ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/22(土)17:39:48 No.889420532
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/01/22(土)17:42:10 No.889421275
ピーナッツバターの方じゃない…?
2 22/01/22(土)17:43:53 No.889421869
29日の下が読めない
3 22/01/22(土)17:44:45 No.889422162
ピーナッツアレルギーはなあ
4 22/01/22(土)17:47:00 No.889422916
小麦粉アレルギーなのか?
5 22/01/22(土)17:47:55 No.889423265
ピーナッツアレルギーはヤバいとはよく聴く
6 22/01/22(土)17:48:50 No.889423586
スレ画はアレルギーが認知されてなかった頃の新聞か
7 22/01/22(土)17:49:20 No.889423768
よくその年までアレルギー自覚せず生存してたな
8 22/01/22(土)17:49:48 No.889423920
ピーナツバラーの今川焼美味しそうだな
9 22/01/22(土)17:54:57 No.889425770
http://tokyosigaku.jugem.jp/?eid=211 スレ画とは別の記事だけど1912年に同様な事件があったっぽいからスレ画も同じ時期なのかな
10 22/01/22(土)18:00:00 No.889427483
配給小麦粉も怪しくね?
11 22/01/22(土)18:03:40 No.889428543
今川焼きは怖いな… これからは回転焼き食べます
12 22/01/22(土)18:05:47 No.889429160
これだと今川焼自体が危険な食べ物に見えるな
13 22/01/22(土)18:06:13 No.889429284
ピーナツバター配合の今川焼は普通にうまそうだ あんこと合わなそうだからカスタードクリーム入れたい
14 22/01/22(土)18:06:16 No.889429301
>スレ画とは別の記事だけど1912年に同様な事件があったっぽいからスレ画も同じ時期なのかな 自由ヶ丘が誕生したのは1932年だから違うと思う
15 22/01/22(土)18:07:04 No.889429537
>29日の下が読めない 多分「昼食」じゃないかな 旧字体の昼は書の下に一本線を引く
16 22/01/22(土)18:07:30 No.889429669
>http://tokyosigaku.jugem.jp/?eid=211 >スレ画とは別の記事だけど1912年に同様な事件があったっぽいからスレ画も同じ時期なのかな 40人も中毒者が出てるからアレルギーじゃなさそうだな
17 22/01/22(土)18:09:21 No.889430202
>>http://tokyosigaku.jugem.jp/?eid=211 >>スレ画とは別の記事だけど1912年に同様な事件があったっぽいからスレ画も同じ時期なのかな >40人も中毒者が出てるからアレルギーじゃなさそうだな なそ にん
18 22/01/22(土)18:20:38 No.889433467
アレルギーと中毒は違うよな
19 22/01/22(土)18:21:38 No.889433816
エルビスも殺したピーナッツバター様だぞ!
20 22/01/22(土)18:22:41 No.889434153
食物アレルギーって言葉が唱えられたのは1970年代らしいのでそれまでは全て中毒で一括りだったのかな
21 22/01/22(土)18:23:13 No.889434319
https://jp.glico.com/boshi/futaba/no74/con04_04.htm このサイトの書き方だと国内で食物アレルギーが提唱されたのは1970年代らしいので新聞に旧字体使ってる時代ならまだ概念自体が無いはず
22 22/01/22(土)18:23:17 No.889434338
>29日の下が読めない 昼食 あたりだろうか? 食はかろうじて読めるかな