじゃん ライラも割とキーファに惹かれてるところあるから…

355 22/01/22(土)19:32:09 No.889455274

行く先々で不幸なことばっかり起きるし関わっても問題解決しないことも多いから貧乏神みたいになってる

356 22/01/22(土)19:32:41 No.889455477

基本胸糞ばっかりなのにクレージュだけジュラル星人みたいなやり口で微笑ましかった

357 22/01/22(土)19:33:00 No.889455590

あのトカゲ別になんの意味もないらしいな

358 22/01/22(土)19:33:06 No.889455622

オルゴデミーラ撃破したらすべて丸く収まるのかというとそうでもなさげなエピソードの数々

359 22/01/22(土)19:33:13 No.889455668

7はもう全体的に見直してリメイクしてくれって思った事があるけど いやどうせ改悪するだけだからもう忘れさせてくれって結論になってしまった 疲れるのはもう沢山だわ…

360 22/01/22(土)19:33:13 No.889455671

発売延期が滅茶苦茶続いた7の次が発売むしろ短縮した8

361 22/01/22(土)19:33:17 No.889455690

>あのトカゲ別になんの意味もないらしいな あれドラゴンじゃないの?

362 <a href="mailto:小説版作者">22/01/22(土)19:33:32</a> [小説版作者] No.889455793

>あのトカゲ別になんの意味もないらしいな 意味を与えてみよう!!

363 22/01/22(土)19:33:39 No.889455828

名も知らぬ神父様の話も後味悪かったな…

364 22/01/22(土)19:33:58 No.889455964

>CV宮野真守だしイケメン枠ではある 知らなかったそんなの… そんな良い声してたのか

365 22/01/22(土)19:33:59 No.889455974

ロード短いしエンカ率低いし戦闘のテンポ良いから許すが…

366 22/01/22(土)19:34:00 No.889455978

>行く先々で不幸なことばっかり起きるし関わっても問題解決しないことも多いから貧乏神みたいになってる 他作品に出演しても評判良くないしメタ的な意味でも貧乏神みたいだな…

367 22/01/22(土)19:34:18 No.889456080

>漫画版の離脱はどうだったの? 理由はマシにはなってたおぼえがある がしかしお前なら分かってくれるよな?のコマがムカつく顔すぎてムカつく

368 22/01/22(土)19:34:39 No.889456209

小説のトカゲはへっ?ってなったからマジでビックリした

369 22/01/22(土)19:34:49 No.889456265

王様に報告しに行く主人公とマリベルの気持ちを考えると意が痛くなる

370 22/01/22(土)19:34:57 No.889456320

誰もが一番辛くなるタイミングでの離脱という芸術点

371 22/01/22(土)19:35:07 No.889456370

>34辺りの時点で胸糞の片鱗はあったよね >56辺りから露骨になってきて7が全開になった 45あたりはドラマチックなんだよ胸糞展開でも

372 22/01/22(土)19:35:15 No.889456424

極論だけど石版の謎を追ってたら石版の中に入る事になって トラブル解決したら現代にその地が蘇ります!ってまでの導線なんだよなキーファって 主人公達がスタートラインに立つ為には必要なんだけど目的が見えてきたら不要 だから無理矢理切り捨てたんじゃないかな制作スタッフ

373 22/01/22(土)19:35:28 No.889456502

>>CV宮野真守だしイケメン枠ではある >知らなかったそんなの… >そんな良い声してたのか 良い声だけどウザいのだけは分かる そりゃあんな事するわってなる納得の起用だ…

374 22/01/22(土)19:35:31 No.889456518

物事を変えるあるいは自分が変わるというのは別に良い事とは限らないというテーマなのかとは思う 愚かな位の行動力が世界復活の始まりであるのも事実だしでもそれはそれとしてあれはカス!

375 22/01/22(土)19:35:34 No.889456537

>王様に報告しに行く主人公とマリベルの気持ちを考えると意が痛くなる (俺達最悪処刑されるんじゃない?大丈夫?) までは考えててもいい

376 22/01/22(土)19:35:42 No.889456576

漫画版「キファマリいいよね!」

377 22/01/22(土)19:35:54 No.889456648

キーファはあのタイミング逃したらユバールの民と再び会えない可能性もあったんだっけ?

