虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/22(土)14:54:09 ラノベ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/22(土)14:54:09 No.889376429

ラノベ作家ってそんなに儲かるんだ

1 22/01/22(土)14:55:56 No.889376945

そりゃ一発デカイの当たればバカ見たいに稼げるだろうけどさ…

2 22/01/22(土)14:56:31 No.889377084

>クワガタ養殖ってそんなに儲かるんだ

3 22/01/22(土)14:56:38 No.889377114

誰と誰と誰の平均なんです?

4 22/01/22(土)14:56:47 No.889377149

クワガタ養殖が異色すぎる

5 22/01/22(土)14:56:52 No.889377170

専業しかカウントしないと平均8000万になるのかな

6 22/01/22(土)14:57:17 No.889377298

ラノベは上澄みだけ抽出してない?

7 22/01/22(土)14:57:45 No.889377408

漫画家は?

8 22/01/22(土)14:58:34 No.889377638

消防官の人は怒っていいよ

9 22/01/22(土)14:58:35 No.889377641

消防官は待機中の時のデータでは…

10 22/01/22(土)14:58:46 No.889377688

楽すぎてすぐ表舞台から消えるほどです

11 22/01/22(土)14:59:07 No.889377774

なんでクワガタだけフェラーリ換算なんだよ!

12 22/01/22(土)14:59:24 No.889377850

大工は楽して稼げる仕事ではないと思うが

13 22/01/22(土)14:59:25 No.889377853

作曲家になって世界を代表する大スターに曲提供して一生歌い継がれるスタンダードナンバーになったら 一生働かずに生きていけるよ

14 22/01/22(土)14:59:35 No.889377904

消防官はまず訓練がめちゃ厳しいだろ?

15 22/01/22(土)14:59:41 No.889377936

平均とな!?

16 22/01/22(土)15:00:29 No.889378160

ツッコミどころしかないけど実はホラー番組だったりする?

17 22/01/22(土)15:00:29 No.889378163

>大工は楽して稼げる仕事ではないと思うが 家のリフォーム頼んだ時朝から夕方まで納期に追われてずっと働いてたよ ただ体を使う仕事だから休憩の回数は大目だった

18 22/01/22(土)15:00:41 No.889378214

知り合いの消防士の人は体壊すぐらい大変だったようだが…

19 22/01/22(土)15:00:49 No.889378264

消防官が楽ってすごいなよく言えたもんだ

20 22/01/22(土)15:01:08 No.889378354

ラクして稼げるの2位が消防官はこれ実際にどうとかじゃなくて番組の出演から見たイメージなだけとしか…

21 22/01/22(土)15:01:17 No.889378397

>専業しかカウントしないと平均8000万になるのかな 長者番付か何かから換算したのでは

22 22/01/22(土)15:01:22 No.889378419

なんの番組が知らんけど普通にBPO案件だと思う 人の仕事を馬鹿にしすぎ

23 22/01/22(土)15:01:52 No.889378556

だったらやってみろよ!

24 22/01/22(土)15:01:53 No.889378558

クワガタ養殖はサンプル数1つだろこれ!

25 22/01/22(土)15:02:12 No.889378638

コラだとすればセンス無しの塊だが…

26 22/01/22(土)15:02:13 No.889378642

訓練さえ乗りきりゃ1日詰め所でぼーっとしてるだけみたいの珍しくないから…

27 22/01/22(土)15:02:14 No.889378648

作詞家になってカラオケランキング常連の曲作ったら一生印税入ってくるよ

28 22/01/22(土)15:02:24 No.889378693

養殖業はリスク高いだろ…

29 22/01/22(土)15:02:29 No.889378722

クワガタムシ睡眠時間短いけどどうなってんの

30 22/01/22(土)15:02:33 No.889378743

>ツッコミどころしかないけど実はホラー番組だったりする? 土曜ブレイク!バラまき!!新データ調査バラエティって番組

31 22/01/22(土)15:02:43 No.889378785

2位に消防官が入ってる時点で信用性皆無

32 22/01/22(土)15:02:59 No.889378848

>作詞家になってカラオケランキング常連の曲作ったら一生印税入ってくるよ きがるにいってくれるなぁ

33 22/01/22(土)15:03:02 No.889378864

>訓練さえ乗りきりゃ1日詰め所でぼーっとしてるだけみたいの珍しくないから… 消防士が訓練以外で詰所にいない方が問題なのでは?

34 22/01/22(土)15:03:13 No.889378924

>訓練さえ乗りきりゃ1日詰め所でぼーっとしてるだけみたいの珍しくないから… 消火活動は重労働だし命がけでは…

35 22/01/22(土)15:03:19 No.889378964

https://www.tbs.co.jp/tv/20220122_B3B3.html これか

36 22/01/22(土)15:03:28 No.889378998

やったこともない職業をラクだって判断できるのすげぇな

37 22/01/22(土)15:03:28 No.889378999

>>作詞家になってカラオケランキング常連の曲作ったら一生印税入ってくるよ >きがるにいってくれるなぁ 高橋洋子レベルじゃねえと無理じゃねえかなあ

38 22/01/22(土)15:03:30 No.889379005

年収は中央値出せ

39 22/01/22(土)15:03:39 No.889379046

カロリー消費ってなに? カロリーの消費が少ないからラクってこと?ばかなの?

40 22/01/22(土)15:03:51 No.889379100

>やったこともない職業をラクだって判断できるのすげぇな 「」だってイメージで語るやついるし…

41 22/01/22(土)15:04:19 No.889379221

消防官で1番辛かったのは火災報知器義務化した時にチェックしないといけないのにオタクはみんな居留守使って中に入れてくれなかった事って消防「」が昔言ってたのにちょっと笑った

42 22/01/22(土)15:04:35 No.889379291

消防士は24時間勤務で仮眠時間はあるけど丸々眠れるわけじゃないってことを考慮してないな

43 22/01/22(土)15:04:43 No.889379323

ヒラコーが漫画で言ってたプロ野球選手って楽でいいですよね 球追いかけてるだけで億ですよと同レベル

44 22/01/22(土)15:05:04 No.889379437

>ワタリ119/元消防士芸人 出演者にこんなのいるのに何の嫌がらせだよ

45 22/01/22(土)15:05:21 No.889379519

職場に筋トレ道具とかピンポンとか置けるしなぁ

46 22/01/22(土)15:05:23 No.889379530

「番組的」って言い訳してもこれを情報として流すのは問題あるんじゃねぇかな…

47 22/01/22(土)15:05:38 No.889379600

>「」だってイメージで語るやついるし… 場末の掲示板のノリを公共の電波に乗せるな

48 22/01/22(土)15:05:51 No.889379653

どれも楽に見えねえんだけど!

49 22/01/22(土)15:05:56 No.889379682

>https://www.tbs.co.jp/tv/20220122_B3B3.html >これか これラノベ作家って誰に渡したんだ…?

50 22/01/22(土)15:06:13 No.889379741

>どれも楽に見えねえんだけど! クワガタ養殖は…

51 22/01/22(土)15:06:47 No.889379888

>「番組的」って言い訳してもこれを情報として流すのは問題あるんじゃねぇかな… 普通にダメなので安心してBPOに通報していいぞ

52 22/01/22(土)15:07:02 No.889379954

>>「」だってイメージで語るやついるし… >場末の掲示板のノリを公共の電波に乗せるな いいだろ?tbsだぜ?

53 22/01/22(土)15:07:02 No.889379955

TBSまだこんな番組作ってんのか!

