虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/22(土)13:04:38 再放送2... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/22(土)13:04:38 No.889345585

再放送2話 明日の昼にも1話2話の再放送あるよ

1 22/01/22(土)13:05:45 No.889345913

父上!

2 22/01/22(土)13:06:12 No.889346047

何言ってるんですか父上

3 22/01/22(土)13:07:57 No.889346542

合わせて見ようアニメ平家物語! 驕れる平家のクズさとマトモな重盛の対比も楽しめる!

4 22/01/22(土)13:08:23 No.889346666

何度見てもOP超カッコいい…

5 22/01/22(土)13:09:17 No.889346950

今はソープ街なのに昔はすごかったんだな

6 22/01/22(土)13:09:42 No.889347069

新解釈平家物語

7 22/01/22(土)13:10:34 No.889347338

一話見逃がしたからありがたい

8 22/01/22(土)13:11:12 No.889347514

ヤクザの抗争にヤクザが割って入って仲裁する …アウトレイジかな?

9 22/01/22(土)13:11:34 No.889347620

史実考えると実の息子2人とも実家に殺されたのに鎌倉殿代行した政子凄いよな

10 22/01/22(土)13:12:19 No.889347843

>ヤクザの抗争にヤクザが割って入って仲裁する >…アウトレイジかな? 仲裁つったりしないっつったり大庭てめの舌は何枚あるんだコノヤロー

11 22/01/22(土)13:14:15 No.889348380

序盤のボスキャラ大庭景親

12 22/01/22(土)13:14:49 No.889348558

何今のエンカウントバトル

13 22/01/22(土)13:14:55 No.889348582

大泉さんの鉄砲玉になった我が家

14 22/01/22(土)13:15:41 No.889348814

>何今のエンカウントバトル じいさまと仲の悪い息子に佐殿が俺が殺せって言ったら お前もジジイ殺すの楽だよなー!かーっ!って横で聞かせた

15 22/01/22(土)13:16:27 No.889349047

めっちゃ好き嫌い言われそう…

16 22/01/22(土)13:16:52 No.889349166

昨日は義時の方が女好きだったのに…

17 22/01/22(土)13:17:45 No.889349436

宮沢りえを後妻にもらうからと言って浮かれすぎじゃね?

18 22/01/22(土)13:18:22 No.889349599

>宮沢りえを後妻にもらうからと言って浮かれすぎじゃね? 時政追放の原因になるくらいの女だから頭ちんぽになってもらわないと

19 22/01/22(土)13:18:36 No.889349670

えっ今のお笑い芸人なのか

20 22/01/22(土)13:19:01 No.889349801

千鶴丸と同じ川にな!

21 22/01/22(土)13:19:28 No.889349955

ついてる…

22 22/01/22(土)13:20:07 No.889350121

今回の無茶振り

23 22/01/22(土)13:20:46 No.889350332

24 22/01/22(土)13:20:52 No.889350357

うぇいでございます

25 22/01/22(土)13:20:55 No.889350376

み派か

26 22/01/22(土)13:20:57 No.889350387

好き嫌いめっちゃ言ってる…

27 22/01/22(土)13:20:57 No.889350392

ほら好き嫌い言ってきた!

28 22/01/22(土)13:21:05 No.889350443

>み せっかくレスしてもらって申しわけないがみは好まぬ

29 22/01/22(土)13:21:13 No.889350489

佐殿はみ派か…やはり源氏はダメだな

30 22/01/22(土)13:21:24 No.889350562

いい嫁になるな…

31 22/01/22(土)13:22:49 No.889350994

は?

32 22/01/22(土)13:23:15 No.889351120

太宰府浮上!

33 22/01/22(土)13:23:16 No.889351127

まだ揺れてんのか九州 好きだねえ

34 22/01/22(土)13:23:22 No.889351163

昨日の大泉もこんなんだったぞ…

35 22/01/22(土)13:23:31 No.889351207

また地震か…

36 22/01/22(土)13:23:43 No.889351272

会ったら絶対千鶴丸の話になってしまうからな… もう会えないのなら会わないのも一種の優しさではある だが政子に手を出すのはまた別問題だぞ佐殿

37 22/01/22(土)13:23:49 No.889351297

任せられまくって幾星霜 気付けば執権にまでなる小四郎さんだ

38 22/01/22(土)13:23:55 No.889351336

この感じ…政子

39 22/01/22(土)13:23:57 No.889351348

妹君は忍でござるか?

