虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/22(土)14:06:34 最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/22(土)14:06:34 No.889364174

最近のスマホはカメラのことばっかりアピールしてる気がする

1 22/01/22(土)14:07:46 No.889364505

いにしえのガラケーもカメラのことばっかりアピールしてなかった?

2 22/01/22(土)14:07:57 No.889364559

ガラケーにカメラ付き始めてからずっとじゃない?

3 22/01/22(土)14:07:58 No.889364561

カメラ以外に差別化出来るものがないからだよ

4 22/01/22(土)14:08:28 No.889364706

そんなに写真撮らないからカメラへちょくして値段下げてくれねぇかなとずっと思ってる

5 22/01/22(土)14:08:39 No.889364761

スマホカメラの性能すごいのに俺が撮ると全然だめ

6 22/01/22(土)14:08:51 No.889364820

じゃあイヤホンジャックもっとアピールしよっか

7 22/01/22(土)14:09:07 No.889364907

ボトムズっぽいこの並び方好き

8 22/01/22(土)14:09:11 No.889364931

カメラ無くしてマシンスペック上げた機種がほしい

9 22/01/22(土)14:09:53 No.889365122

カメラそこまで盛らなくていいけど無くなるのも困るよ

10 22/01/22(土)14:10:19 No.889365248

このでっぱり無視して薄くなったって言うのやめてほしい

11 22/01/22(土)14:10:25 No.889365275

性能の伸び代がそこぐらいだからな

12 22/01/22(土)14:10:45 No.889365357

カメラ無しはQR取ったり証明書送るのに不便だから 一個は欲しい

13 22/01/22(土)14:12:03 No.889365752

>このでっぱり無視して薄くなったって言うのやめてほしい iphone4Sとかのカバー無しで使える平べったいの好きだった…

14 22/01/22(土)14:13:26 No.889366122

わかりやすく数字で殴れるからな

15 22/01/22(土)14:13:33 No.889366154

処理能力はアクオスの6くらいでもいいから電池の性能だけ3倍くらい上げられないものか

16 22/01/22(土)14:13:45 No.889366205

カメラそんなにいらねえ…って思ってたけど写真撮るようになるとカメラ性能しか見なくなった

17 22/01/22(土)14:14:09 No.889366310

平面に置いてガタガタするの嫌過ぎる

18 22/01/22(土)14:14:13 No.889366326

毎回同じ性能なら何十%省エネとか言ってるけど体感全然変わらんバッテリーと どんどんでかくなっていく画面と どんどん隆起するカメラ

19 22/01/22(土)14:14:20 No.889366362

常駐アプリ入れすぎて重いからメモリ増やして

20 22/01/22(土)14:14:23 No.889366383

今考えると和音数で競ってた時代から一気に進化してきたなって

21 22/01/22(土)14:14:37 No.889366437

この色が現役の時にボトムズケース出なかったな

22 22/01/22(土)14:14:41 No.889366459

>平面に置いてガタガタするの嫌過ぎる どうせカバー付けるし気になったことはないな

23 22/01/22(土)14:14:42 No.889366464

カメラ性能の数字が目に入る奴はそもそも単体カメラ買う素質あるよ

24 22/01/22(土)14:14:48 No.889366485

>カメラそんなにいらねえ…って思ってたけど写真撮るようになるとカメラ性能しか見なくなった んで?今何使ってんの? iPhone?pixel?

25 22/01/22(土)14:14:53 No.889366514

カメラ出っ張り時代からカバー必須になったけどカバーつけると側面の肌触りが全然違う

26 22/01/22(土)14:14:57 No.889366545

何もかもシェアする時代だから大抵の人にとって重要 子供の記録残したり

27 22/01/22(土)14:15:10 No.889366595

>最近のスマホはカメラのことばっかりアピールし​てる気がする わかりやすいからな

28 22/01/22(土)14:15:33 No.889366696

>子供の記録残したり うぐっ

29 22/01/22(土)14:15:40 No.889366731

iPhoneは指紋認証付けました!するだけで大絶賛されるのになんで?

