22/01/22(土)18:07:22 馬生存... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/22(土)18:07:22 No.889429628
馬生存確認 https://www.youtube.com/watch?v=ydYDqZQpim8
1 22/01/22(土)18:07:32 No.889429685
塩ウマすぎ
2 22/01/22(土)18:08:02 No.889429835
枝
3 22/01/22(土)18:08:12 No.889429882
岩塩は砂かぶってめり込んだのか
4 22/01/22(土)18:08:14 No.889429901
木!
5 22/01/22(土)18:08:19 No.889429922
馬久しぶりに見た
6 22/01/22(土)18:08:23 No.889429943
ナミビアには野生の馬の群れもいるが ここに来るのは近所の牧場から脱走して野良になった馬だよ
7 22/01/22(土)18:08:33 No.889429981
久々のカイカイ
8 22/01/22(土)18:08:39 No.889430015
こんなになるのか…サバンナの雨期舐めてたわ
9 22/01/22(土)18:08:41 No.889430021
馬初めて見た
10 22/01/22(土)18:08:45 No.889430032
あ~これこれ
11 22/01/22(土)18:08:50 No.889430056
相方が居ないようだが…
12 22/01/22(土)18:09:10 No.889430151
野良ホース?
13 22/01/22(土)18:09:20 No.889430198
>相方が居ないようだが… さっきは居たしそのへんで寝てるんじゃないかな
14 22/01/22(土)18:09:25 No.889430222
>相方が居ないようだが… カメラの撮影している範囲に居ないだけだろう
15 22/01/22(土)18:09:26 No.889430226
チャットも復活してる!
16 22/01/22(土)18:09:35 No.889430265
いつもの枝
17 22/01/22(土)18:09:40 No.889430287
馬のカイカイ音?
18 22/01/22(土)18:09:51 No.889430344
相方も来た!
19 22/01/22(土)18:09:57 No.889430371
5日ぶりのカイカイ ありがたい…
20 22/01/22(土)18:09:57 No.889430376
来た来た
21 22/01/22(土)18:09:58 No.889430386
来た
22 22/01/22(土)18:10:00 No.889430400
ダブルキャッツ!になった
23 22/01/22(土)18:10:07 No.889430427
ウマだー!
24 22/01/22(土)18:10:14 No.889430464
おお!ウマ!
25 22/01/22(土)18:10:18 No.889430486
真ん中右奥にある木がすごい斜めになってる…
26 22/01/22(土)18:10:22 No.889430500
新マイクのおかげで足音鮮明に聞こえるな
27 22/01/22(土)18:10:23 No.889430516
かわいいね
28 22/01/22(土)18:10:27 No.889430531
嬉しそうで何より
29 22/01/22(土)18:10:29 No.889430548
オリックスも来ないし存分にカイカイできるぞ
30 22/01/22(土)18:10:44 No.889430616
水はまずくても枝が使えるのはいいよな
31 22/01/22(土)18:10:49 No.889430643
>真ん中右奥にある木がすごい斜めになってる… うま味が出てきた
32 22/01/22(土)18:10:54 No.889430666
あ~これこれって喜び具合
33 22/01/22(土)18:10:56 No.889430684
なんか…えらいことになってるな…
34 22/01/22(土)18:10:57 No.889430688
かわいいなあ
35 22/01/22(土)18:10:58 No.889430695
>野良ホース? 近所の牧場から脱走したっぽい ナミブ砂漠にはWW1でドイツ軍が放棄してった軍馬の生き残りが野生化したのが今でもいるいがこの二頭は関係ないっぽい
36 22/01/22(土)18:11:04 No.889430727
>真ん中右奥にある木がすごい斜めになってる… さっき確認したけど前からだったよ
37 22/01/22(土)18:11:30 No.889430828
カイカイ枝残ってて良かったね…
38 22/01/22(土)18:11:39 No.889430870
>ナミブ砂漠にはWW1でドイツ軍が放棄してった軍馬の生き残りが野生化したのが今でもいるいがこの二頭は関係ないっぽい まるでナミブ砂漠博士だな…
39 22/01/22(土)18:11:45 No.889430897
塩が…足りんな
40 22/01/22(土)18:11:45 No.889430898
水は不味かったですが木の枝がいい感じだったので星3つです
41 22/01/22(土)18:12:13 No.889431031
本当に仲良いねえ
42 22/01/22(土)18:12:14 No.889431035
岩埋まってる?
