22/01/22(土)12:39:34 ネトフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/22(土)12:39:34 No.889338471
ネトフリがどんどん値上げをする ファッキン
1 22/01/22(土)12:40:05 No.889338600
オリジナル系がことごとくつまらない癖によー
2 22/01/22(土)12:41:09 No.889338891
でも映画館で映画1本見るのとほぼ変わりないしそう考えると安いなってなる
3 22/01/22(土)12:41:11 No.889338902
ビバップ期待してたのに
4 22/01/22(土)12:42:24 No.889339214
また上がるの?
5 22/01/22(土)12:42:51 No.889339336
>ビバップ期待してたのに あの注目度と続きやりたそうな引きがあっても打ち切られちゃうんだね…
6 22/01/22(土)12:44:51 No.889339886
アニメ目当てならアマプラのほうが良いな おまけサービスも多いし
7 22/01/22(土)12:45:29 No.889340067
どうでしょう再生機として十二分に価値がある
8 22/01/22(土)12:45:37 No.889340107
一時時価総額が5兆円下がったらしいが コロナ禍の巣篭もり需要あるだろうし 世界的に韓国コンテンツ人気で視聴数凄いだろうに なんで値上げなんかすんの
9 22/01/22(土)12:45:43 No.889340128
予算多いとそれだけハードルも上がってしまう
10 22/01/22(土)12:46:54 No.889340478
ネトフリのオリジナルつまらねえんだよな というかメンタリストやらの上澄みの名作が面白すぎるってのもあるが
11 22/01/22(土)12:47:29 No.889340642
アメリカがインフレおこしてるからなんでも値上げする
12 22/01/22(土)12:47:57 No.889340772
値上げ北米だけじゃん 日本もあげるかと思った
13 22/01/22(土)12:48:52 No.889341046
>コロナ禍の巣篭もり需要あるだろうし 巣ごもり需要が一段落したと思われて関連のが一気に下がったんだ
14 22/01/22(土)12:50:41 No.889341550
>ネトフリがどんどん値上げをする 日本はないのか…
15 22/01/22(土)12:51:03 No.889341648
最近見る頻度下がってるとは思う
16 22/01/22(土)12:51:10 No.889341674
>アニメ目当てならアマプラのほうが良いな >おまけサービスも多いし おまけってなんだ? 字幕とかはNetflixあって助かるけど
17 22/01/22(土)12:51:47 No.889341837
>最近見る頻度下がってるとは思う あんまり追加が無いからな…毎月加入してても段々と見るもんが減ってく
18 22/01/22(土)12:52:19 No.889341983
ネトフリの日本ランキングが韓国メロドラマで埋まってる メイン層は主婦なのかもしかして?
19 22/01/22(土)12:52:21 No.889341995
アマプラは動画じゃなくて送料無料とかそっちのが恩恵デカいから入っててもいいって感じ
20 22/01/22(土)12:52:45 No.889342096
>ネトフリの日本ランキングが韓国メロドラマで埋まってる >メイン層は主婦なのかもしかして? 主婦と言うかファミリー層だと思う
21 22/01/22(土)12:52:53 No.889342137
>ネトフリの日本ランキングが韓国メロドラマで埋まってる >メイン層は主婦なのかもしかして? ドラマ見るのなんて今も昔もメインは主婦でしょ
22 22/01/22(土)12:53:16 No.889342246
正直見切れないくらいコンテンツ投入してくるから高いとは思わないな ブルックリン99 の新シーズンくるし!