54 22/01/22(土)15:07:31 No.889380082

ラノベ作家が楽して稼げるんだったら京アニは燃えてねえよ

55 22/01/22(土)15:07:38 No.889380110

非常時には燃え盛る炎の中命がけで人命救助しなきゃならないけど待機時間が長いから楽ってことなのか まあ強いて言うならこの番組作るのは楽な仕事だろうな

56 22/01/22(土)15:07:46 No.889380149

誰も見てねえだろうからって適当な番組作ってもいいわけじゃないんだぞTBS

57 22/01/22(土)15:07:50 No.889380170

>クワガタ養殖は… 生き物相手の仕事だし高く売れるのを作るには骨が折れそう

58 22/01/22(土)15:08:04 No.889380237

ラクに稼げる仕事は言ってるやつだけの話だし… 他人が同じことやってラクかどうかは保証されてないし…

59 22/01/22(土)15:08:08 No.889380260

大工が楽?!

60 22/01/22(土)15:08:28 No.889380364

こんなクソみたいなランキング作って金もらってるほうが楽して稼いでるんじゃないの

61 22/01/22(土)15:08:37 No.889380410

消防官や大工は肉体労働なのでカロリー消費しまくりだと思うんだが 10位で超しんどい仕事ってランキングなんだろうか

62 22/01/22(土)15:08:37 No.889380412

消防官が楽して稼げる…? いや田舎なら全然出動ないから楽とか…?

63 22/01/22(土)15:08:49 No.889380468

楽? なにが

64 22/01/22(土)15:08:55 No.889380495

これ見てるとテレビ局員ってチョロそうな仕事だな

65 22/01/22(土)15:08:59 No.889380514

1位はこの番組の製作者じゃないのか

66 22/01/22(土)15:09:01 No.889380524

平均に意味はないと校長に教わらなかったのか

67 22/01/22(土)15:09:08 No.889380559

>非常時には燃え盛る炎の中命がけで人命救助しなきゃならないけど待機時間が長いから楽ってことなのか >まあ強いて言うならこの番組作るのは楽な仕事だろうな 経験したことないことを断じて話してる時点でこいつらと同レベルだぞ

68 22/01/22(土)15:09:11 No.889380574

>こんなクソみたいなランキング作って金もらってるほうが楽して稼いでるんじゃないの 多分年収が116万とかなんだろう

69 22/01/22(土)15:09:15 No.889380598

>消防官が楽して稼げる…? >いや田舎なら全然出動ないから楽とか…? パトロールだ啓発活動だ指導だで結局忙しそう

70 22/01/22(土)15:09:54 No.889380779

>いや田舎なら全然出動ないから楽とか…? 5時間ピンポンできるし

71 22/01/22(土)15:10:15 No.889380872

大工のこの年収でも相当高い方なのか… いやワープアの年200万の俺だとよく分からんけど

72 22/01/22(土)15:10:34 No.889380939

日々の訓練は仕事じゃないのか…

73 22/01/22(土)15:10:56 No.889381032

その職の中でも稼げてる人のデータなんだろうけどクワガタ養殖って儲けられるんだな

74 22/01/22(土)15:11:25 No.889381168

>その職の中でも稼げてる人のデータなんだろうけどクワガタ養殖って儲けられるんだな 結構いい値段しそう

75 22/01/22(土)15:11:37 No.889381215

>こんなクソみたいなランキング作って金もらってるほうが楽して稼いでるんじゃないの テレビ業界って未だにホイチョイ4コマみたいな世界なんだな…

76 22/01/22(土)15:12:02 No.889381336

小学生の時に作る新聞みたいだ

77 22/01/22(土)15:12:36 No.889381489

いかがでたし!

78 22/01/22(土)15:12:37 No.889381498

「楽」の定義がカロリー消費なら 知的労働は全部楽だよう!

79 22/01/22(土)15:12:44 No.889381522

大工に楽も稼げるもないだろ 請負ならともかく人工2万5千円ぐらいだろ

80 22/01/22(土)15:12:47 No.889381532

>作曲家になって世界を代表する大スターに曲提供して一生歌い継がれるスタンダードナンバーになったら >一生働かずに生きていけるよ でも小室哲哉は大変そうじゃん

81 22/01/22(土)15:12:55 No.889381584

きちんとライトノベル作家全員の平均をとれば 平均金額は100分の1以下になるだろうな

82 22/01/22(土)15:13:03 No.889381620

>◇人気の職業30職に『Apple Watch』をバラまき!! >消費カロリー/睡眠時間/年収で【楽して稼げる職業ランキング】を決定!1位は? これで「楽して稼げる」を割り出すのはかなり強引だな…

83 22/01/22(土)15:13:31 No.889381742

>なんでクワガタだけフェラーリ換算なんだよ! 物々交換したのかな

84 22/01/22(土)15:13:36 No.889381774

ラノベ作家なんて大体兼業だろうにどういうデータだ

85 22/01/22(土)15:13:54 No.889381844

ブルーカラーに楽なイメージはない

86 22/01/22(土)15:14:06 No.889381888

>大工のこの年収でも相当高い方なのか… >いやワープアの年200万の俺だとよく分からんけど 人気のを職業の中での話だからこれ

87 22/01/22(土)15:14:25 No.889381984

大工さん土曜日も働いてるイメージだが

88 22/01/22(土)15:14:25 No.889381985

>ブルーカラーに楽なイメージはない 基本的に3Kだからな…

89 22/01/22(土)15:14:26 No.889381990

実際一番は何?FX?

90 22/01/22(土)15:14:36 No.889382034

新聞雑誌に3つくらい連載抱えてる人は1日密着して睡眠時間なしとかだった

91 22/01/22(土)15:14:49 No.889382094

コラ?

92 22/01/22(土)15:14:57 No.889382128

体動かす方が楽だと思う人もいれば頭だけ動かすだけが楽だと思う人もいるんすよ

93 22/01/22(土)15:15:04 No.889382156

常に筋トレしてるって後輩の消防士が言ってた みんなの税金で鍛えた筋肉ですって

94 22/01/22(土)15:15:09 No.889382178

大工さんは純粋に腕が良いか悪いかがデカそう

95 22/01/22(土)15:15:16 No.889382216

どう考えてもつまんねえコラだと思ったんだけどマジなん?

96 22/01/22(土)15:15:18 No.889382228

>>◇人気の職業30職に『Apple Watch』をバラまき!! >>消費カロリー/睡眠時間/年収で【楽して稼げる職業ランキング】を決定!1位は? >これで「楽して稼げる」を割り出すのはかなり強引だな… というかこれサンプル数少なすぎない?

97 22/01/22(土)15:15:20 No.889382237

作家を虚業って言ってそうな昭和生まれが作ってそうなランキングだ

98 22/01/22(土)15:15:24 No.889382257

横のワイプの人達も呆れてんじゃねえか…

99 22/01/22(土)15:15:30 No.889382282

ラクの意味合いが肉体疲労に寄ってない?

100 22/01/22(土)15:16:25 No.889382522

俺でも分かるサンプルデータの偏りっぷりに笑えてくる

101 22/01/22(土)15:16:29 No.889382537

>常に筋トレしてるって後輩の消防士が言ってた >みんなの税金で鍛えた筋肉ですって たぶん現場での消火作業しか消費カロリーに換算してないんだろうな だから24時間のうちほとんどの時間は何もしてないことになってると

102 22/01/22(土)15:16:37 No.889382573

年収 クワガタ2匹分

103 22/01/22(土)15:16:41 No.889382590

>体動かす方が楽だと思う人もいれば頭だけ動かすだけが楽だと思う人もいるんすよ お互いにあいつら楽な仕事してんなって思ってるよ ブルーカラーはあいつら机でコーヒーでも飲みながらパソコン弄ってるだけで楽そうだなと思ってるし ホワイトカラーはあいつら何も考えずに手だけ動かしてればいいから楽な仕事だよなって思ってる

104 22/01/22(土)15:16:54 No.889382635

テレビ会社この番組作っても儲からないのか

105 22/01/22(土)15:17:16 No.889382747

棋士も消費カロリー少ないカテゴリーにされるのかな…

106 22/01/22(土)15:17:35 No.889382827

大工はブルーカラーの中でかなり頭使うので 結構才能と適正がものを言う

107 22/01/22(土)15:17:39 No.889382847

なんでクワガタ養殖はカロリー消費少ないのに睡眠時間短いんだ

108 22/01/22(土)15:17:47 No.889382888

消費カロリー少なければ楽っていうなら世のデスクワーク全部楽じゃん

109 22/01/22(土)15:17:49 No.889382895

おかしいなー俺両方やらされてるんだよな…

110 22/01/22(土)15:17:55 No.889382920

>コラ? ついさっき放送されたばかりの番組

111 22/01/22(土)15:18:02 No.889382940

こういうランキング嫌い!!!!!!

