22/01/22(土)13:35:05 ID:ApVoFGhQ 今年の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/22(土)13:35:05 ID:ApVoFGhQ ApVoFGhQ No.889354864
今年の枠120万分いまが買いのチャンスってことでいいんだろうか…
1 22/01/22(土)13:35:40 No.889355042
相場用語で今は落ちるナイフと言われてる状態だ
2 22/01/22(土)13:35:59 No.889355139
スレッドを立てた人によって削除されました うんこついてますよ
3 22/01/22(土)13:36:47 ID:ApVoFGhQ ApVoFGhQ No.889355411
削除依頼によって隔離されました >相場用語で今は落ちるナイフと言われてる状態だ でもすぐ反発するし… 今買わないとあがっちゃうし…
4 22/01/22(土)13:37:21 No.889355570
質問しといてなんやねんその返答は
5 22/01/22(土)13:39:59 No.889356395
オミクロン落ち着いたらニョキニョキあがると信じて買い足してる
6 22/01/22(土)13:40:16 No.889356481
スレッドを立てた人によって削除されました うんち付きだ
7 22/01/22(土)13:40:27 No.889356530
スレッドを立てた人によって削除されました うんこは会話ができない
8 22/01/22(土)13:41:11 No.889356738
まったく上がる気配もないんで見なかったことにしてる
9 22/01/22(土)13:41:23 No.889356785
スレッドを立てた人によって削除されました うんこついてるのに平然とスレ立てるような奴はダメだな
10 22/01/22(土)13:41:35 No.889356850
買い時なんてわからんし利上げもあるし…
11 22/01/22(土)13:42:24 No.889357068
スレッドを立てた人によって削除されました やーいうんこー
12 22/01/22(土)13:42:38 No.889357121
>今年の枠120万分いまが買いのチャンスってことでいいんだろうか… はい!(ニコニコ
13 22/01/22(土)13:42:55 No.889357202
>買い時なんてわからんし利上げもあるし… だから毎月決まった額積み立てるのがいいって言われてるわけだしな…
14 22/01/22(土)13:43:14 No.889357285
どんな時でもドルコスト平均法だぞ
15 22/01/22(土)13:44:12 No.889357572
>今年の枠120万分いまが買いのチャンスってことでいいんだろうか… 預けぶんマイナス触れてるけどな おいでよ
16 22/01/22(土)13:44:16 No.889357605
下がった時に買わないのはそもそもインデックスファンドが右肩上がりで推移していく前提の否定だから買うべきでは?
17 22/01/22(土)13:44:28 No.889357660
20年3月以来の下落だぞバイナウ!
18 22/01/22(土)13:46:24 No.889358201
俺の経験(投資歴1ねん)がどうせ材料なんてなくても月明けか年度明けには上がると言っている
19 22/01/22(土)13:46:47 No.889358298
20年後まで気絶しとけ
20 22/01/22(土)13:46:47 No.889358304
>20年3月以来の下落だぞバイナウ! 意外と最近だな…
21 22/01/22(土)13:47:21 No.889358460
積み立てなんざどうせ国内ファンドしかやってない
22 22/01/22(土)13:47:22 No.889358462
>俺の経験(投資歴1ねん)がどうせ材料なんてなくても月明けか年度明けには上がると言っている 正直俺もそんな感覚だけどたぶんよくないよね…急下落急上昇した異例の相場を基準にしてしまってる
23 22/01/22(土)13:47:24 No.889358476
うんこ指摘されると消すのいかれてるな
24 22/01/22(土)13:47:34 No.889358539
>俺の経験(投資歴1ねん)がよくわからんから毎月積み立てて放置しとけと言っている
25 22/01/22(土)13:47:56 No.889358637
>うんこ指摘されると消すのいかれてるな うんこ付いたくらいでいちいちうるせえ
26 22/01/22(土)13:48:36 No.889358802
コロナ一発目でみんな二番底なんてこないと気づいてた!今が買い時! 私は遠慮しておきます
27 22/01/22(土)13:48:47 No.889358848
NISAって配当非課税派とキャピタルゲイン非課税派で分かれると思うけど 2023年で一旦終わるんでしょ?
28 22/01/22(土)13:49:53 No.889359162
次のが始まるしな
29 22/01/22(土)13:50:00 No.889359199
>うんこ付いたくらいでいちいちうるせえ スレうんこかな ID出るような荒らしが立てたスレなんだから指摘されるにきまってるじゃん
30 22/01/22(土)13:50:24 No.889359310
>2023年で一旦終わるんでしょ? 新しいNISA制度になるよ まだ何も決まってないけど
31 22/01/22(土)13:52:36 No.889359936
やはり旧正月がタイミングか…
32 22/01/22(土)13:52:43 No.889359980
消されたからって恨み言タラタラ垂れ流すの恥の上塗りだからやめなよ
33 22/01/22(土)13:54:32 No.889360513
どっちが荒らしかわからないからdelしとくね
34 22/01/22(土)13:55:26 No.889360773
何を買うんだい?