23 22/01/22(土)12:53:51 No.889342402
見ない人はやめればいいだけでは…
24 22/01/22(土)12:54:15 No.889342508
>ネトフリの日本ランキングが韓国メロドラマで埋まってる >メイン層は主婦なのかもしかして? うちのかっちゃまが見まくってるしみてる人は多かろう それはそれとして韓国ドラマおもしろいの結構あるから俺もみてるが
25 22/01/22(土)12:54:27 No.889342570
スレ画に並べるものじゃないかなアマプラビデオは そもそもテレビ目的で入るサービスじゃないし
26 22/01/22(土)12:54:31 No.889342592
>ネトフリの日本ランキングが韓国メロドラマで埋まってる >メイン層は主婦なのかもしかして? 会員数600万人超えたからマニアが見るものという時代はもう終わったんだ
27 22/01/22(土)12:55:00 No.889342734
1ドル程度ならまだ許せる ダゾーンなんか来月から1100円も上がる
28 22/01/22(土)12:55:22 No.889342841
>1ドル程度ならまだ許せる >ダゾーンなんか来月から1100円も上がる なそ にん
29 22/01/22(土)12:55:58 No.889342998
家をめぐる三つの物語が想像してた方向のおかしな物語っていうものじゃなかったけど 想像してない方向でのナンナノ…感はあった 寓話的でそれなりにメッセージ性はありそうだったけど「大人向け」扱いされる程かな?っていう疑問はある
30 22/01/22(土)12:56:14 No.889343072
動画もゲームも通年契約し続けるようなもんじゃなくて目ぼしい物がなくなれば解約するようなサービスでしょ
31 22/01/22(土)12:56:18 No.889343094
ぶっちゃけアマプラの作品ですら見切れないので ネトフリは持て余すと思って入ってない たまにネトフリ気になるのあるけどそれだけのために入るのもな…という感じ
32 22/01/22(土)12:56:20 No.889343102
>ダゾーンなんか来月から1100円も上がる DAZNの発音それなの?!
33 22/01/22(土)12:56:26 No.889343135
見よう!新聞記者!
34 22/01/22(土)12:56:31 No.889343157
入ろう!Disney+!
35 22/01/22(土)12:56:50 No.889343255
だぞーんは3000円だっけか サッカーの放映料金高いから仕方ないんじゃないかな
36 22/01/22(土)12:56:50 No.889343257
吹き替え減りすぎ問題
37 22/01/22(土)12:56:58 No.889343293
>入ろう!Disney+! 草なぎ剛の作品来たらまた加入する
38 22/01/22(土)12:57:01 No.889343307
ゲームやってる「」いる? あれ需要あるのかな
39 22/01/22(土)12:57:31 No.889343466
>ぶっちゃけアマプラの作品ですら見切れないので >ネトフリは持て余すと思って入ってない >たまにネトフリ気になるのあるけどそれだけのために入るのもな…という感じ いいんじゃない それで
40 22/01/22(土)12:57:38 No.889343497
(ダズンって呼んでた俺を誰も注意してくれなかったけど内心みんな……)
41 22/01/22(土)12:57:47 No.889343546
>見よう!新聞記者! mayでクソみたいなイジられ方してるの見たけど面白いの?
42 22/01/22(土)12:57:57 No.889343600
>一時時価総額が5兆円下がったらしいが >コロナ禍の巣篭もり需要あるだろうし >世界的に韓国コンテンツ人気で視聴数凄いだろうに >なんで値上げなんかすんの 儲かってなくはないけど想定よりかなり低いんだってさ
43 22/01/22(土)12:58:03 No.889343624
韓国ドラマは水着回ぐらいの感覚で挟まる反日回をスルー出来れば かなり予算潤沢に使われててストーリーも漫画みたいに豪快だから割とIQ低くして楽しめる
44 22/01/22(土)12:58:19 No.889343690
>いいんじゃない >それで 別に悪いとは思ってない
45 22/01/22(土)12:58:34 No.889343760
>mayでクソみたいなイジられ方してるの見たけど面白いの? mayちゃんちのことは知ったこっちゃないので知らん
46 22/01/22(土)12:59:07 No.889343909
>1ドル程度ならまだ許せる >ダゾーンなんか来月から1100円も上がる あそこはスポーツ握ってから値上げだからタチが悪い…
47 22/01/22(土)12:59:11 No.889343940
なんだこの凄く井戸端会議感あるスレは
48 22/01/22(土)12:59:12 No.889343948
正確には物価は年々上昇するようになっている しかし給与も上昇するので実質価格変更なしなのが経済の基本 ただ自国と他国でこの経済成長の速度に差が開き始めると成長の遅れが出始めた国は今回のように他国のサービスが値上がりしたとなってしまう