112 22/01/22(土)15:18:08 No.889382962

>テレビ会社この番組作っても儲からないのか AD「儲からない!」

113 22/01/22(土)15:18:09 No.889382965

>なんでクワガタ養殖はカロリー消費少ないのに睡眠時間短いんだ 生き物相手の仕事はあんなもんだよ ましてあいつら夜行性だし

114 22/01/22(土)15:18:09 No.889382967

>なんでクワガタ養殖はカロリー消費少ないのに睡眠時間短いんだ なまもん相手だから当然ではある

115 22/01/22(土)15:18:12 No.889382989

なんで政治家がないの?

116 22/01/22(土)15:18:43 No.889383107

>>コラ? >ついさっき放送されたばかりの番組 こんなんで番組予算貰えるのか…

117 22/01/22(土)15:18:48 No.889383127

クワガタ養殖して儲かるならかつみさゆりは借金完済してるはずなんや…バルサン炊かなければ

118 22/01/22(土)15:18:49 No.889383135

カロリー消費少ないって逆にやりがいも少なそう モチベ維持大変そう

119 22/01/22(土)15:18:57 No.889383168

>>なんでクワガタだけフェラーリ換算なんだよ! >物々交換したのかな フェラーリ1台と交換できるクワガタ2匹育てたのか…

120 22/01/22(土)15:19:08 No.889383217

番組的!!ってつけときゃ許されるからな

121 22/01/22(土)15:19:32 No.889383317

この理論だとPCの前に座ってるだけの投資家が一番ラクで儲かるんじゃないの

122 22/01/22(土)15:19:34 No.889383326

文章書きが楽な仕事なわけないだろ!

123 22/01/22(土)15:19:35 No.889383333

>なんで政治家がないの? むしろ政治家が一番楽な仕事ですよって報道して国民にもっと政治に興味持ってもらえばいいんじゃね?

124 22/01/22(土)15:19:37 No.889383340

年収8000万稼げるクラスのラノベ作家ってどのあたりからだ

125 22/01/22(土)15:19:41 No.889383361

>なんで新興宗教の教祖がないの?

126 22/01/22(土)15:19:41 No.889383363

職業に貴賎なし

127 22/01/22(土)15:19:42 No.889383366

>なんで政治家がないの? 大半の政治家って移動距離考えたらカロリー消費と睡眠時間凄そうだな

128 22/01/22(土)15:19:45 No.889383383

2番目が消防官な時点で眉唾だろ

129 22/01/22(土)15:19:50 No.889383406

>なんで政治家がないの? 睡眠時間1位!

130 22/01/22(土)15:20:02 No.889383457

>この理論だとPCの前に座ってるだけの投資家が一番ラクで儲かるんじゃないの ロスカット!ロスカット!

131 22/01/22(土)15:20:07 No.889383478

マンガ家は儲からないんです?

132 22/01/22(土)15:20:25 No.889383551

多分制作会社の持ち込みなんだろうな

133 22/01/22(土)15:20:30 No.889383573

>睡眠時間1位! 大事な議会で寝ちゃうのは逆に睡眠時間足りてないんじゃ…って思うときある

134 22/01/22(土)15:20:30 No.889383575

とりあえずBPOのフォームから「こういうのアリなん?」って送っといたわ 問題視されるのかは分からんけど

135 22/01/22(土)15:20:37 No.889383607

>年収8000万稼げるクラスのラノベ作家ってどのあたりからだ 平均だけど何人の平均だよこれ…

136 22/01/22(土)15:20:42 No.889383630

>ましてあいつら夜行性だし >なまもん相手だから当然ではある 養殖は常時見張ったりはしねぇよ 基本一匹入る容器に監禁だ

137 22/01/22(土)15:20:43 No.889383636

>>>作詞家になってカラオケランキング常連の曲作ったら一生印税入ってくるよ >>きがるにいってくれるなぁ >高橋洋子レベルじゃねえと無理じゃねえかなあ 及川眠子さんばかり話題になるけど作曲家の人一度も話題になった事ないよね それこそ何もしなくても金が入る作曲家の筆頭じゃないの?

138 22/01/22(土)15:21:03 No.889383723

>文章書きが楽な仕事なわけないだろ! 名前売れるまで営業しないといけないしそもそも上で散々言われてるが上澄み中の上澄みしか統計に入れてねえ…

139 22/01/22(土)15:21:15 No.889383775

平均で語るやつはろくなのがいない

140 22/01/22(土)15:21:32 No.889383848

カブトムシじゃダメなのか

141 22/01/22(土)15:21:39 No.889383876

>年収8000万稼げるクラスのラノベ作家ってどのあたりからだ アニメ化してかなり当たったその年クラスじゃないかな…

142 22/01/22(土)15:21:51 No.889383934

>平均で語るやつはろくなのがいない 確実に校長みたいな作家が混じってる

143 22/01/22(土)15:21:56 No.889383956

人気の職業30種にクワガタ養殖入るんだ…

144 22/01/22(土)15:21:56 No.889383958

>年収8000万稼げるクラスのラノベ作家ってどのあたりからだ なろう経由で1冊だけ出た人とかも含めないとね…

145 22/01/22(土)15:21:57 No.889383959

なっちまえよ…ラクして稼げる職業に!

146 22/01/22(土)15:22:04 No.889383995

>>年収8000万稼げるクラスのラノベ作家ってどのあたりからだ >平均だけど何人の平均だよこれ… 本当に統計取ってないの丸わかりなデータ過ぎる…

147 22/01/22(土)15:22:05 No.889383998

着眼点面白いなって思ったけどそこからの話の展開が雑すぎない?!

148 22/01/22(土)15:22:26 No.889384091

バズマーケティングだろ とりあえずツッコミどころが多いネタ出してSNSで話題になれば勝ち どうせ昼帯の番組なんて視聴者少ないんだから番組名知ってもらえるだけでいい

149 22/01/22(土)15:22:27 No.889384098

でも消防士がクソ暇な社会であってほしいとは思うよ

150 22/01/22(土)15:22:51 No.889384187

平均的には全国の校長は一人は買春してることになるし メガバンクは年に3回は障害起こしてることになるじゃん!

151 22/01/22(土)15:23:01 No.889384225

これその職についてる人に取材したの? 消防が楽とかありえんだろ...

152 22/01/22(土)15:23:09 No.889384262

楽して稼げるクラスのラノベ作家って日常会話レベルに書けちゃう奴か売れた途端出さなくなる奴のどっちかじゃん

153 22/01/22(土)15:23:17 No.889384289

>カブトムシじゃダメなのか アイツら寿命短いから

154 22/01/22(土)15:23:24 No.889384319

漫画家だってNARUTOの岸本先生やドラゴンボールの鳥山先生だけで平均したら凄まじい収入になるわ!?

155 22/01/22(土)15:23:37 No.889384381

消防って超ハードな上命懸けじゃない?

