22/01/22(土)15:44:03 遅くな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/22(土)15:44:03 No.889390137
遅くなったけど見てきました…… 一部自業自得とはいえだからってそんな何もかも奪わなくても……ひどいよ……あんまりだ……
1 22/01/22(土)15:44:35 No.889390279
君は何故
2 22/01/22(土)15:44:55 No.889390353
君は何故
3 22/01/22(土)15:45:07 No.889390397
なんかみんなヒーローは曇るけどスパイダーマンだけやたら念入りだよな あとミステリオはもう一度死ね
4 22/01/22(土)15:45:47 No.889390553
おお可哀想にスパイダーマン…今夜はゆっくり休んでいいよ (やれ!今夜だ)
5 22/01/22(土)15:46:31 No.889390739
手縫いのスーツ着て悪を退治しに向かうスパイダーマンかっこいいよね!!
6 22/01/22(土)15:46:36 No.889390754
ヒーローって素顔や正体隠してるのデフォな気がしてたけど MCU世界だとむしろ少数派なんだな みんなオープンに本名でやってる
7 22/01/22(土)15:47:47 No.889391053
>ヒーローって素顔や正体隠してるのデフォな気がしてたけど >MCU世界だとむしろ少数派なんだな >みんなオープンに本名でやってる 名前も顔も隠してるやつとか胡散臭いよね!
8 22/01/22(土)15:47:50 No.889391062
だって何もかも恵まれてて周りからも祝福されてるヒーローなんて鼻につくだけじゃん!
9 22/01/22(土)15:48:30 No.889391254
>ヒーローって素顔や正体隠してるのデフォな気がしてたけど >MCU世界だとむしろ少数派なんだな >みんなオープンに本名でやってる 自宅の住所晒して襲撃されるやつすらいる
10 22/01/22(土)15:48:41 No.889391321
JJJはなんで正体バレして不起訴になったあとも攻撃的なんだよ……
11 22/01/22(土)15:48:42 No.889391322
>ヒーローって素顔や正体隠してるのデフォな気がしてたけど >MCU世界だとむしろ少数派なんだな >みんなオープンに本名でやってる ただ正体を明かしてるヒーローは社長だったりキャップだったりバナーだったりの元々名声があった人だったりあるいはナターシャやクリントのように多少後ろ暗い過去があってもS.H.I.E.L.D.というケツ持ちがいる人だったりソーのように隠す必要のない人やそもそも知られてない人って感じで 正体を隠しながらも公の場でヒーローとして活動してるのってマジでスパイダーマンしかいないんだよな
12 22/01/22(土)15:49:10 No.889391463
スパイダーマンが恋人と親友を失わない方法が自分自身がいなくなる事でベンおじさんイベント起こってない場合メイおばさんが死ぬの本当に酷い
13 22/01/22(土)15:49:28 No.889391547
アントマンは一般人だよ!
14 22/01/22(土)15:49:36 No.889391576
さらば友よ誓いの友よ
15 22/01/22(土)15:50:31 No.889391815
まぁNYで活動し続ける限りはデアデビルあたりと親交できるだろうけども
16 22/01/22(土)15:50:47 No.889391897
>アントマンは一般人だよ! 人知れず世界を救ってはいるが…
17 22/01/22(土)15:51:16 No.889392016
>アントマンは一般人だよ! 君は誰だ?
18 22/01/22(土)15:51:45 No.889392123
スパイダーマンに関わる人はみんな不幸になる……
19 22/01/22(土)15:52:10 No.889392234
>>アントマンは一般人だよ! >君は誰だ? アリかよ…
20 22/01/22(土)15:52:11 No.889392236
スパイダーマン自身も不幸になる…
21 22/01/22(土)15:52:19 No.889392270
よくも憐れなおばさんの命を奪ったな!
22 22/01/22(土)15:52:50 No.889392447
スパイダーマンに関わらなくても宇宙人だの異世界人だのがぞろぞろ詰めかけるあの世界に生きてる時点で不幸なのでは?