43 22/01/22(土)18:12:19 No.889431065
嵐かなんかあってこうなったの?
44 22/01/22(土)18:12:21 No.889431073
百合ップルってのは本当なのかな おぺにす出てないと雌雄の見分けがつかない…
45 22/01/22(土)18:12:34 No.889431146
水の味は変わっちゃったけど枝と塩はここに限る!
46 22/01/22(土)18:12:38 No.889431168
あの店無料の岩撤去されてたよ 誰か舐めすぎたんじゃない?
47 22/01/22(土)18:12:48 No.889431212
水たまりに映る馬いいよね
48 22/01/22(土)18:12:52 No.889431230
脱走兵なんだ…
49 22/01/22(土)18:12:52 No.889431231
>>真ん中右奥にある木がすごい斜めになってる… >さっき確認したけど前からだったよ fu734283.gif 傾いてると思う…
50 22/01/22(土)18:12:52 No.889431232
こうなると全く来ないオリックスはあれでグルメなんだな…
51 22/01/22(土)18:12:54 No.889431249
枝はなんの需要が
52 22/01/22(土)18:12:59 No.889431270
>嵐かなんかあってこうなったの? ちょっとした洪水で電柱倒れて2日中断してた 雨季だから毎年のことではあるらしい
53 22/01/22(土)18:13:05 No.889431294
脱走元の牧場とっくに潰れたらしいけどこの馬ップルは何年彷徨ってるんだろう
54 22/01/22(土)18:13:06 No.889431304
女同士で舐める塩は美味いか
55 22/01/22(土)18:13:14 No.889431345
この一般通過馬ってサバンナで生き残れるの?
56 22/01/22(土)18:13:25 No.889431396
>枝はなんの需要が 身体を掻く
57 22/01/22(土)18:13:27 No.889431402
>脱走元の牧場とっくに潰れたらしいけどこの馬ップルは何年彷徨ってるんだろう 少なくとも二年はこんな感じらしい
58 22/01/22(土)18:13:28 No.889431410
雨で体が洗われるのとカイカイは別なんだな 体が綺麗になっても痒いところはあるわけね
59 22/01/22(土)18:13:32 No.889431424
ペロペロホース!
60 22/01/22(土)18:13:33 No.889431432
>脱走元の牧場とっくに潰れたらしいけどこの馬ップルは何年彷徨ってるんだろう 牡馬はおらんのか…?
61 22/01/22(土)18:13:47 No.889431496
何してるんだこのウマ…
62 22/01/22(土)18:13:49 No.889431502
>傾いてると思う… 絶対に
63 22/01/22(土)18:13:54 No.889431522
>fu734283.gif >傾いてると思う… 角度きつくなってるな…
64 22/01/22(土)18:13:55 No.889431528
>身体を掻く オナホみたいなもんか
65 22/01/22(土)18:14:05 No.889431578
>この一般通過馬ってサバンナで生き残れるの? ここは肉食獣があまり強くない特殊環境だから元気にやってるよ
66 22/01/22(土)18:14:13 No.889431614
なんか風景が荒んだ気がするが何かあった?
67 22/01/22(土)18:14:16 No.889431622
>枝はなんの需要が 車が池に突っ込まないように目印
68 22/01/22(土)18:14:16 No.889431624
キテルとかホモよとかじゃなくて社会性の高い動物だから一人ぼっちは寂しいもんな
69 22/01/22(土)18:14:17 No.889431628
>あの店無料の岩撤去されてたよ >誰か舐めすぎたんじゃない? 雨で溶けちゃったんだと思う
70 22/01/22(土)18:14:18 No.889431633
岩塩先っちょは露出してるんかな
71 22/01/22(土)18:14:27 No.889431674
牧場潰れてんの!?野良ホースじゃん!
72 22/01/22(土)18:14:36 No.889431721
右奥の木も傾いてる気がする
73 22/01/22(土)18:15:01 No.889431842
>車が池に突っ込まないように目印 なるほどなぁ 確かにあんだけ平坦な地面が続くとうっかり突っ込みそうんだもんな
74 22/01/22(土)18:15:17 No.889431919
ウマ味!
