22/01/22(土)11:53:25 ゾロ目... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/22(土)11:53:25 No.889326563
ゾロ目で歴代火影が使用した術を捏造してみようまず術名をゾロ目
1 22/01/22(土)11:54:53 No.889326903
浄土転生
2 22/01/22(土)11:54:55 No.889326908
和姦玉
3 22/01/22(土)11:55:12 No.889326964
輪姦の術
4 22/01/22(土)11:55:15 No.889326977
狐火
5 22/01/22(土)11:55:18 No.889326998
超螺旋玉
6 22/01/22(土)11:55:42 No.889327098
多分九尾を燃やすとかそういうやつ
7 22/01/22(土)11:55:50 No.889327125
>狐火 使ったのは dice1d7=4 (4)代目火影
8 22/01/22(土)11:56:30 No.889327274
妥当なところ来たな…
9 22/01/22(土)11:56:54 No.889327365
4代目にしては名前がシンプルすぎない?
10 22/01/22(土)11:57:00 No.889327382
四代目火影が使用したらしい術 狐火の詳細をゾロ目
11 22/01/22(土)11:58:07 No.889327653
9回焼き殺す
12 22/01/22(土)11:58:32 No.889327769
超圧縮された火遁が漂う 飛雷神の術と組み合わせる事で相手の死角から出現させぶつける事が可能になる
13 22/01/22(土)11:59:27 No.889327981
尻から屁が出る
14 22/01/22(土)12:00:14 No.889328185
マーキングした相手に避雷針の術の要領で火遁の自動追尾弾を飛ばす 相手は死ぬ
15 22/01/22(土)12:00:23 No.889328218
追尾する消えない火柱
16 22/01/22(土)12:00:25 No.889328227
周囲の死体から火遁を繰り出す
17 22/01/22(土)12:01:27 No.889328474
感知不能の火遁
18 22/01/22(土)12:02:27 No.889328713
圧縮した火遁を卑雷神で飛ばす
19 22/01/22(土)12:02:53 No.889328814
狐を口寄せして火を付ける
20 22/01/22(土)12:03:12 No.889328911
ふわふわ浮く飛雷神マーキング付きの火の玉を周囲に出現させる 敵が触ると死ぬ
21 22/01/22(土)12:03:28 No.889328976
相手に火遁を無理矢理使わせて最大威力で暴発させる
22 22/01/22(土)12:03:42 No.889329042
ぶちギレたクシナをイメージした火遁 9回ヒット判定がある
23 22/01/22(土)12:06:29 No.889329739
こわい
24 22/01/22(土)12:06:42 No.889329796
>ふわふわ浮く飛雷神マーキング付きの火の玉を周囲に出現させる >敵が触ると死ぬ dice1d2=2 (2) 1触った瞬間火の玉が火の玉を口寄せし敵への焼却を繰り返す術 2敵が触ると火炎のダメージのみならず四代目が飛んできて攻撃してくる
25 22/01/22(土)12:07:48 No.889330095
マーキング付きの術はかっこいいな
26 22/01/22(土)12:07:49 No.889330100
忙しい術だな…
27 22/01/22(土)12:08:04 No.889330175
むう…これが黄色い閃光…
28 22/01/22(土)12:08:44 No.889330355
まあ戦時下の考案だろうし確実に殺さないとな…
29 22/01/22(土)12:09:43 No.889330598
忍 愛 之 火
30 22/01/22(土)12:09:45 No.889330607
触ると火炎によるダメージに加え飛雷神の術により四代目火影が飛んできて攻撃するという術 狐火の開発経緯 dice1d2=1 (1) 1相手へのトラップや緊急回避の目的も兼ねた術として開発された 2ゾロ目
31 22/01/22(土)12:10:22 No.889330738
>忍 >愛 >之 >火 食らうと火傷でこの文字が刻まれそう
32 22/01/22(土)12:10:57 No.889330879
>4代目にしては名前がシンプルすぎない? 螺旋丸も術名長すぎるのを自来也が止めて命名した説あるし…
33 22/01/22(土)12:11:00 No.889330893
いっぱい置いておけば緊急のワープ先にもなるし罠にもなる 割と優秀な術なのでは?