23 22/01/22(土)15:52:53 No.889392462
>スパイダーマンに関わる人はみんな不幸になる…… これ言いながら親族を亡くしたばかりのピーターを大写しにして実況してるあのクソハゲ最低だと思う スコーピオンに頭皮ごと残りの髪毟られればいいのに
24 22/01/22(土)15:53:08 No.889392519
でもスパイダーマンは一人じゃないんだってわかったし
25 22/01/22(土)15:53:26 No.889392610
>アントマンは一般人だよ! コソ泥の犯罪者きたな…
26 22/01/22(土)15:53:41 No.889392663
キノコ狩りの専門家とか居るしな…
27 22/01/22(土)15:54:13 No.889392844
ラストシーンでグッときたので曇らせもありだなって
28 22/01/22(土)15:54:58 No.889393059
結局MITに行かなさそうだよね ニューヨークの大学に通いそう
29 22/01/22(土)15:54:59 No.889393065
ジェイムソンは今回は普通に嫌なやつだったね 以前は嫌なやつなりにコメディ要素もあったんだけど
30 22/01/22(土)15:55:09 No.889393113
秋に2やるって知ってスパイダーバース見直したけどやっぱ凄ぇクオリティだなって 2も楽しみだ
31 22/01/22(土)15:55:20 No.889393162
>ジェイムソンは今回は普通に嫌なやつだったね >以前は嫌なやつなりにコメディ要素もあったんだけど 誰も反論しないからな…
32 22/01/22(土)15:56:01 No.889393351
>結局MITに行かなさそうだよね >ニューヨークの大学に通いそう メタ的な話するとニューヨークのご当地ヒーローだからなスパイダーマン アメスパもイギリスに行こうとしたらグウェン死んだし
33 22/01/22(土)15:56:02 No.889393359
ハルクは親愛なる隣人になってたけどブルースって事まで認知されてるんだっけ
34 22/01/22(土)15:57:29 No.889393758
前のJJJは側近にスパイディの味方がいたからな…
35 22/01/22(土)15:57:50 No.889393859
>ジェイムソンは今回は普通に嫌なやつだったね >以前は嫌なやつなりにコメディ要素もあったんだけど MCU世界だとネットメディアになっててジャーナリストって感じはなくなったね
36 22/01/22(土)15:58:10 No.889393933
メイおばさんの命を奪ったのはドクター・ストレンジこ魔術でもピーターの追加発注でもなくヴィラン治療しようとしたその選択だからね… ピーターとそれを促したメイおばさんがきっちり大いなる責任した
37 22/01/22(土)15:58:16 No.889393960
正体を知らなければ知らないでスパイダーマン叩きは続けるのが本当にお前…ってなる
38 22/01/22(土)15:58:18 No.889393966
メイおばさんの死を利用してまでもピーターを追い詰める様はもはやヴィランなんよ ゴブリンの邪悪さと張り合えるレベルの邪悪
39 22/01/22(土)15:58:25 No.889393989
NWH見て初めて気づいたけど俺アメスパ大好きだわ… 辛いことあったけどなんとか立ち上がったよっていうの聞いて 2のラストがフラッシュバックして泣いてしまった あとネッドのヴィランにならないって言葉によく言った!みたいな顔してるのでまた泣いた
40 22/01/22(土)15:58:39 No.889394053
ライミ版見返したらJJJが命の危機に陥っても自社の人間は売らないような人間で驚く
41 22/01/22(土)15:59:21 No.889394236
こないだのゾロ目で犬の糞マンってヴィラン作ってたスレで突然投下されたライミJJJの怪文書見るに要所要所で奥様から電話かかって話の腰折られたりロビーに避難されたり丸尾君みたいな奴と軽妙な掛け合いしたりの所々愛嬌があるんだよねライミJJJ MCUの汚いハゲはそれがない 人を追い詰めて儲けることしか考えてない
42 22/01/22(土)15:59:32 No.889394279
すててをすてて(?)
43 22/01/22(土)16:00:00 No.889394402
>ライミ版見返したらJJJが命の危機に陥っても自社の人間は売らないような人間で驚く こっちのピーターは別にデイリービューグルの人間じゃないからな…
44 22/01/22(土)16:00:04 No.889394412
ジェイムソンは決して許されざる悪役ってわけでもないんだけどNWHだと状況の問題で所業がほとんど死体蹴りみたいなのが酷い 昔に比べて大手メディアによる喧伝の罪深さみたいなものが重くなったようにも思う
45 22/01/22(土)16:01:05 No.889394635
ライミJJJだっけ没カットだかでスパイディのカッコして動き真似してたの
46 22/01/22(土)16:01:16 No.889394673
あのJJJはバイト扱いのピーターをとっさに庇ってるからな…
47 22/01/22(土)16:01:22 No.889394700
アントマンは能力的にほぼ確実に一般人から気付かれずに動けるのが強いな…
48 22/01/22(土)16:01:29 No.889394728
>ジェイムソンは決して許されざる悪役ってわけでもないんだけどNWHだと状況の問題で所業がほとんど死体蹴りみたいなのが酷い >昔に比べて大手メディアによる喧伝の罪深さみたいなものが重くなったようにも思う mcuの方はあんまり大手メディアって感じがしない
49 22/01/22(土)16:02:01 No.889394835
どうして責任を取ったスパイダーマンが酷い目に会わなきゃいけないんだい? 死んで逃げたミステリオと雲隠れしたタロスたちの無責任な大人は何も痛い目見てないのに
50 22/01/22(土)16:02:15 No.889394882
よく考えたらミステリオも告発まで素顔隠してただろうにスパイダーマンだけあの叩きするJJJ酷いな
51 22/01/22(土)16:03:15 No.889395121
「スパイダーマンの写真を撮っている男を差し出せェ…」 「郵送で送ってくるから居場所はわからん!他を当たれ!!」 はちょっとカッコ良すぎる スペクタキュラーのアニメでもライノに対して同じようにピーター庇うしなんなら明確に「俺に任せてここから逃げろ!」ってピーターに合図するんだよJJJ
52 22/01/22(土)16:04:04 No.889395292
セキュリティが低そうなキャラに対してばかりヤクザ共が襲撃に来る まあそうなるか…
53 22/01/22(土)16:04:18 No.889395351
>どうして責任を取ったスパイダーマンが酷い目に会わなきゃいけないんだい? 問題の発端がピーターの軽弾みな行動だからですかね
54 22/01/22(土)16:04:46 No.889395463
>メイおばさんの命を奪ったのはドクター・ストレンジこ魔術でもピーターの追加発注でもなくヴィラン治療しようとしたその選択だからね… >ピーターとそれを促したメイおばさんがきっちり大いなる責任した 力と責任の因果関係が逆転してる!
55 22/01/22(土)16:04:50 No.889395475
弁護士ーーっ!! 力になってやってくれーーーっ!!
