虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/22(土)12:11:45 鬼滅の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/22(土)12:11:45 No.889331058

鬼滅の刃を読み返してるけど兄上ってあまりにも救いがなさ過ぎない…? 妻子を捨てて鬼になっても縁壱に追いつけず最後は勝ち逃げされてる…

1 22/01/22(土)12:13:26 No.889331465

お労しや 兄上

2 22/01/22(土)12:15:36 No.889332045

兄上の人生は縁壱に狂わされまくってるからな… あんな化け物の双子として生まれたのが哀れ

3 22/01/22(土)12:17:10 No.889332425

縁壱が望んでやまなかった妻子との平穏な生活を兄上は普通に手に入れててそれを簡単に捨てちゃったからなあ…

4 22/01/22(土)12:18:01 No.889332628

気味の悪い奴に執着するのが悪い

5 22/01/22(土)12:18:22 No.889332733

自分で選んだ結果だろ

6 22/01/22(土)12:18:39 No.889332799

救いなんて無くて良いだろ 悪行で言えばナンバー2だぞこいつ

7 22/01/22(土)12:19:14 No.889332948

CVは誰になるんだ

8 22/01/22(土)12:19:29 No.889333015

正直どうしようもない残念な奴だよ

9 22/01/22(土)12:19:35 No.889333041

無惨がスカウトしてなかったら普通に痣で死んでたのかな

10 22/01/22(土)12:20:18 No.889333255

元々そんなに人格者でもないしな

11 22/01/22(土)12:21:16 No.889333522

だから悲しい生き物なんだ

12 22/01/22(土)12:21:23 No.889333561

鬼になって当時のお館様の首を手土産に裏切るような奴だ

13 22/01/22(土)12:21:47 No.889333675

退屈でも妻子と普通に暮らしていればそれなりの地位の侍にはなれてたと思う

14 22/01/22(土)12:22:42 No.889333893

数百年鍛えた剣の腕より雑に鬼パワー発揮する方が強かった時の気持ちどんなん?

15 22/01/22(土)12:23:03 No.889333984

自分から勝手に転がり落ちていっただけだろ

16 22/01/22(土)12:23:38 No.889334149

自分で全てを捨てたから何残せないのは当たり前だし…

17 22/01/22(土)12:23:57 No.889334248

妻子を捨てて鬼殺隊を裏切り人間を辞めた男の末路

18 22/01/22(土)12:24:00 No.889334261

本人も最後悟ってたけど縁壱しか見えてないから何でもやる

19 22/01/22(土)12:24:12 No.889334309

やらかしたことを並べると無惨の次点ぐらいにはクズ

20 22/01/22(土)12:24:13 No.889334314

こいつに救いなんぞ要らん

21 22/01/22(土)12:24:24 No.889334362

>数百年鍛えた剣の腕より雑に鬼パワー発揮する方が強かった時の気持ちどんなん? 雑な鬼パワーより更に強い縁壱になりたかった…

22 22/01/22(土)12:25:18 No.889334607

でも鬼になって弟より強くなったところで救われるかと言うと…

23 22/01/22(土)12:25:45 No.889334730

こいつが救われる道がまずない 強ければいいのかって言われたら多分それも違う

24 22/01/22(土)12:25:57 No.889334782

本人の視点だと縁壱の方が救いないと思う

25 22/01/22(土)12:26:29 No.889334926

剣の腕に嫉妬したんじゃなくて母親を気遣ってたよう 縁壱の器に嫉妬してたのになんで剣を磨けば縁壱に なれるって思ったんだコイツ

26 22/01/22(土)12:26:49 No.889335004

生まれた時点で兄上は詰んでるまである あんなんの近くに生まれたのが悪い

27 22/01/22(土)12:27:18 No.889335117

>こいつが救われる道がまずない >強ければいいのかって言われたら多分それも違う 無惨様と一緒で幼少期に決定的に歪んだから救いの道が無い…

28 22/01/22(土)12:27:22 No.889335134

縁壱相手だと無残が逆ギレするからな

29 22/01/22(土)12:27:51 No.889335258

妻子との生活は退屈だし縁壱に追いつこうとしても追いつけるはずもないからなあ 救いは無い

30 22/01/22(土)12:28:44 No.889335506

ガチで女に産まれる以外にこの人が救われる道はない 男に産まれて剣士を目指した時点で絶望確定

31 22/01/22(土)12:28:45 No.889335511

普通に侍してた頃は落ち着いてたんだけどね…

32 22/01/22(土)12:28:46 No.889335513

スレ画をクズって一概に切り捨てちゃうと鬼はみんなクズで話が終わっちゃうから それはそうとスレ画はゴミクズ

33 22/01/22(土)12:29:35 No.889335735

月の呼吸に無駄に型が多いのいいよね… どれだけ技を増やしても縁壱に追いつけそうもない感じが凄い

34 22/01/22(土)12:29:45 No.889335777

よりいちさえ居なければ幸せになれたと思う

35 22/01/22(土)12:29:47 No.889335784

>男に産まれて剣士を目指した時点で絶望確定 別に弟を尊敬するタイプの侍になっても良いし… 初対面から見下しで入ってるし普通に性格悪いわ兄上

36 22/01/22(土)12:29:52 No.889335812

自分が弟なら拗らせなかったと思う

37 22/01/22(土)12:30:24 No.889335956

>ガチで女に産まれる以外にこの人が救われる道はない >男に産まれて剣士を目指した時点で絶望確定 やはり姉上に生まれて縁壱の子を生むしか無いか…

38 22/01/22(土)12:30:32 No.889335994

ここまで古株になるともう別の生き物だし価値観が違うから

39 22/01/22(土)12:30:40 No.889336034

まぁでもずっと弟しか見えてなかった最後の最期に「侍とは?」っていう弟関係ない視点から自分の醜さに気付けたのは一歩前に進めたと思う まぁあと地獄で焼かれるだけなんだけど

40 22/01/22(土)12:30:46 No.889336056

当主の座を奪われて死ねばよかった 鬼に襲われて死ねばよかった 縁壱に斬られて死ねばよかった 全部縁壱に命を拾われてこれは…生き恥…

41 22/01/22(土)12:30:52 No.889336080

>月の呼吸に無駄に型が多いのいいよね… あれムダに多いの?

42 22/01/22(土)12:31:01 No.889336121

長男ってのが致命的過ぎた

43 22/01/22(土)12:31:19 No.889336198

>自分が弟なら拗らせなかったと思う 弟に産まれても忌み子の縁壱じゃなくて嫡男は兄上になるだろうから無理

44 22/01/22(土)12:31:29 No.889336241

>初対面から見下しで入ってるし普通に性格悪いわ兄上 けど普通なら見下してる人間に自分が殴られてでも構いはしないと思う…

45 22/01/22(土)12:32:05 No.889336387

上弦も上の方になるほど救いが無くなっていくのいいよね

46 22/01/22(土)12:32:37 No.889336550

見下し言っても当時7つだぞ兄上 子どもだからな心もそりゃ子どもだよ

47 22/01/22(土)12:32:44 No.889336575

>長男ってのが致命的過ぎた 武家の長男ってだけでいろんなプレッシャーがあったって面はあるんだろうね

48 22/01/22(土)12:32:44 No.889336578

時代背景考えたら長男より下はスペアパーツみたいな扱いだよ

49 22/01/22(土)12:32:53 No.889336616

上弦の壱だけあって無惨様と割と近いタイプだよね 素で性格が悪い

50 22/01/22(土)12:33:05 No.889336669

目の数普通にするとめちゃくちゃイケメンだよねスレ画

51 22/01/22(土)12:33:05 No.889336671

>見下し言っても当時7つだぞ兄上 >子どもだからな心もそりゃ子どもだよ すいませんこの子供400年間成長してないんですけど

52 22/01/22(土)12:33:12 No.889336709

>縁壱が望んでやまなかった妻子との平穏な生活を兄上は普通に手に入れててそれを簡単に捨てちゃったからなあ… 兄上が望んでやまない剣の腕を縁壱はあっさり捨てたしそこはまあ

53 22/01/22(土)12:33:38 No.889336838

共通の知人で人生狂ったし無惨細胞がどれだけ影響したか知りたい

54 22/01/22(土)12:33:42 No.889336872

>上弦の壱だけあって無惨様と割と近いタイプだよね >素で性格が悪い 青あざを浮かべながら笑いかけてくれたが?