35 22/01/22(土)13:55:54 No.889360898
>スレうんこかな >ID出るような荒らしが立てたスレなんだから指摘されるにきまってるじゃん いや擁護してみたら消されないかなーってやっただけ 消されなかったしこのスレ荒らされたくないんじゃなくて自分がムカついたから消しただけでしょーもないやつなのがわかって良かった
36 22/01/22(土)13:56:53 No.889361193
確かにちょっと率が下がってた 寝よう
37 22/01/22(土)13:57:03 No.889361239
なんでうんこついてるの?
38 22/01/22(土)13:57:54 No.889361489
スレの趣旨に沿わないレスは削除されるという至極当然のことにも気づかないようじゃ 普段から周囲に迷惑をかけながら生きてそうだな
39 22/01/22(土)13:58:54 No.889361816
擁護意見にそうだね×1が人生の悲哀を感じますね
40 22/01/22(土)14:00:03 No.889362204
一人でも飛行機飛ばせばいくらでも増やせるそうだねを根拠にする子なんてまだ居るんだ…
41 22/01/22(土)14:04:40 No.889363621
5年フルで寝かす前提ならいつ買ってもいいんじゃね
42 22/01/22(土)14:08:28 No.889364708
二月か三月まで待った方がいいというかキャッシュに戻してた連中は今みんな待ってるところだろ
43 22/01/22(土)14:10:22 No.889365260
よくわからんから俺は積立で行くぜ
44 22/01/22(土)14:14:38 No.889366442
一昨年は3月中旬に暴落するとか3月の権利取りとしては最高だったね その頃には枠も種銭も何も残ってなかったので
45 22/01/22(土)14:16:40 No.889366981
3月に月8万のローン終わるから それ突っ込もうかな
46 22/01/22(土)14:21:32 No.889368153
買いたいけど買い時か分からないなら待機資金の何分の一かで様子を見よう
47 22/01/22(土)14:21:39 No.889368178
NISAで買ったもん売るとかなくない? 売ったものといえばTOB決まって持ってると厄介になる銘柄しかない
48 22/01/22(土)14:23:10 No.889368558
利上げでこんなに下がるのか
49 22/01/22(土)14:23:38 No.889368682
>利上げでこんなに下がるのか 残念ながらまだ利上げ1回もしてないのでこれから更に下がると思われる
50 22/01/22(土)14:27:47 No.889369739
俺が積立NISAのボーナス枠を悪用して2020年1月に40万ブチ込んでその後コロナショックが来た俺だけど やめたほうが良いと思うよ
51 22/01/22(土)14:28:56 No.889370045
よくこの流れで話出来るな…
52 22/01/22(土)14:29:25 No.889370170
というか実際利上げやる頃には上がり始めるのが相場
53 22/01/22(土)14:30:04 No.889370332
うんこついてますよ
54 22/01/22(土)14:30:37 No.889370475
>よくこの流れで話出来るな… そりゃ流れ止めて喜ぶのは荒らしだけですし
55 22/01/22(土)14:31:49 No.889370790
コロナ明けを願って底値であろうJR東日本と東海と九州にぶち込んどいた
56 22/01/22(土)14:33:27 No.889371194
つみたての方やってたんだけど無印NISAのほうがいいのかな
57 22/01/22(土)14:33:54 No.889371295
スーパーでサラダ油が安くなったら原油を買え
58 22/01/22(土)14:34:14 No.889371392
>スーパーでサラダ油が安くなったら原油を買え なんの関係が…?
59 22/01/22(土)14:34:16 No.889371399
あと50%さがるとNISAがマイ転するからそうしたら買い増すわ
60 22/01/22(土)14:34:29 No.889371443
>というか実際利上げやる頃には上がり始めるのが相場 ジワジワ上がるとは思うけどそう簡単な話ではないと思うわ
61 22/01/22(土)14:36:01 No.889371847
>つみたての方やってたんだけど無印NISAのほうがいいのかな 年間出せる金額があるならじゃない?
62 22/01/22(土)14:36:15 No.889371909
下手したら10年はローリターンって話だし見ないで淡々と積み立てるのみ
63 22/01/22(土)14:38:43 No.889372538
積み立てたこと忘れて こういうスレや話題に近づかない人が一番賢い
64 22/01/22(土)14:39:39 No.889372766
つみたてやってるけど老後の為の貯金位の感覚だな…
65 22/01/22(土)14:40:36 No.889372983
>つみたてやってるけど老後の為の貯金位の感覚だな… NISAはまさにそういう目的のものだよ 自分で老後の年金稼げって仕組み
66 22/01/22(土)14:41:20 No.889373148
特定枠に結構入ってるからこのタイミングでNISAに幾らか移すか… 月の積立だと少し枠余るし
67 22/01/22(土)14:41:34 No.889373204
年初に1500万あったが今は1200万 3倍レバのETF は握力を試してくる
68 22/01/22(土)14:41:38 No.889373212
複利で今の生活を豊かにする様な投資はあります?
69 22/01/22(土)14:41:51 No.889373266
積立の方は始めたらぶっちゃけ忘れてていい代物でわざわざ相場調べる必要もない
70 22/01/22(土)14:45:03 No.889374136
金融課税3割してもいいから代わりにNISA枠1200万にしてくれ