56 22/01/22(土)16:04:55 No.889395495
ヴァルチャーがモービウスの予告に登場してるんだが ヴェノムはトムホスパイディ時空のキャラじゃないけど モービウスはトムホ時空なんかね
57 22/01/22(土)16:04:58 No.889395505
>mcuの方はあんまり大手メディアって感じがしない スパイディ絡みでようやく視聴料割と手に入ったって感じ
58 22/01/22(土)16:05:04 No.889395523
こっちのピーターもどこかしらでモラレスとバトンタッチするのかもしれないけど それまでには何かしらの形で報われて欲しい
59 22/01/22(土)16:05:36 No.889395648
>パニッシャーっ!! >力になってやってくれーーーっ!!
60 22/01/22(土)16:06:12 No.889395784
スパイダーマンが現れるとすぐに手のひら返して罵り始めるとこまで含めて好きなんだ
61 22/01/22(土)16:06:16 No.889395799
>ヴァルチャーがモービウスの予告に登場してるんだが >ヴェノムはトムホスパイディ時空のキャラじゃないけど >モービウスはトムホ時空なんかね MCUとの一時的な接続のせいでSSU世界が一気に変化したって説がある MCU世界にSSU世界のキャラはいないけどSSUにはMCUのスパイダーマンヴィランの並行同位体はいるみたいな あとNWHでのアンドリューピーターの発言を鑑みるにモービウスはアメスパの世界なんじゃないかとも言われてる
62 22/01/22(土)16:06:21 No.889395816
>アントマンは能力的にほぼ確実に一般人から気付かれずに動けるのが強いな… ついでに言えばヴィランからの襲撃もほぼ受けない
63 22/01/22(土)16:06:32 No.889395861
社長がもし生きてたらスターク社の権限使ってデイリー・ビューグルのスポンサー全部下ろさせてたかもしれない
64 22/01/22(土)16:06:33 No.889395862
>こっちのピーターもどこかしらでモラレスとバトンタッチするのかもしれないけど >それまでには何かしらの形で報われて欲しい ホフゴブリンと戦って今わの際に「俺たち出会い方が違ったら親友になれたかもな」って言い残されるとか
65 22/01/22(土)16:07:20 No.889396053
>弁護士ーーっ!! >力になってやってくれーーーっ!! 確か居なかったっけ弁護士ヒーロー
66 22/01/22(土)16:07:58 No.889396198
>確か居なかったっけ弁護士ヒーロー 敏腕弁護士がちゃんと出てただろ!?
67 22/01/22(土)16:08:07 No.889396229
>確か居なかったっけ弁護士ヒーロー あいつヤクザマフィア退治専門な気が
68 22/01/22(土)16:08:14 No.889396266
弁護士ヒーローは後ろから飛んできたレンガキャッチしてた気がする
69 22/01/22(土)16:08:17 No.889396278
>社長がもし生きてたらスターク社の権限使ってデイリー・ビューグルのスポンサー全部下ろさせてたかもしれない 便利すぎるな社長 大好きだけど死んで良かった
70 22/01/22(土)16:08:25 No.889396309
ヤクザ退治の専門家!
71 22/01/22(土)16:08:28 No.889396316
安易な天罰やご褒美のためじゃなくてただ状況のために重い選択も引き受けられるのがすごく大人って感じですきだ
72 22/01/22(土)16:08:37 No.889396351
いるじゃんスパイディ大好きなヒーローがさ
73 22/01/22(土)16:09:16 No.889396488
俺ちゃん!?
74 22/01/22(土)16:09:28 No.889396524
>>アントマンは能力的にほぼ確実に一般人から気付かれずに動けるのが強いな… >ついでに言えばヴィランからの襲撃もほぼ受けない 仕方ないから政府・警察と戦うか…
75 22/01/22(土)16:09:33 No.889396542
>いるじゃんスパイディ大好きなヒーローがさ デッドプールは他作品茶化してコケにするし本人もファンも鬱陶しいので来なくて良いです
76 22/01/22(土)16:10:43 No.889396813
大事な人死ぬノルマトニーおじさんで終わってるんじゃなかったのか… どうして…
77 22/01/22(土)16:11:09 No.889396938
>>社長がもし生きてたらスターク社の権限使ってデイリー・ビューグルのスポンサー全部下ろさせてたかもしれない >便利すぎるな社長 >大好きだけど死んで良かった 絶対それが原因でヴィラン生みそうだしな
78 22/01/22(土)16:11:15 No.889396962
アイアンスパイダーどこ行っちゃったの?
79 22/01/22(土)16:11:17 No.889396969
>デッドプールは他作品茶化してコケにするし本人もファンも鬱陶しいので来なくて良いです ファンはクソ鬱陶しいけど本人は別に茶化し屋じゃねえよ
80 22/01/22(土)16:11:21 No.889396988
ネッドがヴィランになって出てきたらどんな顔するんだろうなあ…
81 22/01/22(土)16:11:30 No.889397027
>問題の発端がピーターの軽弾みな行動だからですかね 確かにピーターは軽弾みだったけどその問題が起きる前にスクラル人は世間に説明できたと思うとね あの世界の市民はサノスの指パッチンの詳細も知ってるくらいだし言えばわかったろうに
82 22/01/22(土)16:11:51 No.889397101
>大事な人死ぬノルマトニーおじさんで終わってるんじゃなかったのか… 映画見てみなよ 大事な人最低複数死んでる
83 22/01/22(土)16:12:25 No.889397244
>確かにピーターは軽弾みだったけどその問題が起きる前にスクラル人は世間に説明できたと思うとね >あの世界の市民はサノスの指パッチンの詳細も知ってるくらいだし言えばわかったろうに 言ったら言ったでまた別の問題が起きるのとそこまで状況が改善するかどうかは怪しい
84 22/01/22(土)16:12:36 No.889397294
声だけイケメンなスクラルの責任は重い
85 22/01/22(土)16:12:51 No.889397355
ソーよりは恵まれてるから安心しようピーター!