75 22/01/22(土)18:15:17 No.889431923
>なんか風景が荒んだ気がするが何かあった? 雨がいっぱい降って川になった
76 22/01/22(土)18:15:32 No.889431988
塩の残骸でもあるんだろうか
77 22/01/22(土)18:15:32 No.889431991
>18km/h・扇風機の強レベル
78 22/01/22(土)18:15:35 No.889432011
風凄くね?
79 22/01/22(土)18:15:40 No.889432031
>fu734283.gif これ見る限り埋まってるんじゃないかな塩 この間ナミブリニンサン持ち上げてたけどかなり重そうだったしそうそう流されはしないと思う
80 22/01/22(土)18:15:41 No.889432034
岩塩だいぶ小さくkなってない?
81 22/01/22(土)18:15:45 No.889432049
枝はフクロウやオオタカのとまり木になる
82 22/01/22(土)18:16:00 No.889432121
サラブレッドって骨の耐久性よわよわだからすぐ足折って死んじゃいそう
83 22/01/22(土)18:16:07 No.889432161
昨夜の20時ぐらいのログみれば大体分かるよ まだ見れる
84 22/01/22(土)18:16:16 No.889432200
馬は塩が大好き
85 22/01/22(土)18:16:25 No.889432246
塩は砂に埋まってるんだと思う
86 22/01/22(土)18:16:28 No.889432266
普段水飲んだら帰っちゃうけど今日は馬がたっぷり見れて嬉しい
87 22/01/22(土)18:16:29 No.889432273
>>ナミブ砂漠にはWW1でドイツ軍が放棄してった軍馬の生き残りが野生化したのが今でもいるいがこの二頭は関係ないっぽい >まるでナミブ砂漠博士だな… ナミの知識ではないな
88 22/01/22(土)18:16:44 No.889432337
塩掘り出した?
89 22/01/22(土)18:16:48 No.889432357
一緒に舐めるいわは特別です
90 22/01/22(土)18:16:58 No.889432394
行ってしまった
91 22/01/22(土)18:16:59 No.889432400
雨季になると虫めっちゃ増えるとだけは言っておく
92 22/01/22(土)18:17:05 No.889432422
ウマいかないで…
93 22/01/22(土)18:17:20 No.889432498
塩舐めたら水飲みたくならない?ならないか…
94 22/01/22(土)18:17:32 No.889432560
うまがのんびりしてるだけのもなかなかよかったな
95 22/01/22(土)18:17:45 No.889432621
泥だらけ過ぎて掃除しないと水飲み場使えなさそうだ
96 22/01/22(土)18:17:46 No.889432625
ブルル
97 22/01/22(土)18:18:07 No.889432716
水ジワジワ沸き続けてるならそのうち泥状態から回復する感じ?
98 22/01/22(土)18:18:08 No.889432728
流石に雨の後とこの汚さじゃ動物は寄ってこないか
99 22/01/22(土)18:18:21 No.889432792
数日前に塩の位置微調整アプデした時のやつ fu734826.jpg
100 22/01/22(土)18:18:26 No.889432812
UMAップルは仲むつまじいからな…治安が悪くなるあいつらとは違うのだ
101 22/01/22(土)18:18:33 No.889432843
>水ジワジワ沸き続けてるならそのうち泥状態から回復する感じ? たまにヒューマンが来て掃除していく
102 22/01/22(土)18:18:46 No.889432897
>馬は塩が大好き 引退馬動画見てると牧場でも塩舐めさせてる さすがに岩塩のかたまりじゃないけど
103 22/01/22(土)18:19:18 No.889433048
>数日前に塩の位置微調整アプデした時のやつ >fu734826.jpg めっちゃデコボコしてる!
