虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 10やっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/22(土)14:51:30 No.889375763

    10やったことないけどNPC仲間が強すぎてほぼ他人と関わらないでいいって聞いて興味湧いてる

    1 22/01/22(土)14:52:25 No.889375973

    ほぼ9割以上そう ソロで戦うボスもまあ居る

    2 22/01/22(土)14:52:49 No.889376076

    Lv50で挑むボスだろうがLv120のNPC3体借りて倒してもらえるよ それが面白いかは知らんけど

    3 22/01/22(土)14:53:03 No.889376122

    フレンド何人か作るとレベル無制限で雇える

    4 22/01/22(土)14:53:19 No.889376199

    特に本編やるだけなら仲間雇うだけで十分

    5 22/01/22(土)14:54:17 No.889376466

    今のところ移動だるくて酒場の仲間に頼りっぱって印象 後々たのしくなるのかな?

    6 22/01/22(土)14:55:18 No.889376766

    仲間のレベルは1単位で調整できるのと 仲間モンスター常に1匹連れて行けるから 常にちょうどいい難易度で楽しめるよ

    7 22/01/22(土)14:55:36 No.889376846

    移動は楽になる

    8 22/01/22(土)14:55:42 No.889376874

    今がどうなってるか知らないけど体験版だけでかなり進められるはずだからとりあえずでやってみてもいいと思う

    9 22/01/22(土)14:57:25 No.889377336

    >今のところ移動だるくて酒場の仲間に頼りっぱって印象 >後々たのしくなるのかな? ストーリーはどこまで進んでもそれだよ

    10 22/01/22(土)14:57:29 No.889377353

    9割移動だからな

    11 22/01/22(土)14:59:30 No.889377880

    酒場の仲間に頼りっぱなしはそれでいいならそのままでいいけど 自分がメインアタッカーになりたいなら仲間のパラメータ控えめにするなり バッファー仲間にしなさる

    12 22/01/22(土)14:59:35 No.889377901

    今バージョン2の終盤までタダでできるんだからやってみりゃいいよ デコッパチ姫出てくるあたりで面白くなってくるから

    13 22/01/22(土)14:59:45 No.889377946

    そこら辺は他のドラクエもそんなもんだし…

    14 22/01/22(土)15:00:48 No.889378260

    釣りは早めにやっといた方がいい

    15 22/01/22(土)15:01:41 No.889378513

    ソロが便利すぎて自分から動かないと人と関わらんゲームだよ

    16 22/01/22(土)15:01:51 No.889378551

    徐々に自分が戦力になってくのを感じていくのも乙なもんだよ

    17 22/01/22(土)15:02:51 No.889378813

    ソロでチマチマやってる ストーリーを楽しむだけなら十分よ

    18 22/01/22(土)15:04:49 No.889379357

    ストーリーを楽しむだけじゃない場合はどうなる?

    19 22/01/22(土)15:06:56 No.889379926

    半年ぐらい前にver2終わって そこからサブクエやったり他のゲームやったりでver3なかなか始められない ゲームそのものの物量が異様にあるからいくらやっても終わりが見えないし 何よりも装備が豊富で好きな見た目探すのに終わりが無いわこれ

    20 22/01/22(土)15:10:12 No.889380855

    勇者がやりたいなら勧められない 主人公は勇者じゃないから

    21 22/01/22(土)15:11:24 No.889381167

    まずNPCと言うか酒場で雇えるサポート仲間は オンラインプレイヤーの作ったキャラだ

    22 22/01/22(土)15:11:55 No.889381303

    中々難易度高くて楽しめた バージョン2のボス倒したとこまでしかやってないけど

    23 22/01/22(土)15:15:12 No.889382199

    しこしこステータス上げたり耐性揃えたりするのもサポート仲間としていかに雇われるかみたいな所がある

    24 22/01/22(土)15:15:56 No.889382396

    >中々難易度高くて楽しめた >バージョン2のボス倒したとこまでしかやってないけど ええ…そこからどんどん難しくなるのに…

    25 22/01/22(土)15:16:49 No.889382616

    ストーリーは歴代の中でもトップクラスに好き

    26 22/01/22(土)15:18:33 No.889383070

    ボスを強いサポートになんとかして貰ってるとシナリオ上「お前こんなに強いのか」とか言われるのに違和感ある

    27 22/01/22(土)15:21:54 No.889383949

    俺はver2はボスで死にまくって そのたびに耐性防具整えたり特技把握したりしたから 頭空っぽにして遊べのが非効率に作ってあるのは好きだわ ちゃんとボスが殺してくれないRPGは退屈なので