40 22/01/22(土)13:24:29 No.889351495

>昨日の大泉もこんなんだったぞ… 渡辺直美の幻が見えるからチクショウ!!

41 22/01/22(土)13:24:42 No.889351570

昨日の三國志思い出してしまう

42 22/01/22(土)13:24:52 No.889351614

きっしょ

43 22/01/22(土)13:25:01 No.889351650

>任せられまくって幾星霜 >気付けば執権にまでなる小四郎さんだ 小池栄子のインタビューだと義時はダークヒーローになるからでぇじょうぶだ 特に源氏の鎌倉入り後は徐々にシリアス度が増していくという…

44 22/01/22(土)13:25:10 No.889351701

九州は一回揺れると長いのお

45 22/01/22(土)13:25:54 No.889351931

不承知だに

46 22/01/22(土)13:26:07 No.889351986

15年ずっとお小遣いを送ってる比企のママ

47 22/01/22(土)13:26:16 No.889352040

>妹君は忍でござるか? 黄色いおなごは動かしやすい観察趣味で傍若無人なご意見番だと真田丸で学習したよね?

48 22/01/22(土)13:26:56 No.889352241

比企尼は佐殿推し30年のガチ勢だからな…覚悟が違う

49 22/01/22(土)13:27:26 No.889352402

うわぁ…

50 22/01/22(土)13:27:27 No.889352407

いやなやつがきた

51 22/01/22(土)13:27:37 No.889352455

平氏はだいたい嫌な奴

52 22/01/22(土)13:27:38 No.889352465

へーそうなの

53 22/01/22(土)13:28:02 No.889352591

あーこれは平家絶許になりますわ

54 22/01/22(土)13:28:10 No.889352633

人前で平伏させられた…必ず殺そう

55 22/01/22(土)13:28:12 No.889352645

>序盤のボスキャラ大庭景親 序盤の敵・爺様:300人 序盤のボス・大庭:3000人 主人公の家・北条:30人(非戦闘員含む) 石橋山まではこの戦力差でお送りします

56 22/01/22(土)13:28:17 No.889352664

>平氏はだいたい嫌な奴 北条家(平氏)

57 22/01/22(土)13:28:26 No.889352732

これが平家の本質

58 22/01/22(土)13:28:40 No.889352811

平氏一派の通常営業

59 22/01/22(土)13:30:15 No.889353327

>>序盤のボスキャラ大庭景親 >序盤の敵・爺様:300人 >序盤のボス・大庭:3000人 >主人公の家・北条:30人(非戦闘員含む) >石橋山まではこの戦力差でお送りします 無理ゲーすぎる…なのに敗残してたどり着いた房総半島でなんで味方増えるんだ

60 22/01/22(土)13:31:28 No.889353730

>あーこれは平家絶許になりますわ 義時でこれだから北条の跡継ぎとして表に出る兄ちゃんはもっと酷い目に遭ってたと分かるの良いよね 兄ちゃんは家族思いで笑顔の素敵な朗らかバーサーカーと書くとゴカムの宇佐美に思えてくる…

61 22/01/22(土)13:31:37 No.889353764

また兄者が酒のんで調子のいいこと言ってる

62 22/01/22(土)13:32:45 No.889354129

田舎者の中で育ったメスゴリラが京育ちの血筋良しなシティーボーイにメロメロになってるだけなのでは…

63 22/01/22(土)13:33:10 No.889354236

平家を憎んでた北条が太平記の頃には憎まれる側になってるんだから因果だなあ

64 22/01/22(土)13:33:18 No.889354282

二郎も出てくるしマジで三国志とオーバーラップしすぎる・・・

65 22/01/22(土)13:33:23 No.889354317

普段はん?ん?ん?ん?くらい言うからだいぶ押さえてる佐藤二朗

66 22/01/22(土)13:34:07 No.889354542

比企のママやさしい

67 22/01/22(土)13:34:14 No.889354584

>なのに敗残してたどり着いた房総半島でなんで味方増えるんだ そこは源氏(大元は皇族)ブランドと佐殿お得意の相手に合わせた人心掌握術の見せ所だろう 多分タイミング的に新納さん演じる7弟・阿野全成(今若)が加入するのはこの辺りかな?