49 22/01/22(土)12:59:31 No.889344038
DAZNももの凄い値上げするし この流れで漫画やゲーム系のサブスクも値上げされたらたまらんなぁ…
50 22/01/22(土)12:59:32 No.889344050
アマプラは日本映画と日本ドラマ、日本アニメを重視してくれてるから凄い有り難い
51 22/01/22(土)12:59:35 No.889344063
>ゲームやってる「」いる? >あれ需要あるのかな プライムゲーミングの事ならあぺくすとかLOLとかやってるなら滅茶苦茶お得だよ 特にLOLとか月会費より多い課金ポイントもらえるし
52 22/01/22(土)12:59:45 No.889344113
>>ビバップ期待してたのに >あの注目度と続きやりたそうな引きがあっても打ち切られちゃうんだね… 実写版カウボーイビバップ?打ち切りなのか…
53 22/01/22(土)13:00:16 No.889344273
>見よう!新聞記者! アレな人が持ち上げてコレな人が叩いてるから近づきたくない映画2位
54 22/01/22(土)13:00:44 No.889344414
ビバッブ面白かったけどなぁ
55 22/01/22(土)13:00:45 No.889344423
dアニはえらいな…最近スマホで再生しにくくなったから解約を考えてるけど
56 22/01/22(土)13:00:47 No.889344433
>アマプラは日本映画と日本ドラマ、日本アニメを重視してくれてるから凄い有り難い アレが見たいって時には足りないけど 暇つぶしとしてはかなりカバー範囲広いからな…割と事足りる…
57 22/01/22(土)13:01:12 No.889344561
mayちゃんはアニメ版の日本沈没2020の時マジで見てない輩が本編にない情報で作品罵倒しまくってたから本当にちょっとヤバい状態になってる…
58 22/01/22(土)13:01:41 No.889344719
持ち上げてる面子見ただけでゲップが出ます
59 22/01/22(土)13:01:59 No.889344805
地球外少年少女が見たい
60 22/01/22(土)13:02:02 No.889344818
>>mayでクソみたいなイジられ方してるの見たけど面白いの? そっち系の人には世界がこう見えてるって感じの薬物中毒者体験動画みたいな・・・
61 22/01/22(土)13:02:05 No.889344835
>mayちゃんはアニメ版の日本沈没2020の時マジで見てない輩が本編にない情報で作品罵倒しまくってたから本当にちょっとヤバい状態になってる… そういう話は「」に告げ口しないでmayちゃん家でしなさい
62 22/01/22(土)13:02:19 No.889344908
デビルマンクライベイビーはいいぞ・・・
63 22/01/22(土)13:02:48 No.889345048
新聞記者普通に面白いけどなぁ
64 22/01/22(土)13:02:59 No.889345090
>あそこはスポーツ握ってから値上げだからタチが悪い… 海外のサッカーはどこも放映料高いんよ WOWOWだろうがスカパーだろうがすげー料金取られる だから日本でも海外でもサッカーの試合見られて酒飲めるカフェとかバーの需要があるの
65 22/01/22(土)13:03:15 No.889345158
アーカイブ81面白いんだが唐突に画面から腕が出てくるあたりで笑ってしまった
66 22/01/22(土)13:04:04 No.889345397
imgも数百スレ叩いてるのにユーチューバーに関するレス0とか大分試聴してるか怪しい「」だらけだったよ
67 22/01/22(土)13:04:56 No.889345670
>実写版カウボーイビバップ?打ち切りなのか… 去年で打ち切りが決まったシリーズ一覧に名前があった キャッスルヴァニアもあったけどあれはもう続くと思ってなかったな
68 22/01/22(土)13:04:58 No.889345682
ちょっと前に水曜どうでしょう見たいがためにちょっと入ってあらかた見たら抜けた
69 22/01/22(土)13:05:30 No.889345842
>imgも数百スレ叩いてるのにユーチューバーに関するレス0とか大分試聴してるか怪しい「」だらけだったよ そういうかんそうはいいです
70 22/01/22(土)13:06:00 No.889345990
>海外のサッカーはどこも放映料高いんよ >WOWOWだろうがスカパーだろうがすげー料金取られる >だから日本でも海外でもサッカーの試合見られて酒飲めるカフェとかバーの需要があるの なので地上波がスポーツから手を引いて有料でしかみられなくなってから値上げするのはエグいね というお話
71 22/01/22(土)13:06:58 No.889346262
ネトフリの字幕付けるの他の配信コンテンツも真似してほしいけどやっぱ手間なんかな
72 22/01/22(土)13:07:09 No.889346324
パワーオブザドッグはすっごい上品にやっていて結構面白かったけど味気ないとか言われそうだな… そんなあなたには報復の荒野がオススメ! コッテコテのB級西部劇をやって美術がめっちゃ美術感あって何故か服は汚れず綺麗なまま 黒人たちが荒野で暴れまくる!
