22/01/22(土)13:49:56 僕は常... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/22(土)13:49:56 No.889359183
僕は常々思っているのですが サモンナイトはもう終わったのでしょうか? 一説によるとサモンナイト6とサモンナイトメモリーズによって重傷を負ったのは分かりますし小説によってトドメを刺されたのも分かります ですが僕は黒星紅白先生の絵でのサモンナイトシリーズの復活を望んでいるのです そう思っているのは僕だけかもしれませんすいません
1 22/01/22(土)13:51:19 No.889359552
6ってそんなにクソゲーだったのって思ってググったら出てきた画像で納得
2 22/01/22(土)13:52:03 No.889359772
いいんだ 俺だってクラフトソード物語の復活を望んでる
3 22/01/22(土)13:52:35 No.889359930
ある大学の議論によるとサモンナイトメモリーズはソシャゲとしてもサモンナイトシリーズとしてもとてもひどいものだったと聞きます 非血縁関係なのに兄妹同士だったり原作では機属性だったのにソシャゲでは属性が素で違っていたりするのですから原作エアプも良いところです またFGOでいう所の零基再臨をしたい時は同じレアを重ねて初めて再臨してスキルを覚えていくシステムも悪質でしたね
4 22/01/22(土)13:53:51 No.889360332
ソシャゲーで復活!はもう済んでいたんですね 知りませんでした
5 22/01/22(土)13:55:13 No.889360701
僕は常々思っているのですが もう死んだゲームを墓場から掘り起こすのは、やめたほうが良いと思うんです
6 22/01/22(土)13:55:16 No.889360721
サモンナイトシリーズは基本的には3が好評と聞きますが僕はサモンナイト無印が大好きです あの異世界中世感とどう見ても娼婦宿でしかないやたらベッドだらけの主人公たちのアジトが意味深でしたね
7 22/01/22(土)13:56:44 No.889361131
このスレ画って気軽に何かを叩けていいよね
8 22/01/22(土)13:56:58 No.889361220
>僕は常々思っているのですが >もう死んだゲームを墓場から掘り起こすのは、やめたほうが良いと思うんです ですが数多ある失敗例を教訓にすれば私の好きなシリーズはうまく復活できる…そう考えてしまうんです
9 22/01/22(土)13:58:07 No.889361570
>ソシャゲーで復活!はもう済んでいたんですね >知りませんでした ほとんど即死でした むしろあそこまで念入りに殺されたのは珍しいのではないでしょうか? 開発がまずサモンナイトエアプだったのは初めてですよ… 個人的には召喚術士がMPを消費して召喚するのではなくひたすら物理で殴ってNPがたまったら宝具を出すシステムなので基本それ以前に殺されてしまうのが理不尽でした
10 22/01/22(土)13:59:18 No.889361943
僕は常々思っているのですが 黒星紅白先生を復活させてもライターの都月氏は関わってほしくはないですね…小説でもう限界が見えました
11 22/01/22(土)13:59:53 No.889362146
僕は常々思っているのですが アティ先生が他コラボのために枕営業を重ねれば復活していくのではないでしょうか?
12 22/01/22(土)14:01:25 No.889362619
>開発がまずサモンナイトエアプだったのは初めてですよ… >個人的には召喚術士がMPを消費して召喚するのではなくひたすら物理で殴ってNPがたまったら宝具を出すシステムなので基本それ以前に殺されてしまうのが理不尽でした NP…?
13 22/01/22(土)14:01:36 No.889362679
>黒星紅白先生を復活させてもライターの都月氏は関わってほしくはないですね…小説でもう限界が見えました サモンナイトじゃなくていいじゃん
14 22/01/22(土)14:03:11 No.889363160
黒星紅白先生のキャラで遊びたければFGOで遊べばいいんじゃないでしょうか サプレスとシルターン属性ならいますよ
15 22/01/22(土)14:06:07 No.889364051
3回死んでればもう十分でしょう 眠らせておくべきです
16 22/01/22(土)14:06:28 No.889364144
サモンナイト2全盛期が僕の青春でした あの頃はガラケーでのなりきりチャットで出会った子と付き合っていましたね…
17 22/01/22(土)14:06:46 No.889364233
>僕は常々思っているのですが >アティ先生が他コラボのために枕営業を重ねれば復活していくのではないでしょうか? サモンナイトとコラボすることで利益を生めそうなコラボ先があまり思いつかないのだが…
18 22/01/22(土)14:07:33 No.889364453
今サモンナイトが復活しても「」はあの頃の「」じゃないと思うので絶対に楽しめないです 「」はエロ同人のシチュネタに使えるかNTR出来るかそれとも大喜利で突っ込めるかしか考えていませんので
19 22/01/22(土)14:08:27 No.889364700
>サモンナイトとコラボすることで利益を生めそうなコラボ先があまり思いつかないのだが… グラブルがワンチャンあるとは僕は思います その場合アティ先生はガチャレアなのは覚悟しています
20 22/01/22(土)14:09:28 No.889365009
>その場合アティ先生はガチャレアなのは覚悟しています グラブルのコラボキャラはガチャじゃないし…
21 22/01/22(土)14:11:26 No.889365562
需要ないもんを蘇らせても仕方ないんじゃないんですか
22 22/01/22(土)14:11:43 No.889365666
僕は常々思っているのですがどうしてサモンナイトのエロ絵を書く絵師がいなくなったのでしょうか?
