ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/22(土)11:42:33 No.889324156
早く観たい
1 22/01/22(土)11:44:19 No.889324585
この映画三時間くらいある…
2 22/01/22(土)11:44:19 No.889324586
早く見たい 三時間はやばい 早く見たい
3 22/01/22(土)11:44:47 No.889324694
むせる
4 22/01/22(土)11:46:06 No.889324981
>この映画三時間くらいある… また俺のケツが爆発してしまう 最近の洋画だいたい2時間半は当たり前のようにあるんだよな…
5 22/01/22(土)11:46:14 No.889325010
オシッコマンバッツ!
6 22/01/22(土)11:48:22 No.889325511
映画前にトイレに行っても全然出ない いいんだな!もう俺はどうなっても知らんぞって膀胱に言ってやりたくなる
7 22/01/22(土)11:49:10 No.889325670
結構クラシカルなバットモービルなんだね
8 22/01/22(土)11:53:00 No.889326457
3時間…膀胱がもつか…
9 22/01/22(土)11:54:00 No.889326711
このバットマンは出た…ダークナイト…みたいな感じ?
10 22/01/22(土)11:55:42 No.889327099
面白くてあっという間って感じならいいんだけど…
11 22/01/22(土)11:57:47 No.889327568
予告だけで有名ヴィラン3人+いるしこれも集合映画みたいなもんだから3時間は仕方ないのかもしれない
12 22/01/22(土)11:59:36 No.889328015
膀胱がパンパン?
13 22/01/22(土)12:00:32 No.889328245
そんな長いのこれ
14 22/01/22(土)12:00:52 No.889328332
>そんな長いのこれ エンドゲームよりかは短い
15 22/01/22(土)12:04:15 No.889329183
>このバットマンは出た…ダークナイト…みたいな感じ? 歴代で1番ホラーとかサイコホラー要素強めってあちらで言われてるから ダークナイトとはまた違うノリだと思うよ
16 22/01/22(土)12:06:12 No.889329674
今思いなおしてみるとダークナイトは暗くはないよなってなる
17 22/01/22(土)12:09:20 No.889330504
三時間はさすがにオシッコ我慢できない!
18 22/01/22(土)12:11:54 No.889331098
ダークナイトライジングも同じような上映時間だったと聞く
19 22/01/22(土)12:13:06 No.889331392
>三時間はさすがにオシッコ我慢できない! 時間にかかわらず我慢ができない… 私はだぁれ?
20 22/01/22(土)12:14:15 No.889331681
またリブートしたの?
21 22/01/22(土)12:15:22 No.889331980
またっつっても単独映画は10年ぶりだし
22 22/01/22(土)12:15:59 No.889332140
>予告だけで有名ヴィラン3人+いるしこれも集合映画みたいなもんだから3時間は仕方ないのかもしれない リドラー以外もいるのか
23 22/01/22(土)12:19:03 No.889332898
リドラーのデザインがなんか銀行強盗みたいだった
24 22/01/22(土)12:19:22 No.889332982
キャットウーマンとの関係もしっかり描かれそうだし割と盛りだくさんっぽいね
25 22/01/22(土)12:20:52 No.889333420
楽しみじゃのぉ
26 22/01/22(土)12:21:06 No.889333479
ドラマ版リドラーがかなりリドラーだったな
27 22/01/22(土)12:21:15 No.889333520
ロバートパティンソンがセクシーすぎる
28 22/01/22(土)12:24:06 No.889334278
DCの他の映画と繋がるのかと思ったら完全単独なんだねこれ
29 22/01/22(土)12:25:37 No.889334695
予告しか見てないけどリドラー活躍するとうれしい あとペンギン普通にでかいな
30 22/01/22(土)12:26:45 No.889334991
予告だと細身ダークイケメンなウェインだったな
31 22/01/22(土)12:29:18 No.889335667
オシッコ我慢してる頭の薄いやつなーんだ?
32 22/01/22(土)12:29:25 No.889335696
またウェイン夫妻死ぬのかな…
33 22/01/22(土)12:31:13 No.889336173
>またウェイン夫妻死ぬのかな… (親の顔より見た路地)
34 22/01/22(土)12:31:58 No.889336369
リドラーって言われるとゲームでやたらめんどくさい実績残す嫌がらせおじさんの印象
35 22/01/22(土)12:32:24 No.889336481
キャッツ!リドラー!ペンギン!
36 22/01/22(土)12:33:12 No.889336707
クイズ出すやつってジムキャリーがやってたやつだっけ?
37 22/01/22(土)12:33:45 No.889336885
ダークナイトライジングより10分長い程度だからいうとそこまででもない
38 22/01/22(土)12:33:54 No.889336918
>>またウェイン夫妻死ぬのかな… >(親の顔より見た路地) (親の顔より見た真珠のネックレス)
39 22/01/22(土)12:33:59 No.889336941
>クイズ出すやつってジムキャリーがやってたやつだっけ? フォーエバーでやってたやつ リドラーというよりジムキャリーだったやつ
40 22/01/22(土)12:35:04 No.889337243
ナゾラー!
41 22/01/22(土)12:35:09 No.889337266
>クイズ出すやつってジムキャリーがやってたやつだっけ? 脳波吸い出しマシーンという超IQ高い機械で テレビを介して視聴者の脳波を吸い取るという 超IQの高い犯罪者リドラー
42 22/01/22(土)12:36:04 No.889337515
>オシッコ我慢してる頭の薄いやつなーんだ? 「」!
43 22/01/22(土)12:37:22 No.889337872
ポップコーンとかコーラとか買わなければいいんだけど折角劇場で見るんだし…ってなっちゃう 耐えてくれよ俺のちんちん!