34 22/01/22(土)12:12:59 No.889331361
狐火 開発及び主な使用者四代目火影 概要ふわふわ浮く飛雷神マーキング付きの火の玉を周囲に出現させる敵が触ると死ぬ 火炎によるダメージに加え四代目火影の追撃が行われる術でありトラップや緊急回避用の術として考案された 四代目火影の使用頻度 dice1d101-1=52 (51)
35 22/01/22(土)12:14:13 No.889331669
そこそこ
36 22/01/22(土)12:14:25 No.889331724
まあまあ使う
37 22/01/22(土)12:14:39 No.889331781
まあ基本は忍愛の剣使うしな…
38 22/01/22(土)12:15:11 No.889331923
クナイ投げる係がいない時使ってそう
39 22/01/22(土)12:15:32 No.889332021
たぶん本編でも数回使っているくらい 余談 dice1d2=1 (1) 1正式名称は別にあるがあまりにも長いので狐火が通称となっている 2戦時下では火傷痕が特徴的なため敵対する忍者からは恐れられていたという
40 22/01/22(土)12:15:34 No.889332034
クナイがあるから武器ストックを考慮して使う感じか
41 22/01/22(土)12:16:27 No.889332251
その辺の提灯とかに仕込んでると思うとこわい
42 22/01/22(土)12:16:37 No.889332283
あちゃあ…またクソネーミングセンスか
43 22/01/22(土)12:18:11 No.889332674
時間が余ってるのでまだ捏造していこうまず術名をゾロ目
44 22/01/22(土)12:18:13 No.889332686
マイルドヤンキー語かぁ…
45 22/01/22(土)12:19:38 No.889333053
書き込みをした人によって削除されました
46 22/01/22(土)12:19:58 No.889333161
魂縛殺
47 22/01/22(土)12:20:06 No.889333199
輪廻降誕
48 22/01/22(土)12:20:10 No.889333224
瞬獄殺
49 22/01/22(土)12:20:17 No.889333248
元気玉の術
50 22/01/22(土)12:20:32 No.889333323
水遁・降り龍
51 22/01/22(土)12:20:34 No.889333335
つよそう
52 22/01/22(土)12:20:56 No.889333436
これ2代目だよぉ…
53 22/01/22(土)12:21:05 No.889333476
もう開眼しちゃってるよ
54 22/01/22(土)12:21:20 No.889333542
天上天下天樂覇王狐之嫁入自在火炎業火飛来術式・俉
55 22/01/22(土)12:21:24 No.889333565
輪廻眼持ってそうな術しやがって
56 22/01/22(土)12:22:01 No.889333728
>輪廻降誕 使ったのは dice1d7=1 (1)代目火影
57 22/01/22(土)12:22:03 No.889333738
尾獣殺しの術
58 22/01/22(土)12:22:32 No.889333845
柱間ァ!
59 22/01/22(土)12:22:38 No.889333868
初代キモいよ…
60 22/01/22(土)12:22:39 No.889333876
やべーぞ柱間だ!
61 22/01/22(土)12:22:42 No.889333892
絶対やばい
62 22/01/22(土)12:22:56 No.889333954
だろうなあ
63 22/01/22(土)12:22:57 No.889333956
弱いわけない
64 22/01/22(土)12:22:57 No.889333958
ガハハ!
65 22/01/22(土)12:23:23 No.889334068
絶対に樹界降誕の上位互換じゃん…
66 22/01/22(土)12:23:46 No.889334189
これワシの術ぞ!