156 22/01/22(土)15:23:41 No.889384408

>>平均で語るやつはろくなのがいない >確実に校長みたいな作家が混じってる 漫画家だったら遊戯王の作者入るだけで平均爆上がりするよな

157 22/01/22(土)15:24:18 No.889384579

実際には平均どころか調べもせずに想像で書いてるだけだからな

158 22/01/22(土)15:24:26 No.889384614

平均使っていいのは正規分布のときだけだよ

159 22/01/22(土)15:24:54 No.889384752

>これその職についてる人に取材したの? >消防が楽とかありえんだろ... その分稼げるからランクインしてるんじゃないの 介護みたいにハードな癖に全然稼げない仕事がごまんとあるんだし

160 22/01/22(土)15:24:54 No.889384753

カロリー消費って関係ある?

161 22/01/22(土)15:25:34 No.889384917

>バズマーケティングだろ >とりあえずツッコミどころが多いネタ出してSNSで話題になれば勝ち >どうせ昼帯の番組なんて視聴者少ないんだから番組名知ってもらえるだけでいい 大半が週刊タブーみたいな扱いで終わるぞ

162 22/01/22(土)15:25:40 No.889384942

恥ずかしながら小説を書いて出版社から出してるんだが 単価高めの大判で出してもらっててに年二百万くらいの印税しかないよ…

163 22/01/22(土)15:25:47 No.889384977

>>カブトムシじゃダメなのか >アイツら寿命短いから その方が売れる回転イイから儲かるんじゃね

164 22/01/22(土)15:25:57 No.889385028

>カロリー消費って関係ある? 睡眠時間だけじゃパンチ足りなくない?なんかこうもう一つ指数を…って思いつきじゃないかな

165 22/01/22(土)15:26:11 No.889385094

>平均使っていいのは正規分布のときだけだよ 校長!

166 22/01/22(土)15:26:21 No.889385131

うちの昭和18年生まれのばあさんまだ生きてるからって 昭和18年生まれはみんな生きてるって言ったら俺多分バカ呼ばわりされると思うのにテレビはずるいな

167 22/01/22(土)15:26:22 No.889385138

>その方が売れる回転イイから儲かるんじゃね 在庫が強制的に死んで売れねぇ

168 22/01/22(土)15:26:26 No.889385159

カロリー消費ってどういう計算してるんだろこれ

169 22/01/22(土)15:26:37 No.889385213

ラノベ作家の平均年収って一部がアホみたいに釣り上げてるだけでしょ

170 22/01/22(土)15:26:45 No.889385253

>>これその職についてる人に取材したの? >>消防が楽とかありえんだろ... >その分稼げるからランクインしてるんじゃないの >介護みたいにハードな癖に全然稼げない仕事がごまんとあるんだし 明らかに取材してないしそもそものデータが信用出来ねえ…

171 22/01/22(土)15:26:55 No.889385302

アップルウオッチを付けさせました

172 22/01/22(土)15:26:59 No.889385320

消防士って訓練訓練訓練実戦みたいな感じで超ハードってイメージを勝手に抱いてたんだけど意外と楽なんだなあ

173 22/01/22(土)15:27:09 No.889385364

>ラノベ作家の平均年収って一部がアホみたいに釣り上げてるだけでしょ スレ画は消防官以外全部そうだと思うわ

174 22/01/22(土)15:27:14 No.889385384

>カロリー消費ってどういう計算してるんだろこれ Apple Watchで

175 22/01/22(土)15:27:34 No.889385476

やっぱすげーやApple!

176 22/01/22(土)15:27:42 No.889385510

カロリー消費15位のものを2位に持ってくんな

177 22/01/22(土)15:27:52 No.889385558

>消防士って訓練訓練訓練実戦みたいな感じで超ハードってイメージを勝手に抱いてたんだけど意外と楽なんだなあ 訓練はもちろんするけど 訓練中に出動入ったら大変だから毎日ではないと思う

178 22/01/22(土)15:28:02 No.889385601

>>ラノベ作家の平均年収って一部がアホみたいに釣り上げてるだけでしょ >スレ画は消防官以外全部そうだと思うわ 大工は経営する側とかもカウントしてる奴だわな

179 22/01/22(土)15:28:24 No.889385693

クワガタ洋食ラノベを書くとどうなる?

180 22/01/22(土)15:28:53 No.889385811

訓練で疲れちゃったらいざ本番って時に動けないだろうし通常は楽にしてもらっても緊急時ちゃんと動けるなら良いよ

181 22/01/22(土)15:28:57 No.889385827

>クワガタ洋食ラノベを書くとどうなる? 甲虫食はちょっと…

182 22/01/22(土)15:29:00 No.889385840

大工といってもポジションで変わるもんな…棟梁とか現場責任者なんか資材運ばないだろうし

183 22/01/22(土)15:29:33 No.889386006

消防士は事務仕事だってやるんだぞ

184 22/01/22(土)15:29:40 No.889386043

カロリー消費少ない順と言われても楽なのかどうか分からん 15位がもっとも厳しい仕事なランク付けかもしれないし

185 22/01/22(土)15:29:43 No.889386057

横の画像の人含め見ろよこの白けた空気!

186 22/01/22(土)15:30:17 No.889386220

ラノベ作家の平均年収って8千万もあるんだってさ! 学校で広めていいよ!

187 22/01/22(土)15:30:22 No.889386242

>訓練で疲れちゃったらいざ本番って時に動けないだろうし通常は楽にしてもらっても緊急時ちゃんと動けるなら良いよ でも横通るけど結構頻繁に訓練してるよな

188 22/01/22(土)15:30:48 No.889386371

>横の画像の人含め見ろよこの白けた空気! コメントに詰まって「素に戻っちゃいました」で番組締めくくったからな…

189 22/01/22(土)15:30:56 No.889386397

プロゲーマーは?youtuberは?めっちゃ儲かる憧れの職業なんじゃないの?

190 22/01/22(土)15:31:02 No.889386433

>横の画像の人含め見ろよこの白けた空気! 真ん中のババア何この顔 ぶん殴られたいのか

191 22/01/22(土)15:31:02 No.889386434

>大工といってもポジションで変わるもんな…棟梁とか現場責任者なんか資材運ばないだろうし 大工って本来は大工仕事をする職人さんを示す言葉だからね… 後棟梁と現場責任者は同じ意味だし棟梁でも普通は資材は運ぶ… 運ばないと型枠取り付けとかどうやってやるんだってなるしね…

192 22/01/22(土)15:31:35 No.889386589

>カロリー消費少ない順と言われても楽なのかどうか分からん >15位がもっとも厳しい仕事なランク付けかもしれないし たった15の候補の中でクワガタ業者やラノベの売れっ子作者入れんなや!?

193 22/01/22(土)15:32:12 No.889386737

大工は建築の現場知らなさすぎて職人全部大工にひとくくりにしてんのかな…

194 22/01/22(土)15:32:13 No.889386742

でも職業欄って15もなくない?

195 22/01/22(土)15:32:44 No.889386865

テレビ局ってこんなゴミみてえな企画で金貰えるんだな 取材どころかデータ揃える事すらしてなさそう

196 22/01/22(土)15:33:03 No.889386972

介護だって運営側はクソみたいに儲けてるだろ 現場がアレだけど

197 22/01/22(土)15:33:03 No.889386973

>大工って本来は大工仕事をする職人さんを示す言葉だからね… >後棟梁と現場責任者は同じ意味だし棟梁でも普通は資材は運ぶ… >運ばないと型枠取り付けとかどうやってやるんだってなるしね… なるほど…意味通りの大工で集計してたらこうならないなって思う

198 22/01/22(土)15:34:06 No.889387241

ネットで◯◯ 年収ってググって5件ずつくらい拾って足して割っただけの数字を発表してそう 中学生の発表会か?