30 22/01/22(土)14:15:48 No.889366758

カメラに力入れるなら望遠もうちょっと頑張って欲しい

31 22/01/22(土)14:15:49 No.889366765

ツライチにするために夏場にケース付けてると目に見えて寿命縮むからな…

32 22/01/22(土)14:16:03 No.889366820

カメラの性能はどうでもいいからBluetoothの規格見直してくんねえかなiPhone 自社サービスでハイレゾ配信始めたのにAAC止まりだから自社製品じゃ再生出来ないってギャグだろ

33 22/01/22(土)14:16:05 No.889366827

>iPhoneは指紋認証付けました!するだけで大絶賛されるのになんで? android買ってください

34 22/01/22(土)14:16:37 No.889366962

>何もかもシェアする時代だから大抵の人にとって重要 >子供の記録残したり なんですかソシャゲばっかして写真撮らないオタクはマイノリティだと言うんですか

35 22/01/22(土)14:16:38 No.889366965

appleオタが欲しがるものって全部androidについてるものだよな

36 22/01/22(土)14:16:41 No.889366988

>iPhoneは指紋認証付けました!するだけで大絶賛されるのになんで? それシステム弱くて割られて意味ないからもうつけたくないんじゃなかった

37 22/01/22(土)14:16:51 No.889367026

>カメラに力入れるなら望遠もうちょっと頑張って欲しい 厚みがね…

38 22/01/22(土)14:16:58 No.889367062

pixel6買ったけど20倍ズームがそりゃ画質は落ちるけどブレずにとれて 進化すげーと思った

39 22/01/22(土)14:17:45 No.889367231

iPhoneの水平見るアプリ使うとこれ出っ張り考慮しなくていいの?ってなる

40 22/01/22(土)14:17:57 No.889367284

huaweiPシリーズ…お前は今どこで戦っている…

41 22/01/22(土)14:18:00 No.889367306

スマホを選ぶ基準はカメラでしょ 夜桜や走る犬を撮影したいからいいカメラのスマホにする

42 22/01/22(土)14:18:21 No.889367402

>なんですかソシャゲばっかして写真撮らないオタクはマイノリティだと言うんですか それはそうというかオタクですら写真くらいとるだろいまどき

43 22/01/22(土)14:18:40 No.889367468

iPhoneはタイプCにしました!ってしてくれ

44 22/01/22(土)14:18:45 No.889367491

カメラの出っ張りが目立つようになってから思ったより平面直置きする人が多いんだなと思った

45 22/01/22(土)14:19:00 No.889367549

オタクじゃないから写真も撮らねえ

46 22/01/22(土)14:19:07 No.889367577

>pixel6買ったけど20倍ズームがそりゃ画質は落ちるけどブレずにとれて pixel6は夜景ズームできるの凄いよね

47 22/01/22(土)14:19:14 No.889367603

iPhoneのカメラモジュールすら今はSAMSUNGだ 日本メーカーどこ行った

48 22/01/22(土)14:19:27 No.889367648

カメラよりもLiDAR積んだのちょっと楽しそう

49 22/01/22(土)14:19:30 No.889367662

オタクは写真に自分が写らないだけで 写真はよく撮る人が多いよ あとインカメラを使わない

50 22/01/22(土)14:19:34 No.889367674

アピールするのはいいんだが本体から出っ張るの止めたってくれんか… いっそ本体厚くして

51 22/01/22(土)14:19:40 No.889367695

>オタクじゃないから写真も撮らねえ オタクじゃないなら友達と写真くらい撮るでしょ

52 22/01/22(土)14:19:48 No.889367725

オタクじゃない人もバンバン写真撮ってると思うけど…

53 22/01/22(土)14:19:53 No.889367749

カメラ性能程々にしてsocとかは良くて安いやつ日本も出してくれない?