67 22/01/22(土)12:23:57 No.889334246
初代火影が使用したらしい術 輪廻降誕の詳細をゾロ目
68 22/01/22(土)12:23:59 No.889334254
木遁で作り出した森を周囲の生物ごと猛スピードで成長させて寿命を迎えさせる 周囲の生き物は年老いて死ぬ
69 22/01/22(土)12:24:05 No.889334276
木遁で縛り付けた相手の魂を木遁分身に封じ込め意のままに操る
70 22/01/22(土)12:24:20 No.889334348
生命エネルギーを吸い取る
71 22/01/22(土)12:24:32 No.889334411
生やした樹の枝や根が接触した相手を取り込んで樹に変換してどんどん伸びる
72 22/01/22(土)12:24:39 No.889334428
今までの忍たちを影分身の如く蘇生させる、蘇生に使ったチャクラが切れるとボンッて消える
73 22/01/22(土)12:24:55 No.889334502
はしらま君を出動させて遠隔樹界降誕 はしらま君は死ぬのが語源
74 22/01/22(土)12:25:02 No.889334531
>生やした樹の枝や根が接触した相手を取り込んで樹に変換してどんどん伸びる 酷い
75 22/01/22(土)12:25:05 No.889334544
キモいのだ!
76 22/01/22(土)12:25:06 No.889334550
相手にディアボロ的なやつをさせる幻術
77 22/01/22(土)12:25:07 No.889334558
これ白ゼツぞ!
78 22/01/22(土)12:25:17 No.889334602
>生やした樹の枝や根が接触した相手を取り込んで樹に変換してどんどん伸びる そんなラスボスいた
79 22/01/22(土)12:25:31 No.889334664
>生やした樹の枝や根が接触した相手を取り込んで樹に変換してどんどん伸びる 本編の神樹で似たようなの見た気がする
80 22/01/22(土)12:25:45 No.889334736
仙術木遁奥義全ての人間を産む
81 22/01/22(土)12:25:51 No.889334766
まあ輪廻って名前と柱間だしな…
82 22/01/22(土)12:26:08 No.889334828
無限月読…?
83 22/01/22(土)12:26:08 No.889334829
もう大筒木なんよ
84 22/01/22(土)12:26:16 No.889334869
兄者の術はヤバいのだ
85 22/01/22(土)12:26:24 No.889334902
8割無限月読だろこれ
86 22/01/22(土)12:26:45 No.889334988
ヤバイよヤバイよヤバイよ ヤバイ!!ヤバイって!! 本当にヤバイよコレはヤバイ!!
87 22/01/22(土)12:26:47 No.889334998
>8割無限月読だろこれ 樹に変換するだけだから夢も見ないぞ
88 22/01/22(土)12:27:06 No.889335073
できるかできないかで言えば兄者ならできそうだが…
89 22/01/22(土)12:27:08 No.889335083
>樹に変換するだけだから夢も見ないぞ そこが2割ぞ
90 22/01/22(土)12:27:25 No.889335144
穢土転生をディスった人が使う術かよ
91 22/01/22(土)12:27:32 No.889335172
兄者はキモいのだ
92 22/01/22(土)12:27:38 No.889335199
相手を木に転生させるから輪廻を冠するのか?
93 22/01/22(土)12:27:46 No.889335237
あまり良い術ではないが…
94 22/01/22(土)12:28:01 No.889335308
>穢土転生をディスった人が使う術かよ まぁこれもあまりいい術とは言えんのぉ
95 22/01/22(土)12:28:04 No.889335319
人型神樹モドキだな
96 22/01/22(土)12:28:18 No.889335386
>穢土転生をディスった人が使う術かよ あまり(効果のある強くて使い勝手の)いい術ではないな
97 22/01/22(土)12:28:28 No.889335444
穢土転生の方がマシじゃねぇか!
98 22/01/22(土)12:28:28 No.889335445
そもそもなんであいつは1人だけ仮にも生命をチャクラだけで作り出せるんだ
99 22/01/22(土)12:28:36 No.889335472
人から樹に輪廻させられるので蘇生も許さない
100 22/01/22(土)12:28:48 No.889335521
>生やした樹の枝や根が接触した相手を取り込んで樹に変換してどんどん伸びる dice1d2=2 (2) 1樹木は人間を取り込んでいるので下手に攻撃すると内部の人間も死ぬ 2広範囲の敵を木に転生させる様子から輪廻降誕と名付けられた
101 22/01/22(土)12:28:57 No.889335570
>そもそもなんであいつは1人だけ仮にも生命をチャクラだけで作り出せるんだ ガ ハ ハ !