73 22/01/22(土)13:07:30 No.889346427
元々何故か海外の値上げに憂いてる変なスレだし良いだろ
74 22/01/22(土)13:08:52 No.889346821
>ネトフリの字幕付けるの他の配信コンテンツも真似してほしいけどやっぱ手間なんかな アマプラは再生中に字幕と吹き替え切り替えられるようになったよ 日本のアニメに字幕がついてるかどうかは分からない
75 22/01/22(土)13:09:16 No.889346936
DAZNの値上げ幅がね…
76 22/01/22(土)13:09:31 No.889347006
ゆるキャンのアニメとドラマを一年近く垂れ流してる 俺はもう山梨県民だ
77 22/01/22(土)13:09:52 No.889347116
日本でも値上げするならUnextでもいいかなってなるからなぁ オリジナルそこまで興味ないのであれば
78 22/01/22(土)13:09:52 No.889347118
ネトフリは最近のだと真夜中のミサとアーカイブ81は当たり
79 22/01/22(土)13:10:58 No.889347451
クィアアイを最新まで見終わって元気が出そうだなぁと思ってたけど 俺のところには番組来てないから元気出るわけないのに気づくのにすこし時間がかかった いい番組だけど夢をみる番組だね…
80 22/01/22(土)13:11:10 No.889347505
まぁネトフリは肝心の新規吹き替えコンテンツが減っとるんやけどなブヘヘヘ
81 22/01/22(土)13:11:22 No.889347562
>日本でも値上げするならUnextでもいいかなってなるからなぁ >オリジナルそこまで興味ないのであれば まぁU-NEXTがネックな部分って値段だからな… 日本でも値上げされるなら割と真面目にそっちが強くなっていくと思う
82 22/01/22(土)13:11:39 No.889347648
吹き替えが無いとながら観しづらいから嫌なんだよな…
83 22/01/22(土)13:12:21 No.889347854
>吹き替えが無いとながら観しづらいから嫌なんだよな… 俺も特にドラマでそう思うけどそもそもながら見がどうなんだとも思うから何も言えない…
84 22/01/22(土)13:12:45 No.889347980
エッチな動画はU-NEXTを見習ってアマプラもNetflixももっと出して欲しい
85 22/01/22(土)13:12:49 No.889347995
>日本でも値上げするならUnextでもいいかなってなるからなぁ 地味に他のとこに無いアニメがある…
86 22/01/22(土)13:13:28 No.889348182
新聞記者はちゃんとフィクションとして見るならわりと楽しかったよ
87 22/01/22(土)13:13:41 No.889348232
一挙配信は魅力的だと思ってたけど一度見て終わりになりがちだから良し悪しだなぁとジョジョ見て思った
88 22/01/22(土)13:14:47 No.889348545
>新聞記者はちゃんとフィクションとして見るならわりと楽しかったよ 映画の微妙だったところ潰してちゃんとまとまってよかったなと思う ただ題材的に話し辛い…
89 22/01/22(土)13:14:59 No.889348600
面白いネトフリオリジナルおしえて!!