199 22/01/22(土)15:34:08 No.889387257

集計結果並べる前に多分めちゃくちゃ職業紹介したんだろうか

200 22/01/22(土)15:34:36 No.889387372

ラノベ作家の平均は一部が釣り上げてるんじゃなくて高い人だけ集めただけか何も考えてないかどっちかだよ…

201 22/01/22(土)15:35:02 No.889387483

ラノベは恐らく専業になってる奴オンリーの換算だと思う

202 22/01/22(土)15:35:09 No.889387519

>ネットで◯◯ 年収ってググって5件ずつくらい拾って足して割っただけの数字を発表してそう >中学生の発表会か? 俺の卒業論文だってもっと頑張ったわ!?

203 22/01/22(土)15:35:25 No.889387589

ラノベ作家(氷菓)

204 22/01/22(土)15:35:48 No.889387684

>ラノベは恐らく専業になってる奴オンリーの換算だと思う 専業の平均でもこんなに行くか!

205 22/01/22(土)15:36:09 No.889387796

>ラノベ作家(レジンキャストミルク)

206 22/01/22(土)15:36:12 No.889387806

>ラノベは恐らく専業になってる奴オンリーの換算だと思う そもそも今納税番付もないのにどうやって調べたんだ 売上だけで適当に計算してない…?

207 22/01/22(土)15:36:15 No.889387814

ラノベ間違いなく平均してもこうはならんやろ 上澄みばっかサンプリングしてねえか

208 22/01/22(土)15:36:39 No.889387898

文庫だけど自分は一冊で80万ほどもらったしなぁ LA軍とか茨木野みたいなテンプレ作家でももっと稼いでるだろうし割とちょろいと思う

209 22/01/22(土)15:36:54 No.889387961

>ラノベ作家の平均は一部が釣り上げてるんじゃなくて高い人だけ集めただけか何も考えてないかどっちかだよ… 明らかに2位と桁違いの差を見せてインパクト出したいって意図が見え透けてる…

210 22/01/22(土)15:36:59 No.889387986

>ネットで◯◯ 年収ってググって5件ずつくらい拾って足して割っただけの数字を発表してそう カロリーも絶対ググってるよコレ…

211 22/01/22(土)15:37:00 No.889387993

>専業の平均でもこんなに行くか! 累計数百万部以上の作家の平均なら…

212 22/01/22(土)15:37:02 No.889387997

木っ端作家みんなを平均8000万円に引き上げてるラノベ作家って誰? ブラジル人?

213 22/01/22(土)15:37:03 No.889388010

そもそもラノベとか漫画家って平均年収どうやって調べるんだ 売り上げから計算するの物凄い手間だろ

214 22/01/22(土)15:37:09 No.889388034

サラリー出してる業種は調べられそうだが ラノベ作家が年収教えるわけないな

215 22/01/22(土)15:37:22 No.889388089

うちの親父大工だけど繁忙期以外は週休2日で年収900あったな 今の歳になって凄さがわかるぜ親父ありがとう

216 22/01/22(土)15:38:16 No.889388475

これ本当なら皆ラノベ作家目指すわ

217 22/01/22(土)15:38:56 No.889388694

とりあえず消防士はブチギレても許されると思う

218 22/01/22(土)15:39:00 No.889388718

川原礫とかあれクラスなら年数億は入ってそうではあるが… あんなの頂点だしなぁ

219 22/01/22(土)15:39:03 No.889388740

ていうか消防士15位なら俺の仕事3位くらいになるわ

220 22/01/22(土)15:39:22 No.889388842

>これ本当なら皆ラノベ作家目指すわ なんでもっと平均下がる筈なんだが明らかに平均出してねぇ…

221 22/01/22(土)15:39:34 No.889388910

中央値って大事だな

222 22/01/22(土)15:40:08 No.889389068

>こんなクソみたいなランキング作って金もらってるほうが楽して稼いでるんじゃないの youtubeだってまだマシな統計出すわ…

223 22/01/22(土)15:40:10 No.889389088

>サラリー出してる業種は調べられそうだが >ラノベ作家が年収教えるわけないな そもそも毎年バラツキありすぎる… 人気作家ならその年出した数1冊違うだけで年収1000万単位で変わるだろ

224 22/01/22(土)15:40:13 No.889389098

作家業はずっとネタ探ししないといけないのはカロリーとは関係ない部分できついと思う

225 22/01/22(土)15:40:16 No.889389113

建築家も絶対楽じゃないだろ あの手の職で大成するの難し過ぎる

226 22/01/22(土)15:40:30 No.889389187

なろうから本出したけど30万にしかならなかった

227 22/01/22(土)15:40:32 No.889389202

クワガタ洋食やろうかな

228 22/01/22(土)15:40:35 No.889389221

ヒでフォローしてるラノベ作家もエロ漫画家も「家賃払えない」だの「短期間バイトなんかないですか」とか 言ってるから稼げないものだと思ってる

229 22/01/22(土)15:40:49 No.889389269

>中央値って大事だな 平均だとしても数字おかしいんですけお…

230 22/01/22(土)15:40:54 No.889389295

消防官が楽なら自衛官辺りが普通に分類されるのかな…

231 22/01/22(土)15:41:15 No.889389419

>クワガタ洋食やろうかな ゲテモノ食いやめろ

232 22/01/22(土)15:41:43 No.889389548

このランキングなら映画監督で鬼滅の売り上げ載せればぶっちぎり一位になりそう

233 22/01/22(土)15:41:54 No.889389586

ラノベ作家って神坂一とかあかほりさとるとかあの辺基準にしてない?

234 22/01/22(土)15:41:59 No.889389601

多分だけどラノベ作家のサンプル数10人も居なくない?

235 22/01/22(土)15:42:20 No.889389695

専業ラノベ作家で悠々やってるのなんてほんのひとつまみぐらいじゃないかな

236 22/01/22(土)15:42:40 No.889389783

平均8000万ってトップ10ならそんくらいか? 無理か?

237 22/01/22(土)15:42:41 No.889389789

>ヒでフォローしてるラノベ作家もエロ漫画家も「家賃払えない」だの「短期間バイトなんかないですか」とか >言ってるから稼げないものだと思ってる 作家業なんて結局は人気商売だから芸能人とかと同じで上は御殿建つレベルで凄いけど下はそれ一本じゃ食っていくの不可能だよそりゃ

238 22/01/22(土)15:43:08 No.889389894

兼業作家で本職はどっかの重役みたいな人いなかった?

239 22/01/22(土)15:43:09 No.889389902

>明らかに2位と桁違いの差を見せてインパクト出したいって意図が見え透けてる… タチバナって漫画で言ってたマッサマンカレーみたいなもんだわな インパクト出したいから一位に目立つの出すっていう

240 22/01/22(土)15:43:49 No.889390071

物書きって時間拘束される割に当たるかどうかわからんのだぜ 楽して稼げるとは違うんじゃねえのか

241 22/01/22(土)15:43:51 No.889390082

>平均8000万ってトップ10ならそんくらいか? >無理か? TOP10ならもっと行くんじゃないか 作品の関連展開でロイヤリティ常に入り続けてるクラスだろ

242 22/01/22(土)15:43:58 No.889390113

大工の名目で建設会社の社長集めたようなチェリーピッキングだな

243 22/01/22(土)15:44:07 No.889390147

>多分だけどラノベ作家のサンプル数10人も居なくない? なんか最近なろうだか異世界転生ってのが流行ってるらしいからその有名人サンプルにするかあ リゼロ作者 売り上げ 検索 転スラ作者 売り上げ 検索 このすば作者 売り上げ 検索 データ収集ヨシ!

244 22/01/22(土)15:44:09 No.889390165

>平均8000万ってトップ10ならそんくらいか? >無理か? 逆にこの数字出せるトップ10って誰が思い浮かぶ…? って話だ

245 22/01/22(土)15:44:27 No.889390251

ラノベ作家ハイエンド層はそりゃ年に億くらいは稼いでるだろうけど 平均…?