23 22/01/22(土)14:12:47 No.889365958
マグラムの出来を見ればわかるんじゃないですか
24 22/01/22(土)14:13:56 No.889366253
3か4までならマジでいい思い出しかない 性癖の坩堝みたいなゲーム
25 22/01/22(土)14:15:03 No.889366571
>あの異世界中世感とどう見ても娼婦宿でしかないやたらベッドだらけの主人公たちのアジトが意味深でしたね 僕も常々同感です
26 22/01/22(土)14:15:16 No.889366622
プリンセス・プリンシパルの描きおろしジャケットが 当時のサモンナイトシリーズの雰囲気を色濃く残してて 郷愁に近い感情を抱いてしまいました
27 22/01/22(土)14:16:46 No.889367006
>僕は常々思っているのですがどうしてサモンナイトのエロ絵を書く絵師がいなくなったのでしょうか? むしろ最近は金出せば描いてくれる可能性があるし…
28 22/01/22(土)14:17:06 No.889367092
サモンナイトシリーズ復活と見せかけてサモンナイト製作スタッフ再集結のマグラムロードは名作でしたか?僕は発表と同時に興味を無くしていたのですっかり忘れていました
29 22/01/22(土)14:20:45 No.889367959
僕はサモンナイトって可愛い絵なのにシナリオが妙に暗いイメージしかないのですが…
30 22/01/22(土)14:21:08 No.889368060
サモンナイト2をやっているとき常々思っていたのですが戦闘に勝ったあとすぐに負けている感じで会話パートが始まるのはどうかと思うのですが
31 22/01/22(土)14:21:42 ID:6Nmf2khE 6Nmf2khE No.889368194
スレッドを立てた人によって削除されました スレが何?サモナイ関係?
32 22/01/22(土)14:22:01 No.889368260
サモンナイトが発売から20年と聞いて驚いたのですがそれ以上にレトロゲーム扱いだったのも衝撃的でした
33 22/01/22(土)14:22:44 No.889368442
すみませんうんこ付きがいたので来れなくなるので殺虫剤を撒いておくつもりです
34 22/01/22(土)14:23:02 No.889368523
黒白先生の今の画力で描いて欲しいと思っただけなんです すいません僕個人の意見なのですが
35 22/01/22(土)14:23:42 No.889368694
>スレッドを立てた人によって削除されました >スレが何?サモナイ関係? まぁ木端漫画と死んだゲームで似たようなもんだが…
36 22/01/22(土)14:23:57 No.889368762
黒星紅白先生はFGOの有名絵師です いえ本当に信じてしまう人がいるかもしれませんね あながち間違いではないのですがすみません
37 22/01/22(土)14:25:19 No.889369115
なんで2や3に夢中になっていたのか当時の自分に疑念を抱きそうなのでもうそっとしておいて下さい
38 22/01/22(土)14:25:27 No.889369143
僕は常々思っているのですが リィンバウムに何故召喚されないのでしょうか 誓約者として勤める自信もありますし何かの素質もおまけして頂ければハーレムを築く自信もあります
39 22/01/22(土)14:25:34 No.889369172
それは消すほどのレスじゃないと思うのですが
40 22/01/22(土)14:26:27 No.889369406
>なんで2や3に夢中になっていたのか当時の自分に疑念を抱きそうなのでもうそっとしておいて下さい 少年少女の年齢に2や3の性癖博物館なんかお出しされたら大変なことになります いえ3はエロシチュに若干の不便さはありましたが
41 22/01/22(土)14:27:14 No.889369611
初めてアフロと同意見になった
42 22/01/22(土)14:27:43 No.889369718
どうなんですかフライトプランさん!!