90 22/01/22(土)13:15:15 No.889348674
浅草キッドとかちょいちょい面白い映画独占配信してるから抜け出し辛い
91 22/01/22(土)13:15:17 No.889348687
浅草キッド見て久しぶりに契約しといてよかったってなった こういうのあるからなぁ…
92 22/01/22(土)13:15:34 No.889348768
新聞記者は30年前の報道フィクションかよ…みたいな価値観がしんどい
93 22/01/22(土)13:15:37 No.889348793
BOYS
94 22/01/22(土)13:15:41 No.889348810
U-NEXTはHBOとか有料コンテンツ引っ張ってんだし 劇場との連動や電書削ったパック出したらかなり強いんだがなあ…
95 22/01/22(土)13:15:43 No.889348829
>吹き替えが無いとながら観しづらいから嫌なんだよな… ドキュメンタリー系が新作ほぼ字幕になったあたりで解約した 結果的に俺にあってたのはNHKオンデマンドだった
96 22/01/22(土)13:15:43 No.889348830
>面白いネトフリオリジナルおしえて!! 何が好きなのか教えてくれ
97 22/01/22(土)13:16:05 No.889348943
>何が好きなのか教えてくれ ファンタジーとかホラーとか感動系とかは苦手です!
98 22/01/22(土)13:16:28 No.889349052
>面白いネトフリオリジナルおしえて!! ジャンル位指定してもらえんと難しいわ
99 22/01/22(土)13:16:36 No.889349086
>新聞記者は30年前の報道フィクションかよ…みたいな価値観がしんどい 今の価値観はなんなんだよ
100 22/01/22(土)13:16:55 No.889349187
U-NEXTの不満点は割とガチで値段ぐらいしかない 値段だけが高い
101 22/01/22(土)13:17:16 No.889349290
「」なんて娯楽作みせとけば喜ぶから 全裸監督か浅草キッドでいいんじゃないの
102 22/01/22(土)13:17:20 No.889349305
書き込みをした人によって削除されました
103 22/01/22(土)13:18:08 No.889349525
麻薬関係のとかは面白くて色々見てるな 国産ではとても作れた題材じゃないしこういう場所でしか見れん
104 22/01/22(土)13:18:15 No.889349563
>U-NEXTはHBOとか有料コンテンツ引っ張ってんだし >劇場との連動や電書削ったパック出したらかなり強いんだがなあ… HBOの作品全部見られるなら契約するんだけどなあ とはいえどスーサイドスクワッドのスピンオフが来るらしいからちょっとだけ契約しようかと思ってる
105 22/01/22(土)13:18:32 No.889349649
好きだから見ちゃうけど犯罪ドキュメンタリー多くね!?って思ってる
106 22/01/22(土)13:19:04 No.889349823
チェルノブイリはUNEXT?
107 22/01/22(土)13:19:24 No.889349926
犯罪が気軽で身近だからな
108 22/01/22(土)13:19:35 No.889349985
頼むから早く潰し合い終えてほしい 独占とかやめて…スレ画どっちも入ってるから困ることほぼないけどD社のやつが独占してるのとか困る…
109 22/01/22(土)13:20:12 No.889350138
>アマプラは再生中に字幕と吹き替え切り替えられるようになったよ それってAmazonオリジナルとかシンエヴァとか一部だったっけ
110 22/01/22(土)13:20:20 No.889350178
モンスターバースがappleのサブスクってきいてネトフリとかアマプラにしてくだち…ってちょっと思った
111 22/01/22(土)13:21:03 No.889350428
NHKの番組類をどう見るかが悩ましい せめて統一してくれNHK…
112 22/01/22(土)13:21:12 No.889350486
>頼むから早く潰し合い終えてほしい >独占とかやめて…スレ画どっちも入ってるから困ることほぼないけどD社のやつが独占してるのとか困る… ブラックロックシューター独占されてお前ー!ってなったうちの地域じゃ見れるか微妙なのに
113 22/01/22(土)13:21:45 No.889350652
潰し合い終わったらどっかの独占になるかカルテル作られて全部に入会させられる羽目になるのでは?