378 22/01/22(土)19:35:55 No.889456654

トカゲポジは次作で反省を活かしてちゃんと重要な役にしたので…

379 22/01/22(土)19:36:05 No.889456693

堀井はハッピーエンドに至るまでには多少は毒が必要だと考えるタイプだろうしな たまにちょっと露悪的すぎる部分も出てくるけど悪い終わり方をする事はほとんどないはず…

380 22/01/22(土)19:36:08 No.889456723

>>漫画版の離脱はどうだったの? >理由はマシにはなってたおぼえがある >がしかしお前なら分かってくれるよな?のコマがムカつく顔すぎてムカつく マシになってたならまあ…良かったのかな?

381 22/01/22(土)19:36:12 No.889456750

レブレサック村長「何も見なかったことにしよう」ってのも今なら理解できなくもない それはそれとして大半の村民はゴミクズだが

382 22/01/22(土)19:36:19 No.889456788

>堀井雄二はどれだけ暗い話を作れるかの挑戦でもしてたのか それはこれからする

383 22/01/22(土)19:36:30 No.889456870

>CV宮野真守だしイケメン枠ではある そういや11にも同じ声で王子いたな… あっちは立派だった

384 22/01/22(土)19:36:47 No.889456970

>45あたりはドラマチックなんだよ胸糞展開でも 78はラストがハッピーエンドならいいだろって露悪的な事結構やってる

385 22/01/22(土)19:36:52 No.889456987

バーンズ王は処刑なんかしないよ!

386 22/01/22(土)19:37:04 No.889457062

>漫画版「キファマリいいよね!」 すいません先生妙なオリ展開に尺使うのやめてもらってもいいですか

387 22/01/22(土)19:37:16 No.889457125

シンプルにクソみたいな離脱したキーファより魅力的なキャラが仲間にならなかったのが問題だと思うけど

388 22/01/22(土)19:37:20 No.889457156

ジャンが凄く立派な人間になってるのがまだ救い

389 22/01/22(土)19:37:35 No.889457236

>主人公達がスタートラインに立つ為には必要なんだけど目的が見えてきたら不要 >だから無理矢理切り捨てたんじゃないかな制作スタッフ いやまぁ離脱自体はいいんだ 離脱する理由も手順も離脱後の描写も何もかも雑すぎて…

390 22/01/22(土)19:37:40 No.889457259

>バーンズ王は処刑なんかしないよ! でもよお 自分の子供がもう戻らないと告げられた王様だぜ?

391 22/01/22(土)19:37:45 No.889457288

>レブレサック村長「何も見なかったことにしよう」ってのも今なら理解できなくもない >それはそれとして大半の村民はゴミクズだが 自分たちの誇りでアイデンティティであるものが嘘っぱちと言われたら受け入れられない…

392 22/01/22(土)19:37:52 No.889457339

どんなに はなれていても オレたちは 友だちだよな!

393 22/01/22(土)19:38:05 No.889457426

>>堀井雄二はどれだけ暗い話を作れるかの挑戦でもしてたのか >それはこれからする そもそもドラクエって初代からして明るい訳でもないし…

394 22/01/22(土)19:38:08 No.889457452

>キーファはあのタイミング逃したらユバールの民と再び会えない可能性もあったんだっけ? 石板の世界は一回出入りしただけで突然時間経過してたりするからそう それでもキーファに批判が止まないのはこれが周知されてないことに加えて 手紙に謝罪の言葉ぐらい書けただろうにロクに触れてない所

395 22/01/22(土)19:38:17 No.889457505

クチビル仲間にするくらいならサイードとかザジとかフォズを仲間にしたかった

396 22/01/22(土)19:38:28 No.889457579

>ジャンが凄く立派な人間になってるのがまだ救い まあアレな女に引っかからなくて良かったねって…

397 22/01/22(土)19:38:30 No.889457598

>キーファはあのタイミング逃したらユバールの民と再び会えない可能性もあったんだっけ? 上にもあるけど解決後の世界は普通に年単位経過するかもしれんからな ユバールの民が雰囲気で移動する上にライラもあの尻軽ぶりじゃNTRれそうだから 離れるの怖いってキーファが思うのも全くわからないではないが

398 22/01/22(土)19:38:40 No.889457665

>誰もが一番辛くなるタイミングでの離脱という芸術点 1や2みたいに必死にレベリングさせたかったのかもしんない しかしそのレベリング相手がブォーンじゃなくて山賊ってのが…しかもエテポンゲだし