55 22/01/22(土)12:33:58 No.889336936

>上弦の壱だけあって無惨様と割と近いタイプだよね >素で性格が悪い いや全然違うが…?

56 22/01/22(土)12:33:59 No.889336940

>上弦も上の方になるほど救いが無くなっていくのいいよね 好きな人を守れず復讐も完遂して空っぽな上弦がいるらしいな

57 22/01/22(土)12:34:01 No.889336951

参とか陸に比べたら自業自得感が拭えない

58 22/01/22(土)12:34:15 No.889337012

>>見下し言っても当時7つだぞ兄上 >>子どもだからな心もそりゃ子どもだよ >すいませんこの子供400年間成長してないんですけど 子どもの頃に精神バキバキに折れたからな

59 22/01/22(土)12:34:18 No.889337033

一応目下だと思ってりゃ弟に構うなと親に殴られて青アザ出来ても弟気づかい会いに来るくらい善人だったんだよ 下じゃなかったから拗れた

60 22/01/22(土)12:34:55 No.889337191

無惨と一緒とは言わないが即決で無惨に下ってる辺り普通に素養はあると思う

61 22/01/22(土)12:35:19 No.889337320

動機はともかくあそこまで道を踏み外すのはちょっと…

62 22/01/22(土)12:35:19 No.889337323

素で性格悪い奴は青あざつくられながらも忌み子にかまわねぇ

63 22/01/22(土)12:35:26 No.889337343

鬼になった時点で相当強い執着心がないと記憶全部ぶっ飛ぶからなぁ… モヤモヤした感情とうろ覚えになった記憶で悪循環に足突っ込んだんじゃね

64 22/01/22(土)12:35:41 No.889337420

終わってみれば間違いなく縁壱を愛してもいたんだよな

65 22/01/22(土)12:35:48 No.889337453

>子どもの頃に精神バキバキに折れたからな 何回折れてんだよこいつ…最期も心折れて死んでる

66 22/01/22(土)12:35:52 No.889337468

悲惨なんだけど自業自得なので…

67 22/01/22(土)12:36:13 No.889337571

縁壱のたいそうなものではない発言さえなければ裏切らず嫉妬深い鬼殺隊員で終われたかもしれない

68 22/01/22(土)12:36:33 No.889337660

コンプレックスは理解できるけどそれでもやった悪行がでかすぎて 地獄行で何も救われず何も残せず終わるのは妥当ではある

69 22/01/22(土)12:36:36 No.889337676

>終わってみれば間違いなく縁壱を愛してもいたんだよな 鬼になった後老いた縁壱見て俺これ斬らないといけないのかぁ…って気分になったり笛見て泣くほどだしなぁ

70 22/01/22(土)12:37:04 No.889337787

どうしよもない哀れな兄上だったけど縁壱にとってはいいお兄ちゃんだったんだよなってなるカバー下

71 22/01/22(土)12:37:05 No.889337790

>縁壱のたいそうなものではない発言さえなければ裏切らず嫉妬深い鬼殺隊員で終われたかもしれない 幻海みたいな気の利いたこと言えない縁壱が悪い

72 22/01/22(土)12:37:11 No.889337826

罪が許されて生まれ変わったら縁壱関係ないところで生まれればいいね

73 22/01/22(土)12:37:13 No.889337829

スレ画が人間だった頃の価値観や倫理観なんて想像出来ないからお労しやとしか言いようがない

74 22/01/22(土)12:37:13 No.889337830

兄上に限らずどう足掻いても救われない奴らばかりだろう鬼なんて 兄妹とか特に何処の選択肢をどう変えても救われねぇ

75 22/01/22(土)12:37:24 No.889337877

残した物すら自分で切り捨てちゃったのがマジで救われない

76 22/01/22(土)12:37:32 No.889337912

忌み子を哀れだから構ってあげていたのを性格悪いって言われると世の中の大抵の人は性格悪くなってしまう 幼少期は性格悪くはなかったと思うよ

77 22/01/22(土)12:37:57 No.889338016

縁壱からしたら最後まで笛をくれた優しい兄上と言う認識のままだったのがなんとも

78 22/01/22(土)12:38:12 No.889338097

>終わってみれば間違いなく縁壱を愛してもいたんだよな 鬼になったからその辺の記憶も曖昧で嫉妬心だけが残る

79 22/01/22(土)12:38:22 No.889338140

>幼少期は性格悪くはなかったと思うよ というか鬼になってから本来考えてた事が歪んでたんじゃねえかな

80 22/01/22(土)12:38:25 No.889338150

>幼少期は性格悪くはなかったと思うよ 笛良いよね

81 22/01/22(土)12:38:48 No.889338258

太陽になろうと手を伸ばして焼け死んだ阿呆ではあるが 太陽になろうと努力しなくちゃまず始まらねえからな まぁどうあがいても太陽にはなれんのだが

82 22/01/22(土)12:38:51 No.889338274

でもこういう大事だったものを自ら切り捨てた果てに報われず死んでいく哀れなキャラ好きだよ

83 22/01/22(土)12:39:19 No.889338393

死体から古びた笛出てくるの本当に辛い

84 22/01/22(土)12:39:20 No.889338396

>忌み子を哀れだから構ってあげていたのを性格悪いって言われると世の中の大抵の人は性格悪くなってしまう >幼少期は性格悪くはなかったと思うよ 偽善ではないよね間違いなくあれは優しさだよ まあだからこそ折れた時の反動が凄かったんだけど

85 22/01/22(土)12:39:36 No.889338479

鬼になると狛治さんですら嫁と師匠の記憶全部なくなるから兄上の記憶がどこまで正しいのか疑わしい

86 22/01/22(土)12:39:49 No.889338538

そういうのも含めておいたわしいって表現が正解だと思う 可哀想でも同情するキャラではない

87 22/01/22(土)12:40:14 No.889338648

>死体から古びた笛出てくるの本当に辛い しかも奥さんの着物でくるんでる…

88 22/01/22(土)12:40:15 No.889338652

縁壱の力しか見られなかったのが不幸だった

89 22/01/22(土)12:40:44 No.889338782

兄上の回想だと笛渡したの引きで終わって耳聞こえてるから無駄じゃんで終わるけど 縁壱の回想だと札遊びしたり青あざ作りながらも笑いながら笛渡してるの好き

90 22/01/22(土)12:40:53 No.889338822

この兄弟の話とかまさに鬼滅の真骨頂ぐらいだと思うのに大抵貸した人強さしかくいつかん…

91 22/01/22(土)12:40:54 No.889338826

もう行くところまで行って殺すしかないからな

92 22/01/22(土)12:40:57 No.889338836

せめて縁壱の半分の強さがあれば… 無惨が死ぬか…

93 22/01/22(土)12:41:10 No.889338894

>縁壱の力しか見られなかったのが不幸だった だから病気の母親を気遣う姿を見てうちのめされたんだって!