114 22/01/22(土)13:21:45 No.889350659
独占はそこが金だして作ってんだからしょうがないだろ
115 22/01/22(土)13:21:47 No.889350675
>>何が好きなのか教えてくれ >ファンタジーとかホラーとか感動系とかは苦手です! ハーフオブイット タイラーレイク 私という名のパズル ホースガール
116 22/01/22(土)13:21:53 No.889350703
huluは解約したなぁ…
117 22/01/22(土)13:21:56 No.889350724
>頼むから早く潰し合い終えてほしい >独占とかやめて…スレ画どっちも入ってるから困ることほぼないけどD社のやつが独占してるのとか困る… 寧ろ独占競争が加速するよ
118 22/01/22(土)13:22:34 No.889350908
>ハーフオブイット >タイラーレイク >私という名のパズル >ホースガール ありがとう見てみる!!!
119 22/01/22(土)13:22:57 No.889351027
ネトフリはせめて最低プランをHDにしてほしいわ
120 22/01/22(土)13:23:31 No.889351206
アマプラでいいや
121 22/01/22(土)13:23:35 No.889351233
dアニメどう? 調べたらレイアースやってたから懐かしアニメ見よかと思てる
122 22/01/22(土)13:23:56 No.889351339
D社の作品別に好きじゃなくて助かったぜ
123 22/01/22(土)13:24:12 No.889351409
>dアニメどう? >調べたらレイアースやってたから懐かしアニメ見よかと思てる 古いアニメ見るならどうしてもdアニに行きつく
124 22/01/22(土)13:24:19 No.889351447
>独占はそこが金だして作ってんだからしょうがないだろ 金出して作ってるとこはしょうがないなと思えるけど 国内だけ別のとこが配信独占とかはすごくモヤモヤする
125 22/01/22(土)13:24:30 No.889351499
>dアニメどう? >調べたらレイアースやってたから懐かしアニメ見よかと思てる アニメ目当てならお得度で言ったら断トツだろう
126 22/01/22(土)13:24:31 No.889351512
>dアニメどう? >調べたらレイアースやってたから懐かしアニメ見よかと思てる 昔のアニメ見たいならいちばんいいよ
127 22/01/22(土)13:25:38 No.889351850
>dアニメどう? 安いし数多いしでアニメ見るなら鉄板だと思う dアニメにないやつは仕方ないから他探すみたいな感覚
128 22/01/22(土)13:25:41 No.889351861
ジョンウィックがネトフリで見れて嬉しいあんまりアマ使いたくないんだよな 3はつまらないからいいや
129 22/01/22(土)13:25:57 No.889351947
新聞記者今の邦画のだめな部分煮詰めたような作品だった 俺の時間返せ
130 22/01/22(土)13:26:34 No.889352135
今っぽいのか昔っぽいのかどっちなんだ
131 22/01/22(土)13:27:09 No.889352303
>新聞記者今の邦画のだめな部分煮詰めたような作品だった >俺の時間返せ 何故見た
132 22/01/22(土)13:27:56 No.889352546
D+はディズニー傘下ならとりあえず全部見れるよってわかりやすさが嫌いじゃない マーベル映画とかかなり早く来るし あと地味にフューチャラマとかなかなか他で見られないのあったりする
133 22/01/22(土)13:28:06 No.889352613
ネトフリプライム以外も観てみたいけど ディズニープラスとかは売りはなんとなく分かるけど アップルのやつの売りはなんだろう
134 22/01/22(土)13:28:10 No.889352635
新聞記者は典型的なここで話してもまともに話せないタイプのドラマだよ
135 22/01/22(土)13:28:22 No.889352708
映画版とドラマ版で話が食い違ってる気がする
136 22/01/22(土)13:28:22 No.889352711
ビバップは世界観の再現はすごく頑張ってる カンフーシーンがごくせんのヤンクミ無双みたいだった
137 22/01/22(土)13:28:42 No.889352828
>オリジナル系がことごとくつまらない癖によー これよな
138 22/01/22(土)13:28:55 No.889352894
呪怨は個人的になかなかよかったホラーというかドロドロしてた
139 22/01/22(土)13:29:10 No.889352957
近いうちに新着おすすめマンがスペースフォース面白いよ!って言い出すと思うから今のうちにS1見とくといいよ みんな大好き島田敏が吹き替えしてるよ
140 22/01/22(土)13:30:24 No.889353374
>新聞記者は典型的なここで話してもまともに話せないタイプのドラマだよ えっなんで…? それに典型的ってどういうことだ?