86 22/01/22(土)16:13:13 No.889397452
>デッドプールは他作品茶化してコケにするし本人もファンも鬱陶しいので来なくて良いです スパイディのレス
87 22/01/22(土)16:13:15 No.889397467
ソーだね
88 22/01/22(土)16:13:33 No.889397554
今回のメイおばさんはメイおばさん自身自分の選択のせいで死ぬけどそれを否定しないのすごいヒーローしてて美しいけどスパイダーマンの親戚だとメタ的にノルマ扱いになっちゃうのが難点だな…
89 22/01/22(土)16:13:37 No.889397569
でもなんだかんだでピーターはコーヒーショップの常連になってMJとネッドと改めて仲良しトリオになれるって信じてるよ 今度はスパイダーマン抜きで
90 22/01/22(土)16:14:03 No.889397680
トニーは自分の意思で死んでいったし ベンおじさんやグウェンみたいにピーターの選択の結果ではないからな
91 22/01/22(土)16:14:08 No.889397696
ライミ版はスパイダーマンスーツ飾ってやりすぎちゃったかもって反省してるのは可愛い
92 22/01/22(土)16:14:08 No.889397698
まあでもローガンのあれは茶化しに入るかもしれん…
93 22/01/22(土)16:14:12 No.889397713
誤解を解いてもらったところでMJやネッドも巻き込んじゃってるしなあ 二人に幸せになってもらうにはこうするしかないよね…
94 22/01/22(土)16:15:03 No.889397928
>まあでもローガンのあれは茶化しに入るかもしれん… マブの仲だから…
95 22/01/22(土)16:15:07 No.889397946
>でもなんだかんだでピーターはコーヒーショップの常連になってMJとネッドと改めて仲良しトリオになれるって信じてるよ 正体隠すだけで危険から遠ざけられるなんて都合のいいこと…
96 22/01/22(土)16:15:37 No.889398075
>デッドプールは他作品茶化してコケにするし本人もファンも鬱陶しいので来なくて良いです グリーンランタンのレス
97 22/01/22(土)16:15:42 No.889398098
>ライミ版はスパイダーマンスーツ飾ってやりすぎちゃったかもって反省してるのは可愛い その直前のスーツ着こんで机に飛び乗ってはしゃぐあたりも可愛い
98 22/01/22(土)16:15:49 No.889398123
>言ったら言ったでまた別の問題が起きるのとそこまで状況が改善するかどうかは怪しい どこまで解決するかはともかくおあしすはひどいと思いました
99 22/01/22(土)16:16:01 No.889398162
スパイダーマン抜きでつっても 最初はそれで絡んでたらバレたのが二人なんだからまず無理でしょ
100 22/01/22(土)16:16:04 No.889398174
CMnoありがとうスパイダーマン云々って結局なんだったの…
101 22/01/22(土)16:16:29 No.889398275
ネッドはともかくMJは自力でピーターの正体気づいたし隠してもダメだわな
102 22/01/22(土)16:16:44 No.889398339
実際どうしてスパイダーマンだけこんなに虐められるの?ゆ虐みたいな扱いなの?
103 22/01/22(土)16:17:29 No.889398539
>実際どうしてスパイダーマンだけこんなに虐められるの?ゆ虐みたいな扱いなの? みんな曇ってるから気のせいだよマジで 日本人感覚で愛着湧きやすいんじゃない?
104 22/01/22(土)16:17:54 No.889398650
>どこまで解決するかはともかくおあしすはひどいと思いました おあしすなんてしてたか?
105 22/01/22(土)16:18:46 No.889398884
ストレンジ先生って魔法が暴走してマルチバースの扉開いちゃったけどなんでそんな魔法使ったか覚えてない状態なのもしかして
106 22/01/22(土)16:19:01 No.889398934
>ストレンジ先生って魔法が暴走してマルチバースの扉開いちゃったけどなんでそんな魔法使ったか覚えてない状態なのもしかして そう
107 22/01/22(土)16:19:36 No.889399060
ミステリオ事件の真相知らなきゃ世間はあんなもんだろ むしろ50%がスパイダーマン善玉側ってのが奇跡
108 22/01/22(土)16:20:05 No.889399167
>ストレンジ先生って魔法が暴走してマルチバースの扉開いちゃったけどなんでそんな魔法使ったか覚えてない状態なのもしかして スパイダーマンの正体を世界から抹消したことは覚えててもなんでそうなったかは覚えてないとかじゃないかな
109 22/01/22(土)16:20:12 No.889399189
他のヒーローも多くは続けば続くほど何かを失う物語だ スパイダーマンはヒーローチームじゃないから最低限残る仲間ってのが無いだけだよ
110 22/01/22(土)16:20:17 No.889399209
各ヒーローの普通に活躍してる時期と曇ってる時期を並べたらスパイダーマンは割と恵まれてる方だと思うよ
111 22/01/22(土)16:20:28 No.889399245
ストレンジが言ってたように子供だったんだよね
112 22/01/22(土)16:20:42 No.889399304
>ミステリオ事件の真相知らなきゃ世間はあんなもんだろ >むしろ50%がスパイダーマン善玉側ってのが奇跡 これまでサノス軍に立ち向かったりヴァルチャーやエレメンタルズなんかとも戦ってるからね これまでの実績があるからこそなところはある
113 22/01/22(土)16:20:56 No.889399353
次回までにピーターが連絡しに行けば思い出せなくても理由は分かるはずだけどどうなるか 別に誰かに正体知られちゃいけない魔法では無かったよね?