104 22/01/22(土)18:19:28 No.889433116
とりあえずいつも通りの百合ホース見れて安心した
105 22/01/22(土)18:19:31 No.889433132
>水ジワジワ沸き続けてるならそのうち泥状態から回復する感じ? 普段ですらヒューマンの掃除が必要だし無理じゃないかな…
106 22/01/22(土)18:19:37 No.889433160
獣臭ですごい臭いらしい塩
107 22/01/22(土)18:19:39 No.889433180
塩はほぼ全てのアニマルが舐める
108 22/01/22(土)18:19:43 No.889433193
>数日前に塩の位置微調整アプデした時のやつ >fu734826.jpg でかいな
109 22/01/22(土)18:20:07 No.889433303
ヒリ
110 22/01/22(土)18:20:07 No.889433304
水が減らないから追加の水も出ないし その間に水がどんどん腐っていく悪循環
111 22/01/22(土)18:20:14 No.889433350
掃除ヒューマン水場の真ん中に立ったりする
112 22/01/22(土)18:20:18 No.889433371
ヒリヒリ
113 22/01/22(土)18:20:20 No.889433382
>たまにヒューマンが来て掃除していく こないだ掃除した直後にあの嵐はちょっと悲しい…
114 22/01/22(土)18:20:48 No.889433529
>泥だらけ過ぎて掃除しないと水飲み場使えなさそうだ 「」がしてるようなレスってチャットでもバンバンされてるだろうし ずっと見てればお掃除来るかもね今日 人間サイドも後処理で大変なのは分かるが
115 22/01/22(土)18:21:21 No.889433719
風防ついたのに風音が強い
116 22/01/22(土)18:21:49 No.889433866
これゴウゴウいってるの写角外に交通があるように思えないから風だけの音か
117 22/01/22(土)18:21:52 No.889433886
>こうなると全く来ないオリックスはあれでグルメなんだな… 普段あんだけウザいオリックスも居ないと寂しいもんだな…
118 22/01/22(土)18:21:53 No.889433893
洪水の後処理が終わったら掃除するだろう
119 22/01/22(土)18:22:04 No.889433950
数日中にはメンチ入りそうだな…
120 22/01/22(土)18:22:23 No.889434059
副業というか完全に片手間でやってるんだから ホテルロッジの復旧最優先でいいよ…
121 22/01/22(土)18:22:41 No.889434154
これだけ風景が変わるならロッジの方も大変な事になってそう
122 22/01/22(土)18:22:45 No.889434176
なんかこういう日は家に閉じこもってあったかいココアでも飲むかって感じの風だ
123 22/01/22(土)18:23:06 No.889434286
この動画で別に儲かってる訳じゃないしな…
124 22/01/22(土)18:23:26 No.889434380
馬が生きてて安心した
125 22/01/22(土)18:23:54 No.889434508
おおカメラ復活してたのか よかった
126 22/01/22(土)18:24:21 No.889434657
全然雨降らないとは思ってたけど降ったら大ごとになった
127 22/01/22(土)18:24:44 No.889434771
キリンやゼブラは警戒心強いから今後も来てくれるか心配
128 22/01/22(土)18:26:14 No.889435186
こう周りが湿ってるといつもの風景が恋しくなる
129 22/01/22(土)18:26:28 No.889435251
ホテルも被害受けてるだろうな
130 22/01/22(土)18:26:37 No.889435296
なんやかんや乾いてきてるな fu734861.jpg
131 22/01/22(土)18:27:07 No.889435455
ヒリの声がする
132 22/01/22(土)18:27:47 No.889435667
計器も壊れちゃってるっぽいな
133 22/01/22(土)18:29:41 No.889436193
気候的に全然雨降らないだけで水はけは普通に悪いんだな
134 22/01/22(土)18:29:58 No.889436265
ゴミがすごいしそのうち掃除するのかな
135 22/01/22(土)18:30:29 No.889436397
なんで俺が見に行くと誰もいないんだろう
136 22/01/22(土)18:31:14 No.889436603
>なんで俺が見に行くと誰もいないんだろう 今日はタイミングが悪すぎる…
137 22/01/22(土)18:31:38 No.889436711
砂が吹き飛ぶなり流されるなりして土が剥き出しになってるのかなこの光景は
138 22/01/22(土)18:31:45 No.889436737
>計器も壊れちゃってるっぽいな こんな天気なのに29℃なのかとか思ってたけど計器が壊れてるのね