94 22/01/22(土)12:41:26 No.889338962

完全に折れた理由が母親への愛だったのがエモい

95 22/01/22(土)12:41:29 No.889338977

兄上の記憶ベースの回想は無惨補正かかってるから縁壱が見てた元々の兄上は凄くいい兄だったかもしれない

96 22/01/22(土)12:41:36 No.889339003

>死体から古びた笛出てくるの本当に辛い >しかも奥さんの着物でくるんでる… 兄上裏切ったせいで鬼狩り追放されてんのに尚これだから 裏切りにしても理由あるだろと思ってたんかな縁壱は

97 22/01/22(土)12:41:41 No.889339022

性格悪かったらあんな奴知らんで済んだ可能性は高い じゃあ本当に性格良かったかと言うと

98 22/01/22(土)12:41:43 No.889339037

兄上刺さらないのは嫉妬したことない運の良い人たち

99 22/01/22(土)12:41:54 No.889339088

見下げ果てた奴ではあるんだけど何故か嫌いになれない魅力があるのが兄上

100 22/01/22(土)12:42:10 No.889339147

>この兄弟の話とかまさに鬼滅の真骨頂ぐらいだと思うのに大抵貸した人強さしかくいつかん… 兄上みたいな人だな…

101 22/01/22(土)12:42:35 No.889339265

拗らせた結果無惨に下って呼吸の剣士皆殺しにするのはちょっと何らかの素養持ってないと無理かな…

102 22/01/22(土)12:43:07 No.889339398

月の呼吸に纏わるエピソードはもう少し教えてほしい

103 22/01/22(土)12:43:18 No.889339439

縁壱が家を出ずに継いで 自分が腫れ物になったほうがこの人的にはマシだったんだろうか

104 22/01/22(土)12:43:24 No.889339471

無惨細胞が不明な点多すぎてどこまでが本人の落ち度なのか量りかねる

105 22/01/22(土)12:43:33 No.889339511

fu733690.png 妻と子供を殺された後見えた 部下の弔いのために力を貸してくれる希望の光…

106 22/01/22(土)12:43:45 No.889339551

擁護できないクズではあるんだけど最初からクズだったと言われると流石にそれは違うでしょと言いたくなる

107 22/01/22(土)12:44:00 No.889339628

無残補正かかってない記憶持ちなんて童磨くらいだしな

108 22/01/22(土)12:44:06 No.889339653

弟の欲しいものは全部持ってたけど弟への嫉妬で歪んだ兄と 最強の力を持っていたけど欲しかったものは何一つ残らなかった弟

109 22/01/22(土)12:44:13 No.889339682

井上和彦

110 22/01/22(土)12:44:13 No.889339683

>性格悪かったらあんな奴知らんで済んだ可能性は高い >じゃあ本当に性格良かったかと言うと 人の性格なんて良い悪いの二元論で測れるもんじゃないし よりいちが実際に好きだったのか嫌いだったのかも二択で語れることじゃないんだと思う

111 22/01/22(土)12:44:34 No.889339795

>井上和彦 今どき双子キャラを同一声優でやる作品も珍しくね

112 22/01/22(土)12:44:36 No.889339802

縁壱みたいな規格外除けば強いし真面目な性格してるしで鬼に襲われさえ無ければそれなりに真っ当に当主やってたんだろうな

113 22/01/22(土)12:44:52 No.889339893

>縁壱が家を出ずに継いで >自分が腫れ物になったほうがこの人的にはマシだったんだろうか 自分追い出されるだろうなぁって諦観の念だったから納得はしてただろうな

114 22/01/22(土)12:44:52 No.889339895

>この兄弟の話とかまさに鬼滅の真骨頂ぐらいだと思うのに大抵貸した人強さしかくいつかん… この兄弟と陸兄妹の話は人の持つ鬼の面をよく描いてると思う

115 22/01/22(土)12:45:02 No.889339940

兄上は長男だったから我慢できなかったけど次男だったら多分我慢できた

116 22/01/22(土)12:45:17 No.889340015

縁壱と戦って殺されるのが一番幸せだった

117 22/01/22(土)12:45:44 No.889340135

>月の呼吸に纏わるエピソードはもう少し教えてほしい 太陽に照らされてるお陰で光れる月にしたのかな 後で付けた名前だからコンセプトなしで縁壱の真似して鍛錬してただろうし

118 22/01/22(土)12:45:46 No.889340147

>擁護できないクズではあるんだけど最初からクズだったと言われると流石にそれは違うでしょと言いたくなる 縁壱の化け物ぶりを知る前は文字通り最高の兄だったからな

119 22/01/22(土)12:46:05 No.889340242

鬼ってぶっちゃけ生前をエミュしてるだけの化け物みたいなもんだし まあ魂とか地獄の概念があるから普通に同一の存在なんだろうが

120 22/01/22(土)12:46:13 No.889340280

>擁護できないクズではあるんだけど最初からクズだったと言われると流石にそれは違うでしょと言いたくなる 日本一の侍だよね

121 22/01/22(土)12:46:30 No.889340371

>>擁護できないクズではあるんだけど最初からクズだったと言われると流石にそれは違うでしょと言いたくなる >日本一の侍だよね 頼むから死んでくれ

122 22/01/22(土)12:46:50 No.889340454

>無残補正かかってない記憶持ちなんて童磨くらいだしな これはこれで参考にならねえ!

123 22/01/22(土)12:47:11 No.889340552

>井上和彦 それは弟の方だろ!

124 22/01/22(土)12:47:22 No.889340603

ただでさえ鬼になってるしなってからもかなり時間経ってるしその間ひたすらコンプレックス引きずってるしで記憶歪みまくりなのはそうだろうな…

125 22/01/22(土)12:47:23 No.889340608

鬼になったから結果として悪行が重なったけど時代背景的に長男が下の子見下すのは普通にあると思う

126 22/01/22(土)12:47:43 No.889340709

>兄上の記憶ベースの回想は無惨補正かかってるから縁壱が見てた元々の兄上は凄くいい兄だったかもしれない 武家の長子なのに親父にぶん殴られてもめげずに庇ってくれるとかパーフェクトお兄ちゃんだよ…

127 22/01/22(土)12:47:46 No.889340725

兄上が太陽のように憧れた縁壱は自分のことを何一つ守れない最低の男だと卑下してるのが物悲しい

128 22/01/22(土)12:47:50 No.889340739

兄上の一番好きなところ 六つ目→クソ長刀→ハリネズミ→化け物 と追い詰められるに従って侍からかけ離れた姿で成り下がるところ

129 22/01/22(土)12:47:52 No.889340751

>縁壱の化け物ぶりを知る前は文字通り最高の兄だったからな というか知ってもなんだかんだ弟への情はあったはず 鬼に襲われてから人生怒涛の勢いで転げ落ちてる

130 22/01/22(土)12:48:05 No.889340801

アホらしい縁壱の強さに嫉妬を覚える異常者

131 22/01/22(土)12:48:12 No.889340842

自分の無意識の弟への優しさを自覚できない故に堕ちた男 勘違いからの憐憫とはいえそこから親父にぶたれてでも優しくするという自身の資質を計りかねた 弟は逆に強さを中々測れなかったあたり似たもの兄弟

132 22/01/22(土)12:48:16 No.889340859

そもそも見下してたって言うのもなんか違うような… 哀れみは見下しなんだ!ってことなのかもしれんが

133 22/01/22(土)12:48:17 No.889340861

イカれた上弦を紹介するぜ! 1.拗らせ系クズ、おいたわしいけど救える要素がない 2.虚無 3.虚無、哀しき過去すら鬼になって失くした 4.クズオブクズ、見開き一枚で表せる人生 5. 6.哀しき過去の中で兄妹の絆だけが救い