68 22/01/22(土)13:34:22 No.889354616

客先で理不尽な怒られ方した時そこの偉いさんが慰めてくれるヤツ!

69 22/01/22(土)13:34:40 No.889354718

さすがガチ勢…肝の座り方が違う

70 22/01/22(土)13:35:34 No.889355011

以上て

71 22/01/22(土)13:35:37 No.889355023

言ってない!

72 22/01/22(土)13:35:48 No.889355081

お前かよ…な落胆の表情隠す気ゼロな八重どのいいよね

73 22/01/22(土)13:36:59 No.889355465

…………

74 22/01/22(土)13:37:33 No.889355613

兄之助はさぁ…

75 22/01/22(土)13:37:35 No.889355623

スーパーポジティブ!

76 22/01/22(土)13:37:37 No.889355633

思い込みの強さが力になるのだ

77 22/01/22(土)13:37:37 No.889355640

兄上お前フィーリングで話すのマジでやめろ!

78 22/01/22(土)13:37:38 No.889355647

ポジティブすぎる・・・

79 22/01/22(土)13:38:06 No.889355783

自分の都合の良いように思い込む! それも強さ!

80 22/01/22(土)13:38:07 No.889355789

>平家を憎んでた北条が太平記の頃には憎まれる側になってるんだから因果だなあ 最終回の頃にはひしひしとそういう視線を感じて孤独に陥る主人公が見られるんですね? 義高と引き裂かれた大姫や実朝の件があるから政子ともギスギスしてそうだし 妹ちゃんも結婚した全成がああなるしあの頃のまま時が止まってる兄貴だけが義時の心のよすがかもしれん

81 22/01/22(土)13:38:30 No.889355931

俺はこんな伊豆の山奥でバカみてえに死ぬ気ねえからな!!

82 22/01/22(土)13:39:01 No.889356083

コントかよ

83 22/01/22(土)13:39:07 No.889356109

テンポがコントだこれ

84 22/01/22(土)13:39:12 No.889356129

どいつもこいつも自分の言いたいことしか言わないし 自分のやりたいようにしかやらないんだな…

85 22/01/22(土)13:39:44 No.889356310

四郎時政なのでしい様

86 22/01/22(土)13:39:55 No.889356374

時政若い美人の後妻にメロメロすぎる

87 22/01/22(土)13:39:57 No.889356384

>兄上お前フィーリングで話すのマジでやめろ! 兄ちゃんは某猪の被り物した奴並に野生の直感で正解引き当ててる男のような気がする あいつも政治的な面は駄目そうだったし

88 22/01/22(土)13:41:05 No.889356707

カチコミかけてる…

89 22/01/22(土)13:41:35 No.889356851

直接殴り込みに行くおもしれ―女姉上

90 22/01/22(土)13:41:42 No.889356880

八重が叔母で政子が姪なんだよな…

91 22/01/22(土)13:41:42 No.889356884

目が怖い!

92 22/01/22(土)13:41:43 No.889356888

政子のあの目だ…

93 22/01/22(土)13:41:47 No.889356901

もうホント眼力強すぎて怖い

94 22/01/22(土)13:41:52 No.889356926

>時政若い美人の後妻にメロメロすぎる この後妻がやがて悲劇の元になる予感しかしないキャスティング良いよね良くない

95 22/01/22(土)13:42:03 No.889356977

眼力強過ぎる姉上…

96 22/01/22(土)13:42:08 No.889356996

家の立ち位置からしたら命がけだな

97 22/01/22(土)13:42:56 No.889357209

この政子と比べてみよう https://tsubasabunko.jp/product/322012000844.html

98 22/01/22(土)13:42:59 No.889357224

おつらい…

99 22/01/22(土)13:43:06 No.889357253

ガッキーを泣かせるすずむし

100 22/01/22(土)13:44:25 No.889357644

カチコミといえばカチコミなんだけど彼女なりの仁義の通し方ではあるんだよな 八重は伊東の姫としての身分も頼朝の妻としての役割も失って更には頼朝本人からも存在を消された そんな彼女を「頼朝の前妻」として接した上で改めて引導を渡す政子は怖いけれど潔くて情の深い女だよ

101 22/01/22(土)13:44:29 No.889357666

伊東がもっと野心的で肝が太かったら北条家の出番なくて 源氏の鎌倉幕府が続いたのだろうか…

102 22/01/22(土)13:45:31 No.889357979

土佐の希義が来てくれたらなぁ…

103 22/01/22(土)13:45:32 No.889357991

服着て風呂入ってたんだな…

104 22/01/22(土)13:46:20 No.889358179

お前だけには話しておく

105 22/01/22(土)13:46:23 No.889358197

挙兵するんかーーい!!