139 22/01/22(土)18:31:49 No.889436766
これに限らずライブカメラ系はたまに覗くんじゃなくて垂れ流しにしてたまに起きるハプニングを楽しむのに向いてる
140 22/01/22(土)18:32:39 No.889436990
ロッジは昨日ぐらいまでは余裕そうだったけど 今日はチャットでナミブリニンサンみてねーな…
141 22/01/22(土)18:32:41 No.889437002
風動画
142 22/01/22(土)18:33:02 No.889437081
>砂が吹き飛ぶなり流されるなりして土が剥き出しになってるのかなこの光景は 水で流れた
143 22/01/22(土)18:33:03 No.889437091
水はけ悪いけど気温はいつも高いから一週間もすれば元通りな気はする
144 22/01/22(土)18:33:12 No.889437135
いつもは水溜まってない所にも水溜まってるし今はわざわざここに来なくとも水飲める場所は多いだろうしな…
145 22/01/22(土)18:33:51 No.889437315
幸い今後一週間の天気はいいっぽい ただし来週土曜からまた雨の予報が出てる
146 22/01/22(土)18:34:12 No.889437420
人間なら「マッズ!」ってなったラーメン屋に次も行くかと言うとアレだが…
147 22/01/22(土)18:34:37 No.889437523
オフライントカゲ可愛かったけどあれもナミブ砂漠にいるのかな
148 22/01/22(土)18:35:08 No.889437660
何があったのこれ なんか荒らされてない…?
149 22/01/22(土)18:35:42 No.889437811
>ロッジは昨日ぐらいまでは余裕そうだったけど >今日はチャットでナミブリニンサンみてねーな… 外が嵐のうちは引きこもるしかないもんな 後片付けが大変
150 22/01/22(土)18:35:49 No.889437845
巻き戻して見てたけど百合ホース元気そうでよかった
151 22/01/22(土)18:36:02 No.889437901
>何があったのこれ >なんか荒らされてない…? 野生のストーム
152 22/01/22(土)18:36:30 No.889438024
まあ水は出続けるだろうし水はそのうち澄んでくるだろう 汚れが沈殿してるだけだから足突っ込むオリが出たら即濁るだろうけど
153 22/01/22(土)18:38:29 No.889438543
水より塩なくなったら困りそうだな
154 22/01/22(土)18:40:07 No.889439002
>オフライントカゲ可愛かったけどあれもナミブ砂漠にいるのかな カメラからだと小さくて見えないけどヘビ、トカゲ、虫とか小動物もいるよ オリックスの足元が見える前のカメラなら見えたかもね
155 22/01/22(土)18:41:26 No.889439390
★★★☆☆ いつもの泥水でしたが今日は静かに飲めたので星3です 匿名スプリングボック
156 22/01/22(土)18:41:35 No.889439443
野生のトヨタ!
157 22/01/22(土)18:41:35 No.889439451
野生のカー!
158 22/01/22(土)18:41:37 No.889439464
車来た
159 22/01/22(土)18:41:41 No.889439478
車!
160 22/01/22(土)18:41:42 No.889439486
野生のカー!
161 22/01/22(土)18:41:42 No.889439490
野生のトヨタ!!
162 22/01/22(土)18:41:48 No.889439516
カー!
163 22/01/22(土)18:41:57 No.889439566
来たカー!
164 22/01/22(土)18:41:58 No.889439573
大変なのにもう来た?
165 22/01/22(土)18:42:27 No.889439704
さすが新マイクだエンジン音も高音質だぜ
166 22/01/22(土)18:42:29 No.889439715
car!
167 22/01/22(土)18:42:30 No.889439719
砂が大量に流入してるっぽいからな水場 濁るとかじゃなくてめっちゃ浅くなってると思う
168 22/01/22(土)18:42:31 No.889439726
クンリニンサンきたn!?
169 22/01/22(土)18:42:41 No.889439768
お掃除ヒューマン来た?
170 22/01/22(土)18:42:55 No.889439832
掃除しに来たのかな
171 22/01/22(土)18:43:42 No.889440047
遠くにもカーが
172 22/01/22(土)18:43:42 No.889440050
通カー?
173 22/01/22(土)18:43:59 No.889440117
久し振りにみた! なんかめちゃくちゃ荒廃してるけどどうしたの!?
174 22/01/22(土)18:44:35 No.889440279
そりゃ状況確認に来るよね
175 22/01/22(土)18:44:36 No.889440282
グルっとみて帰ってった?