134 22/01/22(土)12:48:21 No.889340878

狛治さんが嫁の事忘れるくらい無惨細胞は強い

135 22/01/22(土)12:48:53 No.889341051

鬼いちゃんとか童磨って比較的若い方の鬼だしこの2人の生前の記憶が濃いのはそこら辺が原因なんだろうか あと住居も人間の頃と変わって無いし

136 22/01/22(土)12:49:29 No.889341230

基本的に漫画の敵キャラってサイコパスか悪のカリスマか悲しい過去持ちの3つに分類できると思ってるけど 兄上に関してはどれにも当てはまらない感じ

137 22/01/22(土)12:50:15 No.889341431

無惨も童磨という人間を理解出来ないまま鬼にしたと思う

138 22/01/22(土)12:50:20 No.889341456

壺は生前の頃から芸術品作ってたら漁村を追い出されたっていう悲しい過去があるのに…

139 22/01/22(土)12:50:22 No.889341464

かつては善性があったのに嫉妬で闇堕ちしてしまったのが肝のキャラクターだから 幼少期にいい兄ちゃんだったのも青年期に鬼になってから外道だったのも本当だろう

140 22/01/22(土)12:50:22 No.889341466

縁壱からすれば世界一の兄上が急に鬼になって裏切ったとか信じられなかっただろうな

141 22/01/22(土)12:50:29 No.889341503

親父さんもめっちゃ愛の深い人物だったけどすれ違いから早逝したから すれ違いまくりなとこは似たもの親子だな

142 22/01/22(土)12:50:32 No.889341517

将来鬼滅二週目IFが作られそうなキャラだと思う

143 22/01/22(土)12:50:38 No.889341538

縁壱と遊んでたら親父に青あざできるくらいの力で殴られて その日の夜に縁壱に困ったらこの笛吹けよすぐ助けに来るからな!って言えるのは優しさとか通り越して凄いよ…

144 22/01/22(土)12:51:00 No.889341634

>>縁壱のたいそうなものではない発言さえなければ裏切らず嫉妬深い鬼殺隊員で終われたかもしれない >幻海みたいな気の利いたこと言えない縁壱が悪い 年の功ってやつがあるからな…あと幻海は若い頃からお節介女でもあるから

145 22/01/22(土)12:51:17 No.889341703

壺は両親の水死体を見てう…美しい!ってなってるから 童磨と同じで生まれつきイカれてる枠だ

146 22/01/22(土)12:51:31 No.889341766

武家の長男が女々しく笛なんか作ってるところ見られただけでもどうなるか怖いわ

147 22/01/22(土)12:51:36 No.889341790

> 5. コイツ本当なんなの

148 22/01/22(土)12:51:43 No.889341823

人気投票で禰豆子を抜いた鬼の中でダントツNo.1の人気だった兄上 読者は分かってるな……てなった

149 22/01/22(土)12:51:52 No.889341862

縁壱も無残取り逃した後俺だけ特別に強く作られてたじゃん…その理由絶対あれじゃん…って落ち込んでるから…

150 22/01/22(土)12:52:31 No.889342035

いつまでも笛持ってたり根っこはただの優しい兄貴なのが外道に堕ち切った姿の哀れさを増す

151 22/01/22(土)12:52:31 No.889342036

作劇的に遊郭編の時点では日の呼吸の始まりの剣士が鬼になったんじゃないかと思わせる要素もあったわけだから 兄上と縁壱の声が同じでもおかしくはないような

152 22/01/22(土)12:52:51 No.889342121

生き恥と侍の姿か…?が読者に対して攻撃力高すぎる

153 22/01/22(土)12:52:55 No.889342142

>> 5. >コイツ本当なんなの 旦那を殴り殺した琵琶でライブしながら通行人を殴り殺すだけだよ

154 22/01/22(土)12:52:58 No.889342154

>そもそも見下してたって言うのもなんか違うような… >哀れみは見下しなんだ!ってことなのかもしれんが まあ母親にべったりなとこをちょっと見下してた感じはある 後日それが母への気遣いだった点に気付くとこは兄上の精神ぶっ壊したターニングポイントだったように思う

155 22/01/22(土)12:53:04 No.889342189

縁壱に手が届くと思える位置にいられ続けたのが運悪いなって

156 22/01/22(土)12:53:16 No.889342247

5は別にキャラ薄くないはずなのに相対的に薄くなってる 壺も薄っぺらい作品だし

157 22/01/22(土)12:53:49 No.889342394

>> 5. >コイツ本当なんなの 貧しい漁村に生まれて 幼い頃に両親が漁で死んでその死体を見て芸術に目覚めて 怪しい作品作ってたら村の子供たちに虐められたんで その子供を殺して壺に詰めたら子供の親たちに銛で刺されて 死にかけてたところを無惨様に鬼にしてもらった 悲しい過去の持ち主だよ

158 22/01/22(土)12:53:50 No.889342397

兄上は日ノ本一の侍です

159 22/01/22(土)12:53:59 No.889342456

縁壱が規格外のバケモノだったせいで完全に道化だった事を悟るのは本当に…生き恥

160 22/01/22(土)12:54:03 No.889342466

>兄上に関してはどれにも当てはまらない感じ 力を求めて悪に堕ちたってかなり雑魚的にありそうな経歴だよな…でも強い

161 22/01/22(土)12:54:08 No.889342482

こうしてみると半天狗って鬼の才能MAXだよね 生き恥も感じない上無駄に血気術が強い

162 22/01/22(土)12:54:18 No.889342522

無惨様視点だと兄上はめっちゃ従順なだけじゃなくて同じトラウマを共有できる唯一の部下だからお気に入りなんだよな…

163 22/01/22(土)12:54:33 No.889342597

本人的にはどうであれ弟視点だと聖人がすぎる… もっとお互いの理解があれば…

164 22/01/22(土)12:54:34 No.889342601

嫡男で責任ある立場なのに自分に篤く接してくれる! 自分が道を志した時にそれに道道してくれる! やっぱりお兄ちゃんはすげえや!

165 22/01/22(土)12:54:34 No.889342605

冷静に考えたら人間時代からドクズのゴミだし擁護の余地なく地獄行き確定のクソ野郎なのに こんなに死に際が切ないのはなんなんだろうな一体 未だに上手く言語化できない

166 22/01/22(土)12:54:44 No.889342647

最後の回想とかで許しちゃう感じだけど全部自分のエゴが招いたことなんで同情が全くできない

167 22/01/22(土)12:54:49 No.889342673

>縁壱に手が届くと思える位置にいられ続けたのが運悪いなって 中身がほぼ人外なのに同じ人間と思っちゃったのがなあ

168 22/01/22(土)12:54:55 No.889342709

やってることは裏切りのゴミカスだからな

169 22/01/22(土)12:54:56 No.889342716

>作劇的に遊郭編の時点では日の呼吸の始まりの剣士が鬼になったんじゃないかと思わせる要素もあったわけだから >兄上と縁壱の声が同じでもおかしくはないような 当時から痣と髪型が全然違うから兄弟説の方が強かったような 何より無惨様がトラウマ相手を部下にするわけないという説得力