102 22/01/22(土)12:29:20 No.889335673
うわぁ…
103 22/01/22(土)12:29:23 No.889335682
コワ~…
104 22/01/22(土)12:29:31 No.889335718
敵を倒して資源にもなってお得
105 22/01/22(土)12:29:34 No.889335734
ラスボスの技なんよ
106 22/01/22(土)12:29:37 No.889335743
奴は最強ケタ違い…
107 22/01/22(土)12:29:55 No.889335825
こんな術喰らうならさっさと協定結ぶわ
108 22/01/22(土)12:30:13 No.889335907
樹海降誕からのクソコンボ
109 22/01/22(土)12:30:29 No.889335985
樹海降誕の進化系みたいでわりと本編でも使えそうで好き
110 22/01/22(土)12:30:30 No.889335986
この木をなんとか切り出して住宅の資材にするんですね
111 22/01/22(土)12:30:31 No.889335989
木になるのとゾンビ爆弾になるの どっちがいい?
112 22/01/22(土)12:31:28 No.889336238
本編だと敵も少数精鋭だったから使わなかったって言い訳つきそうなのが…
113 22/01/22(土)12:32:27 No.889336501
書き込みをした人によって削除されました
114 22/01/22(土)12:32:37 No.889336549
相手を木に転生させるしかも感染するというとんでもない術 開発経緯 dice1d2=2 (2) 1樹海降誕の派生だがあまりにもキモいので禁術になった 2ゾロ目
115 22/01/22(土)12:33:05 No.889336670
マダラ戦後に開発した兄者の最終兵器
116 22/01/22(土)12:33:09 No.889336691
勝手にできた
117 22/01/22(土)12:33:18 No.889336740
既存の術を使おうとしてうっかり
118 22/01/22(土)12:33:18 No.889336743
扉間が思いついたので試しにやってみたがキモいので無かったことにされた
119 22/01/22(土)12:33:27 No.889336784
ちょっと樹海降誕した後に気合入れたらなった
120 22/01/22(土)12:33:28 No.889336789
扉間を見習った
121 22/01/22(土)12:33:33 No.889336813
扉間の提案での共同開発
122 22/01/22(土)12:33:34 No.889336822
マジギレした柱間が一度だけ使用したがあまりに危険だったので以後自重するようになった
123 22/01/22(土)12:33:34 No.889336824
そもそも抑えないと他の木遁でもこうなっちゃう
124 22/01/22(土)12:33:38 No.889336843
柱間細胞が十尾のチャクラと共鳴して発現
125 22/01/22(土)12:33:38 No.889336846
扉間がアドバイスした
126 22/01/22(土)12:33:40 No.889336856
恐怖を植え付けるために開発した
127 22/01/22(土)12:33:54 No.889336917
扉間から抑止力という名目で開発させられた
128 22/01/22(土)12:33:59 No.889336943
マダラが考えた
129 22/01/22(土)12:34:03 No.889336957
輸血した相手が木になったところから閃いた
130 22/01/22(土)12:34:07 No.889336973
万が一に備えて樹海降誕を強化してたらこうなった
131 22/01/22(土)12:34:07 No.889336976
十尾のチャクラを吸収して使った
132 22/01/22(土)12:34:10 No.889336987
くしゃみしたら自分の顔型のブツブツができたの見て思いついた
133 22/01/22(土)12:34:14 No.889337003
月を食らった
134 22/01/22(土)12:34:15 No.889337010
兄者やべぇ
135 22/01/22(土)12:34:25 No.889337065
マダラ相手もそこまではしなかった柱間をマジギレさせる相手って誰だよ…
136 22/01/22(土)12:34:28 No.889337072
>マジギレした柱間が一度だけ使用したがあまりに危険だったので以後自重するようになった コワ~…
137 22/01/22(土)12:34:30 No.889337081
>マジギレした柱間 怖すぎる…