176 22/01/22(土)18:44:55 No.889440380
>久し振りにみた! >なんかめちゃくちゃ荒廃してるけどどうしたの!? 滅んだ
177 22/01/22(土)18:45:02 No.889440411
昨日雷もすごかったね
178 22/01/22(土)18:45:08 No.889440430
まだ掃除できるほど手が回らないか
179 22/01/22(土)18:45:22 No.889440493
水場の維持って大変なんだなぁ
180 22/01/22(土)18:45:23 No.889440499
野生のストームってすごいんだなぁ
181 22/01/22(土)18:45:53 No.889440636
いいなぁ嵐観たかったな
182 22/01/22(土)18:46:44 No.889440838
調査に来たのかな
183 22/01/22(土)18:46:45 No.889440845
嵐の間は概ねヤモリ見てるだけだったぞ
184 22/01/22(土)18:47:53 No.889441130
10時間前みればある程度分かる 流石に豪雨の最中は電源か無線が死んでたっぽい
185 22/01/22(土)18:47:54 No.889441132
ストリーム再開したらすぐ2000人近く集まるのすごい
186 22/01/22(土)18:48:30 No.889441286
嵐の間もたまに数分間再開してた fu734929.jpg
187 22/01/22(土)18:48:43 No.889441336
>ストリーム再開したらすぐ2000人近く集まるのすごい 環境音もあってよそごとしながら付けておくのにちょうどいいし…
188 22/01/22(土)18:48:56 No.889441415
>いいなぁ嵐観たかったな 水浸しになってる光景ならまだ戻せばみれる
189 22/01/22(土)18:49:17 No.889441503
十数時間落ちててちょっとの間復帰して状況少し見られた程度だからね…
190 22/01/22(土)18:49:19 No.889441514
>嵐の間もたまに数分間再開してた >fu734929.jpg うわあここがこんな風になったんだ…
191 22/01/22(土)18:49:31 No.889441566
垂れ流してるとたまに音がするのでそのときはカメラ復活するけどすぐヤモリになるを繰り返す
192 22/01/22(土)18:49:51 No.889441664
しかしびっくりするほど生物の気配がない…
193 22/01/22(土)18:50:37 No.889441842
塩があるしまあそのうち戻ってくるだろう
194 22/01/22(土)18:50:57 No.889441941
焦らすことでオリックス人気を取り戻すって寸法よ
195 22/01/22(土)18:50:59 No.889441954
ここまで ジャッカル 2 オリックス 1 じゃなさん 1 馬 2
196 22/01/22(土)18:51:28 No.889442085
鳥の鳴き声っぽいのたまに聞こえない?
197 22/01/22(土)18:52:31 No.889442359
左からオリックス?
198 22/01/22(土)18:52:33 No.889442371
ちらほら生き物は来るんだけど一口飲むとまっず!もういいわ…って感じに居着かないんだよな…
199 22/01/22(土)18:52:49 No.889442433
ヒリはそこそこ来てるけどいつもみたいに水浴びしていかないな
200 22/01/22(土)18:53:19 No.889442577
一気に来たな…
201 22/01/22(土)18:53:40 No.889442672
ほら水飲んでけよ
202 22/01/22(土)18:53:54 No.889442734
うわあああ来よったあああ
203 22/01/22(土)18:53:59 No.889442753
オリックスの水ジャッジ
204 22/01/22(土)18:54:04 No.889442782
戸惑ってる戸惑ってる
205 22/01/22(土)18:54:10 No.889442807
オリックス
206 22/01/22(土)18:54:16 No.889442839
うおいっぱい来た
207 22/01/22(土)18:54:21 No.889442872
みんな寂しかったでしょ?
208 22/01/22(土)18:54:21 No.889442873
いつもお前らが独占してる水場だぞ遠慮なく飲んでいけ
209 22/01/22(土)18:54:39 No.889442959
さてお味は…?
210 22/01/22(土)18:54:42 No.889442978
あれ・・・なんかお水美味しくない
211 22/01/22(土)18:54:51 No.889443014
急に来た!
212 22/01/22(土)18:54:55 No.889443038
なんかすごい画質良くなってない…?