114 22/01/22(土)16:21:21 No.889399437
>ストレンジが言ってたように子供だったんだよね ミスタードクター側も言うほど大人な感じはしないけどね
115 22/01/22(土)16:21:51 No.889399556
他がだいたい成人なのに対して少年ヒーローだったから 日本人の可哀そうのツボに刺さってるんだろう
116 22/01/22(土)16:22:02 No.889399598
>次回までにピーターが連絡しに行けば思い出せなくても理由は分かるはずだけどどうなるか >別に誰かに正体知られちゃいけない魔法では無かったよね? ストレンジを巻き込むのをピーターが望むかなぁ…
117 22/01/22(土)16:22:43 No.889399744
他のアベンジャーズも含めてだけどヒーロー活動以外のことをトニーに丸投げしてたツケとも言える 誰もコーヒーのカスを掃除しない!って怒られてたのにな
118 22/01/22(土)16:22:56 No.889399800
>ストレンジを巻き込むのをピーターが望むかなぁ… 今回まさにそういう物語じゃなかった? どちらかというとストレンジの方が巻き込む側の実力だし
119 22/01/22(土)16:23:06 No.889399834
>他のヒーローも多くは続けば続くほど何かを失う物語だ >スパイダーマンはヒーローチームじゃないから最低限残る仲間ってのが無いだけだよ ソーとか同じくらいには色々失ってるからな…
120 22/01/22(土)16:24:01 No.889400070
>ソーとか同じくらいには色々失ってるからな… 同じくらい…?
121 22/01/22(土)16:24:18 No.889400126
今後のMCUの展開からはピーターは完全に卒業しちゃうのかな
122 22/01/22(土)16:25:01 No.889400320
>今後のMCUの展開からはピーターは完全に卒業しちゃうのかな 別にしてないけどなんで?
123 22/01/22(土)16:25:37 No.889400486
>今後のMCUの展開からはピーターは完全に卒業しちゃうのかな 何見てたんだこいつ
124 22/01/22(土)16:25:57 No.889400569
>同じくらい…? 国と故郷まるごとと国民を半分ぐらい失くすのと親戚+友人+恋人+学歴を失うのが釣り合わないって?
125 22/01/22(土)16:26:07 No.889400604
ピーターは故郷も恋人も親友も両目も健在なので…
126 22/01/22(土)16:26:18 No.889400658
新しい若い世代がどうしようもない大ピンチになったら颯爽と現れる誰も正体を知らない謎の覆面ヒーローみたいな立ち位置になってくれないかな
127 22/01/22(土)16:26:19 No.889400662
トムホ降板して新しいスパイダーマン来てもまた曇らせ芸見せられるのか…
128 22/01/22(土)16:26:52 No.889400791
可哀想比べとかクソ不毛な事してんなよヴィランじゃないんだから
129 22/01/22(土)16:27:22 No.889400896
スパイダーマンに助けられた人も多いし
130 22/01/22(土)16:27:24 No.889400908
トムホ降板なんて何を誤解したらそうなるんだ
131 22/01/22(土)16:28:03 No.889401059
>>ソーとか同じくらいには色々失ってるからな… >同じくらい…? 俺も父親に母親を殺された
132 22/01/22(土)16:28:20 No.889401134
無理矢理にでもMCUからスパイダーマンが離脱するってことにしないと耐えられない変な奴はここ最近よく見る 離脱どころかMCU新三部作やるって話なのに 2年前から冷凍睡眠でもしてたのかね
133 22/01/22(土)16:28:40 No.889401219
コミックより一部酷いことになってません
134 22/01/22(土)16:28:48 No.889401248
続編も考えてるよみたいな話は出てるけど トムホは三十路に近づいても自分がスパイダーマンやるのはどうなんだろうって話もしてるし現状はわからんとしか
135 22/01/22(土)16:29:14 No.889401356
俺が言ったわけじゃないけどそんなに過剰反応せんでも…
136 22/01/22(土)16:29:48 No.889401492
続編確定と断言してる方もそれはそれで違ってるし
137 22/01/22(土)16:30:11 No.889401594
スパイダーマンファンはいつも話を盛りがち
138 22/01/22(土)16:30:27 No.889401664
>コミックより一部酷いことになってません 彼女とか親友はしょっちゅう殺される中 おばさんが殺されるのはあんまり無いからなあ
139 22/01/22(土)16:30:58 No.889401813
>国と故郷まるごとと国民を半分ぐらい失くすのと親戚+友人+恋人+学歴を失うのが釣り合わないって? 釣り合ってないと思う!