43 22/01/22(土)14:27:52 No.889369755
黒星紅白先生も20年以上描いてるのか…
44 22/01/22(土)14:27:56 No.889369778
>それは消すほどのレスじゃないと思うのですが うんこ付きは大体どこかで悪さをしてきた…という印です そんな人を玄関に招いてこの人はああ、今は悪くないいい人だと暖かく迎え入れるのは大変危険な事だと思っています 僕はIDを出さないでください
45 22/01/22(土)14:28:27 No.889369917
僕は常々思うのですがサモンナイトの根幹は都月のシナリオなんだからそこを否定するなら黒星先生イラストの別のゲームを希望した方が賢明だと思いますね
46 22/01/22(土)14:29:26 No.889370176
異世界転生が流行ってる今こそアニメ化したら当たりませんか
47 22/01/22(土)14:29:28 No.889370188
今だから言えますがユエルは肉便器扱いだったのではないでしょうか?中古ですよ彼女
48 22/01/22(土)14:29:30 No.889370199
1はなんといっても設定が好きでした 2が最初に入ったサモンナイトで一番思い出深いです悪魔兵がとてもふしだらで大好きです 3は恐らく人気が一番あるでしょうね 黒星紅白ディスガイア先生がアティ先生でスランプに陥った云々はデマとも言われています 4は僕は遊びがいが一番あると思いました すいません5は途中で投げて6はやっていません…
49 22/01/22(土)14:29:40 No.889370244
>今だから言えますがユエルは肉便器扱いだったのではないでしょうか?中古ですよ彼女 興奮してきた
50 22/01/22(土)14:30:45 No.889370513
>すいません5は途中で投げて6はやっていません… 5はなんだか面倒さを感じました 冥土という無限増殖する敵と初めから主人公周りがすでに人間関係が出来上がって絆マックス状態だったので斬新さはあってもワクワクはしませんでしたね…
51 22/01/22(土)14:30:48 No.889370532
このスレ画でスレ立てるのは悪さじゃないの?
52 22/01/22(土)14:31:41 No.889370765
僕は常々思ってるんですが 2の主人公トリオはキャラが濃すぎじゃありませんか? ネスティに脳が破壊された婦女子もいるのではないでしょうか
53 22/01/22(土)14:31:50 No.889370800
1のガゼルにしろバノッサにしろ 微妙に膨らんだおっぱいは何故描かれていたんでしょうね 彼らは基本的に貧困層で余分な肉が胸にさえついて雄っぱいになることは無いと思うんですが エドスさんは服を着て欲しいです
54 22/01/22(土)14:32:15 No.889370892
5は召喚制度を見直した結果設定的には正しくなったけどゲーム的につまらなくなってるという大問題をなぜ誰も気づかなかったのでしょうか そこが不思議です
55 22/01/22(土)14:32:48 No.889371029
>このスレ画でスレ立てるのは悪さじゃないの? みんな僕にくだらないことや適当なこと趣味のことを語らせると面白いと気づいてしまったんです 少し前はうちはサスケ君がこの扱いだったと聞きます
56 22/01/22(土)14:32:49 No.889371037
精神的続編でいいんじゃないでしょうか
57 22/01/22(土)14:33:15 No.889371146
僕は常々思っているのですが 「」は僕に対する扱いがひどくないですか
58 22/01/22(土)14:33:35 No.889371215
6のキャラモデルは可愛かったです あれでもうちょっとうまいことやってほしいです
59 22/01/22(土)14:33:38 No.889371228
僕は常々思っているのですがソノラのエロ絵が当時から少ない
60 22/01/22(土)14:33:53 No.889371294
>>このスレ画でスレ立てるのは悪さじゃないの? >みんな僕にくだらないことや適当なこと趣味のことを語らせると面白いと気づいてしまったんです >少し前はうちはサスケ君がこの扱いだったと聞きます サスケと違ってこのスレ画のスレ「」はID出てること多いよ
61 22/01/22(土)14:34:06 No.889371339
imgに来る前はmayのサモスレに入り浸っていたものです たまに黒星先生も遊びに来ていましたね
62 22/01/22(土)14:34:30 No.889371449
黒星紅白先生は一度だけエロゲのCGを描いたことがあるのですが女の子はまったく露出なしで心底がっかりしました
63 22/01/22(土)14:34:49 No.889371540
僕は常々思ってるんですが 僕は常々…の定型のせいで開くまでなんのスレなのかわからないのはよくないですね
64 22/01/22(土)14:34:50 No.889371544
>このスレ画でスレ立てるのは悪さじゃないの? この画像でスレを立てる事でエミュ出来ないする気がない「」発言が正しい事を言ってても浮いてしまう現象がとても興味深いと僕は思うんです
65 22/01/22(土)14:34:50 No.889371546
>サスケと違ってこのスレ画のスレ「」はID出てること多いよ 人それぞれ意見がありますから…
66 22/01/22(土)14:35:00 No.889371596
久能くんに語らせるのはいいけどサモンナイトのこと語りたい「」が見つけにくいでしょこれ
67 22/01/22(土)14:35:33 No.889371731
正直4から没落が始まったと思ってます 3で大量に入った新規が離れていき5でトドメを刺された印象です 6はもう期待してた人はいなかったんじゃないですか
68 22/01/22(土)14:35:37 No.889371749
じゃあどうすればいってんだよ!このモジャ頭!