213 22/01/22(土)18:55:01 No.889443066
必死に美味しい水ポイントを探してる…
214 22/01/22(土)18:55:06 No.889443096
やっぱりうまくないみたいだな
215 22/01/22(土)18:55:11 No.889443130
実家のような安心感
216 22/01/22(土)18:55:16 No.889443155
やっぱり全然味違うんだな…
217 22/01/22(土)18:55:21 No.889443173
クソオリやめろ
218 22/01/22(土)18:55:31 No.889443224
美味しい水探すのはいいけど濁らせないで…
219 22/01/22(土)18:55:34 No.889443247
安心する光景だな…
220 22/01/22(土)18:55:36 No.889443257
オリックスが来て嬉しかったけどもういいやってなった
221 22/01/22(土)18:55:36 No.889443258
いやじゃ…泥水なんぞ飲みとうない…
222 22/01/22(土)18:55:46 No.889443287
ウワーッなんか気付いたらいつも通りになってる!
223 22/01/22(土)18:55:57 No.889443354
なんか広く見えるな
224 22/01/22(土)18:56:11 No.889443424
オリックス株急上昇!
225 22/01/22(土)18:56:17 No.889443459
めっちゃ滑ってる
226 22/01/22(土)18:56:23 No.889443492
なんだよこいつ
227 22/01/22(土)18:56:44 No.889443588
https://www.youtube.com/watch?v=vutXtlxE3ak
228 22/01/22(土)18:56:53 No.889443645
水まずそう
229 22/01/22(土)18:56:54 No.889443648
オリックスうざくない?
230 22/01/22(土)18:57:08 No.889443712
足場は滑るし水は不味いしなんなんぬ…
231 22/01/22(土)18:57:26 No.889443800
一口飲んだ後の反応があれー?って戸惑ってる感じだ
232 22/01/22(土)18:57:39 No.889443863
てか嵐でオリックスしななかったのかよ しねも
233 22/01/22(土)18:57:55 No.889443946
いつもみたいにグビグビしないな…
234 22/01/22(土)18:57:59 No.889443970
>https://www.youtube.com/watch?v=vutXtlxE3ak なんだよこれ!?
235 22/01/22(土)18:58:01 No.889443978
こっちみんな
236 22/01/22(土)18:58:08 No.889444025
こっちみんな
237 22/01/22(土)18:58:19 No.889444073
オリックスがこんなに早く帰るってよっぽどだな
238 22/01/22(土)18:58:35 No.889444148
みんな味落ちたな…って言いたそうな反応だな…
239 22/01/22(土)18:58:41 No.889444178
こっちみんな
240 22/01/22(土)18:59:04 No.889444290
ああ…行っちゃう…
241 22/01/22(土)18:59:08 No.889444310
(ここにあったはずの塩がない…)
242 22/01/22(土)18:59:13 No.889444332
どんなに汚くてもこの水を飲むしかない…
243 22/01/22(土)18:59:16 No.889444354
害獣生きとったんか! 心配して損した早く駆逐されろ
244 22/01/22(土)18:59:19 No.889444373
すげえもう帰宅モードだ
245 22/01/22(土)18:59:22 No.889444385
オリックスですら居付かない…だと?
246 22/01/22(土)18:59:27 No.889444411
まっず…かえろ
247 22/01/22(土)18:59:32 No.889444443
このドリンクバー…まずくなったな…
248 22/01/22(土)18:59:41 No.889444486
遠慮すんな!もっと飲んでけ!
249 22/01/22(土)18:59:47 No.889444513
水場荒れてる!?と思ったら嵐が来てたのね
250 22/01/22(土)18:59:57 No.889444566
オリックス早くほろべ
251 22/01/22(土)18:59:57 No.889444567
オリックスも心なしかさみしそうだな
252 22/01/22(土)19:00:15 No.889444644
ゲテモノ専の客だけ残った
253 22/01/22(土)19:00:16 No.889444658
いつものように飲むのダチョウくらいでは
254 22/01/22(土)19:00:34 No.889444757
オリックス相手でもあんまり極端な事は書かないでね
255 22/01/22(土)19:01:23 No.889445012
何かを訴えかけるポーズ
256 22/01/22(土)19:01:34 No.889445061
動物でも水の旨い不味いがわかるんだな
257 22/01/22(土)19:01:35 No.889445071
周りにいっぱい落ちてる枝が邪魔そうだな
258 22/01/22(土)19:01:55 No.889445174
諦めの悪い客
259 22/01/22(土)19:02:06 No.889445235
ダチョウは味なんか覚えてないもんな
260 22/01/22(土)19:02:14 No.889445278
>動物でも水の旨い不味いがわかるんだな オリックスは普段でも湧き水ポイント狙って飲んでるからわりとグルメ
261 22/01/22(土)19:02:30 No.889445368
オリックス生きとったんかワレ!