246 22/01/22(土)15:44:31 No.889390267

ラノベじゃない作家は6位以下なんですね…

247 22/01/22(土)15:44:41 No.889390302

>物書きって時間拘束される割に当たるかどうかわからんのだぜ >楽して稼げるとは違うんじゃねえのか 見てる方もこれ作ったほうもそんなことはわかってるだろ

248 22/01/22(土)15:44:58 No.889390367

>物書きって時間拘束される割に当たるかどうかわからんのだぜ >楽して稼げるとは違うんじゃねえのか そもそも専業で売れなきゃニートと同じだ

249 22/01/22(土)15:44:58 No.889390368

>ラノベ作家(氷菓) 直木賞作家来たな…

250 22/01/22(土)15:45:03 No.889390382

こんなクソランキングを仕事として認めてもらえるなんて楽な仕事だなTV局

251 22/01/22(土)15:45:21 No.889390449

マジでググッて出た数値をデータにしてそうで笑えない

252 22/01/22(土)15:45:40 No.889390518

なろう!消防官!みたいなやつ?

253 22/01/22(土)15:46:08 No.889390646

クワガタ養殖が入ってるのに真面目に怒るの?

254 22/01/22(土)15:46:08 No.889390647

俺ガイルの作者ですらリーマン辞めてないんだっけか

255 22/01/22(土)15:46:15 No.889390667

平均するとマスメディアも相当年収高くなりそうだけど 出版もテレビもこういうランキング顔出さないのか

256 22/01/22(土)15:46:22 No.889390697

>ラノベ作家ハイエンド層はそりゃ年に億くらいは稼いでるだろうけど >平均…? 校長の平均1人は買春してるって奴だ

257 22/01/22(土)15:46:27 No.889390719

>リゼロ作者 売り上げ 検索 >このすば作者 売り上げ 検索 肉屋の従業員と自宅警備員って時点でラノベ関係ないとこで年収に差が出来ちまうー!

258 22/01/22(土)15:46:53 No.889390822

>平均するとマスメディアも相当年収高くなりそうだけど >出版もテレビもこういうランキング顔出さないのか 上下差凄いし何より叩かれたくねえもん…

259 22/01/22(土)15:46:54 No.889390830

さっきたまたま見かけてたけど協力してたっぽいインタビュー受けたラノベ作家は自分は上澄みですよとは言ってた

260 22/01/22(土)15:47:48 No.889391057

>>ヒでフォローしてるラノベ作家もエロ漫画家も「家賃払えない」だの「短期間バイトなんかないですか」とか >>言ってるから稼げないものだと思ってる 作家や漫画家なんてヒット作話題作に恵まれなかったらまあそんなもんだし 更に言うと話題作を一個作っても儲かんない場合もあるし… 最近だと映画化も決定したマイブロークンマリコの作者とかも実質単行本二冊しか出してないからヒで凄い貧乏感出してた

261 22/01/22(土)15:48:10 No.889391146

年収1億6千万の人と百万の人を平均したのでは…

262 22/01/22(土)15:48:51 No.889391372

アニメ化作家の平均でも無理だろ しかも他のと違って維持するの難しいし

263 22/01/22(土)15:48:59 No.889391408

いかがでしたかレベルの内容でも芸能人とテレビの力で仕事になっちゃうぜ!アホくさ!

264 22/01/22(土)15:49:13 No.889391476

そのへんの打ち切られてないけど専業無理ってラノベ作家と超人気作家を同数で平均取ればこれぐらいの数字になるのかもしれない

265 22/01/22(土)15:49:18 No.889391495

>年収1億6千万の人と百万の人を平均したのでは… そもそも泡沫はカウントしてない そして泡沫の方が圧倒的に多い世界だ

266 22/01/22(土)15:49:19 No.889391501

全体としての売上は上がってそうだけど格差もすごそうなラノベ作家

267 22/01/22(土)15:49:29 ID:GuJuAb3c GuJuAb3c No.889391549

俺ラノベ作家になるわ

268 22/01/22(土)15:49:48 No.889391620

なろうスレイヤーの面子呼んでこようぜ!!!

269 22/01/22(土)15:49:54 No.889391641

>さっきたまたま見かけてたけど協力してたっぽいインタビュー受けたラノベ作家は自分は上澄みですよとは言ってた 誰だよ!

270 22/01/22(土)15:50:16 No.889391737

>最近だと映画化も決定したマイブロークンマリコの作者とかも実質単行本二冊しか出してないからヒで凄い貧乏感出してた 更に言うと映画化されても原作売れないと作者に還元されんからな ネットでいっとき話題になっただけの作品とか後々の儲けは大変だ

271 22/01/22(土)15:50:20 No.889391754

>ラノベ作家ってそんなに儲かるんだ その下にどれだけピラミッドの底辺が存在するのか気になる

272 22/01/22(土)15:50:38 No.889391849

なろう投稿者の平均年収(但しアニメ化した物のみ)みたいなもんよね

273 22/01/22(土)15:50:55 No.889391925

>誰だよ! 忘れた!

274 22/01/22(土)15:51:06 No.889391973

クワガタ世話するのに命削ってない?

275 22/01/22(土)15:51:07 No.889391978

1人だけにインタビューして平均出したろうから年収8000万円のラノベ作家をピンポイントで探せばいいな

276 22/01/22(土)15:51:25 No.889392048

スレ画はどんな馬鹿向けの番組なんだ…

277 22/01/22(土)15:51:33 No.889392081

ラノベ作家はアニメ化してだけでは絶対に本業辞めないでくださいねって言われるレベルだしなぁ その時の副業としてはいいんだろうけど

278 22/01/22(土)15:51:56 No.889392176

>ネットでいっとき話題になっただけの作品とか後々の儲けは大変だ 単行本一冊だけだと手にとってくれる人の数もそう多くないから 漫画やラノベのシリーズものにする戦略は売る方にとってもお財布が厚くなりやすくて有り難いよね

279 22/01/22(土)15:51:56 No.889392177

そもそもラノベ作品バンバンアニメ化してた頃でもラノベで賞取って兼業出来るならそのまま二足のわらじ履くことを編集に勧められるって話聞いたしな… 印税系は当たれば青天井気味に儲かるが打ち切りもあるしその分外れた時はシビアだ

280 22/01/22(土)15:51:58 No.889392185

>俺ラノベ作家になるわ >ID:GuJuAb3c お、おう…がんばれよ

281 22/01/22(土)15:52:07 No.889392227

フェラーリにしたって数千万~億でバラツキある

282 22/01/22(土)15:52:20 No.889392273

>なろう投稿者の平均年収(但しアニメ化した物のみ)みたいなもんよね この数字だと映画何本出した物のみレベルじゃねえかなあ

283 22/01/22(土)15:52:21 No.889392292

消防官すごい顔してんな

284 22/01/22(土)15:53:01 No.889392499

>クワガタ世話するのに命削ってない? 温度管理ミスとか殺虫剤で大量死して破産しそうになったり ニオイヤバい印象しか無い

285 22/01/22(土)15:53:03 No.889392504

これで消防官増えたらいいなぁ…というかそれ狙ってない?