141 22/01/22(土)13:30:43 No.889353484
最初はたけえし携帯会社が勧めてきてうぜえと思ってたU-NEXTが一周回って一番好きになりつつあるな
142 22/01/22(土)13:31:12 No.889353637
呪怨面白かったけど あの時間絡みの話の作りだと運命論的に見えて 巻き込まれる怖さみたいなのはないな
143 22/01/22(土)13:32:02 No.889353895
いやでも最後の呪怨サンダー!が面白いから許すよ…
144 22/01/22(土)13:32:24 No.889354020
天地無用シリーズが揃ってるのでU-NEXTにしてる
145 22/01/22(土)13:32:38 No.889354092
そもそも赤字でも関係ねえってコンテンツ増やしながら他社潰す体力あったから安かったわけでシェア取ったら回収しにくるビジネスなんだ
146 22/01/22(土)13:32:56 No.889354178
dアニメは500円なのがありがたい…
147 22/01/22(土)13:33:09 No.889354235
マルドゥックスクランブルの映画を見たいんだけどunextより安上がりなところないかなあ
148 22/01/22(土)13:33:12 No.889354254
>最初はたけえし携帯会社が勧めてきてうぜえと思ってたU-NEXTが一周回って一番好きになりつつあるな 月1映画見に行くとなると高い方のプランでも結果安くなるよね Netflixとプライムがカバーしてない作品って大抵huluがカバーしてるけどそこすらカバーしてないのも拾ってて中途半端に古いホラーとかすごい充実してる
149 22/01/22(土)13:33:29 No.889354342
U-NEXTの値段超えてくるようなら乗り換えるかな
150 22/01/22(土)13:33:32 No.889354354
アニメ見るならDアニメとアマプラ両刀使いが正解なのかな? unextはエッチなのも見れるときいたけど本当?
151 22/01/22(土)13:33:52 No.889354465
OSOREZONEってどう?
152 22/01/22(土)13:33:57 No.889354491
>最初はたけえし携帯会社が勧めてきてうぜえと思ってたU-NEXTが一周回って一番好きになりつつあるな やはり戦いは数だぜ
153 22/01/22(土)13:34:16 No.889354597
ディズニーのとこのナショジオって吹き替えちゃんとあるやつ?杉田のやつ見たいんだけどあるかな
154 22/01/22(土)13:34:41 No.889354719
アマプラにジョジョ5部まで来たから6部もテレビ放送のタイミングで来るかなと思ってたけど甘かった
155 22/01/22(土)13:35:06 No.889354870
正直ドルフロのためにアマプラ見てる感は今あるな… というかアマプラ独占配信とかなくなることもあるのか それとも再更新するだけなのかな
156 22/01/22(土)13:35:09 No.889354881
>それに典型的ってどういうことだ? 政治ネタ扱ったドラマを政治はだめな板で語ってもキチガイしか寄ってこない
157 22/01/22(土)13:35:21 No.889354943
年始に合わせて一か月だけのつもりで入ったから 早くTENETを見なくちゃいけないんだが腰が重い…
158 22/01/22(土)13:35:50 No.889355093
Netflixはオリジナル見ないとなんか微妙だよね
159 22/01/22(土)13:35:50 No.889355094
>ディズニーのとこのナショジオって吹き替えちゃんとあるやつ?杉田のやつ見たいんだけどあるかな 作品によってあったりなかったりする
160 22/01/22(土)13:35:53 No.889355105
>アニメ見るならDアニメとアマプラ両刀使いが正解なのかな? >unextはエッチなのも見れるときいたけど本当? あんまりいい作品はないがポロポロつまみ食いするには便利な数のえっちなビデオが揃っているよ あと1500円だけど毎月有料ポイントがいくらか付与されるので有料の新作とか漫画とか買える
161 22/01/22(土)13:36:12 No.889355217
>年始に合わせて一か月だけのつもりで入ったから >早くTENETを見なくちゃいけないんだが腰が重い… 友情物語で面白いよ
162 22/01/22(土)13:36:30 No.889355327