140 22/01/22(土)16:31:53 No.889402044
今まではなんだかんだで親しい人を失っても悲しみを共有してくれる人はいたからなぁ…
141 22/01/22(土)16:32:01 No.889402083
トムホは休みたいアピールしてるからな 30歳までスパイダーマンやるのは云々言ったりマイルズやスパイダーウーマンの事言ったりと即新三部作やりたい気持ちは強くなさそう
142 22/01/22(土)16:32:27 No.889402209
>トムホは休みたいアピールしてるからな >30歳までスパイダーマンやるのは云々言ったりマイルズやスパイダーウーマンの事言ったりと即新三部作やりたい気持ちは強くなさそう 盛ってるね~
143 22/01/22(土)16:33:02 No.889402339
人間関係全部リセットされたら仕切り直すかフェードアウトするのかなーって邪推するは無理やりってほどでもなくない?いつのスレでなにがあったか知らんけど急に口汚いな
144 22/01/22(土)16:34:02 No.889402583
ぶっちゃけ海外の映画予定情報なんて急に消えるからPV出るまで全く信じないぞ
145 22/01/22(土)16:35:25 No.889402935
>盛ってるね~ マイルズの記事はこれ https://theriver.jp/holland-recommend-miles-morales/?amp スパイダーウーマンの記事はこれね https://theriver.jp/spider-man-more-divers/?amp
146 22/01/22(土)16:35:42 No.889403000
MCU離脱とかの話急にぶっ込んで来てるし単に水差したいだけだろ
147 22/01/22(土)16:36:16 No.889403137
スレの又聞きばっかで話すとこうなる
148 22/01/22(土)16:36:21 No.889403157
スーツもお手製になって弱体化したのが悲しい
149 22/01/22(土)16:36:35 No.889403221
theriverて… 飛ばし記事増産メディアじゃん…
150 22/01/22(土)16:36:50 No.889403288
https://youtu.be/o365GIr9Kvk こんなスパイダーマンいた
151 22/01/22(土)16:37:18 No.889403402
シンビオートがくっついて急に踊り出したりするかもしれない
152 22/01/22(土)16:37:32 No.889403457
>theriverて… >飛ばし記事増産メディアじゃん… 元記事のリンクちゃんとあるよ
153 22/01/22(土)16:37:48 No.889403523
>スーツもお手製になって弱体化したのが悲しい とはいえアップグレードスーツの時点でほぼほぼ機能は削ぎ落としてたし それで戦えるようになってた以上ピーターとしてはハイテクスーツじゃなくてもやっていけるんじゃなかろうか
154 22/01/22(土)16:38:56 No.889403791
学歴も消えたの酷くない?学校で過ごした時間全部無駄だったってことじゃん
155 22/01/22(土)16:38:56 No.889403793
ミラー空間でストレンジに勝っちゃうのすごすぎない?
156 22/01/22(土)16:38:58 No.889403801
アメイジングスパイダーマン2見終わったんだけどハリーとのすれ違いがすごく悲しかった 恋人も親友も失うことになるとは
157 22/01/22(土)16:39:37 No.889403961
MCUはトムホスパイディにとって長いオリジンだったんだなって
158 22/01/22(土)16:39:49 No.889404022
>ミラー空間でストレンジに勝っちゃうのすごすぎない? やっぱり強えぜ…数学!
159 22/01/22(土)16:40:03 No.889404075
中卒(かどうかも怪しい) 天涯孤独 無職 もう少しこう手加減というものをだな
160 22/01/22(土)16:40:38 No.889404222
>学歴も消えたの酷くない?学校で過ごした時間全部無駄だったってことじゃん 学歴よりもっと大切なものなくなってるだろ!? それに学校で学んだことはピーターの中に残ってるし
161 22/01/22(土)16:41:01 No.889404305
これまでのピーターの中でもとても恵まれたスパイダーマンだったのは間違いないからね スパイダーマンとして自力で一から頑張ろうね
162 22/01/22(土)16:41:02 No.889404313
ニック・フューリーはなにやってんの……?
163 22/01/22(土)16:41:20 No.889404389
>中卒(かどうかも怪しい) >天涯孤独 >無職 >もう少しこう手加減というものをだな まだ0からのスタートだから余裕余裕
164 22/01/22(土)16:41:30 No.889404436
>中卒(かどうかも怪しい) >天涯孤独 >無職 >もう少しこう手加減というものをだな まぁMIT行けるくらいの才能あるし高卒認定からそれなりの大学には行けそうだよ ニューヨークから離れるわけにはいかないから例によってエンパイア大学だろうけど
165 22/01/22(土)16:41:36 No.889404462
>学歴も消えたの酷くない?学校で過ごした時間全部無駄だったってことじゃん ヒーローなんての続ける時点でどうせ無駄になるぜー!
166 22/01/22(土)16:41:57 No.889404549
>ニック・フューリーはなにやってんの……? そのうちわかるだろ
167 22/01/22(土)16:42:02 No.889404567
よかったなモービウスは日米同時公開らしいぞ スパイダーバースは三ヶ月後だろうけど
168 22/01/22(土)16:42:03 No.889404570
>これまでのピーターの中でもとても恵まれたスパイダーマンだったのは間違いないからね >スパイダーマンとして自力で一から頑張ろうね とはいえ他の世界と違って他のヒーロー達もいる世界だから失ってもまた新しく得るものはすぐに見つかるだろうけどな
169 22/01/22(土)16:42:40 No.889404718
>よかったなモービウスは日米同時公開らしいぞ >スパイダーバースは三ヶ月後だろうけど お前ほんといつも同じことしか喋らんな
170 22/01/22(土)16:42:57 No.889404772
>スパイダーマンとして自力で一から頑張ろうね スパイダーマンどころか人間として自力で一から頑張ろうね状態なんですけど
171 22/01/22(土)16:43:20 No.889404879
アントマンみたいに別次元にその時タイミングよく行ってたからピーターのこと覚えてる人とかいそう
172 22/01/22(土)16:43:51 No.889404998
>>スパイダーマンとして自力で一から頑張ろうね >スパイダーマンどころか人間として自力で一から頑張ろうね状態なんですけど 心配するな指パッチンの混乱のおかげでそういう根無草へのサポートは行き届いてるしそうでなくてもアメリカは移民難民に優しい制度がある
173 22/01/22(土)16:44:02 No.889405053
ピーター23の記憶からは消えてないんだよね…?