399 22/01/22(土)19:38:44 No.889457690

ズッ友って言葉が似合う

400 22/01/22(土)19:38:58 No.889457765

>それはこれからする 今までもさんざん暗い話続きだったから まだ本気じゃなかったのか…ってなったな12…

401 22/01/22(土)19:39:04 No.889457797

別にアイラは悪くはないんだよ マイナスじゃなくてゼロなだけで

402 22/01/22(土)19:39:21 No.889457890

この後のダーマでフォズ様が仲間になってくれたらキーファも忘れて喜んだのに…

403 22/01/22(土)19:39:25 No.889457919

>ジャンが凄く立派な人間になってるのがまだ救い 生涯独身っぽくてつらあじ

404 22/01/22(土)19:39:45 No.889458043

>レブレサック村長「何も見なかったことにしよう」ってのも今なら理解できなくもない >それはそれとして大半の村民はゴミクズだが 今はいろいろ見方が変わった結果過去のレブレサックでモンスターにされた神父死刑に強く賛成してたくせに 元に戻ったら最初から反対してたとのとまってるおばさんが頭角を現したよ

405 22/01/22(土)19:40:11 No.889458182

これのせいでカムイが勘違いした漫画書いたんだろ

406 22/01/22(土)19:40:19 No.889458228

なんとかモンスターから主人公庇って戦死したことにならないかな

407 22/01/22(土)19:40:25 No.889458252

>堀井はハッピーエンドに至るまでには多少は毒が必要だと考えるタイプだろうしな >たまにちょっと露悪的すぎる部分も出てくるけど悪い終わり方をする事はほとんどないはず… ドラクエの胸糞イベントはきっちり記憶に残るからな… やっぱりライターが上手いんだと思う

408 22/01/22(土)19:40:29 No.889458284

>これのせいでカムイが勘違いした漫画書いたんだろ いやあの漫画自体は面白いだろ キーファがロトの子孫とか

409 22/01/22(土)19:40:30 No.889458288

>シンプルにクソみたいな離脱したキーファより魅力的なキャラが仲間にならなかったのが問題だと思うけど メルビンはもっと掘り下げられていいキャラの筈なんです… 加入近辺のイベント除いたらほぼ空気なのなんなんだよマジで… いやこれはアイラもそうだけど

410 22/01/22(土)19:40:31 No.889458294

キーファ含む一行は解決後に過去世界の時間軸がどう変動するかは把握していたのだろうか 再プレイしてもここはよくわからなかった ユバールの民は再度過去に行っても不在ではあるがこの事態になることはわかりきっていたことなのか?

411 22/01/22(土)19:40:41 No.889458346

フォズが仲間になってたらキーファのこと頭から消えてたと思う

412 22/01/22(土)19:40:51 No.889458412

>>これのせいでカムイが勘違いした漫画書いたんだろ >いやあの漫画自体は面白いだろ >キーファがロトの子孫とか こんな設定どこにもないのに勝手に後付けして怒られんかったんかね…

413 22/01/22(土)19:41:00 No.889458471

キーファよりもフォズを冒険の間の一時だけでも責務から解放してあげたい

414 22/01/22(土)19:41:09 No.889458532

嫌い!嫌い!って喚き続けるほどヘイト売ってない

415 22/01/22(土)19:41:11 No.889458545

>キーファがロトの子孫とか 何がしたいんだこのオリ展開

416 22/01/22(土)19:41:18 No.889458591

>>>これのせいでカムイが勘違いした漫画書いたんだろ >>いやあの漫画自体は面白いだろ >>キーファがロトの子孫とか >こんな設定どこにもないのに勝手に後付けして怒られんかったんかね… キャラバンハート知らない人……?

417 22/01/22(土)19:41:23 No.889458628

流行りの長く遊べるゲームにしたのはいいけどシナリオの整合性がイマイチ取れてないのがね…

418 22/01/22(土)19:41:25 No.889458643

今までのドラクエは容量制限に苦しめられてきたんだ PSになって解放されたんだ 滅茶苦茶詰め込んだ

419 22/01/22(土)19:41:34 No.889458695

フォズちゃんほんと仲間にしたかったな…

420 22/01/22(土)19:41:44 No.889458762

ゆうぼんってシナリオの根幹にはいつまで関わってたんだろ テキストはたしかFCまではほぼ全部だっけ

421 22/01/22(土)19:41:54 No.889458824

小説でアイラのヒロイン化にチャレンジしてたがやはり無理があった もうマリベルがダメならグレーテ姫にしてくれ

422 22/01/22(土)19:41:57 No.889458844

7のスレ来といてキャラバンハートやってないのは面白すぎるでしょ

423 22/01/22(土)19:42:01 No.889458862

フォズ様は有志がエロゲつくってしまうくらい大人気やったしな

424 22/01/22(土)19:42:11 No.889458946

その結果が最初の戦闘まで二時間(リメイクでは改善された)だよ!