69 22/01/22(土)14:35:41 No.889371765
あのメンツでわざわざソノラを描くのは義兄妹のインモラルが好きな人だけです
70 22/01/22(土)14:35:42 No.889371773
PSP版3・4は遊ばないでいるうちにPSPがディスコンになってしまいました 惜しいことをしたと思います
71 22/01/22(土)14:36:14 No.889371908
正直アメルは非処女だったと思いますしトリスも非処女ネスティも非処女だったと思います 基本的には性に奔放なんですよリィンバウムは
72 22/01/22(土)14:36:55 No.889372058
4は…キャラクターとシナリオで散々言われたのは覚えていますし…僕も正直その意見に反対する感想を持ちません… ですが…システムはとても…戦闘が骨太で良かったと思うんです…難しかったですが しかしガーデンパズルあれだけは僕は…
73 22/01/22(土)14:36:56 No.889372061
DSでのサモンナイト1,2のクソさを「」に語ってほしい…僕は当時絶望しました
74 22/01/22(土)14:37:03 No.889372081
>久能くんに語らせるのはいいけどサモンナイトのこと語りたい「」が見つけにくいでしょこれ 僕は常々思っているのですが…もう終わったシリーズより 今を煌めく僕の方が目についてもらえると思っています
75 22/01/22(土)14:37:11 No.889372111
常々アフロに念レスされてるのはじめてみた
76 22/01/22(土)14:37:37 No.889372229
>DSでのサモンナイト1,2のクソさを「」に語ってほしい…僕は当時絶望しました 皆さん覚えていらっしゃるでしょうか 当時DS版2パッケージイラストのトリスさんを散々コラしたことを…
77 22/01/22(土)14:38:06 No.889372351
>DSでのサモンナイト1,2のクソさを「」に語ってほしい…僕は当時絶望しました 僕の初プレイはDSのサモ2でした そこからサモクソ123と続いたので間口は広い方がいいと言えます
78 22/01/22(土)14:39:33 No.889372747
>DSでのサモンナイト1,2のクソさを「」に語ってほしい…僕は当時絶望しました もう記憶がおぼろげですがOPとボイス一部召喚獣削除で大変気持ちが萎えてしまいクリアした記憶がありません タッチペンの新要素もクソ面白くなかったですね 初回特典についてきたアニメ映像は発売日に買って家に着いたら動画サイトにもう上がっていてがっかりしたのを覚えています
79 22/01/22(土)14:39:41 No.889372774
VS 姫君の忠臣は数日は試行錯誤しました…
80 22/01/22(土)14:39:57 No.889372835
4はそんなに3がギャルゲーとして評価されたのが気に食わなかったんだなって今でも思います
81 22/01/22(土)14:40:19 No.889372913
DS版1パッケージのアヤさんでうっ ……プレイはしていません
82 22/01/22(土)14:40:32 No.889372964
サモンナイトのミニゲーム あれはとても良くないものです…ストーリーを攻略する前提でとてもいい装備やアイテムを貰えるのですがいかんせん難しすぎる 僕はケーキ屋のミニゲームで毎回メモしながらですがとても大変だった記憶があります
83 22/01/22(土)14:40:49 No.889373042
防御力がこんなに強いゲームは初めてでした
84 22/01/22(土)14:40:56 No.889373071
>今だから言えますがユエルは肉便器扱いだったのではないでしょうか?中古ですよ彼女 止めて下さい死んでしまいます
85 22/01/22(土)14:41:35 No.889373206
僕は常々思っているのですが サモンナイト3のオープニングありますよね? ヤードとアズリアが対峙しているシーン、あれはゲームオーバー直前なのではないでしょうか? ヤードが勝てるイメージがとてもじゃないけど僕には浮かびません
86 22/01/22(土)14:42:10 No.889373357
サモンナイトのスレで言うのもなんですが セイクリッドブレイズを買って2周したのは僕だけかもしれませんすいません
87 22/01/22(土)14:42:20 No.889373399
サモンナイト5の時点でかなりクソゲーだったので
88 22/01/22(土)14:42:40 No.889373477