174 22/01/22(土)16:44:09 No.889405078
おばさん死んじゃったのを除けば最初の正体バレの状況よりは改善してるのかなぁ… 自分のことで騒ぎに巻き込む人もいないし自分をスパイダーマンとして崇拝したり叩いたりする人もいないし
175 22/01/22(土)16:44:09 No.889405081
マイルズ映画やらないかなと思ったけどマイルズのライバル的なヴィランっているの?
176 22/01/22(土)16:44:15 No.889405115
>スパイダーマンどころか人間として自力で一から頑張ろうね状態なんですけど それなりによくいる一般人では
177 22/01/22(土)16:44:25 No.889405150
ピーターとしては完全孤独になったのが可哀想すぎる スパイダーマンとしての経歴が残ってたのがまだ救い
178 22/01/22(土)16:45:08 No.889405325
ミステリオだけはそのまま死んでろ!というのが世界の意志なのか そもそもあいつ心の病気とかじゃなくただの嫌なやつだしな…
179 22/01/22(土)16:45:08 No.889405326
>マイルズ映画やらないかなと思ったけどマイルズのライバル的なヴィランっているの? プラウラー ブラックアイアンスパイダー ヴェノム(コンラッドマーカス) アルティメイタム 思いつく限りだとこの辺かな 前二者は同じアーロンおじさんだが
180 22/01/22(土)16:46:05 No.889405526
MJとネッドくっつきそうなんだけど…
181 22/01/22(土)16:46:06 No.889405532
>ミステリオだけはそのまま死んでろ!というのが世界の意志なのか >そもそもあいつ心の病気とかじゃなくただの嫌なやつだしな… 歴史を改編した訳じゃないから
182 22/01/22(土)16:46:46 No.889405679
ノーマンおじさんの戦果すごくない 本人の能力的にはしょぼい方なのに……
183 22/01/22(土)16:46:53 No.889405707
サーから最後まで交渉し切ることを教えてもらったから自前の頭脳で学校くらいはなんとかなるだろう……
184 22/01/22(土)16:47:01 No.889405739
>ミステリオだけはそのまま死んでろ!というのが世界の意志なのか >そもそもあいつ心の病気とかじゃなくただの嫌なやつだしな… ミステリオは性質上ベックじゃなくても似たような奴が代替わりすれば良いだけだしな ベックは死んでて
185 22/01/22(土)16:47:06 No.889405753
モービウス原作知らないけどどんな話なの? 予告編だとスゲーダークだったけど
186 22/01/22(土)16:47:29 No.889405852
>ノーマンおじさんの戦果すごくない >本人の能力的にはしょぼい方なのに…… ヴィランの強さは能力の高さではなくどれだけ狡猾かで決まるところある
187 22/01/22(土)16:47:46 No.889405906
でもNWHってお子様なピーター自身がやらかしたことの責任をきちんと取りますって話でもあるから そこでヒーローとして完成してここからまた始まるってことでもあるから良い話だったなって思います 思い出はまた作って壊していけば良いってスタンリーも言ってたよ
188 22/01/22(土)16:47:55 No.889405944
グリーンゴブリンは殺人兵器を惜しみなく使うキャップみたいなもんだから…
189 22/01/22(土)16:47:59 No.889405953
ゴブリンの方の人格に良心とか一切ないからな
190 22/01/22(土)16:48:00 No.889405960
ゴブおじ格闘でもスパイダーマン圧倒するし頭いいしグライダーと爆弾の使い方めっちゃうまいしなんなの
191 22/01/22(土)16:48:11 No.889405997
名門校は無理だろうけど大学は行けそうそこで新しい友達作ろうハリーとかグウェンオススメだぞピーター
192 22/01/22(土)16:48:30 No.889406069
キューブにどうやってカボチャ仕込んだんだよ!取れねーぞ!
193 22/01/22(土)16:48:37 No.889406090
>MJとネッドくっつきそうなんだけど… あの2人はピーターあってこそって感じの関係だったからあのままフェードアウトするんじゃないかな… あとネッドはあの後ボブゴブになって死ぬし
194 22/01/22(土)16:48:46 No.889406125
>モービウス原作知らないけどどんな話なの? >予告編だとスゲーダークだったけど 原作の話するなら自分の血液疾患を治療するための実験で吸血蝙蝠怪人になっちゃった人 最初はスパイダーマンのヴィランだったけど今はダークヒーローで割とオカルト系ヒーローチームへの参加経験もある 映画に関しては悪の吸血鬼ハンガーと戦うそうなのでまぁヴェノムと似たような路線
195 22/01/22(土)16:49:04 No.889406186
>お前ほんといつも同じことしか喋らんな 世界中で大ヒットしたのを見てから慌てて持ち上げるアンテナ低いやつには 日本だけ上映遅らせてるのは感謝しかないもんな
196 22/01/22(土)16:49:07 No.889406199
何だったら治療されてもゴブリン自身はノーマンおじさんに罪を重ねさせたことで大笑いしてそう
197 22/01/22(土)16:49:23 No.889406272
頭が良くって悪意の固まりってキャラが一番厄介だよな エレクトロとかサンドマンはすごい能力だけど本人がそれほどでもないから脅威度は高くない
198 22/01/22(土)16:49:26 No.889406288
モービウスは仮面ライダーみたいな話になりそう
199 22/01/22(土)16:49:34 No.889406323
>名門校は無理だろうけど大学は行けそうそこで新しい友達作ろうハリーとかグウェンオススメだぞピーター どっちも自分のせいで死ぬんだけどな!ハハハハ!