44 22/01/22(土)12:38:32 No.889338190
この映画オシッコの話題が多いな…
45 22/01/22(土)12:39:37 No.889338481
ライトハウス観たけどロバート・パティンソン演技の幅広いな!
46 22/01/22(土)12:39:50 No.889338542
クソ面白そう
47 22/01/22(土)12:40:29 No.889338706
このバットマンのブルースはかなり根暗そうな感じ出てるね
48 22/01/22(土)12:41:22 No.889338946
リドラー以外のヴィランどれくらい出るかな
49 22/01/22(土)12:41:42 No.889339031
途中休憩入るのは3時間超えレベルからだっけ…
50 22/01/22(土)12:42:41 No.889339290
エンドゲームは余裕あったのにノーウェイホームでやらかしかけたので確実に膀胱が衰えてきてる
51 22/01/22(土)12:43:47 No.889339561
始まる2,3時間前から水分断てば大丈夫よ 途中も飲むのは終盤からで
52 22/01/22(土)12:46:06 No.889340248
リドラーはかなりハッシュみたいな感じになってるね ロングハロウィーンとゼロイヤー予習しといたら楽しめるかな
53 22/01/22(土)12:46:48 No.889340445
最近BSでフォーエバーやってたのってリドラー出るから?
54 22/01/22(土)12:48:00 No.889340791
スマホ使ってる世界観なの地味に好き
55 22/01/22(土)12:48:43 No.889341002
おそらくアメコミ映画史に残る傑作になる
56 22/01/22(土)12:48:55 No.889341060
やり手の若社長ってより疲れたリーマンみたいだな今回のブルース
57 22/01/22(土)12:49:02 No.889341080
>おそらくアメコミ映画史に残る傑作になる 臭いのが来たな
58 22/01/22(土)12:49:11 No.889341128
リアルっぽいヴィランなら確かにリドラーはやりやすいだろうな
59 22/01/22(土)12:49:23 No.889341193
70年代風ノワールをバットマンでやるってのが良い
60 22/01/22(土)12:49:30 No.889341236
>スマホ使ってる世界観なの地味に好き ゴッサムなのに!?
61 22/01/22(土)12:49:35 No.889341254
歴代で一番凶暴でサイコなバットマンらしいから地味に期待してる あとトレイラーの中の新聞記事の一部にジョーカーいるって話を聞いた
62 22/01/22(土)12:49:47 No.889341314
>やり手の若社長ってより疲れたリーマンみたいだな今回のブルース くたびれてる感じがある
63 22/01/22(土)12:50:00 No.889341379
予告編がサイコホラーだった
64 22/01/22(土)12:50:43 No.889341554
>>スマホ使ってる世界観なの地味に好き >ゴッサムなのに!? うまく言えないけどミスマッチ感がいいよね…
65 22/01/22(土)12:51:02 No.889341643
>リアルっぽいヴィランなら確かにリドラーはやりやすいだろうな ただあいつ単独映画の大ボス張れるポテンシャルあるかなーって懸念は少しある いや俺のエビデンスがジムキャリーのアレか他のヴィランよりも一歩劣る扱いを受けてたアニメのザ・バットマンかゴッサムのニグマしかないからかもしれんが ゼロイヤーやアーカムだと強敵だったんだっけ
66 22/01/22(土)12:51:04 No.889341651
ブルース役の人マスク無しだとすげえイケメンなのに バットマンになると顎が気になる
67 22/01/22(土)12:51:22 No.889341722
テネットのニールなんだな今回のブルース ベンアフの前日譚みたいな感じ?
68 22/01/22(土)12:51:24 No.889341731
スマホでカシャカシャ写真撮るのはNY感がある
69 22/01/22(土)12:52:23 No.889342000
予告のけおりっぷりがとても良い 若さというより精神追い詰められてる感すごいけど
70 22/01/22(土)12:52:53 No.889342136
めっちゃチンピラボコ殴りにしてる…
71 22/01/22(土)12:54:06 No.889342477
ジョーカーも大概うっとおしいのにリドラーにも付きまとわれるとかゴッサムはやはり魔境
72 22/01/22(土)12:54:28 No.889342577
>>スマホ使ってる世界観なの地味に好き >ゴッサムなのに!? ゴッサムってめっちゃ都会だぞ!
73 22/01/22(土)12:54:44 No.889342650
>>おそらくアメコミ映画史に残る傑作になる >臭いのが来たな いや真面目に評価されると思う ようやく探偵としてのバットマンをちゃんとやろうって人が現れたし
74 22/01/22(土)12:55:06 No.889342765
そこに飲み終わったボトルがあるじゃろ?
75 22/01/22(土)12:56:26 No.889343133
>そこに飲み終わったボトルがあるじゃろ? 音立てるなよ?
76 22/01/22(土)12:57:12 No.889343363
エンドゲームの時もそうだったけどみんな3時間くらいでガタガタいう膀胱なの?
77 22/01/22(土)12:57:28 No.889343452
続編考えずに今のベストを出すぜ!みたいなスタイルになったDC好き
78 22/01/22(土)12:57:49 No.889343554
>エンドゲームの時もそうだったけどみんな3時間くらいでガタガタいう膀胱なの? なんだァ?テメェ…
79 22/01/22(土)12:58:25 No.889343717
>エンドゲームの時もそうだったけどみんな3時間くらいでガタガタいう膀胱なの? 違かったわざわざピンチを訴えなくない?
80 22/01/22(土)12:58:39 No.889343786
水分は飲んで30分くらいで膀胱へ行くんだぜ