262 22/01/22(土)19:02:32 No.889445375
よっぽど喉渇いてたのか味覚イカれックスなのか
263 22/01/22(土)19:02:38 No.889445406
水まっず!
264 22/01/22(土)19:02:41 No.889445416
まっず!あーまっずゴクゴク
265 22/01/22(土)19:03:00 No.889445512
水場の周りに枝が散乱してるけど一体何が…
266 22/01/22(土)19:03:00 No.889445513
なんで水マズいの
267 22/01/22(土)19:03:17 No.889445609
詰まってて湧いてないのかね
268 22/01/22(土)19:03:18 No.889445613
帰宅
269 22/01/22(土)19:03:20 No.889445631
数日も経たんうちにカンカン照りになるからまあ飲めるなら飲んどいたほうがええ
270 22/01/22(土)19:03:33 No.889445704
とりあえず必要最低限の水飲んで帰るようになったな…
271 22/01/22(土)19:03:44 No.889445776
>水場の周りに枝が散乱してるけど一体何が… 多分深夜に川みたいになった時に流れて来た
272 22/01/22(土)19:03:51 No.889445814
すげえ…あのオリックスさえ居付かない…
273 22/01/22(土)19:04:01 No.889445859
クソ水がって感じで去って行きやがって…
274 22/01/22(土)19:04:35 No.889446039
白い泡出てるからよっぽどだな…
275 22/01/22(土)19:05:05 No.889446210
まぁ地下から汲み上げた湧き水と嵐の後の泥水じゃ比べるべくもないかそりゃ
276 22/01/22(土)19:05:32 No.889446350
普段外周の泥水飲んでる子達は普通に飲みそうだ
277 22/01/22(土)19:05:41 No.889446412
今気づいたけど上にRainってあったんだな 嵐の時どんくらいまで行ったんだろ
278 22/01/22(土)19:05:44 No.889446438
>なんで水マズいの
279 22/01/22(土)19:06:05 No.889446550
ドブみたいな状態にってそう 掃除してからじゃないとだめかな
280 22/01/22(土)19:06:10 No.889446582
いつもならオリックスタイムなのに全然いない
281 22/01/22(土)19:06:14 No.889446603
ダチョウだけはきっといつも通りだと信じてる
282 22/01/22(土)19:06:20 No.889446634
あいつら枯れてる時ですら泥水飲もうとしない程度には肥えてるからな…
283 22/01/22(土)19:06:45 No.889446771
>今気づいたけど上にRainってあったんだな >嵐の時どんくらいまで行ったんだろ 深夜の大雨でも0のままだったしとりあえず出してるだけかと
284 22/01/22(土)19:07:03 No.889446874
ダチョウ生きてるかな…
285 22/01/22(土)19:07:24 No.889447008
>いつもならオリックスタイムなのに全然いない オリックスタイム突入かと思ったけど即去っていった…
286 22/01/22(土)19:07:25 No.889447017
ダチョウは泥水どころか泥そのものを食ってるときあるからな…
287 22/01/22(土)19:08:36 No.889447354
なんかバシャバシャ音しない?
288 22/01/22(土)19:09:09 No.889447509
風強そうだな
289 22/01/22(土)19:09:43 No.889447693
キリンがオス同士で交尾するって聞いてショックだった
290 22/01/22(土)19:12:29 No.889448631
>キリンがオス同士で交尾するって聞いてショックだった そういう動物結構多いらしいよ 人間もするじゃん
291 22/01/22(土)19:13:11 No.889448883
先週数滴の雨ではしゃいでた時はまさかこんな事になるなんて全然思わなかったよ…