106 22/01/22(土)13:46:29 No.889358222

>服着て風呂入ってたんだな… 江戸時代に入るまでずっと服着て入ってたよ

107 22/01/22(土)13:46:47 No.889358299

トゥンク…

108 22/01/22(土)13:46:49 No.889358313

あの法皇は支えちゃダメだろ…

109 22/01/22(土)13:47:14 No.889358436

>>服着て風呂入ってたんだな… >江戸時代に入るまでずっと服着て入ってたよ お湯の中で着るから浴衣という…

110 22/01/22(土)13:47:23 No.889358467

>土佐の希義が来てくれたらなぁ… そんな貴方にコーエーのシミュレーションゲーム「源平合戦」 第一章だとまだ希義が生きてるから急ぐんだ!…WINDOWS10や11で動くかどうかは知らん

111 22/01/22(土)13:47:25 No.889358485

オトウト…

112 22/01/22(土)13:47:26 No.889358492

裸じゃなければいいシーンなのだが…

113 22/01/22(土)13:47:28 No.889358501

ダメだった

114 22/01/22(土)13:47:29 No.889358506

信用なるお前にだけだ…お前にだけ話す…頼りになる弟よ…

115 22/01/22(土)13:47:34 No.889358536

堕ちたな…

116 22/01/22(土)13:47:34 No.889358540

オチるのはえーよ!

117 22/01/22(土)13:47:36 No.889358547

浴衣の語源が湯かたびらって言うもんな

118 22/01/22(土)13:47:52 No.889358618

うちくびぃ~

119 22/01/22(土)13:48:00 No.889358653

この頼朝人垂らし過ぎないか…?

120 22/01/22(土)13:48:16 No.889358717

長兄は風呂に入るといつもデカいことを言い出すのう

121 22/01/22(土)13:48:19 No.889358730

明日はチープ・トリックの鹿ヶ谷と以仁王リサイタル

122 22/01/22(土)13:48:19 No.889358731

この胡散臭さのための大泉か…

123 22/01/22(土)13:48:22 No.889358745

アソビヲ~

124 22/01/22(土)13:49:34 No.889359069

源氏最高!

125 22/01/22(土)13:49:35 No.889359075

>あの法皇は支えちゃダメだろ… そこは大義名分なだけかも分からんからね…下手に法皇様はどうでもいいと言ったら その頃の常識では坂東武者でさえ「何いってんだこいつヤバい…消そう」になりかねないし 今の所確実に本心と言えるのは親兄弟の仇である平家を倒して源氏再興するという部分だけ

126 22/01/22(土)13:50:09 No.889359246

もしかしてこの尿泉くんって人の心がない…?

127 22/01/22(土)13:50:21 No.889359296

白河と後白河ってどっちの方がやばいの?

128 22/01/22(土)13:50:22 No.889359303

清盛の前の世代から後白河も武士もお互いに利用する気マンマンよ

129 22/01/22(土)13:51:15 No.889359531

>長兄は風呂に入るといつもデカいことを言い出すのう この人3男なんですよ…あと源氏と風呂ときて何も起こらないわけがなく 義朝も為朝も風呂でやられたと聞くと頼朝は本当に運が強いわ

130 22/01/22(土)13:51:30 No.889359601

>白河と後白河ってどっちの方がやばいの? 上皇がなんでもできるシステムに移行させた白河のがヤバい

131 22/01/22(土)13:52:01 No.889359759

頼家も風呂場で暗殺されるんだっけ…

132 22/01/22(土)13:52:40 No.889359965

頼家は修善寺の温泉だからだいたい今のとおんなじような地域だ

133 22/01/22(土)13:52:56 No.889360050

>義朝も風呂場で暗殺されるんだっけ…

134 22/01/22(土)13:53:07 No.889360118

>白河と後白河ってどっちの方がやばいの? 生存時期と張り合った相手が違うからどちらがヤバいとは一概には言い切れないなあ どちらもやりたい放題やって勝ち逃げしたという点では武士たちにとっては嫌な存在だったと思う