286 22/01/22(土)15:53:12 No.889392537

消防官の睡眠時間が長いって不規則な生活だからでは…

287 22/01/22(土)15:53:13 No.889392544

>フェラーリにしたって数千万~億でバラツキある 何で一箇所だけフェラーリ換算なんだろうな…

288 22/01/22(土)15:53:21 No.889392585

>>ラノベ作家ってそんなに儲かるんだ >その下にどれだけピラミッドの底辺が存在するのか気になる 俺が中高大の頃に読んでたラノベ作家なんかほとんど残ってない世界だぞ…

289 22/01/22(土)15:53:32 No.889392634

昔バイトしてた本屋の店長は過去に本出してた人だったよ 印税90万円だけ貰って3ヶ月家にこもっていた時に俺はもう駄目だって思って本屋で働き始めたって

290 22/01/22(土)15:53:56 No.889392750

貧乏人が考える金持ちの単位がフェラーリなのではないかな

291 22/01/22(土)15:54:08 No.889392822

二交代三交代で睡眠時間が短ければそれはもう死ぬんよ…

292 22/01/22(土)15:54:18 No.889392874

>これで消防官増えたらいいなぁ…というかそれ狙ってない? 一番目に無茶振りして二番目に本命を出す交渉術みたいだよね

293 22/01/22(土)15:54:30 No.889392927

好きなエロゲーのライターがラノベ書いてちょっと前に朝やってた星矢の脚本やって 色々書いてんな…と思ってたら極普通の時代小説書き出して大変そうだ

294 22/01/22(土)15:54:41 No.889392989

>消防官で1番辛かったのは火災報知器義務化した時にチェックしないといけないのにオタクはみんな居留守使って中に入れてくれなかった事って消防「」が昔言ってたのにちょっと笑った 消防署の方から来たんですがーとかいわれたら詐欺か強盗だと思うし…

295 22/01/22(土)15:54:45 No.889393002

>昔バイトしてた本屋の店長は過去に本出してた人だったよ >印税90万円だけ貰って3ヶ月家にこもっていた時に俺はもう駄目だって思って本屋で働き始めたって 増版かかるようなヒット作出なかったら収入が続かないもんな

296 22/01/22(土)15:54:45 No.889393004

フェラーリに関してはインタビュー受けた人が年収?あー大体フェラーリ2台分くらいっすよ!って適当に答えたのをそのまま載せたんじゃないかな…

297 22/01/22(土)15:54:58 No.889393062

小説家とも表記しないところに作意を感じる

298 22/01/22(土)15:55:04 No.889393092

消防官は待機時間で平均カロリー下げて起きてる時間も長いから睡眠時間も長いってことか

299 22/01/22(土)15:55:36 No.889393242

オーフェンの秋田先生も年数で割ったら絶頂期から平均年収かなり下がってるだろうな

300 22/01/22(土)15:56:19 No.889393443

>フェラーリに関してはインタビュー受けた人が年収?あー大体フェラーリ2台分くらいっすよ!って適当に答えたのをそのまま載せたんじゃないかな… サンプリング一人かよ!

301 22/01/22(土)15:56:24 No.889393469

直木賞とか芥川賞とった人はどのくらい儲かるんだろう

302 22/01/22(土)15:56:29 No.889393497

>好きなエロゲーのライターがラノベ書いてちょっと前に朝やってた星矢の脚本やって >色々書いてんな…と思ってたら極普通の時代小説書き出して大変そうだ とにかく書ける仕事がきたら何でもやるっていう正しい意味で職業作家なんだな

303 22/01/22(土)15:56:33 No.889393510

ラノベ以外にも手広くやってる作家もいるし兼業でやってる人もいるだろうからこの手のランキングにはそもそも不向きだろ…

304 22/01/22(土)15:56:36 No.889393524

普通に売れてる程度のラノベ作家で年4,5百万じゃなかったっけ…

305 22/01/22(土)15:56:37 No.889393530

長くやってるというと川上稔とかいるけどあのおっさんも兼業作家だしなそもそも

306 22/01/22(土)15:57:11 No.889393678

兼業作家だとまず境ホラの作者を思い出す

307 22/01/22(土)15:57:17 No.889393703

>直木賞とか芥川賞とった人はどのくらい儲かるんだろう 既刊が多いとそれらが売れるからかなり儲かるんじゃないかな

308 22/01/22(土)15:57:22 No.889393718

まあそんな時間や手間かけるような企画じゃないのはわかるしな…

309 22/01/22(土)15:57:31 No.889393771

アニメ化作家の平均だと上がすごいから結構な金額いきそうだなとは思うけどここまでは無理だな

310 22/01/22(土)15:57:34 No.889393786

>普通に売れてる程度のラノベ作家で年4,5百万じゃなかったっけ… 年3冊出して平均5万部でも印税で1000万近く入ってくるからそれは売れてるとは言えないかな…

311 22/01/22(土)15:57:57 No.889393886

>まあそんな時間や手間かけるような企画じゃないのはわかるしな… 面倒だからネットでググって統計取っただけだわな

312 22/01/22(土)15:58:01 No.889393902

クワガタ養殖の睡眠時間の短さは何…?

313 22/01/22(土)15:58:10 No.889393932

>普通に売れてる程度のラノベ作家で年4,5百万じゃなかったっけ… は?8000万だが?

314 22/01/22(土)15:58:20 No.889393978

>長くやってるというと川上稔とかいるけどあのおっさんも兼業作家だしなそもそも ずっと書いててラノベ作家25周年は正直すげえよ

315 22/01/22(土)15:58:42 No.889394071

ラクではないだろ

316 22/01/22(土)15:59:17 No.889394210

>年3冊出して平均5万部でも印税で1000万近く入ってくるからそれは売れてるとは言えないかな… めっちゃ働くじゃん

317 22/01/22(土)15:59:26 No.889394254

消費カロリーの算出方法も地味に気になる

318 22/01/22(土)15:59:34 No.889394285

>クワガタ養殖の睡眠時間の短さは何…? 管理に温度とかずっと見てる必要あるんじゃないか多分

319 22/01/22(土)15:59:41 No.889394313

>クワガタ養殖の睡眠時間の短さは何…? 動物相手の仕事は基本的な付きっきりだから自分の時間がかなり減るし個人でやってるなら尚更だ

320 22/01/22(土)15:59:43 No.889394325

>直木賞とか芥川賞とった人はどのくらい儲かるんだろう 新人単発だと売れて10万部とか 村上春樹の騎士団長殺しは130万部 転生したらスライムでしたは累計で3000万部

321 22/01/22(土)15:59:51 No.889394358

建築家を大工呼びする人初めて見た…いっぱいいる!!

322 22/01/22(土)15:59:55 No.889394377

クワガタ様中心の生活になるんだろうな

323 22/01/22(土)16:00:06 No.889394420

そんなに美味しい職業だったら秋山瑞人はミナミノミナミノを完結させとるわ

324 22/01/22(土)16:00:10 No.889394431

>ずっと書いててラノベ作家25周年は正直すげえよ 頭おかしい 定型やら似たような展開やらあるんだろうけど普通そこまで文字出てこないだろ

325 22/01/22(土)16:00:16 No.889394461

なろうが流行る以前のラノベ業界でも全体で500人くらいしか現役いないのに 毎年1/3が引退して新しく1/3が新人として入って来て ヒット作家って呼ばれるレベルは上位の1割って感じだしなぁ 今はネットで人気のを出版しただけみたいなラノベ作家も増えてもっときつくなってそう

326 22/01/22(土)16:00:28 No.889394503

完全に馬鹿にされてねーかな… 最近も自殺した人いたのにひどい話だ

327 22/01/22(土)16:00:35 No.889394528

>そんなに美味しい職業だったら秋山瑞人はミナミノミナミノを完結させとるわ あの人はそういう問題なの?