138 22/01/22(土)12:34:31 No.889337087
柱間細胞が進化して使えるようになった
139 22/01/22(土)12:34:33 No.889337093
マジギレした結果プチ神樹状態になったのか…
140 22/01/22(土)12:34:54 No.889337187
キレるだけで術が増えるのかよ
141 22/01/22(土)12:35:06 No.889337256
マダラはこの術使ってこないから舐めプされてると勝手に思ってそう
142 22/01/22(土)12:35:10 No.889337275
>キレるだけで術が増えるのかよ 柱間だぞ
143 22/01/22(土)12:35:30 No.889337365
黒ゼツも絶対びびってるわこんなの
144 22/01/22(土)12:35:52 No.889337465
やむを得ん…!とか言って唐突にお出ししてきそうな感じはある
145 22/01/22(土)12:35:57 No.889337491
柱間がマジ切れする事態って何
146 22/01/22(土)12:35:59 No.889337496
そりゃ兄者が威圧しただけで扉間が汗ダラダラになる
147 22/01/22(土)12:36:00 No.889337505
>マダラはこの術使ってこないから舐めプされてると勝手に思ってそう スサノオまで木にしたらかわいそうだし…
148 22/01/22(土)12:36:01 No.889337506
柱間細胞のオリジナルだしその気になれば大抵のことはできるだろう
149 22/01/22(土)12:37:05 No.889337788
マダラが順調に覚醒イベントこなしてパワーアップしてるのに特に何もなくても素で強い柱間さんだ
150 22/01/22(土)12:37:16 No.889337843
>マジギレした柱間が一度だけ使用したがあまりに危険だったので以後自重するようになった マジギレさせた相手 dice1d5=1 (1) 1砂隠れの忍 2霧隠れの忍 3岩隠れの忍 4雲隠れの忍 5裏切った木の葉の抜け忍
151 22/01/22(土)12:37:40 No.889337946
やはり砂か…
152 22/01/22(土)12:37:49 No.889337983
風影様が吹っかけすぎたんだな…
153 22/01/22(土)12:37:54 No.889338005
3割寄越せとか言うから…
154 22/01/22(土)12:37:57 No.889338021
あちゃあ…やはり砂か…
155 22/01/22(土)12:37:58 No.889338023
緑化成功!
156 22/01/22(土)12:38:00 No.889338035
>柱間がマジ切れする事態って何 なんかこう…敵が里の人達にとんでもない事したとか…?
157 22/01/22(土)12:38:02 No.889338048
砂を買取っていただきたい
158 22/01/22(土)12:38:05 No.889338064
>マダラが順調に覚醒イベントこなしてパワーアップしてるのに特に何もなくても素で強い柱間さんだ 最初から水切りも上手いし覚醒イベントも無しで強くなり続ける
159 22/01/22(土)12:38:29 No.889338169
砂漠に樹海ができるんだから喜ぼうぜ
160 22/01/22(土)12:38:31 No.889338186
土地目当てに木の葉崩しでもしたのかな
161 22/01/22(土)12:39:19 No.889338390
>最初から水切りも上手いし覚醒イベントも無しで強くなり続ける 優勢だから弟が討ち死にするわけでもない…
162 22/01/22(土)12:39:23 No.889338411
この術が使われた土地が後に死の森と言われるようになったのは皆も知っているな?
163 22/01/22(土)12:39:39 No.889338492
砂隠れの一部に森があるのって…
164 22/01/22(土)12:39:55 No.889338565
あの木一本一本が忍びなのか…?
165 22/01/22(土)12:40:31 No.889338719
流石に今は効果切れてるか
166 22/01/22(土)12:40:36 No.889338747
余談 その砂隠れの忍がしたこと dice1d2=1 (1) 1自国他国問わず大量の民間人を人傀儡に 2土地目当ての独断木の葉崩し
167 22/01/22(土)12:40:40 No.889338761
>この術が使われた土地が後に死の森と言われるようになったのは皆も知っているな? 住み着いてる危険な原生生物達は柱間チャクラのせいだったのか…
168 22/01/22(土)12:41:12 No.889338905
人傀儡も樹になってねえ!?