200 22/01/22(土)16:50:37 No.889406596
>世界中で大ヒットしたのを見てから慌てて持ち上げるアンテナ低いやつには >日本だけ上映遅らせてるのは感謝しかないもんな >>お前ほんといつも同じことしか喋らんな
201 22/01/22(土)16:51:10 No.889406717
スレ最初のころの話また出すけどJJJはネットメディアとかの影響大きい描写だよね あの胡散臭い商品宣伝してるのは海外にそういう有名なのが実際いるところからのネタらしいし
202 22/01/22(土)16:51:46 No.889406860
アメイジングなほうマスクしてるとめちゃ陽キャになるのにマスクないとめちゃめちゃ陰キャだな
203 22/01/22(土)16:51:59 No.889406930
>スレ最初のころの話また出すけどJJJはネットメディアとかの影響大きい描写だよね >あの胡散臭い商品宣伝してるのは海外にそういう有名なのが実際いるところからのネタらしいし ネットメディアの普及でジャーナリズムの持つ性質も威力も変わってきてるからな 現実に即した描写をした結果ミステリオ共々悪い方向に強化されてしまった
204 22/01/22(土)16:52:08 No.889406962
スパイダーマンを叩くことでいいねがもらえるなら徹底的に叩く
205 22/01/22(土)16:52:24 No.889407041
MJの記憶は戻るけどネッドはヴィランとしてピーターの手で死ぬぐらいのバランスでなんとか
206 22/01/22(土)16:54:16 No.889407527
昔の映画だとJJJみたいなのがいてもギャグになってたし人々がそれで扇動されることもなかったような気がする
207 22/01/22(土)16:54:38 No.889407618
>アメイジングなほうマスクしてるとめちゃ陽キャになるのにマスクないとめちゃめちゃ陰キャだな マスクしてても陽キャには見えないよ!
208 22/01/22(土)16:54:46 No.889407657
・魔術はクソ ・メディアはクソ
209 22/01/22(土)16:54:47 No.889407659
>アメイジングなほうマスクしてるとめちゃ陽キャになるのにマスクないとめちゃめちゃ陰キャだな アメスパ2見るとヒーローになるとスイッチ入れるタイプなんだと思う あと公開されなかったアメスパ3ではシニスター6を一切容赦なくボコボコにしたあたりで根っこにグウェンの死があって素は暗くなっちゃってるんじゃないかな
210 22/01/22(土)16:54:53 No.889407690
>昔の映画だとJJJみたいなのがいてもギャグになってたし人々がそれで扇動されることもなかったような気がする ライミ版のは部下や副編集長に反対されるシーンもあったからな MCUJJJは信者に囲まれて誰にも非難されてない
211 22/01/22(土)16:55:37 No.889407902
>マスクしてても陽キャには見えないよ! セリフ回しがアメリカンにならない? 妙に戦闘中相手に話しかけたりジョークを飛ばしまくるというか
212 22/01/22(土)16:56:25 No.889408097
>>マスクしてても陽キャには見えないよ! >セリフ回しがアメリカンにならない? >妙に戦闘中相手に話しかけたりジョークを飛ばしまくるというか あれ戦闘の緊張と恐怖から自然に出てるだけでジョーク言いまくらないと心折れるからなんすよ
213 22/01/22(土)16:56:47 No.889408196
ダークスパイダーマンでも出てピーター曇らせてくれないかな
214 22/01/22(土)16:57:17 No.889408325
>セリフ回しがアメリカンにならない? >妙に戦闘中相手に話しかけたりジョークを飛ばしまくるというか アメリカ人全員が陽キャじゃないんだから…
215 22/01/22(土)16:57:37 No.889408414
フューリーも知ってるはずです!
216 22/01/22(土)16:57:38 No.889408421
fu734576.mp4
217 22/01/22(土)16:57:49 No.889408464
>ダークスパイダーマンでも出てピーター曇らせてくれないかな リーサルプロテクターのうんこと合体してなんやかんやありそう
218 22/01/22(土)16:58:05 No.889408536
少し欲を出しただけですべてを失うなんてな
219 22/01/22(土)16:58:28 No.889408648
前のJJJはクソガキに高値でフィルムカメラ買わされたり奥様に薬飲めって言われて部下からクソデカアラートしてもらうところとかネタになるシーンあるのに今回のは陰謀論キチガイだけになってて悲しい…
220 22/01/22(土)17:01:27 No.889409369
>前のJJJはクソガキに高値でフィルムカメラ買わされたり奥様に薬飲めって言われて部下からクソデカアラートしてもらうところとかネタになるシーンあるのに今回のは陰謀論キチガイだけになってて悲しい… もし続編あるならちゃんと可愛いところも見せてほしい 役者さんも続投してるし…
221 22/01/22(土)17:01:50 No.889409467
よった! はだかでおよごう!
222 22/01/22(土)17:02:34 No.889409646
おきゃくさん代金払って