328 22/01/22(土)16:00:49 No.889394573

>そんなに美味しい職業だったら秋山瑞人はミナミノミナミノを完結させとるわ 美味すぎて働かなくなるパターンも

329 22/01/22(土)16:01:02 No.889394620

>新人単発だと売れて10万部とか >村上春樹の騎士団長殺しは130万部 >転生したらスライムでしたは累計で3000万部 そら大沢在昌も俺もラノベ書いてみてえなって言い出すわ

330 22/01/22(土)16:01:05 No.889394639

>とにかく書ける仕事がきたら何でもやるっていう正しい意味で職業作家なんだな 家畜人ヤプーのラノベ版書いたり趣味が出てるとえげつないが面白いんだよなー 打ち切りになってる魔法少女のアメコミパロラノベ続き読みたいわ…

331 22/01/22(土)16:01:06 No.889394641

大工も建築家も睡眠時間は同じはずでは…

332 22/01/22(土)16:01:22 No.889394704

底辺新人ラノベ作家だけど先行き暗いよ…業界も俺も

333 22/01/22(土)16:01:54 No.889394804

平均年収8000万の職あったら皆それやるわ

334 22/01/22(土)16:01:54 No.889394806

クワガタが儲かるとか何のギャグだよ…

335 22/01/22(土)16:01:55 No.889394815

>>直木賞とか芥川賞とった人はどのくらい儲かるんだろう >新人単発だと売れて10万部とか >村上春樹の騎士団長殺しは130万部 >転生したらスライムでしたは累計で3000万部 転スラの累計はシリーズ累計なので書籍のにみ限ると19巻×各巻数万部だったかな…?

336 22/01/22(土)16:02:03 No.889394840

転スラの3000万部はシリーズ売上だから殆ど漫画の売上だろう 漫画の売上も原作者として入ってくるだろうから儲かってるのは間違いないが

337 22/01/22(土)16:02:07 No.889394855

>底辺新人ラノベ作家だけど先行き暗いよ…業界も俺も 業界自体はかなり盛り上がってない? 主になろう系だし格差すごいけど

338 22/01/22(土)16:02:36 No.889394959

>ヒット作家って呼ばれるレベルは上位の1割って感じだしなぁ 名前思いつくとなると1割よりも多分少ない気がする

339 22/01/22(土)16:02:47 No.889395009

>年3冊出して平均5万部でも印税で1000万近く入ってくるからそれは売れてるとは言えないかな… ラノベって2万部超えたらアニメ化あるんじゃねってレベルで アニメ化したヒット作でもアニメ終わったら最新刊は5万部いかないとかごろごろしてるから コンスタントに5万部は結構すごい気がする

340 22/01/22(土)16:03:09 No.889395096

>まあそんな時間や手間かけるような企画じゃないのはわかるしな… ランキング結果から普通に考えておかしいな?って思ったら発表する前に思いとどまるよ普通なら

341 22/01/22(土)16:03:16 No.889395127

中央値出せない時点で駄目

342 22/01/22(土)16:03:46 No.889395218

消防署近くにいるけどすげー忙しそうなんだが

343 22/01/22(土)16:03:46 No.889395221

書き込みをした人によって削除されました

344 22/01/22(土)16:03:55 No.889395254

ラノベは単巻一万部が継続ラインと聞いた

345 22/01/22(土)16:04:05 No.889395295

公務員で療養中に書いたラノベ出版したら停職食らった人は2年で印税320万だったな

346 22/01/22(土)16:04:05 No.889395297

馬鹿向けにすると簡単に数字取れるんだろうけどそうすると馬鹿しか見なくなるのでもっと馬鹿向けばっかりになる

347 22/01/22(土)16:04:13 No.889395333

>長くやってるというと川上稔とかいるけどあのおっさんも兼業作家だしなそもそも 本業の会社で25周年プッシュしまくってる…川上さんのコネでKADOKAWAの版権借りれるのありそう

348 22/01/22(土)16:04:34 No.889395424

>名前思いつくとなると1割よりも多分少ない気がする 今はレーベルの数もいっぱいあるし売れてても名前知らないってよくなるなった

349 22/01/22(土)16:05:05 No.889395525

>業界自体はかなり盛り上がってない? >主になろう系だし格差すごいけど なろう系忘れてた たしかに向こうはずっと盛り上がってるね…

350 22/01/22(土)16:05:10 No.889395539

>クワガタ養殖の睡眠時間の短さは何…? たぶん成虫のエサやりとか幼虫のマット菌糸交換もの凄い数やってるからだと思う 1つ1つはそんなに時間かからないし変えた後はエアコン管理した部屋や保温庫に放置でいいけど増えるとかなり時間とられる

351 22/01/22(土)16:05:20 No.889395588

>>まあそんな時間や手間かけるような企画じゃないのはわかるしな… >ランキング結果から普通に考えておかしいな?って思ったら発表する前に思いとどまるよ普通なら こんなんお出しする程度のランキングだぞ面倒だし作り直すよりそのまま出すわ

352 22/01/22(土)16:05:25 No.889395612

でもラノベ作家ってエゴサばかりしてヒでクソつまらんイキリして炎上してる印象があるぜ!

353 22/01/22(土)16:05:28 No.889395625

今はもうシンプルに数が多すぎてヒット作家だけですら把握できてないって読者腐るほど居るだろ

354 22/01/22(土)16:05:29 No.889395633

>公務員で療養中に書いたラノベ出版したら停職食らった人は2年で印税320万だったな 公務員だとダメなのか 名古屋大で教員やりながら執筆してた森博嗣とかはOKなの?

355 22/01/22(土)16:05:38 No.889395656

>名前思いつくとなると1割よりも多分少ない気がする それこそアニメ化したような上位1%くらいのラノベでも名前知らないこと多々あるしな

356 22/01/22(土)16:05:43 No.889395666

>ラノベは単巻一万部が継続ラインと聞いた 文庫だとそうらしいけど 最近は単行本サイズで出すところも多くて(転スラもそれ)それだと数千部で継続ライン1万売れたら割と人気作だ 有名な無職転生なんかアニメ化前は単巻9千部しか売れてなかったし

357 22/01/22(土)16:06:05 No.889395748

>でもラノベ作家ってエゴサばかりしてヒでクソつまらんイキリして炎上してる印象があるぜ! 炎上するとかでもないと基本認識しないだろうし…

358 22/01/22(土)16:06:16 No.889395798

>それこそアニメ化したような上位1%くらいのラノベでも名前知らないこと多々あるしな 漫画と同じで作品数が多すぎて把握できないってヤツだな

359 22/01/22(土)16:06:16 No.889395801

>でもラノベ作家ってエゴサばかりしてヒでクソつまらんイキリして炎上してる印象があるぜ! そういう奴は本業でうだつが上がらないから俺は凄いんだぞしたくなるんだろう

360 22/01/22(土)16:06:24 No.889395828

1割って10%だからなぁ多分5%…いや2%ぐらいじゃねえかな売れてる人たちって… 今本当漫画もラノベも数半端じゃないから

361 22/01/22(土)16:06:40 No.889395885

年始8000万のラノベ作家って芸人で言うとM1優勝してブレイク中ってくらい?

362 22/01/22(土)16:06:43 No.889395897

>公務員だとダメなのか 許可取れば普通にいけるよ 病休中に勝手にやってた2重に駄目なパターン

363 22/01/22(土)16:06:46 No.889395911

>>公務員で療養中に書いたラノベ出版したら停職食らった人は2年で印税320万だったな >公務員だとダメなのか 病気で療養中に副業したらそりゃね…普通の出版なら普通はセーフだったかと

364 22/01/22(土)16:06:47 No.889395915

知り合いは1巻切り連発でコミカライズもしてないな…

365 22/01/22(土)16:07:21 No.889396057

>そういう奴は本業でうだつが上がらないから俺は凄いんだぞしたくなるんだろう 普通の作家は上手いことヒも使って宣伝してるというだけだからな…

366 22/01/22(土)16:07:56 No.889396194

小説系はどこもそうだけどライトノベルはまず赤字にならないレベルが上位2割以下って言われてるからな… 打ち切りにならない作品ですらもしかしたらヒットするかも…ってことで編集部に生かしてもらってる状態のが多々ある

367 22/01/22(土)16:08:56 No.889396408

ラノベとなろうをわざわざ分けてる時点でかなり騙り感凄いな… もうラノベレーベルになろう取り込みまくってる時代なのに

↑Top