虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/22(土)13:15:46 我が家... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/22(土)13:15:46 No.889348845

我が家のハリオ率が高くなってきた

1 22/01/22(土)13:16:22 No.889349022

口からこぼれたりもしないから急須いらね…ってなる

2 22/01/22(土)13:26:49 No.889352209

割れて何度も手を切ったから気をつけてな

3 22/01/22(土)13:27:14 No.889352335

何度もやらかすようなら扱い方が悪いだけだよ!

4 22/01/22(土)13:27:56 No.889352551

HARIO製品割ったことなんてねえぞ…

5 22/01/22(土)13:29:48 No.889353170

HARIOの冷たいのも熱いのもいけるガラスのピッチャーは最強だと思ってるしかも安い

6 22/01/22(土)13:30:36 No.889353443

HARIOの茶王買ったらこれがまた便利で 茶葉ひきあげておけるし捨てるのも楽 でっかいほうも買おうかなあ

7 22/01/22(土)13:30:48 No.889353513

ポット以外なに買ってる?

8 22/01/22(土)13:37:07 No.889355504

デカンタとコーヒーサーバー デカンタはレンジで燗付け出来て便利

9 22/01/22(土)13:38:29 No.889355928

コーヒー入れる器具が全部ハリオ

10 22/01/22(土)13:42:02 No.889356974

>HARIOの茶王買ったらこれがまた便利で fu733884.jpeg ごついな!

11 22/01/22(土)13:42:12 No.889357014

好きだけど数年で割るから買うのやめたな…

12 22/01/22(土)13:42:43 No.889357145

>デカンタはレンジで燗付け出来て便利 デカンタ今買ったわ…ありがとう

13 22/01/22(土)13:43:36 No.889357387

>好きだけど数年で割るから買うのやめたな… 数年使えれば元取れてるのでは?

14 22/01/22(土)13:44:14 No.889357584

落として割った時の悲しみたるや

15 22/01/22(土)13:45:46 No.889358037

単価そこまで高いわけでもないから仮に1年で割っちゃうおっちょこちょいでも十分元は取れる それはそれとしてあんまり割っちゃうなら他の割れにくい物にかえるとかは正しい判断でもある

16 22/01/22(土)13:47:00 No.889358358

これ頻繁に割るようなら100均のプラ食器とかにそろえたほうがいいと思う……

17 22/01/22(土)13:47:49 No.889358601

一回割ってガラス恐ろしくなって陶器にしてる

18 22/01/22(土)13:48:51 No.889358870

これ割るくらいの衝撃だったら陶器でも同じだと思うけどなあ

19 22/01/22(土)13:50:28 No.889359325

何年か使ってるとちょっともろくなってるとおもう

20 22/01/22(土)13:55:16 No.889360725

3つのハリオ製品を割ったから諦めて常滑焼の急須に戻った 見た目は好きだよ…

21 22/01/22(土)13:55:40 No.889360833

単純に落として割ってるのか それとも粗いスポンジとかメラミンとかで洗って傷つけてんのかな…

22 22/01/22(土)13:56:04 No.889360938

ガラスのポット使った事無いけど茶渋で残念な事になったりしない?

23 22/01/22(土)13:56:53 No.889361188

>ガラスのポット使った事無いけど茶渋で残念な事になったりしない? キッチンハイターで一発だ

24 22/01/22(土)13:58:07 No.889361568

茶渋の類はセスキ炭酸ソーダでも簡単に落ちる

25 22/01/22(土)13:59:09 No.889361902

ガラス製品は渋とかむしろ落としやすくて手入れ楽な印象だ

26 22/01/22(土)14:00:39 No.889362384

頻繁に壊れるのを物のせいにするヤツは何を持たせても壊す

27 22/01/22(土)14:02:45 No.889363023

>ガラス製品は渋とかむしろ落としやすくて手入れ楽な印象だ マジか今度買ってみよう… ありがとうハリオ「」

28 22/01/22(土)14:03:20 No.889363215

気を付けてても何年かにいっぺん アッ…て瞬間が来るんだ 老化なんだ仕方ないんだ

29 22/01/22(土)14:03:23 No.889363230

たまに激落ちくんで擦ると真っ黒になってビビる

30 22/01/22(土)14:03:36 No.889363299

>ガラス製品は渋とかむしろ落としやすくて手入れ楽な印象だ ホーローとかわざわざガラス質のコーティングしたもんだしな……

31 22/01/22(土)14:03:53 No.889363390

ティーポットはいいけどフレンチプレスは微妙じゃね フィルターすぐよれよれになる

32 22/01/22(土)14:05:07 No.889363759

>たまに激落ちくんで擦ると真っ黒になってビビる 激落ちくんで擦んなや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

33 22/01/22(土)14:05:32 No.889363888

>マジか今度買ってみよう… >ありがとうハリオ「」 洗い残しを視認しやすいというのもあるからね 買ったら大事にしてあげてほしい

34 22/01/22(土)14:06:47 No.889364234

茶渋は漂白剤やセスキで撃滅できるからこすらないであげて…

35 22/01/22(土)14:06:59 No.889364298

そもそもめっちゃ安いからなこれ

36 22/01/22(土)14:07:07 No.889364330

>激落ちくんで擦んなや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! なんかメラミンフォームを過剰に恐れてる人いるけどガラスは大丈夫というかそこダメだともはや使うとこないわ

37 22/01/22(土)14:10:05 No.889365175

つるっつるのガラスはメラミンでいい それでもけっきょく削ることは削るけど

38 22/01/22(土)14:11:00 No.889365430

水びしゃびしゃにしてからならまあ

39 22/01/22(土)14:15:59 No.889366809

メラミンはモース硬度4だからモース硬度4.5以上であるガラスに使っても大丈夫とされている

40 22/01/22(土)14:17:16 No.889367129

飲み切る量しか淹れないし蓋とフィルターが一体化してるやつ好き

41 22/01/22(土)14:17:20 No.889367147

お茶の色がどんどん濃くなってくの見るの超楽しい

42 22/01/22(土)14:20:59 No.889368024

>お茶の色がどんどん濃くなってくの見るの超楽しい 怖い…

43 22/01/22(土)14:23:11 No.889368561

高級烏龍茶飲むのに使ってる

↑Top