僕は男ですがオカマや色物を前面に出さずむしろ格好良さを押し出すスカーレルというキャラクターに性癖をぶっ壊された気がします そんな「」結構いると思うんです
89 22/01/22(土)14:42:55 No.889373544
都月で思い出しましたがマグラムロードとかいうゲームは面白いのでしょうか
90 22/01/22(土)14:42:58 No.889373556
>防御力がこんなに強いゲームは初めてでした strとmatたまにtecにしか振ったことがない 僕は常々やられる前にやればいいと思っています
91 22/01/22(土)14:43:15 No.889373637
>僕は常々思っているのですが >サモンナイト3のオープニングありますよね? >ヤードとアズリアが対峙しているシーン、あれはゲームオーバー直前なのではないでしょうか? >ヤードが勝てるイメージがとてもじゃないけど僕には浮かびません 2のopでシャムロックがルヴァイドといい勝負できるわけないじゃんみたいなこと言い出す人ですか?
92 22/01/22(土)14:43:35 No.889373723
僕はサモンナイトのスタッフが作ったと聞いてドラゴンシャドウスペルを買って後悔しました
93 22/01/22(土)14:43:36 No.889373731
僕は声豚なのですがサモンナイトの頃の中村悠一が好きでした
94 22/01/22(土)14:45:01 No.889374127
僕はサモンナイトよりもブラックマトリックス2の方が好きです
95 22/01/22(土)14:45:15 No.889374184
>strとmatたまにtecにしか振ったことがない >僕は常々やられる前にやればいいと思っています 遠距離攻撃できるなら力こそパワーだと言えます
96 22/01/22(土)14:45:21 No.889374199
>僕は常々思っているのですがどうしてサモンナイトのエロ絵を書く絵師がいなくなったのでしょうか? あの…僕は偏見の塊でだいぶ無茶なことを言いますが ベルのエロ絵は今でも描く人はいると思います 特に某絵描きのアリベルダブルボテ腹は何度も抜きました
97 22/01/22(土)14:45:28 No.889374225
4は悪いなろうキャラな親父が大不評でしたね 作者的にはお気に入りキャラなのがまたアレでした
98 22/01/22(土)14:46:52 No.889374557
僕は常々思ってるんですがサモナイト6は番外編として作った方が良かったのではないかと なんであれナンバリングしたんでしょうか…
99 22/01/22(土)14:47:26 No.889374697
僕は常々思うのですがなにもやってない主人公父をなろうキャラみたいにいうのはおかしいと思いますね
100 22/01/22(土)14:47:31 No.889374717
>僕は声豚なのですがサモンナイトの頃の中村悠一が好きでした 当の本人は当時の演技のなさを恥じていました リメイクで録り直しと聞いて気合を入れたら当時っぽくやれと言われて死にそうなのが可哀想でした
101 22/01/22(土)14:47:47 No.889374800
すみません4のキャラは覚えているのですがストーリーを僕は覚えていない…
102 22/01/22(土)14:48:59 No.889375097
僕は常々思っているんですが墓から掘り起こして丁寧に殺すのはなぜなんでしょうか
103 22/01/22(土)14:49:12 No.889375167
僕は常々思っているのですがメモリーズの強烈に長い不具合一覧は語り継ぐべきだと思うんです
104 22/01/22(土)14:49:37 No.889375271
僕の中でリプレは娼婦ですしフィズやラミなどの捨て子は娼婦が残していった子供たちだと思っているのです またトリスは青の派閥で散々性接待を受けてきたんじゃないかと思っていますがそれは兄弟子が尻穴をこじ開ける方が似合っていますね
105 22/01/22(土)14:49:41 No.889375285
親からネグレクト受けてる主人公がオンボロ宿屋を切り盛りしながら頑張ってたら 別のDV被害者が責めてくる話です
106 22/01/22(土)14:50:38 No.889375529
悠久やサモナイのおかげでファンタジーギャルゲが好きになれました
107 22/01/22(土)14:50:43 No.889375541
まあそうでなくてもネスティは普通にあの親父に性的行為を受けてるでしょう
108 22/01/22(土)14:51:04 No.889375652