170 22/01/22(土)12:54:58 No.889342720

壺も最初から精神ぶっ壊れてる系男子だな

171 22/01/22(土)12:54:59 No.889342726

童磨が狛治さん煽ってるところに割って入ったのが実はトラウマ刺激されて本当にガチギレしてたとは思わなかった

172 22/01/22(土)12:55:09 No.889342774

童磨も状況さえ抜き出せば悲惨な過去持ちだし… 童磨だからノーダメだったけど

173 22/01/22(土)12:55:13 No.889342797

少なくとも産屋敷のお墨付きで当代一の面子が3人束になってかかってもかなり厳しいくらいには呼吸の使い手としてもはちゃめちゃに強いのが悲しい

174 22/01/22(土)12:55:18 No.889342820

>力を求めて悪に堕ちたってかなり雑魚的にありそうな経歴だよな…でも強い 狛治さんにも刺さる

175 22/01/22(土)12:55:33 No.889342895

>>縁壱に手が届くと思える位置にいられ続けたのが運悪いなって >中身がほぼ人外なのに同じ人間と思っちゃったのがなあ だって弟だし

176 22/01/22(土)12:55:39 No.889342918

弟に対する意地を別の形で見せてほしかった

177 22/01/22(土)12:55:46 No.889342953

>>兄上に関してはどれにも当てはまらない感じ >力を求めて悪に堕ちたってかなり雑魚的にありそうな経歴だよな…でも強い ベジータみたい

178 22/01/22(土)12:56:08 No.889343043

まず申し訳ないが縁壱を完璧超人だと思ってるの作中で兄上だけですよっていう

179 22/01/22(土)12:56:12 No.889343065

大体無残様があんなトラウマ発動するレベルで怖がってる奴配下にするわけねーだろって感じだった記憶ある

180 22/01/22(土)12:56:13 No.889343070

微妙にボケッとしてる弟の手を引く立場としてはこれ以上ないくらい適任なんだけども

181 22/01/22(土)12:56:16 No.889343086

あの世で浄化されたりすりやパート無しかぁ…ってなるくらいには好きだし救われてほしい気持ちもあったけどちょっと弟との関係性が絶妙なだけでやった事はクソ野郎すぎるから当然だった …というかあの世で妻子なり弟なりに再会させられることこそ死に恥か

182 22/01/22(土)12:56:24 No.889343125

環境で壊れた 1.3.6 生まれつき壊れてる 2.4.5 こう見るとバランスがいいね

183 22/01/22(土)12:56:35 No.889343181

>冷静に考えたら人間時代からドクズのゴミだし擁護の余地なく地獄行き確定のクソ野郎なのに >こんなに死に際が切ないのはなんなんだろうな一体 >未だに上手く言語化できない 自業自得と切なさは同居できる

184 22/01/22(土)12:57:07 No.889343332

>まず申し訳ないが縁壱を完璧超人だと思ってるの作中で兄上だけですよっていう うおっ…すげえ剣術と思いやり…これ太陽でしょ 頼むから死んでくれ

185 22/01/22(土)12:57:09 No.889343348

>少なくとも産屋敷のお墨付きで当代一の面子が3人束になってかかってもかなり厳しいくらいには呼吸の使い手としてもはちゃめちゃに強いのが悲しい ぶっちゃけ400年間も兄上お望みの鍛錬がいっぱい出来てもその程度って考えると鬼ってめっちゃコスパ悪くない?

186 22/01/22(土)12:57:11 No.889343358

語るには当時の武家の長男の重圧をまず知る必要がある

187 22/01/22(土)12:57:13 No.889343369

むしろ最期の最期で死人がお出迎えしたり浄化されたりは一切なかった所こそ素晴らしいと思うし評価したい あれ込みで黒死牟は完成されてる

188 22/01/22(土)12:57:55 No.889343588

しかも昔の双子って今と逆で先に生まれた方が弟なんだよな確か 今基準で言えば黒死牟のが弟なんだよな

189 22/01/22(土)12:57:58 No.889343601

表紙裏で凧に絡まってる幼い縁壱を見るに マジでただひたすら強いだけで万能なわけじゃないからな…

190 22/01/22(土)12:58:01 No.889343616

>貧しい漁村に生まれて >幼い頃に両親が漁で死んで うん >その死体を見て芸術に目覚めて うん…? >怪しい作品作ってたら村の子供たちに虐められたんで うん >その子供を殺して壺に詰めたら子供の親たちに銛で刺されて >死にかけてたところを無惨様に鬼にしてもらった >悲しい過去の持ち主だよ 何だコイツ…

191 22/01/22(土)12:58:04 No.889343629

誰か来て救われるような人じゃないしな兄上…

192 22/01/22(土)12:58:11 No.889343658

>環境で壊れた 1.3.6 >生まれつき壊れてる 2.4.5 >こう見るとバランスがいいね 無惨様は後者側なのに前者側だと自認してるの面白いよね

193 22/01/22(土)12:58:15 No.889343676

>むしろ最期の最期で死人がお出迎えしたり浄化されたりは一切なかった所こそ素晴らしいと思うし評価したい >あれ込みで黒死牟は完成されてる 言葉では表せない虚しさだけが残るのいいよね

194 22/01/22(土)12:58:35 No.889343763

>童磨も状況さえ抜き出せば悲惨な過去持ちだし… >童磨だからノーダメだったけど でも何か別の道に行ければカナヲみたいに情緒を後付けできたんじゃないかな…とも思ってしまつ

195 22/01/22(土)12:58:37 No.889343778

>むしろ最期の最期で死人がお出迎えしたり浄化されたりは一切なかった所こそ素晴らしいと思うし評価したい >あれ込みで黒死牟は完成されてる 上弦が全員地獄送りだったのは一貫してるけど唯一同情できる参と陸がちょっとだけ救いある最期だったのはワニのご加護なんだろうか

196 22/01/22(土)12:58:40 No.889343792

兄上はやった悪行もものすごいけど最初は縁壱を憐れんで優しくしてたり嫉妬だけでは言い表せない感情持ってたりと切ないのがいい

197 22/01/22(土)12:58:46 No.889343817

縁壱は剣の才能以外は割と抜けてるとこあるよね 自分の才能超える人間が出てくると本気で思ってるのは楽観的過ぎる…

198 22/01/22(土)12:58:56 No.889343860

壷が高く売れるので手元に置いておきたかった5

199 22/01/22(土)12:58:58 No.889343863

>無惨様は後者側なのに前者側だと自認してるの面白いよね やっぱりあのクソ医者が悪いよなあ…

200 22/01/22(土)12:59:01 No.889343879

>>環境で壊れた 1.3.6 >>生まれつき壊れてる 2.4.5 >>こう見るとバランスがいいね >無惨様は後者側なのに前者側だと自認してるの面白いよね クソ野郎すぎる…

201 22/01/22(土)12:59:01 No.889343882

>童磨が狛治さん煽ってるところに割って入ったのが実はトラウマ刺激されて本当にガチギレしてたとは思わなかった 読み返すと兄上の方が刺さってそうで笑う

202 22/01/22(土)12:59:12 No.889343947

地獄の業火に骨が露出するまで焼かれ尽くすだけの扉絵 あれ超いいよね 哀れで愚かな男の行き着く先って感じで

203 22/01/22(土)12:59:19 No.889343983

壺は普通の鬼過ぎる 普通の鬼の癖にレベルが高すぎる

204 22/01/22(土)12:59:36 No.889344072

>でも何か別の道に行ければカナヲみたいに情緒を後付けできたんじゃないかな…とも思ってしまつ しのぶちゃんに早く会えてればなぁ~…

205 22/01/22(土)13:00:00 No.889344185

報いを受けろって思うし救われてほしかった…とは思えないけど間違いなく好きなキャラ

206 22/01/22(土)13:00:08 No.889344240

>兄上はやった悪行もものすごいけど最初は縁壱を憐れんで優しくしてたり嫉妬だけでは言い表せない感情持ってたりと切ないのがいい 縁壱の亡骸切ったらあげた笛がポロリして その笛の残骸を自分も最後まで持ってるのがほんとワニは…

