ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/22(土)11:56:25 No.889327256
ありがとう親切なベテランの人
1 22/01/22(土)11:58:44 No.889327813
ネトゲでよく見る迷惑行為
2 22/01/22(土)11:59:14 No.889327931
迷惑行為なのこれ…
3 22/01/22(土)12:00:40 No.889328285
ネトゲは序盤自分でやるべきことやらないと分からなくなるからな… TCGはもっとやっていい
4 22/01/22(土)12:03:01 No.889328856
こいつ初心者というか出戻りじゃね
5 22/01/22(土)12:05:12 No.889329427
コレをウザがるのはコミュ障だけ
6 22/01/22(土)12:06:14 No.889329684
TCGみたいに対人メインならいいよ
7 22/01/22(土)12:06:54 No.889329854
マスターデュエルは定着するかな…
8 22/01/22(土)12:08:12 No.889330217
>コレをウザがるのはコミュ障だけ もしくは俺が苦労したんだからお前らも苦労しろっていう老害思考とかだな
9 22/01/22(土)12:08:37 No.889330316
まずカードが無いと遊べないしな…
10 22/01/22(土)12:09:28 No.889330533
>こいつ初心者というか出戻りじゃね 環境が変わってたら昔使ってたカードがどれくらい使えるかとかそもそも入れていいのかとか迷うしな
11 22/01/22(土)12:09:35 No.889330568
ここから調子にのる初心者はダメ
12 22/01/22(土)12:10:14 No.889330705
導線を引くのは良い人 デッキ診断するのはダメな人
13 22/01/22(土)12:10:25 No.889330747
迷惑行為は初心者が求めてないことまで何でもかんでも世話焼くやつだよ 足掛かりの世話ならどんどんやれ
14 22/01/22(土)12:11:40 No.889331038
沼に沈めるとか言ってるよ大丈夫なの!?
15 22/01/22(土)12:12:22 No.889331209
沼に沈めて易々と辞められないようにしないとな!
16 22/01/22(土)12:13:25 No.889331460
書き込みをした人によって削除されました
17 22/01/22(土)12:13:42 No.889331553
沼に沈めねえと業界が 自分のしてるカードが終わっちまうからな
18 22/01/22(土)12:16:46 No.889332328
全米チャンプにふさわしい聖人
19 22/01/22(土)12:19:26 No.889333001
歴史あるのが災いしてぶっちゃけ一人で始めるのは本当きついからな
20 22/01/22(土)12:19:51 No.889333118
一人でルール覚えられる人凄いと思う
21 22/01/22(土)12:20:57 No.889333440
>導線を引くのは良い人 >デッキ診断するのはダメな人 デッキ診断はあっちから聞いてこない限りは好きにやって欲しい!
22 22/01/22(土)12:21:19 No.889333536
ネトゲに例えるんだったら動くPC無料貸し出しとかそんなレベルじゃん 聖人か?
23 22/01/22(土)12:21:42 No.889333649
サイクロンの説明で銃と銃弾使うんだ…
24 22/01/22(土)12:22:04 No.889333749
>一人でルール覚えられる人凄いと思う 周囲にやってる人がいないカードゲーム始めるときクソ苦労したわ… 公式からルルブとQ&A落として熟読して…
25 22/01/22(土)12:22:41 No.889333890
今はネットで調べられるから楽だな…
26 22/01/22(土)12:23:20 No.889334053
ネット情報は極端なの多くて初心者潰しになりかねない
27 22/01/22(土)12:23:35 No.889334136
リンクとかペンデュラムは追々覚えていこうな!
28 22/01/22(土)12:23:55 No.889334239
TCGでそこそこ強いカードをくれる人はありがたさしかないからな…
29 22/01/22(土)12:24:14 No.889334321
>リンクとかペンデュラムは追々覚えていこうな! これは出来るチャンプ 出来ないチャンプは最初に全部説明しようとして初心者が委縮する
30 22/01/22(土)12:24:19 No.889334345
>ネット情報は極端なの多くて初心者潰しになりかねない ○○○入ってないデッキはカスとかそういうのね
31 22/01/22(土)12:25:48 No.889334745
注釈の解説ないの…
32 22/01/22(土)12:27:33 No.889335181
>>ネット情報は極端なの多くて初心者潰しになりかねない >○○○入ってないデッキはカスとかそういうのね これ強いって書いてあったよ!(当時の環境)
33 22/01/22(土)12:27:36 No.889335191
>>ネット情報は極端なの多くて初心者潰しになりかねない >○○○で止まるからカスとかそういうのね
34 22/01/22(土)12:27:55 No.889335280
俺は友人と一緒に初めてゲームやったり解説見たりで数年掛けてルールを覚えた
35 22/01/22(土)12:28:00 No.889335307
>注釈の解説ないの… ダイナレスラー・パンクラトプス キースの右上のカード
36 22/01/22(土)12:30:25 No.889335967
初心者はある程度さくさく進んでもらわんと 先達に絶対追いつけないからな...
37 22/01/22(土)12:32:53 No.889336614
モチベーションと初期投資が必要だからな…
38 22/01/22(土)12:34:07 No.889336972
ネトゲというかRPGは装備整えたりするのもコンテンツのうちだから… カードゲームみたいに対戦するタイプならいいよね
39 22/01/22(土)12:35:33 No.889337383
余ってる使いやすいカードも買うと一枚数百円とかするからありがたい
40 22/01/22(土)12:36:51 No.889337729
あげて終わりじゃなくて実戦で使い方教えてくれるのは聖人の類
41 22/01/22(土)12:37:14 No.889337836
画像のはキーになりそうなカードだけ入れてるのが絶妙に思える フルセットを渡すのではなく敢えてパーツだけを渡すことで完成させるにはどうすればいいかを考えさせる導線にしてる
42 22/01/22(土)12:37:35 No.889337924
アナログゲームは集める過程にゲーム性がないから他人から譲り受けても損なうものはないからなあ