>すみません4のキャラは覚えているのですがストーリーを僕は覚えていない… 騎士見習いの居候に相談したら即終わりそうなお話
109 22/01/22(土)14:51:07 No.889375665
今思うとカザミネはキャラとしてお出しするのはやめた方がよかったんじゃないでしょうか? そこまで行くならむしろゴエモンと名前を変更した方が潔いと思う
110 22/01/22(土)14:51:24 No.889375736
サモンナイト6は悠久組曲だと思うんです 完成度がアレなところも含めて
111 22/01/22(土)14:51:59 No.889375875
小説のネスティはとてもひどい裏切りムーブを起こしていましたね…あれほど役に立たない無能は珍しい
112 22/01/22(土)14:52:37 No.889376028
散々良くしてやった恩人の家に盗みに入る汚い忍者の話です
113 22/01/22(土)14:53:54 No.889376367
可愛いキャラを曇らせる性癖を植え付けられましたよ
114 22/01/22(土)14:54:49 No.889376620
僕は常々思っていたんですが ~エルってつく名前のキャラ多すぎると思うんですよね
115 22/01/22(土)14:55:00 No.889376683
僕の幼い頃の記憶が確かならば芋天使は当時から無個性扱いだったと思います
116 22/01/22(土)14:55:01 No.889376686
>4はそんなに3がギャルゲーとして評価されたのが気に食わなかったんだなって今でも思います でもコーラルやミルリーフから父親呼ばわりされて懐かれるのはとてもシコれると僕は常々思ってるんですが
117 22/01/22(土)14:55:10 No.889376731
死んだゲームを起こすのはとても労力がかかります FF14やテイルズオブアライズなんかがそうです 名前だけで復活させて手抜きするのはもうネクロフィリアです
118 22/01/22(土)14:56:36 No.889377100
僕は常々思っているのですが 4にもシコれる要素は山ほどあると思っているのです そう思っているのは僕だけかもしれませんすいません
119 22/01/22(土)14:56:37 No.889377108
少し前にユクロスを読み終えましたがやらない方がよかった展開が多すぎます 実はオルドレイクは良い人だったという設定は既存ファンへの裏切りじゃないでしょうか? またバノッサは名もなき1のバッドエンド魔王と契約して復活したというのはいい設定ですがラストで人知れず死ぬならやらない方がよかった設定です レイムメルギトス無双だけは良かった点でしょう 4の親父が手も足も出なかった状況や4の街がメルギトスに蹂躙されていくのは密かに興奮しましたしその後の続巻に6年ほどかかったのでずっと大勝利でした
120 22/01/22(土)14:57:24 No.889377326
>すみません4のキャラは覚えているのですがストーリーを僕は覚えていない… 僕は常々思っているのですがノベライズなんて原作ストーリまんまなぞって手軽に読み返してプレイした当時を思い返せるようなファンアイテムでいいと思うんです
121 22/01/22(土)14:57:43 No.889377397
コーラルは結局ふたなりだったのでしょうか
122 22/01/22(土)14:58:01 No.889377487
僕は折々思っているのですが今新たにサモンナイトを始めてクリアしてパスワードを貰っても壁紙等をダウンロード出来ないのは悲しいと思うんです そう思っているのは新規に始めた僕だけかもしれませんすいません
123 22/01/22(土)14:58:42 No.889377669
>僕は常々思っているのですが >4にもシコれる要素は山ほどあると思っているのです 拾った義理の娘!幼馴染の少女!近所のおっとりお姉さん! 娘に仕える人たちや夢で出会える不思議な少女も含めて隙が無いと思います
124 22/01/22(土)14:59:07 No.889377769
僕は常々思っているのですが サモンナイト1の風の故郷へはとても好きで今でも車の中のSDカードの中に入っていますね ゴーイオンフォア―ダークナイト
125 22/01/22(土)15:00:16 No.889378098
4と言えばメイド悪魔がサキュバスだという設定を原作者が明かしましたね 無粋だと思いますし非処女だと念入りに言われた気分でした
126 22/01/22(土)15:03:07 No.889378892
都月は普通に無粋な人です ある程度の距離をたもってせっしたほうがいいですよ