169 22/01/22(土)12:41:16 No.889338925
なるほど人傀儡を木に…
170 22/01/22(土)12:41:37 No.889339005
まあ民間人に手出したらな
171 22/01/22(土)12:42:03 No.889339123
そりゃキレるわ
172 22/01/22(土)12:44:43 No.889339841
>余談 その砂隠れの忍がしたこと >dice1d2=1 (1) >1自国他国問わず大量の民間人を人傀儡に >2土地目当ての独断木の葉崩し 初代モンザエモンだろこれ… 下手したら宇宙人な彼
173 22/01/22(土)12:45:08 No.889339969
それに対しその術はちょっと…
174 22/01/22(土)12:45:18 No.889340020
マダラも扉間も流石に引く奴だこれ
175 22/01/22(土)12:45:42 No.889340126
こ、こわい...
176 22/01/22(土)12:45:43 No.889340131
マダラはより一層力に対する信奉高めそう
177 22/01/22(土)12:45:52 No.889340176
九尾…お前の力は強大すぎる
178 22/01/22(土)12:46:09 No.889340269
最初で最後の全力だ
179 22/01/22(土)12:46:29 No.889340365
輪廻降誕 開発者及び主な使用者初代火影 概要生やした樹の枝や根が接触した相手を取り込んで樹に変換してどんどん伸びる敵を木へ転生させる姿からその名が付いた 開発経緯民間人を大量の人傀儡へ変えた砂隠れの忍に対し初代火影が憤怒し使用するもその危険性から以降使われることはなかった 使用頻度 dice1d3=3 (3) 1第四次忍界大戦にてやむを得ず使用 2本編の描写では回想以外使用未遂 3ぶちギレた一度のみ
180 22/01/22(土)12:47:19 No.889340580
危うく人を取り込む木同士の戦いが見られるところだった
181 22/01/22(土)12:47:21 No.889340600
キレて使ったけど冷静になったらあまりいい術とはいえんな…ってなったんだろうな…
182 22/01/22(土)12:47:27 No.889340630
殿堂入りだよこんな術
183 22/01/22(土)12:47:46 No.889340726
二度と使わなくてえらい
184 22/01/22(土)12:48:33 No.889340945
マダラは使いそう
185 22/01/22(土)12:48:38 No.889340967
まあブチギレる内容としては順当だし柱間ならこんなキモい術も使えそうだな…という気はする
186 22/01/22(土)12:49:00 No.889341073
キレてハァ!ってやったらできちゃった系の術
187 22/01/22(土)12:49:27 No.889341212
あの術は使うなよ…
188 22/01/22(土)12:49:48 No.889341325
卑劣様がこの時ばかりは兄者をグーで殴って止めたんだろうな…
189 22/01/22(土)12:49:49 No.889341327
余談になるがその砂隠れの忍 dice1d3=3 (3) 1男 2女 3疾風伝劇場版辺りで術が解かれてナルト達に大量の人傀儡と共に襲いかかる
190 22/01/22(土)12:50:03 No.889341388
角都の株が上がる
191 22/01/22(土)12:50:24 No.889341479
貴様はやってはならんことをした!って怒りながら術をする柱間か…
192 22/01/22(土)12:50:42 No.889341551
この夏!
193 22/01/22(土)12:50:58 No.889341620
狐火って火遁はボルト46話で出たな
194 22/01/22(土)12:51:09 No.889341673
50年近く木にされて意識そのまま動けずか
195 22/01/22(土)12:51:28 No.889341750
カンクロウが準主役になりそう
196 22/01/22(土)12:51:31 No.889341767
柱間くんがもののけ姫みたいに住み着いてそう
197 22/01/22(土)12:51:48 No.889341847
>3疾風伝劇場版辺りで術が解かれてナルト達に大量の人傀儡と共に襲いかかる なんで死後も発動し続けてるんです…?
198 22/01/22(土)12:51:55 No.889341878
あ、輪廻降誕で取り込まれたのって人傀儡か
199 22/01/22(土)12:52:31 No.889342034
>>3疾風伝劇場版辺りで術が解かれてナルト達に大量の人傀儡と共に襲いかかる >なんで死後も発動し続けてるんです…? 柱間だぞ?