    28 22/01/22(土)15:22:02 No.889383988

    サポは主人公の放つオーラだとでも思っておけばいい

    29 22/01/22(土)15:22:56 No.889384204

    一番苦戦したのは2だなあ というか道中の雑魚が強くて…

    30 22/01/22(土)15:23:30 No.889384349

    >ボスを強いサポートになんとかして貰ってるとシナリオ上「お前こんなに強いのか」とか言われるのに違和感ある だから仲間を回復と補助役にして自分が火力枠になればいい感じだと思うよ

    31 22/01/22(土)15:24:12 No.889384551

    俺はver4手前くらいで始めたからver3くらいまで苦労しなかったなあ フィルグレアで死にかけたくらいかなあ弱体化後の

    32 22/01/22(土)15:24:39 No.889384676

    セレドットいいよね… ああ、ドラクエやってんだってまじまじと感じられるシナリオだった

    33 22/01/22(土)15:25:52 No.889384998

    >セレドットいいよね… >ああ、ドラクエやってんだってまじまじと感じられるシナリオだった ドラクエで唯一泣いたわ

    34 22/01/22(土)15:26:38 No.889385220

    今120レベルもあるんだ…

    35 22/01/22(土)15:27:19 No.889385405

    蒼天のソウラ好きー って理由で始めたらver2クリアしたあたりで ver3以降ソウラ無関係だしなーってなって漫画に出てきた土地めぐりに終始してしまっている でも魔界行きたいしはやくver4クリアしよう

    36 22/01/22(土)15:28:48 No.889385779

    今最初らへんはワープいっぱいであんまり移動ないと思う

    37 22/01/22(土)15:29:21 No.889385937

    ソウラって今の戦い終わったら終わるのかな…

    38 22/01/22(土)15:30:04 No.889386162

    Ver5まで終わったけど正直3~5は蛇足感ある 楽しいけどね!

    39 22/01/22(土)15:31:31 No.889386564

    DQ10の設計がそもそも堀井さんが俺MMO好きだけどみんなとしゃべるの嫌いなんだよねからできてたはず

    40 22/01/22(土)15:32:05 No.889386707

    ver3での脱落者が相当いそうだ

    41 22/01/22(土)15:33:18 No.889387048

    オフライン版どんな感じになるんだろ

    42 22/01/22(土)15:33:56 No.889387216

    一気にやる3はそんなに悪くないぞ

    43 22/01/22(土)15:34:11 No.889387277

    オンライン版への引き継ぎ要素もあるみたいなこと言ってたし 現存のバージョンストーリー全部オフラインにするわけではなさそう

    44 22/01/22(土)15:35:01 No.889387472

    昔やってたけど死んだら仲間NPCが爆速で起こしてくれたな…

    45 22/01/22(土)15:35:03 No.889387491

    5は総決算的な立ち位置でもあるんだろうけど いかんせん時間が経ちすぎて「ヒメア様って誰だっけ」状態だった…

    46 22/01/22(土)15:36:29 No.889387866

    >一気にやる3はそんなに悪くないぞ 新マップ無くて叩かれたけどストーリーの導入としてはすげー面白かったと思う3.0 そこから闇のラストくらいまではだいぶ退屈だったけど

    47 22/01/22(土)15:37:15 No.889388058

    >5は総決算的な立ち位置でもあるんだろうけど >いかんせん時間が経ちすぎて「ヒメア様って誰だっけ」状態だった… 俺エルフだからか割と思い入れあって感動したなあそこ

    48 22/01/22(土)15:38:36 No.889388576

    俺も一気にやったからかシナリオ面で一番好きなのは3だな… というかナドラガンドが好き

    49 22/01/22(土)15:38:55 No.889388687

    際限なく増える氷魔あたりでやめちゃったな

    50 22/01/22(土)15:40:25 No.889389154

    3は新旧ヒロイン対決辺りから盛り上がりっぱなしでいいよね

    51 22/01/22(土)15:40:33 No.889389206

    弱体前の氷魔をソロで倒して燃え尽きて止めてしまった 本当にあいつはきつかった

    52 22/01/22(土)15:41:06 No.889389361

    NPCはNPCだけど要はプレイヤーのコピーだから強いんだよね

    53 22/01/22(土)16:04:36 No.889395429

    NPCが敵をなぎ倒していくのをカスダメ出しながら眺めてるのがそんなに楽しいか?