虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/22(土)16:06:56 映画と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/22(土)16:06:56 No.889395954

映画というよりコントだこれ

1 22/01/22(土)16:08:14 No.889396265

映画風

2 22/01/22(土)16:08:39 No.889396355

最後はまあ格好良かった

3 22/01/22(土)16:09:11 No.889396464

分かってただろう

4 22/01/22(土)16:09:29 No.889396527

中国だと広瀬すずがブサイク扱いとか知らなかった…

5 22/01/22(土)16:14:42 No.889397828

呂布のとこと趙雲のとこの殺陣は最高にかっこよかったよ

6 22/01/22(土)16:16:42 No.889398334

金ローで見るのが最適なテンション

7 22/01/22(土)16:21:14 No.889399413

これからってところで終わる

8 22/01/22(土)16:23:27 No.889399910

苦肉ならぬ牛肉の策は面白い

9 22/01/22(土)16:24:11 No.889400106

ラストの展開が馬鹿馬鹿しくもめっちゃ格好いいから あーいい映画観たな!って気分になれる

10 22/01/22(土)16:25:20 No.889400402

これを映画館で見るのは苦痛だなと思った

11 22/01/22(土)16:30:12 No.889401602

この監督映画だとギャグシーンが冗長というかくどくなる気がする ドラマだとちょうどいいんだけど

12 22/01/22(土)16:30:24 No.889401651

途中まで普通に面白かったけど終盤は流石に飽きてきたな

13 22/01/22(土)16:31:18 No.889401896

午後ローで「」と実況しながら見るくらいがちょうどいい映画

14 22/01/22(土)16:32:28 No.889402211

周瑜が面白かったから終盤やっとエンジンかかってきたなって感じたな俺は

15 22/01/22(土)16:33:11 No.889402372

劇場でも周りが笑う雰囲気だと楽しいよ 静かだと笑い堪えるの大変だけど

16 22/01/22(土)16:33:13 No.889402378

>午後ローで「」と実況しながら見るくらいがちょうどいい映画 古巣(テレ東)に戻ってきた安心感があるね

17 22/01/22(土)16:34:03 No.889402586

>周瑜が面白かったから終盤やっとエンジンかかってきたなって感じたな俺は 賀来賢人いいよな…

18 22/01/22(土)16:38:23 No.889403660

分かりやすい証拠でダメだった

19 22/01/22(土)16:42:15 No.889404627

赤兎馬赤すぎ!

20 22/01/22(土)17:05:51 No.889410593

しょうゆ

21 22/01/22(土)17:07:44 No.889411106

普段映画を観ない客層向けだから映画っぽくないのはむしろ正解なんだ

22 22/01/22(土)17:16:12 No.889413518

>普段映画を観ない客層向けだから映画っぽくないのはむしろ正解なんだ この映画の良し悪しとは別にそれは映画を見ない人っていうのを心底馬鹿にした考えの言葉だと思う

23 22/01/22(土)17:18:41 No.889414281

普段映画観ない層取り込まなきゃこの出来で興収40億行かないよ 実際取り込めてるのがすごいけど

24 22/01/22(土)17:21:03 No.889414960

普段は映画見ないがドラマで興味もって映画って普通のコースだろ ならこの作品も正解の一つ

25 22/01/22(土)17:22:15 No.889415281

昨日の実況で普段映画館行かない人多いんだなってなった

↑Top