425 22/01/22(土)19:42:18 No.889458989

>キーファ含む一行は解決後に過去世界の時間軸がどう変動するかは把握していたのだろうか >再プレイしてもここはよくわからなかった >ユバールの民は再度過去に行っても不在ではあるがこの事態になることはわかりきっていたことなのか? ユバールの民は遊牧民的な描写あったからまあそれはある程度… まあちょっと上のレスにもあるけど雰囲気で移動してるっぽいのが諸悪の根源だが

426 22/01/22(土)19:42:19 No.889458998

>キャラバンハート知らない人……? 劇中でもキーファはロトの子孫なんて言われてないぞ

427 22/01/22(土)19:42:25 No.889459029

こう言っちゃなんだけどキャラバンハート知ってる人の方が圧倒的に少ないんじゃねえかな…

428 22/01/22(土)19:42:29 No.889459047

>フォズが仲間になってたらキーファのこと頭から消えてたと思う 別にフォズ仲間にならなくてもエンディングの石版まで忘れてたし…

429 22/01/22(土)19:42:49 No.889459156

キャラバンハートって漫画版当時出てたっけ かなり長期連載だったから覚えてないな

430 22/01/22(土)19:42:53 No.889459192

キーファマリベルとの3人組で冒険してた頃のワクワク感を最終メンバーが越えられてないのがダメ

431 22/01/22(土)19:42:53 No.889459195

マチルダもジャンも名前があるのに神父が神父なのはどうして…

432 22/01/22(土)19:42:57 No.889459223

俺7は嫌いじゃないけどキーファは嫌いだからキャラバンハートはちょっと…

433 22/01/22(土)19:43:03 No.889459268

なぜかウォークで出番が増えたフォズ大神官 どうして…?

434 22/01/22(土)19:43:05 No.889459277

キャラバンハートはなぁ…モンスターズイメージしてプレイすると勝手が違いすぎて…

435 22/01/22(土)19:43:22 No.889459382

ガボはダーマ神殿の転職はフォズ様じゃないと嫌だと言う

436 22/01/22(土)19:43:28 No.889459414

7はプレイ時間100時間とかだしキーファ抜けてからのほうが長いからな…

437 22/01/22(土)19:43:52 No.889459551

キーファはDSでフォローどころか追い討ちが来たくらいには手厳しい製作陣なんだよね 酷くない?

438 22/01/22(土)19:43:57 No.889459579

公式が種ネタ乗っかったのがきつい

439 22/01/22(土)19:44:02 No.889459603

>ガボはダーマ神殿の転職はフォズ様じゃないと嫌だと言う 気持ちはすごいわかるんだけど行くのめんどくさいんだよな…

440 22/01/22(土)19:44:09 No.889459640

>マチルダもジャンも名前があるのに神父が神父なのはどうして… 神さまも神さまだし…

441 22/01/22(土)19:44:21 No.889459745

>7はプレイ時間100時間とかだしキーファ抜けてからのほうが長いからな… そんなプレイヤーに石版とズッ友をぶつける

442 22/01/22(土)19:44:23 No.889459763

>なぜかウォークで出番が増えたフォズ大神官 >どうして…? ナンバリング以外でダーマとか転職があるとだいたい出てくるから元から知名度も人気もある

443 22/01/22(土)19:44:28 No.889459788

確かにキーファもうちょっと後に離脱だったらかなり辛くなったろうな…

444 22/01/22(土)19:44:30 No.889459798

>キーファはDSでフォローどころか追い討ちが来たくらいには手厳しい製作陣なんだよね >酷くない? 自分たちで作ったキャラの癖してな

445 22/01/22(土)19:44:32 No.889459812

>ガボはダーマ神殿の転職はフォズ様じゃないと嫌だと言う ダーマの石盤の位置だけは完全に覚えちゃったよ

446 22/01/22(土)19:44:49 No.889459932

>>ガボはダーマ神殿の転職はフォズ様じゃないと嫌だと言う >気持ちはすごいわかるんだけど行くのめんどくさいんだよな… レベル抑えて熟練度稼ぐとかそういうことやってない限りはフォズのほうで転職する必然性はないな

447 22/01/22(土)19:45:09 No.889460044

>なぜかウォークで出番が増えたフォズ大神官 >どうして…? ダーマ神殿で何度も顔を付き合わせる大神官がおっさんとフォズどっちがいいかって言われたら後者にしたいし…

448 22/01/22(土)19:45:11 No.889460058

>気持ちはすごいわかるんだけど行くのめんどくさいんだよな… だからダーマには滅多に行かなかった

↑Top