207 22/01/22(土)13:00:31 No.889344348

カナヲはちゃんと感情を持ってたけど表に出せなかったタイプじゃない? だからこそ真逆の童磨と対比になってたと思ってるけど

208 22/01/22(土)13:00:39 No.889344389

何かの間違いでお館様が童磨をスカウトしてれば良かった

209 22/01/22(土)13:00:39 No.889344393

>環境で壊れた 1.3.6 >生まれつき壊れてる 2.4.5 >こう見るとバランスがいいね 滅相もない このように目も…

210 22/01/22(土)13:00:43 No.889344412

>冷静に考えたら人間時代からドクズのゴミだし擁護の余地なく地獄行き確定のクソ野郎なのに >こんなに死に際が切ないのはなんなんだろうな一体 >未だに上手く言語化できない そりゃ弟の事を良くも悪くも最後まで気にかけてたし ほぼ悪い方に転がってったけど本人にとって大事だったのは間違いない

211 22/01/22(土)13:00:48 No.889344435

嫉妬心が芽生えた瞬間は剣技を見た時じゃなくて母親を労ってたことを知った時 これが一番すげぇなと思った 生々しさに拍車かけてる

212 22/01/22(土)13:00:53 No.889344458

夫にDVされてて 唯一の外用着物を売られたのでカッとなって殺して そのまま琵琶引いたら絶好調だったので その後は琵琶引く前に必ず人殺して 無残様をぶっ殺そうとしたら返り討ちにあって鬼になりました!

213 22/01/22(土)13:01:05 No.889344518

私は一体何のために生まれてきたのだ の答えを結局得られないままただ塵になるのは寂寥感出てる

214 22/01/22(土)13:01:17 No.889344593

兄上は我欲と引き換えに地位とか家族とか既に手にした幸せを全部捨てちゃったのがな… このレベルの上澄みでも足るを知るって大切なんだな

215 22/01/22(土)13:01:31 No.889344667

>夫にDVされてて >唯一の外用着物を売られたのでカッとなって殺して >そのまま琵琶引いたら絶好調だったので >その後は琵琶引く前に必ず人殺して >無残様をぶっ殺そうとしたら返り討ちにあって鬼になりました! 大正ロック!

216 22/01/22(土)13:01:49 No.889344761

鬼になる前でも歴代鬼殺隊の中でもトップの強さだったろうに

217 22/01/22(土)13:01:50 No.889344764

兄上は本当に何一つ残せずあの世で誰が待つでもなく消滅って最後が物悲しい

218 22/01/22(土)13:01:52 No.889344771

兄上の過去みたいなのを描かせたらワニは天才だなと思う

219 22/01/22(土)13:02:15 No.889344893

四百年前に縁壱に切られて死ぬのがお互いにとって一番幸せだったな…

220 22/01/22(土)13:02:22 No.889344917

縁壱は幸せになるパーツを失ったので鬼狩りなんてやってたけど 兄上は嫉妬で自分からそのパーツ捨てるロックさだからね…

221 22/01/22(土)13:02:26 No.889344943

500年生きてきて何の為に生まれてきたのか分からず亡き弟に問いかけながら死んでいく兄上 14年しか生きられなかったのに胸を張って幸せになる為に生まれてきたんだと言ってのけた霞柱 ここの対比が良いんすよ

222 22/01/22(土)13:02:36 No.889344992

何百年間を無駄に過ごして結局自分でも無駄だったって後悔しかしてない壱と参に比べたら何度でも鬼になるって言い切る鬼いちゃんかっけぇよ

223 22/01/22(土)13:02:48 No.889345045

琵琶鬼はロックに生きてて楽しそう

224 22/01/22(土)13:02:54 No.889345074

>何かの間違いでお館様が童磨をスカウトしてれば良かった 童磨は無惨様に出会って感激して自分の宗教の神様にしちゃう程度にはズレてるからどうだろう…

225 22/01/22(土)13:03:01 No.889345112

無惨がいなければそのまま二人とも穏やかな一生を終えてたからつまり無惨が悪い

226 22/01/22(土)13:03:04 No.889345119

>>童磨が狛治さん煽ってるところに割って入ったのが実はトラウマ刺激されて本当にガチギレしてたとは思わなかった >読み返すと兄上の方が刺さってそうで笑う 3の挑発にウキウキしてて2のフォローが刺さってるとかあのリアクションで分かるわけないだろ!そういうとこやぞ!

227 22/01/22(土)13:03:21 No.889345186

>四百年前に縁壱に切られて死ぬのがお互いにとって一番幸せだったな… 無惨は逃がすわ兄上は仕留め損ねるわ何にも出来ねえなあいつ

228 22/01/22(土)13:03:40 No.889345278

>無惨は逃がすわ兄上は仕留め損ねるわ何にも出来ねえなあいつ 縁壱のレス

229 22/01/22(土)13:03:57 No.889345364

>何百年間を無駄に過ごして結局自分でも無駄だったって後悔しかしてない壱と参に比べたら何度でも鬼になるって言い切る鬼いちゃんかっけぇよ まあ鬼ぃちゃん本人は鬼になってからの方が間違いなくエンジョイしてるからな… 妹は違ったんじゃないか?ってだけで

230 22/01/22(土)13:03:58 No.889345366

よく言われるけど2は生まれつき+環境の合わせ技だと思う 何かを得そうな瞬間はあったわけで環境が邪魔してる面もあったっぽい感じする

231 22/01/22(土)13:04:02 No.889345387

継国兄弟のあまりにも複雑な関係性のせいで荒れ狂う腐の方々

232 22/01/22(土)13:04:06 No.889345413

兄上は鬼との初遭遇で助けられなかったら泥臭く耐久戦できていたのかなあ

233 22/01/22(土)13:04:10 No.889345434

>無惨がいなければそのまま二人とも穏やかな一生を終えてたからつまり無惨が悪い それはもう作品中で一切ブレてないよね

234 22/01/22(土)13:04:19 No.889345474

>琵琶鬼はロックに生きてて楽しそう こいつだけ悲しさのベクトルがメタルモンスターなのは笑う

235 22/01/22(土)13:04:24 No.889345513

例外がいたんじゃないの~?されてから勝手に自分にデバフ入れ初めて負ける人

236 22/01/22(土)13:04:47 No.889345625

>何百年間を無駄に過ごして結局自分でも無駄だったって後悔しかしてない壱と参に比べたら何度でも鬼になるって言い切る鬼いちゃんかっけぇよ だってあれ人間時代にあまりにも救いが無いし そりゃ見切り付けるよ

237 22/01/22(土)13:04:59 No.889345689

>継国兄弟のあまりにも複雑な関係性のせいで荒れ狂う腐の方々 誰だって狂うわあんなん

238 22/01/22(土)13:05:02 No.889345697

自分も生まれ育ちが違えば別の道があったろうに 妹は俺とは違ったんじゃないかとしか考えてない鬼いちゃん良いよね……

239 22/01/22(土)13:05:05 No.889345712

>例外がいたんじゃないの~?されてから勝手に自分にデバフ入れ初めて負ける人 縁壱のことか… 縁壱のことかーーー!!!