54 22/01/22(土)14:19:54 No.889367752

広角はスマホで十分に撮れるからコンデジが消えたよね 一眼レフやビデオカメラの需要すら食ってるんじゃないかと思う

55 22/01/22(土)14:20:02 No.889367778

昔のコンデジのMINOLTA DimageXみたいな屈折型光学ズームならどうだ

56 22/01/22(土)14:20:13 No.889367823

友達いないから写真も撮らねえ

57 22/01/22(土)14:20:30 No.889367902

猫の写真しか撮らねえ

58 22/01/22(土)14:20:37 No.889367930

オタクこそ写真撮る仲間もいないじゃん

59 22/01/22(土)14:20:43 No.889367947

防水防塵性能とバッテリー持ちに極振りしてカメラはまあ写ればいいや程度のモデルとかあったらそれはそれで需要ある気はする

60 22/01/22(土)14:20:49 No.889367978

まあこのサイズで厚くなったら片手操作無理だよな 12pro裸背面リング無しで使ってるけどギリギリだ

61 22/01/22(土)14:20:56 No.889368007

>一眼レフやビデオカメラの需要すら食ってるんじゃないかと思う 楽さは正義だよ カメラはカメラで楽しいけど

62 22/01/22(土)14:21:01 No.889368033

仕事でよくカメラ使うけど性能が過剰すぎてしんどい なんかもっとこう映ってりゃいい程度の軽いデータにしてくれ

63 22/01/22(土)14:21:02 No.889368037

じゃあプリインストール済みのキャリアアプリ数No1を目指すか

64 22/01/22(土)14:21:08 No.889368061

アプリでいくらでも盛れるから余程の理由がなきゃカメラ単体で買う理由が無くなった

65 22/01/22(土)14:21:11 No.889368069

じゃあ女装自撮りでも始めたらええ

66 22/01/22(土)14:21:17 No.889368103

フィギュアぐらいしか撮るものがねえ と思っていたが去年家庭菜園やった時は日々の成長を撮影してニヤニヤ出来た

67 22/01/22(土)14:21:22 No.889368116

書き込みをした人によって削除されました

68 22/01/22(土)14:21:28 No.889368139

会議でずらずら書いてたものを撮ったりレコーダーで議事録起こせるのがスマホの機能で手軽になってから言った言ってないが極端に減ったのはいい

69 22/01/22(土)14:21:35 No.889368167

カメラなんてそこそこでいいでしょとは思うが最新機種に換えるとカメラの進化すげーってなる でも友達いないから写真は撮らない

70 22/01/22(土)14:22:27 No.889368373

Sonyのアレは?

71 22/01/22(土)14:22:32 No.889368394

進化のスピードが早すぎて前の機種で撮った写真が露骨にショボいのは考えもん

72 22/01/22(土)14:22:59 No.889368510

>あとインカメラを使わない 従来の三脚固定で撮るのが染み付いてるんでいちいちインカメラ使わないんだよなぁ 構図もどうしてもいまいちになるし

73 22/01/22(土)14:23:11 No.889368563

>会議でずらずら書いてたものを撮ったりレコーダーで議事録起こせるのがスマホの機能で手軽になってから言った言ってないが極端に減ったのはいい 引くに引けなくなって逆ギレするやつが出てくる出た

74 22/01/22(土)14:23:41 No.889368693

一眼持ってるけどほぼ使わなくなったな… 飛行機とか鳥とか運動会みたいなスマホで撮れない動く被写体くらいでしか使わなくなった

75 22/01/22(土)14:24:00 No.889368776

>pixel6は夜景ズームできるの凄いよね 夜景ズームも凄いし星空モードにすると 星まできれいに写る! ただ寒空の下4分スマホを動かさない必要がある fu734026.jpg

76 22/01/22(土)14:24:34 No.889368928

カメラ禁止の場所に持ち込めるスマホをもっと積極的に出してほしい

77 22/01/22(土)14:24:47 No.889368986

外食した時に撮ることが増えた…

78 22/01/22(土)14:25:38 No.889369189

futaber 5.0.8/iPhone SE/15.2 使ってるスマホがバッテリーとCPUがよわよわだから外で何枚も撮るような時はカメラ使ってる 寒い時期は特に