135 22/01/22(土)13:54:56 No.889360615

まだ武家で政権を作ったことない時期だから法皇をお支えするって名目というか発想になるんだろうな 平家も貴族の性格が強かったし

136 22/01/22(土)13:55:11 No.889360695

源氏再興って言ってるのに頼るのは平氏なんだな…

137 22/01/22(土)13:55:15 No.889360713

後白河は最近だとわりとぼんくらな遊び人て評価に

138 22/01/22(土)13:55:36 No.889360822

長男は悪源太義平!母親があんまり身分高いとこじゃ無いから 後告げたかどうかは微妙だけど源氏御曹司らしくムカつく親族ぶち殺すとか 平治の乱で重盛を追っかけ回すとか武勇エピには欠かないぞ!

139 22/01/22(土)13:56:48 No.889361160

>義朝も風呂場で暗殺されるんだっけ… 長田忠致と来て美濃尾張と掛けます!そのこころは(身の終わり) 源氏の執念深さは怖いね 恨みを買っちゃいかん

140 22/01/22(土)13:57:02 No.889361236

>源氏再興って言ってるのに頼るのは平氏なんだな… 平家の中にも平家ぶっ殺すマンはいるし 源氏の中にも源氏ぶっ殺すマンはいるのだ

141 22/01/22(土)13:59:45 No.889362102

>長男は悪源太義平! 「平清盛」だと浪岡一喜さんが好演してたね 惣領息子としての自覚はあるけどボンボンとしてお膳立てされてる頼朝と違って 実力主義の坂東の大地で揉まれた荒々しさや鋭さが黙ってても伝わってきて良かったなあ

142 22/01/22(土)14:00:33 No.889362357

純度100%の源氏はNHKでやれないのでちょっとマイルドにする 時々隠しきれずに漏れる

143 22/01/22(土)14:00:51 No.889362448

平氏=平家じゃないのがややこしいよな…

144 22/01/22(土)14:02:12 No.889362853

いわゆる平家一門はマツケンとその親戚で 平氏は伊勢とかにいる平って名字の武士とその親戚ぜんぶだしな

145 22/01/22(土)14:03:33 No.889363289

>平氏=平家じゃないのがややこしいよな… 平氏の中の清盛一家だから平家って歴史用語があるわけだしね

146 22/01/22(土)14:03:59 No.889363426

>いわゆる平家一門はマツケンとその親戚で >平氏は伊勢とかにいる平って名字の武士とその親戚ぜんぶだしな 平氏って基本関東に荘園広げてるから伊勢平氏の方が異端なんだよな…

147 22/01/22(土)14:05:01 No.889363733

一般庶民以外は源平藤橘のどれかなのな

148 22/01/22(土)14:05:50 No.889363968

>一般庶民以外は源平藤橘のどれかなのな 武士はそれ以外にも土地の名前を名乗る 義時も今はまだ江間くんのはず

149 22/01/22(土)14:06:01 No.889364019

源氏も河内だのなんだのいっぱい居る

150 22/01/22(土)14:06:36 No.889364182

>平氏=平家じゃないのがややこしいよな… 源氏にも言える事だけど皇族から臣籍降下した時に便宜上与えられる苗字だからね どの天皇の皇子筋かによって〇〇源氏だの〇〇平氏だの区別出来る この物語の源氏は清和源氏だけどたとえば「陰陽師」の源博雅なんかは醍醐源氏だし

151 22/01/22(土)14:07:36 No.889364468

>一般庶民以外は源平藤橘のどれかなのな 元々豪族の寄り合いだからそれ以外もまだいっぱいいるぞ

152 22/01/22(土)14:08:11 No.889364621

>一般庶民以外は源平藤橘のどれかなのな 「毛利元就」に出てきた周防山口の大内氏みたいな百済の聖明王を祖先と名乗る例外もいる

153 22/01/22(土)14:08:41 No.889364772

奥州藤原氏とかもとは清原とかいう野球やってそうな名前だからな

154 22/01/22(土)14:08:47 No.889364805

毛利も大江だからね

↑Top