240 22/01/22(土)13:05:08 No.889345726

>兄上は鬼との初遭遇で助けられなかったら泥臭く耐久戦できていたのかなあ 大正時代の雑魚鬼と比べると鎧武者集団を蹴散らす戦国時代の雑魚鬼怖すぎる…

241 22/01/22(土)13:05:13 No.889345757

おちちたわわや…

242 22/01/22(土)13:05:17 No.889345775

童磨は動機はともかく世のため人のために生きようとしてたからな… 正直どっちが先にコンタクト取るかの差だった

243 22/01/22(土)13:05:38 No.889345886

>おちちたわわや… 頼 死

244 22/01/22(土)13:05:39 No.889345888

猗窩座殿は上げて落とされた分人間としての幸せも一応知ってたからなあ…

245 22/01/22(土)13:05:40 No.889345892

姉だったら最高の姉ちゃんだったのに

246 22/01/22(土)13:06:03 No.889346002

憧憬と嫉妬と憎悪と兄弟愛が複雑に入り乱れててなんか凄いことになってる

247 22/01/22(土)13:06:09 No.889346037

>童磨は動機はともかく世のため人のために生きようとしてたからな… >正直どっちが先にコンタクト取るかの差だった 正史は氷柱だもんな…

248 22/01/22(土)13:06:29 No.889346128

>童磨は無惨様に出会って感激して自分の宗教の神様にしちゃう程度にはズレてるからどうだろう… お館様もあんまり手段選ばないしうまいこと手懐けてくれるだろう

249 22/01/22(土)13:06:39 No.889346177

>姉だったら最高の姉ちゃんだったのに 弟の事が心底大嫌いで弟の敵の下に行く姉いいですよね

250 22/01/22(土)13:06:40 No.889346183

鬼になって救われました!みたいなのがいると作品の対立構造的にもブレるので こうして哀れで悲しい生き物にする

251 22/01/22(土)13:06:46 No.889346206

笛まだ持ってたの…?でボロボロなくし 最後に自分もそれ持ってますがあるから情がないわけではない

252 22/01/22(土)13:07:12 No.889346336

唯一兄上が残せたのが 唯一打算なしに積んだ善行の象徴たるオンボロ笛だけというね

253 22/01/22(土)13:07:16 No.889346353

継国巌勝の不幸は割り切りと分別のつかない幼少期に弟の資質と器を見て心が砕けてそれが直せないままあるいは直せそうな人生も歩めそうな所で再度弟に再会してしまったことにある 縁一はいわばセンドータイプで実力と人柄を兼ね備えているがキャプテン向きじゃなくてキャプテン向きなのは兄上なんだよ そして魚住は良い指導者に出会えてあと部活という環境と年齢で自分にある資質と無い資質を受け入れることができたけど 兄上は時代と父の不寛容さと年齢と再会がそれをできなくした 運命に翻弄された鬼だと言える

254 22/01/22(土)13:07:23 No.889346396

もうやめろ 私はTSされるのが嫌いだ

255 22/01/22(土)13:07:39 No.889346468

あいつ

256 22/01/22(土)13:07:43 No.889346475

>鬼になって救われました! 遊郭兄妹は一応そうじゃないか

257 22/01/22(土)13:07:51 No.889346518

まあ一般家庭に生まれてたら内心冷めてても何でもそつなくこなす優秀な子として育った気はする童磨

258 22/01/22(土)13:08:14 No.889346616

>まあ一般家庭に生まれてたら内心冷めてても何でもそつなくこなす優秀な子として育った気はする童磨 結婚詐欺師爆誕!

259 22/01/22(土)13:08:17 No.889346632

「こちらも抜かねば…無作法というもの…」みたいな落ち着いた武人然としていたのがピンチになったらめちゃくちゃ感情的になるのがすごく兄上

260 22/01/22(土)13:08:19 No.889346645

>童磨は動機はともかく世のため人のために生きようとしてたからな… >正直どっちが先にコンタクト取るかの差だった 100%救いが無いかと言われれば本編でも何だかんだで感情は芽生えたので ifで仲間が殺されて熱くなる童磨が想像できてこれは

261 22/01/22(土)13:08:28 No.889346700

一じゃなくて壱だった…

262 22/01/22(土)13:08:44 No.889346779

キメツ学園だと政治家秘書で縁壱関係ない場所にいるから幸せそう

263 22/01/22(土)13:08:53 No.889346825

童磨は人でも鬼でもない何かだからどっちの勢力についても末路は似たようなもんだったと思う

264 22/01/22(土)13:08:57 No.889346841

>>鬼になって救われました! >遊郭兄妹は一応そうじゃないか 鬼ぃちゃんは妹が心残りではあったしそもそも生前がひどすぎるから…

265 22/01/22(土)13:09:16 No.889346937

>唯一兄上が残せたのが >唯一打算なしに積んだ善行の象徴たるオンボロ笛だけというね ちゃんと子孫も残せていたでしょ! 自分で断絶した…

266 22/01/22(土)13:09:37 No.889347044

>>鬼になって救われました! >遊郭兄妹は一応そうじゃないか なのでこうして炭焼き兄妹も勧誘する

267 22/01/22(土)13:09:37 No.889347048

なんやかんや折り合いつけてただろうに鬼襲来されて再開して じゃあお前みたいに鍛えるか…したら即痣出すとこまでいけて もしかしたら追い付けるかもな…と思ってたとこにまあ痣出たらもうタイムアップなんやけどなぐへへ はダメだよ耐えられないよ

268 22/01/22(土)13:09:44 No.889347082

>童磨は人でも鬼でもない何かだからどっちの勢力についても末路は似たようなもんだったと思う この人顔では穏やかだけど気味の悪い臭いがする

269 22/01/22(土)13:09:53 No.889347120

>もうやめろ >私はTSされるのが嫌いだ ひどかったね 公式キャラメーカーによる姉上量産祭り

270 22/01/22(土)13:09:55 No.889347127

自分が何のために生まれたのかは自分で答えを見つけないとな… 縁壱が教えてくれるわけないんだ

271 22/01/22(土)13:10:01 No.889347165

>>まあ一般家庭に生まれてたら内心冷めてても何でもそつなくこなす優秀な子として育った気はする童磨 >結婚詐欺師爆誕! 一般家庭に生まれた上でなんかしらのカウンセリング無いとダメなんだろうねアイツ 元々欠けてるものもあるから何かで埋め合わせないといけない厄介な野郎

272 22/01/22(土)13:10:17 No.889347257

継国兄弟はそんなに複雑な関係ではないはずなのに言語化が難しいって点で多くの人を狂わせてた気がする

273 22/01/22(土)13:10:23 No.889347275

最後の最後まで縁壱にとっては輝かしい世界の象徴みたいな兄上だったので本人のグチャグチャな内面と自己評価に反して人間の頃のムーブメントはマジで高潔な求道者にしか見えなかったんだろーなと思う

274 22/01/22(土)13:10:45 No.889347388

>継国兄弟はそんなに複雑な関係ではないはずなのに言語化が難しいって点で多くの人を狂わせてた気がする 縁壱自身もガッツリお辛いしな…

275 22/01/22(土)13:10:54 No.889347423

時代設定がややこしいし鬼と人間の関係もややこしいし無惨もややこしい

276 22/01/22(土)13:10:55 No.889347432

生前どうしようもないなと言えばトーマス

277 22/01/22(土)13:11:02 No.889347471

鬼殺隊にも鬼にも出会わずに生きていたとしたら老齢の頃には折り合いつけられてただろうね そして鬼も鬼殺隊も元はと言えば無惨のせいで生まれたものなので この人の人生の岐路は実は無惨に狂わされている

278 22/01/22(土)13:11:12 No.889347515

アニメ化されると女児が継国兄弟で性癖狂っちまうー!