>アニメ見るならDアニメとアマプラ両刀使いが正解なのかな? アニメだけならアマプラのうまみはそんなにないが 映画と同じくたまにレアなのが入る 今だとこれとか https://www.amazon.co.jp/dp/B086H6SCT9
163 22/01/22(土)13:36:41 No.889355375
>OSOREZONEってどう? コワすぎと闇動画の途中までと怪談大会くらいしか見なかったなぁ 怪談好きなら価格帯的にも同一ラインのアマプラの恐怖チャンネルのほうが満足度高いかも
164 22/01/22(土)13:36:48 No.889355420
>アマプラにジョジョ5部まで来たから6部もテレビ放送のタイミングで来るかなと思ってたけど甘かった Netflix独占配信宣言してるから未来永劫こないと思う
165 22/01/22(土)13:36:59 No.889355467
犬鳴村はギャグかなと面白く見た
166 22/01/22(土)13:37:02 No.889355477
Netflixのオリジナルは当たりが外れが・・・ とはいえ使いやすさと見やすさは高いだけあってめちゃくちゃ快適なんだよなぁ
167 22/01/22(土)13:38:10 No.889355819
ネトフリオリジナルのドラマは玉石混交って感じだけど 映画は「う~ん…75点!」くらいな感じで揃ってるイメージ
168 22/01/22(土)13:38:34 No.889355959
オリジナルで当たりばかりってどこなの
169 22/01/22(土)13:39:16 No.889356152
オリジナルって何であんなに地球滅亡してるの?
170 22/01/22(土)13:39:23 No.889356193
dアニで見れるのにわざわざネトフリでワンナウツ全部見ちゃった…
171 22/01/22(土)13:39:37 No.889356262
6部独占先行かーって思ってたけど他の見逃しまで制限きつくてもう見なくていいやってなった
172 22/01/22(土)13:39:52 No.889356356
配信サービス使い始めてからホラーよく見るようになった
173 22/01/22(土)13:39:54 No.889356372
スレ違いかもしれんけどアマプラの見放題にあるホラーでおすすめ教えてくだち!! タッカーとデイルはゲラゲラしながら見た
174 22/01/22(土)13:40:21 No.889356506
オリジナルというか独占のため出資してるのはどこも面白いが原作なし完全オリジナルスタートだとどこも厳しい
175 22/01/22(土)13:41:01 No.889356688
>スレ違いかもしれんけどアマプラの見放題にあるホラーでおすすめ教えてくだち!! オーディション(2000)
176 22/01/22(土)13:41:08 No.889356726
どマイナーなジャンルの動画サブスクも色々増えてきてありがたい 個人製作映画やマニアックなインディーズ映画が月額980円で観放題! dokuso映画館 https://dokuso.co.jp/
177 22/01/22(土)13:41:09 No.889356734
アマゾンズは割りと面白かったな
178 22/01/22(土)13:41:24 No.889356791
>オリジナルで当たりばかりってどこなの アマプラは打率高い気がする 本数は少ないけどね
179 22/01/22(土)13:41:30 No.889356829
何でもそうだけど物が増えれば自分向けじゃないのも増えるんだから玉石混交になってくるのは当たり前だぞ
180 22/01/22(土)13:42:31 No.889357102
独占配信ってだけだから地上波BSで遅れて見れるしね6部
181 22/01/22(土)13:42:41 No.889357131
オリジナルで当たりだけとか不可能だし 良くて半々で個人の趣味趣向合わせたらもっと減って当然
182 22/01/22(土)13:43:17 No.889357301
>スレ違いかもしれんけどアマプラの見放題にあるホラーでおすすめ教えてくだち!! 最近スイッチがアマプラ入りしたよ ハッピーデスデイのスタッフだから面白いよ
183 22/01/22(土)13:44:35 No.889357707
>どマイナーなジャンルの動画サブスクも色々増えてきてありがたい >個人製作映画やマニアックなインディーズ映画が月額980円で観放題! >dokuso映画館 >https://dokuso.co.jp/ ねぇこれつま…
184 22/01/22(土)13:45:49 No.889358043
ミニシアター系ならこっちのほうが手堅い 期間制限はクソ https://www.jaiho.jp/