79 22/01/22(土)14:26:01 No.889369287

静物ならほぼほぼスマホでいいよね 遠景や動体はやっぱ一眼がいいけど

80 22/01/22(土)14:26:18 No.889369376

カメラアピールするならそろそろ三脚ネジぐらい付けてくれ

81 22/01/22(土)14:26:19 No.889369378

自転車であちこち行って気軽に撮りまくるのには本当に楽 一眼背負ってってのもいるけどやっぱり手軽さには勝てねえ

82 22/01/22(土)14:26:53 No.889369520

なんか撮ったもん見せてくんない

83 22/01/22(土)14:28:30 No.889369926

>防水防塵性能とバッテリー持ちに極振りしてカメラはまあ写ればいいや程度のモデルとかあったらそれはそれで需要ある気はする 中華品だけどオキテルやらはそういうのだな 技適通ってるのもあるからサブ機にはいいんじゃねえかな

84 22/01/22(土)14:28:52 No.889370021

カメラ付けてもいいけど例えば低スペックにするとかで 出っ張らないようにした機種がほしいんだ ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β Xiaomi/21051182G/11

85 22/01/22(土)14:29:36 No.889370223

使い捨てカメラが駆逐されるなんてな

86 22/01/22(土)14:30:18 No.889370400

>出っ張らないようにした機種がほしいんだ わかる futaber 5.0.8/iPhone SE/14.8.1

87 22/01/22(土)14:30:40 No.889370492

カメラは付加価値付けて利益上げれるポイントだろうからそうそう抑えてくれない気がする

88 22/01/22(土)14:31:15 No.889370652

スマホ側に頑なにカメラのアクセサリーシューのマウント用意しないよね

89 22/01/22(土)14:31:50 No.889370802

テメエで後付けしろや

90 22/01/22(土)14:32:12 No.889370882

というか極端なペラペラ薄さに魅力感じないのでカメラの出っ張り分まで本体厚くしてバッテリー増やせとも思う

91 22/01/22(土)14:32:36 No.889370981

スマホがコンデジを食ったのはモニターが大きくて高画質だからだと思う ファインダーの見え方は実際の画質とは無関係だけどモチベーションを大きく左右する

92 22/01/22(土)14:34:05 No.889371332

>カメラは付加価値付けて利益上げれるポイントだろうからそうそう抑えてくれない気がする スマホの計算部分は一般人だと何使っても過剰性能だから買う必要なくなっちゃうのよね そういう意味でも高性能カメラ搭載!はやっぱり売りとして大きい

93 22/01/22(土)14:34:44 No.889371513

顔認証はコロナ時代と相性が悪すぎる

94 22/01/22(土)14:34:49 No.889371541

日本じゃテレビ電話アピールしても誰も使わんしな

95 22/01/22(土)14:35:07 No.889371621

>日本じゃテレビ電話アピールしても誰も使わんしな テレビ電話て…

96 22/01/22(土)14:35:57 No.889371822

>日本じゃテレビ電話アピールしても誰も使わんしな 確かに映画見るとテレビ電話よく使ってるな

97 22/01/22(土)14:35:58 No.889371833

アップルだからって低スペックなのにブランドで高く売ってた頃の方がバランス良く使いやすかったな

98 22/01/22(土)14:36:14 No.889371903

インカメラは鏡代わりに使うと便利だぞ 車やバイクの整備とか流し台の下に首突っ込む時とか

99 22/01/22(土)14:36:53 No.889372047

>顔認証はコロナ時代と相性が悪すぎる パスコード入れればいいじゃない

100 22/01/22(土)14:36:53 No.889372048

>確かに映画見るとテレビ電話よく使ってるな あれは画面が映えるというのもあるのでは

101 22/01/22(土)14:36:54 No.889372053

子供の写真でパンパンになってるご家庭をよくみる

102 22/01/22(土)14:37:04 No.889372083

放熱とバックグラウンド動作頑張って

↑Top