279 22/01/22(土)13:11:14 No.889347526

>最後の最後まで縁壱にとっては輝かしい世界の象徴みたいな兄上だったので本人のグチャグチャな内面と自己評価に反して人間の頃のムーブメントはマジで高潔な求道者にしか見えなかったんだろーなと思う 長男だしな

280 22/01/22(土)13:11:21 No.889347557

鬼滅って上弦の処遇については色々言われてるけど無惨に関しては満場一致のクズなのがなんか笑える

281 22/01/22(土)13:11:54 No.889347715

>無惨もややこしい その場のノリで動くのやめろ

282 22/01/22(土)13:12:11 No.889347807

鬼ぃちゃんは正しくまっとうに生きる見込みがなくて悲しくなる

283 22/01/22(土)13:12:13 No.889347816

>縁壱自身もガッツリお辛いしな… 兄上がお館様殺した後はろくな人生じゃなかったろうからな

284 22/01/22(土)13:12:17 No.889347835

弟を非の打ち所がない人格者とまで評しちゃうの 完全にだだ甘系お姉ちゃんのそれだよねとか言われてたのが忘れられない

285 22/01/22(土)13:12:19 No.889347838

>鬼滅って上弦の処遇については色々言われてるけど無惨に関しては満場一致のクズなのがなんか笑える 4と5以外はまあ色々あるよね…って言われるけど無惨様とこの二人はもうパーフェクトクズだからな

286 22/01/22(土)13:12:24 No.889347865

私も病気という運命に狂わされたんだが!?

287 22/01/22(土)13:12:33 No.889347918

無惨に心を読まれても取り繕う必要なくて逆にいいし裏切るつもり全くないから無問題な兄上が凄く兄上らしくて好き

288 22/01/22(土)13:12:37 No.889347937

※エフェクトはイメージ映像です のなか一人だけほんとにエフェクト出してる人

289 22/01/22(土)13:12:43 No.889347968

無惨はもうスタートがヒステリーからの逆ギレでそこから我欲に従ってまっしぐらだから本能に忠実としか言いようがない

290 22/01/22(土)13:12:47 No.889347988

昔から強く優しく家を捨てて一緒に戦ってくれる自慢の兄上だったのにどうして突然裏切ったんです?

291 22/01/22(土)13:12:49 No.889347996

>鬼滅って上弦の処遇については色々言われてるけど無惨に関しては満場一致のクズなのがなんか笑える 諸悪の根源のラスボスは好き勝手ボロクソに言えるクズにするってのが本当にいい塩梅だよね こいつ倒せばいいんですよ!本当に怖いのは人間みたいなオチはないんです!って感じで

292 22/01/22(土)13:12:57 No.889348032

強くなりたいじゃなくて縁壱になりたかったが兄上だからな 無意識に見下してた弟の行為が母を労る行為だった事を知って初めて愕然とした訳だし 永遠に満たされない御仁だわ

293 22/01/22(土)13:13:13 No.889348105

>私も病気という運命に狂わされたんだが!? 治療中の医者殺してんじゃねーよ!

294 22/01/22(土)13:13:27 No.889348170

バニー兄上を作る奴はひとのこころがないないよね

295 22/01/22(土)13:13:41 No.889348234

無惨が本当は鬼を増やしたくないってのがまたいい

296 22/01/22(土)13:13:42 No.889348237

ガイカクに対するお説教が全部兄上にも刺さりそう

297 22/01/22(土)13:13:45 No.889348256

>※エフェクトはイメージ映像です >のなか一人だけほんとにエフェクト出してる人 風柱もなんかエフェクトで建造物をなぎ倒してる……

298 22/01/22(土)13:13:58 No.889348305

ガシャーン!(医者に鉈が刺さる音) やっぱり善良な医者が悪いよなぁ

299 22/01/22(土)13:14:16 No.889348384

兄上は悪堕ちしてから日の呼吸使いを殺しまくってるし…

300 22/01/22(土)13:14:28 No.889348450

3が悲しさ 6がやりきれなさだとしたら 1は虚しさだな 無惨様と245は座ってろ

301 22/01/22(土)13:14:58 No.889348592

なんかヤバイほど弱ってるな 取り敢えず鬼にして身体能力上げて そのあと人に戻すか… しようとしてたのかな医者 おかしくない?

302 22/01/22(土)13:15:30 No.889348752

悲しい事と悪い事は両立する 悲しくても悪いなら納得はあっても救いはない 割とシビアな世界観よね

303 22/01/22(土)13:15:39 No.889348799

鬼に堕ちた分際で侍ごっこすんのやめろ

304 22/01/22(土)13:15:41 No.889348812

めっそうもない…この通り私は社会や人々に謂れもなく虐げられる弱者で

305 22/01/22(土)13:15:53 No.889348884

無惨様は自分に哀しき過去があると思ってるから生まれつき病を背負った少年は優先的に鬼にするし家族と一緒に行動するのも許す

306 22/01/22(土)13:16:03 No.889348933

>※エフェクトはイメージ映像です >のなか一人だけほんとにエフェクト出してる人 広範囲ランダム発生大きさ可変ファンシームーン斬撃やめろ

307 22/01/22(土)13:16:09 No.889348964

血筋は残せても自分で殺して結局何にもならなかった兄上 血筋を残せなくても後世に色んな影響を与えた縁壱 ここでも残酷な差がついてる

308 22/01/22(土)13:16:36 No.889349085

オマケの4コマとかファンブックまで拾ってくるufoだから無惨から各上弦への印象とかもやってくれそう

309 22/01/22(土)13:16:44 No.889349135

そのうちあの化け物形態の兄上もゲームとかで使えるようになるんでしょ

310 22/01/22(土)13:16:53 No.889349175

出た-!ナキウザーさんの『非情なる琵琶』だー!

311 22/01/22(土)13:16:58 No.889349198

侍になりたがってた癖に焦るにつれてどんどん侍の姿からかけ離れた醜い姿になっていくの本当哀れ

312 22/01/22(土)13:17:19 No.889349296

半天狗は社会的弱者を盾に甘い汁吸ってバレたら殺人ってのが最悪すぎてヤバイ

313 22/01/22(土)13:17:30 No.889349354

>なんかヤバイほど弱ってるな >取り敢えず鬼にして身体能力上げて >そのあと人に戻すか… >しようとしてたのかな医者 >おかしくない? あの頃の医療って大陸文明だから大陸はこれが一般的だったのか…?

314 22/01/22(土)13:17:36 No.889349383

無惨様は病弱に生まれたこと自体は可哀想だけど 他人を好き放題虐げながらやってきたことと釣り合いがとれるほどではないので…

315 22/01/22(土)13:18:05 No.889349504

無惨様も哀しい過去だろ! 病人だぞ!

316 22/01/22(土)13:18:34 No.889349660

今やってるアニメで声優わかるとこまで行く?

317 22/01/22(土)13:18:37 No.889349675

半天狗ってデザインや画風こそ昔風だけど本質はめっちゃ現代的だと思うわ 自分は弱者だ被害者だって声高に叫んで逆ギレ攻撃してくるやつって珍しくもなんともないもん今

318 22/01/22(土)13:19:05 No.889349829

>今やってるアニメで声優わかるとこまで行く? 全11話なので今のペースだの上限集結はやらなさそう 3期に期待しよう

319 22/01/22(土)13:19:10 No.889349855

医者が青い彼岸花を処方したのは他にどんな手を尽くしても無惨様を治せなかったからだから 何なら医者本人も患者が人喰い鬼になるなんて予想してなかった可能性が大いにある

320 22/01/22(土)13:20:51 No.889350351

累くん 鬼いちゃん 無惨様 全員生まれつきの病に侵された人間時代だったのにまるで印象が違う…

321 22/01/22(土)13:21:09 No.889350466

病弱だっただけで他何一つ汲むべき所がないじゃん

322 22/01/22(土)13:22:08 No.889350774

鬼を人間の価値基準で測るのが誤り

323 22/01/22(土)13:22:33 No.889350901

無惨様は病弱なのは辛かったろうが八つ当たりで医者殺しちゃったから…

↑Top