200 22/01/22(土)12:52:59 No.889342171
>卑劣様がこの時ばかりは兄者をグーで殴って止めたんだろうな… 愕然とした顔で兄者…もうやめてくれ…と言う卑劣様もありそう
201 22/01/22(土)12:53:11 No.889342219
火の国の郊外に初代時代から伝わる御神木みたいなのがあったんだな
202 22/01/22(土)12:53:25 No.889342285
兄者の輪廻降誕から着想を得て開発したのが穢土転生だ
203 22/01/22(土)12:53:52 No.889342414
兄者…もういいだろう…
204 22/01/22(土)12:53:54 No.889342430
てかこれホントにやばいの柱間じゃなくて柱間の敵だろ…
205 22/01/22(土)12:54:01 No.889342461
砂では悪いことしたら樹になるぞ~とかいう言い伝え出来てそう
206 22/01/22(土)12:54:12 No.889342497
>なんで死後も発動し続けてるんです…? ブチギレで使ったのが最初で最後だから本人も多分分からない
207 22/01/22(土)12:54:49 No.889342670
人傀儡じゃ取り込まれてダメだなってなったからカラクリの傀儡が作られるようになったんだよね…
208 22/01/22(土)12:54:55 No.889342707
柱間のブチギレとか子孫兄弟を使われるくらいしないとし無さそうなイメージ
209 22/01/22(土)12:55:00 No.889342735
ドン引きしたマダラに一思いに焼いてやろうぜって提案される
210 22/01/22(土)12:55:21 No.889342838
さらに余談となるがその忍 dice1d3=2 (2) 150年間以上ずっとそのままだった砂隠れの上忍 250年間以上ずっとそのままだったくノ一 3傀儡師としては超一流 忍者としては二流 人としては三流以下 と恐れられた最恐の傀儡使い
211 22/01/22(土)12:55:52 No.889342978
>柱間のブチギレとか子孫兄弟を使われるくらいしないとし無さそうなイメージ 死んだ兄弟の遺体でも使われてたかな…
212 22/01/22(土)12:57:06 No.889343327
千住の血が綱手以外絶えてるのって…
213 22/01/22(土)12:58:33 No.889343756
>>柱間のブチギレとか子孫兄弟を使われるくらいしないとし無さそうなイメージ >死んだ兄弟の遺体でも使われてたかな… ギャハハハハ!お前達の守りたかった者全てこうしてやるよぉ!
214 22/01/22(土)12:59:14 No.889343953
>>>柱間のブチギレとか子孫兄弟を使われるくらいしないとし無さそうなイメージ >>死んだ兄弟の遺体でも使われてたかな… >ギャハハハハ!お前達の守りたかった者全てこうしてやるよぉ! マダラとの離別後なら我慢できそう
215 22/01/22(土)12:59:40 No.889344095
>>>柱間のブチギレとか子孫兄弟を使われるくらいしないとし無さそうなイメージ >>死んだ兄弟の遺体でも使われてたかな… >ギャハハハハ!お前達の守りたかった者全てこうしてやるよぉ! これはさすがの柱間もキレる 扉間とマダラもキレる
216 22/01/22(土)13:00:48 No.889344434
三個目は時間が間に合わないと思うので捏造はここまで今日中にあと何回かやりたいですね
217 22/01/22(土)13:00:56 No.889344464
>ギャハハハハ!お前達の守りたかった者全てこうしてやるよぉ! イズナと仏間とか使われたとか?
218 22/01/22(土)13:01:05 No.889344524
>>ギャハハハハ!お前達の守りたかった者全てこうしてやるよぉ! >これはさすがの柱間もキレる >扉間とマダラもキレる 柱間とマダラの共闘シーンとかアツすぎる
219 22/01/22(土)13:03:45 No.889345307
写輪眼を持つうちはイズナの死体を人傀儡にして! うちは一族と双璧と言われた千手兄弟の死体も人傀儡にする!
220 22/01/22(土)13:06:05 No.889346007
うーんそれじゃちょっとパンチが足りなくない? ここは戦う力のない女子供も盾として傀儡化させようぞ!
221 22/01/22(土)13:06:54 No.889346249
人傀儡!人傀儡!